育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6741525

二度と行かない(愚痴です)

0 名前:人気のカフェ:2016/12/28 22:03
市内で人気のカフェに友達と行きました。いつも混んでいて一日一組しか予約を取らないので早めに日程を決めて予約して楽しみにしていたのですが、席についてすぐに関係者か知り合いのような男性がカウンターでオーナーさんと和気あいあいおしゃべりをはじめ、その声がとにかく大きくて、注文したく呼び掛けても聞こえないようでなかなか来ず、やっと注文して店内がかなり寒かったので先に二人ともカフェラテを頼ました。
カフェラテを待つ間、ブレーカーが落ちびっくり。店にとってはもしかしたらたまにある出来事かもしれませんが、普通なら「失礼いたしました」の一言くらいあってもいいのではないかと。
無言でブレーカーを戻し、またお喋り再開、ほどなくカフェラテがひとつだけ来ました。友人が勧めてくれたので先にいただいたのですがありえないくらいぬるい。
そこからもう1つが来るまでかなり間が空き、食事と同時に来ました。
そちらもぬるかったようです。
同席同品は基本的に揃えるものだと思うし、ブレーカー落ちたことで機械が止まって時間に差がでるなら「もうひとつ、お時間いただけますか」等一言ないものか。
食事も、チキンソテーを頼んだのですが盛り付けも雑でパンが添えてあるのですが、肉から出た汁でパンがびしょびしょ。そのパンもまさかの食パン。スープはぬるくて味がしないのにコショウだけが強い。
最後までオーナーさんは大声でおしゃべりしていて、他のお客さんはほぼ常連かお友だちかわかりませんが、顔見知りのようでした。
最後の方には、私たちの席のすぐのところにレジや物販があり、在庫補充はじめて早く帰れと言いたいのかと思うほど。

友人の手前、不満は一切態度にも口にも出してないのでこちらが嫌な雰囲気を示したわけでもないので、一見さんお断りか?ととても嫌な気持ちになりました。
このカフェはデザートも人気だったので、本来ならデザートも食べたかったけど仕切り直したく他の店へ行きました。
そちらはごく普通の接客で安心しておいしくいただきました。

私は長い期間飲食店に勤めていて、もしかしたらお店に対して見方が厳しいのかなとも思ったりしたのですが、やはり一般的に見てもあまりに居心地悪く、なぜこの店が大人気で食べログの評価もいいのか理解不能でした。

楽しみにしていた分残念でした。
新着レスの表示
スレッドを見る(14レス)  ■掲示板に戻る■