NO.6698855
あてつけ?嫌味?
-
0 名前:考え過ぎ:2015/11/06 12:12
-
考え過ぎかも知れませんが聞いて下さい!
いまの職場を派遣で入り11ヵ月経ちました。
因みに私が入社する前に、出入りが激しく、もって3ヶ月しかも一週間で必ず1、2回は休んでたらしい。
それが私は1日も休まず、まだ11ヶ月しか経ってなくても珍しいみたいです。
そんな中、会議に出席して議事録を取るように、という仕事が与えられました。
ちょっとした会議なのでそんなに気張らなくても大丈夫。認識を高める為だからと。
議事録をまとめると言っても、話し合いの言葉を拾って書くだけで駄目だと思うんです。
1つ1つの言葉を理解し、こちらも納得し、輪の外にいては駄目だと思うんです。
だからこそ先頭切って前で話を聞き、分からない場合は横の人に逐一聞いて言葉を拾って聞いています。
僅かな時間ですが、集中です。
そんな中、その仕事に関わる若い男の子が一歩後ろ下がって聞いています。
その状況を私のボス(女性)が私に言ってるのかどうかは心境は分かりませんが、向かいの席の男性に
『○君(若い子)に勉強させるつもりで前に出せばいいのに。なんで関係ない△さん(短期間勉強中の子)が前に出てるん?○君に譲れって感じ。私の代わりに○君を積極的に出そうか』と。
そういうボスは仕事上、理解してるので何をどう話してるか後で聞いてるだけです。
これは私がひいて○君を前に出せ!と聞こえるんですが…。
他にも、この会議に関連してる事でボスは『情けない話しばっか。意味の無いことばっかり。会議する必要あるん?』と私に対しての『なんでこの人がおるのか?』と言われてるみたいにあてつけのように聞こえます。
でも私は議事録ばかりではなく、させてもらってる仕事内容があってるので辞めることも考えていません。
何かあるとこのボスはすぐに腹を立てて、物を置くにしても、ドアを閉めるにしても大きな音を立てます。