育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6694527

動きが荒くていつも慌てている人

0 名前:愚痴すみません:2017/09/12 18:47
仕事上のパートナー、60代女性なんですが、動きがいつも荒くて何だかストレスになってきました。

物を片付けたりする時も、必要以上に急いでいて、ガチャガチャ音を立てたり、備品も何度か落として壊しています。

説明も、いつも急いでいて、聞いている方は意味が飲み込めない。
物の名前が彼女が勝手に作った名前だったり(本当はそんな名前ではない)、課の名前、人の名前、毎回沢山間違ってます。
私の名前さえも時々間違ってます。

彼女の説明が訳わからなくて、首を傾げている人に、横から通訳した事もあります。

早くコレしよう!アレしよう!
と急かされる上に、言われた事をしている最中に、あっ、そうだアレもしないとね!手伝って!
と他の事をし出します。
で、他の事をし出してる最中に又他の事をし出したりと、いつも慌てていて、とにかく一つの事を一旦終わらせようよ…と思ってしまいます。

そして仕事終わりに毎回、あ〜っ、今日は忙しかったね〜っと。

最近気付いたんです、その忙しさは彼女が作り出しているのです。
彼女と勤務が同じじゃない日は比較的落ち着いています。

なんか疲れてきました。
人の話も最後まできちんと聞いてくれないし。

世間話してる程度の関係なら、明るくてサバサバしてて普通に良いんですけどね。

こんな人、身近に居ますか?
初めてのタイプです。
新着レスの表示
スレッドを見る(30レス)  ■掲示板に戻る■