NO.6729371
親友のいない息子(中3)
-
0 名前:加湿器:2015/10/18 04:21
-
久々に中3の息子の小学校卒業アルバムを見て、落ち込んでいます。
クラス全員・顔写真・クラブ別・委員会別・・と、あと、クラスのお友達グループごとの写真がありましたが、息子だけ仲良しが居なくて仲良し君達に入れてもらって独りだけで離れたところで浮いて写っていました。
幼少期からのことを思いだすと、幼稚園時代からお友達付き合いには積極的ではなく、仲の良いお友達は、いなかったです。
小2の時に転勤で卒業した小学校に転校して、心機一転お友達ができるかと思ったのですが、やはり駄目でした。
ただ、私が言うのもおかしいですが、お友達に対して嫌な言動などすることなく、思いやりを持って接していたと思います。たまにでしたが、決まったお友達ではなかったのですが遊びに来るお友達もいました。なんとなく、息子に思うのは、お友達に対して積極性がなく、皆平等でグループになるといった時にも、「別に誰とでも」といった思考で気がついたら自分だけ浮いていた?
(親なので、よく考えると、です。)
中学に入り、A君が息子と登校するようになり、私も突然どうしたのか?と思ってはいましたが、実はA君はお友達の間では疎まられている存在だったと息子から聞かされました。。多分、息子だったら普通に接してくれるとA君も思ったのだと思います。
これから、気の合うお友達がみつかればいいなあ。と、
期待したり大丈夫かと心配になっている母です。
レスを読んでいただきありがとうございました。