育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6703207

バスの乗り方

0 名前:今更ジロー:2018/06/03 08:54
今更人に聴けない恥ずかしい話なのですが
みなさん教えてください。


久しぶりに働く事になったのですが
自宅から職場までバス通勤する事になりました。
実はバス通勤は初めてです。この度の企業は
車通勤不可の為バス通勤となりました(通勤費として
定期代が全額支給されます)

恥ずかしながら、バスと無縁の地域に住んでいた為
バスに乗った事があまりなく、バスマナーの
常識…と言う物が解っておりません。
なので、恥ずかしくてリアルで聞けないので
バス通勤をしていて疑問に思ったことを教えてください。

①乗車時
バス停で並んでいる人、そうではない人がいます。
私が待っているバス亭にはいろんなバスがきます。
バスがくると、並んでいる人から乗る人と
並ばずに、乗車口付近に集まっていた人と
同じようなタイミングで乗り込んでいます。
よく解らずに、列の最後尾に並んでいたのですが、
乗る人もいれば乗らない人もいるため、
そもそも並ばなくてもよいのでしょうか?

②おりるとき
乗車中は座るようにとアナウンスされます。
基本的に席が空いてるときは立つのは禁止のようで
たっている人がいると、その人が座るまで
運転手がアナウンスしてくる場面を、何度か見たので
必ず座るようにしています(私が乗車するときは
席がまだ空いています。ただし、後ろの方の
席しか空いてません)
しかし、こうすると、降りるときに後れをとってしまい
乗車してくる人に行く手を阻まれ降り口に行くまで
一苦労です。毎回、すみませんおりますー!と
声をかけて無理やりおります。
こんなこと言わなくてもすむように
もっとスムーズにおりたいと思うのですが、
走行中は席から立ってはいけない
止まってからの移動をするように。
というアナウンスも流れているので、いいのかな?
普通はどのようにしているのでしょうか?
(途中で降りる人を見たことがありません。
帰りの時は乗ってくる人がほぼいないので
停車時にたってから降りてもスムーズに降りれます)

③混雑時
混雑時、乗車を拒否されます。
しかし、その次のバスも満員の為
また拒否をされます。
しかしそんな中、後からきて拒否されていても
無理やり乗り込む方もいます
乗車拒否されても、無理やり乗り込んだもの勝ち
みたいな感じなのでしょうか。
乗車拒否された時はどのように対応してますか?
新着レスの表示
スレッドを見る(17レス)  ■掲示板に戻る■