育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6690535

やる気ない奴の為に頑張る?

0 名前:やりがい:2018/06/10 16:14
子育て長いな。

母親が子供の為に色々世話やくのなんてお茶の子さいさい。
何が辛いって、やる気ない奴の為に頑張ることじゃない?

うちの長男、一度不登校になりかけて、毎日行くか行かないか分からないのに弁当作り。
子供の弁当なんて、頑張ってるから朝早くから色々考えて作りがいがあるってもんよ。
学校行かない日に、家で弁当食べられるあの虚しさ、何回経験しただろう。
で、現在は受験生。
毎日勉強頑張ってたから前の晩から仕込んで弁当作ってんのに、やる気ない時期に入ってる風な子供に作る虚しさ。

今まで、それが親の役目だと思って頑張れたのに、最近とにかく虚しい。
しんどい。

そして、なんか最近自分の事考えて良いんじゃないか?と思うようになってしまった。
夕飯だって、頑張ってない奴の為に仕事から帰って急いで暖かいご飯作る価値あるの?
頑張ってる子供の為に母親も頑張るんじゃないの?
最近それをすごく考えるようになって、忍耐とか、母親であることへの意地が無くなって、放棄したくなる。
いや、最近放棄しだした。
勉強頑張らない奴はカップ麺でいいと思うし、旦那も早くに帰ったり休みの日は私が頑張る必要ないんじゃないか?と思うようになった。

なんか、全部バーンって弾けた感じで、最近私帰らない。
先週は3回も飲んで帰った。
ワザと夕飯時間に家に居ないようにして、今までは家に食べる物用意してたけど、そんなのも知らない。
旦那が用意したらいいと思わない?

こっちは仕事から帰ってバタバタ用意してるのに、テレビ見ながら待ってる息子と旦那のあの姿。
頑張ってる時は私もやりがいあるのに、最近、価値ないと思える。

もうお母さんと、妻やめて、私もやってもらいたくなりました。
新着レスの表示
スレッドを見る(68レス)  ■掲示板に戻る■