育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6719701

もう疲れた

0 名前:家政婦:2016/12/20 22:21
長女は今年就職して実家暮らし。
次女は大学生
三女は高校生

毎日五時半に起き、弁当をつくり、玄関まで出て送り出す。
仕事から帰って一通り家事をこなし、順番に帰ってくる子供たちにご飯を用意し、
いつの間にか置いてある弁当箱を洗い、明日の準備をする。
その間、主人を迎えに行き、また、ご飯の準備。


働き出した娘は3万、家に入れてもらっています。
でも、なるべく使わないようにし、

私の稼ぎの半分は貯蓄、あとは雑費と消えていきます。
ヨーカドーにいき、2500円のスカートを買うのに迷ってしまう。
正規の値段では絶対買わないので、いつも割引の商品。
それは私のポリシーだからなんでもなかったが。

なんだか、むなしくなって
朝から叫び倒してしまいました。

「弁当箱ぐらいl、自分で洗え!」「洗濯物くらい畳んでかたせ!」
「飯が気に入らなければでていけ!」
「あんたたちが好き勝手するなら、お母さんもしようか???」

私、家政婦じゃないんだけど。
主人は今度友達と旅行に行くというし。


みなさんはどんな生活を送っていますか。
新着レスの表示
スレッドを見る(100レス)  ■掲示板に戻る■