育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6735196

折り畳みガラケーで

0 名前:ありえない:2015/09/27 14:57
昨日、テレビの番組で坂上忍がガラケーの機種変更する様子のロケを放送していました。

画面がバリバリになっているのに普通に使ってて
画面が見にくくて仕方ないという事でした。

見かねた姪のプレゼントでガラケーを貰い
店舗で手続きをする様子を流してました。

恐らく、バリバリにしてしまったというよりは
一度ヒビが入ると使用を重ねる中で拡大して
しまうのかな?と思いました。

それを見て、まだガラケーが全盛の頃
小学校の役員で一緒だった人が役員会の
時に恥ずかしそうに「セ、セコイ?(汗)」と
言いながらヒビの入った携帯を出してるのを
思い出しました。

私はセコイというよりも、どうして折り畳み式の
携帯の画面を大人が割るような事があるのだろう?
と思ってしまうのです。

ちなみに、今のガラケーは7年半同じ物を使用し
今の物に変更する前は3年間1つの物を使い続け
ました。

携帯を持つのが遅かったので10年半のガラケー
歴ですが、一度として画面にヒビが入るような
危機感を持ったことはありません。

子供を保育園に預けての再就職と同時に持ったので
家にずっと置きっぱなしではありません。

保育園の送り迎えも一人でやり、電車通勤
で疲れもしてましたが、集中力が落ちて
落としてしまうとか、そういうことも全く
ありませんでした。

子供には「物を大事にしなさい!」とか言ってる
事でしょう。

大人なのに、どうして折り畳みの画面に
ヒビを入れられるちゃうのでしょうか?

どうしたらヒビって折り畳んだ物に入れられるの?!
新着レスの表示
スレッドを見る(43レス)  ■掲示板に戻る■