育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6702506

老後が怖い

0 名前:スレ主です:2017/06/19 04:29
去年から、実両親の介護やお世話をするようになったのですが
私一人しかいないので、金銭的にも肉体的にも負担がすごいです。
やや遠方に住んでる為、手続きやなんやらで、月に1〜2回は車で
高速2時間半かけて行ってます。
こちらに引っ越して欲しいんですが、どうしても嫌だと言うので
渋々遠方のままなんですが、幸いにも比較的安価の施設に入所
できたりと、運良くすすんではいるのですが、やはり当初の予算
よりなんだかんだとお金がかかり、この先も何年生きるか
わからないので、年金だけでやりくりしたい所なのですが難しく・・・
親の通帳を見ると貯蓄もなかったので赤字負担は家計から出してます。

こういうのを見てると、自分達の時は子供に迷惑かけたくないな
と思いつつ、不況のせいか賃金も下げられ退職金も期待できない
状態なので、今からでも老後貯蓄しておかないとと不安で仕方
ありません。
うちの子も一人っ子なので、私の二の舞にさせない為にとは
思うんですが、子供は専門職に就きたいみたいなので高校は
私立に進む事になりそうだからお金がかかるし、就職しても
しんどいだけで賃金の安い職種なので、よりいっそう負担
かけないようにしなきゃともう最近その事ばかりが頭をよぎります。

まあ先の事などわからないのだから、今出来る事をやるしか
ないのですが、わかってるんですが、不安です。
ネットでは高所得の方が多いようなので、なかなか同じような
不安を持ってる方は少ないかもしれませんが、親の遺産もない
退職金も期待できないうちみたいな家庭の方、もし
いらしたら、老後の対策をどのように考えてるのかぜひ
教えてください。
新着レスの表示
スレッドを見る(18レス)  ■掲示板に戻る■