育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6707691

地元の人と飲みました。

0 名前:楽しかった:2018/06/05 10:38
皆さんは子供が小学生の頃に育った地域のまま今もいますか?

私は主人の転勤に伴い、上の子が中学に入学する時に引っ越しをしました。
下の子はまだ小3でした。

引っ越しするまではずっと同じ所に住んでいて、児童館で知り合ったママ友もいるし、幼稚園で仲良くなったママ友、子供のスポ少で一緒に頑張ったママ友が地元には沢山います。

引っ越ししてからは、私も働き出したので子供絡みの友達はあまり出来ず、今でもやっぱり昔のママ友と繋がっています。

仲がよかったママ友の子達が現在どうしてるかは知っているけれど、ほとんどの子はどこの高校に行ったとか、大学生になってるとか、就職したとか知らなかったのですが、先日地元に帰る機会があり、当時仲良かったママ達と飲みに行ってきました。

本当に懐かしかったです。
そこで色々な事を聞かされたんだけど、子供の成長ってわかんないもんですね。
あんなに大人しかった子が海外留学していたり、あんなに引っ込み思案だった子が一時期ヤンキーになっていたり、中には高校卒業してすぐに結婚してる子もいました。

写真がある子のは見せて貰ったけど、皆面影はあったけど、それぞれ良い感じに成長していました。
身体が大きいと思ってた子は、あれ?と言うくらいそのまんまだったり、おチビさんが180cm越してたり、面白い。

そんな中、私の子は「想像通りの成長」と言われて面白味無し。
普通の子が普通に成長して、こうなるだろうなーと思っていた通りなってるらしいです(笑)

皆さんのお子さんの周りの子はどうですか?
ずっと同じ場所にいる人はそんなに感動無いのでしょうか。
私の場合は、ごっそり真ん中が抜けているので、急成長を知る事が出来て面白かったです。

でも、やっぱり頭が良い子って頭良いままなんですね。
そんなに出来なかった子が「え?東大??」ってのは無かったです。
東大行ってる子は、やっぱり昔からそんな感じだった。

なのに、たしか昔は運動が嫌いで運動会では一番ビりだった子なのに、中学では陸上で表彰されてたりしてました。
運動面は意外な成長をするのかもしれないですね。
新着レスの表示
スレッドを見る(10レス)  ■掲示板に戻る■