育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6728696

高齢者女性はペットを飼いたがるのか

0 名前:ペット:2018/05/16 08:52
高齢者女性が店の中とか道端で会話中に、
「あの子が家で待っているから、もう帰らないと。」
と会話もそこそこにして
家路を急ぐのを第三者が聞いたとき
その高齢者女性の日常についてどんな想像しますか?

今はどうか知りませんが、数年前は私の地域は
65歳以上の高齢者女性が室内でペットを
飼っていました。
よく聞いたのは、小型犬でした。
その年齢層の特性として
子供たちは巣立って老夫婦だけ、
もしくはシングル独り暮らしの生活だと
思います。
いい年齢になってくると、空虚な気持ちになりやすく
子供や孫も実家に近寄らないため
寂しさが募る。そこで、ペットを飼うことで
その空虚感を埋め自分の存在価値を見出す。
ということかなと私は思いましたが、皆さん
どう思います?
ペットを飼いたがる傾向にあると思いますか?

あるいは遊びに来ている
孫のことを指して「あの子」と言っているのかな?

みなさんなら、
・ペットが待っているから家路を急ぐのか
・孫が待っているから家路を急ぐのか

どちらだと思いますか?
あるいは、ほかに「あの子」として思い当たる
対象者、見つかりますか?

本当にしょうもない質問ですみません。
くだらないと思われた方はスルーしてください。
新着レスの表示
スレッドを見る(28レス)  ■掲示板に戻る■