育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6749833

ちっさいダンナ

0 名前:寒波:2017/01/15 05:38
マイナス思考でちっさい旦那にうんざりです。
昨日、私の姉の誕生日でした。私がメールでもしたら?と子供に言うと、旦那はそんなことしなくてもいい!と。
私は、なぜ?メールくらいお祝いでしたっていいでしょ、と言うと、おばさんだぞ?それなら他のおじさんおばさん達にもしろと言いました。
子供は姉と幼い頃からよく遊んでもらい、中学になった今でも未だに仲良しです。身内の中で一番仲が良いです。
昔からそういうことを良く思わない旦那、子供が自分以外の人と楽しげにしている事自体が気に入らないでしょうね。しかも私の方の家族だからでしょう。
なぜそんなことで?って思うほど馬鹿みたいにちっさいです。そんな事が日常茶飯事。は?って思うような、ほんとにびっくりするようなことで突っかかってきます。

毎日朝からマイナスオーラ全開のネガティヴ人間なので、私は子供への影響を考えて、数年前から空間を浄化する音楽(YouTube)、鬼門裏鬼門に塩、観葉植物を増やす、お香を焚く、など風水を使ったことをしています。
そういったお陰か、子供と私に関しては嬉しいことが起きる回数が増えました。子供は学校のこと、私は仕事のことです。
私自身は旦那のちっさい言動をようやく笑いに変えることができるようになりました。そんな私を見ていて子供もいちいち受け止めないように私と同じような対処ができるようになりました。時間があればネットでポジティブに生きられるような事を調べています。

笑い飛ばす対応ができるようになっても、元々がネガティヴをはらう笑いなので、毎日のことだと本当にしんどいです。
物事を良い方向へ受け止めない人間への対処法、何かアドバイスがありましたらお願いします。
新着レスの表示
スレッドを見る(26レス)  ■掲示板に戻る■