育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6711180

母義妹に感謝せず、文句言ったって・・。

0 名前:困った:2016/11/28 22:35
母が出先で倒れ、ちょっと前しばらく入院したんです。

その際、駆け付けてくれて、入院中の母の事も実家の父の世話をしてくれたのは弟の嫁の義妹です。

義妹の子は高校生と大学生。
料理が出来る子だし、ほっておいてもどうにかなるからと、泊りこんでくれることもあったんです。
週末はその子達や弟も来てくれてました。

その際、義妹は父の為に料理も作ってくれたみたい。

実は母は料理が嫌いで、孫が遊びに行ってもろくなものを用意しないので、父に怒られ、それで夫婦げんかをすることも多い様な人。

それに嫁がしゃしゃり出るのも嫌がるので、義妹も実家では特に何もせず、母の指示に従うのみ。

でも、その義妹の料理上手なのは、弟宅に遊びに行ったことがあるので知ってます。
母は面倒だと遊びに行く事も無く、父も一人で行くわけにも行かないので、知りません。

父それを帰宅した母に話したそうです。
母は「余計な事をした」と、お礼も言う前に怒りだした為、弟をかんかんに怒らせてしまったと言うんです。

無論、義妹も不愉快だったと思うけど、特に何も言わずに我慢してくれたみたい。

父から、電話があり、私からも義妹に謝っておいてくれ!と言われ、事の次第を知りました。

今は高齢で相当頭も固くなり、意固地も磨きがかかりまくってるけど、昔から、そういう所は会る人です。
どう考えても母が悪いのに、人に謝れないし、感謝できない人。かわいげのない女ってやつです。
それが表情に出てて、多分すごくきつい顔に見えると思います。

弟、相当怒ってって、また何かあってももう知らないと言ってたし、義妹は気にしないでとは言っていたけど、もうこりごりという感じ?

兄家族は現在はうちよりかなり遠方に住んでいるし、そもそも義姉は義妹の様にすっ飛んで来る様なタイプではありません。
距離じゃないんです。
嫁姑の確執が色々あるんです。
母を相当嫌ってる。

義妹も好きではないんだろうけど、こういうピンチはほっておけないと思ってくれてたんです。
だからこそ、義妹は、何かあった時頼りになるのに。

どうしたもんですかね。
母の態度は変えられないでしょうしね。

親はどんどん年を取り、今回の様なこといつ起きるか解らないのに・・。
新着レスの表示
スレッドを見る(18レス)  ■掲示板に戻る■