育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6760300

実際体験した洗脳の手口

0 名前:普通の主婦:2017/10/25 14:53
学生時代からの友人A子。
社会人になり結婚してからもそれなりに交流があった。
ある時二人で居酒屋に行った。
偶然A子の友達のB子とバッタリ遭遇。
B子は奥の席に通され姿が見えなかったが30分ほどして
「連れが急遽来られなくなったので帰るわ、またね」
と言ってたので「だったらこちらで一緒に飲みましょう」と声をかけた。

自然にA子を誘うとB子がついてくるようになり
何回か外で会った後うちでお茶をすることになった。
同じくらいの年で話も弾みその日も他愛もない話をしていたが
きっかけは私の「最近クビが痛くて」の話の後だった。
B子の会社は寝具も扱っている、安物の寝具ではやはり
ダメでうちの会社のように一人一人に正確にサイズを
計り、作った寝具を使わないと年を取ったらクビの骨が曲がりうんぬんと話を聞かされた。

その時点で「ちょっと胡散臭いな」って思ってたんです。
その後も強要はされることなく話していたのに
ハッと気づいたらなぜかローンの申請書を書いてる私。
自分でも内心「なんでこうなったんだっけ」って
思ってるのに、断れない。しかもそれを選んだのは私
だから言えないって思ってるんです。

そこへちょうど主人が営業中近くに来たからうちに寄った。
私がこれこれこういう話になって今手続きしてると言うと
主人の顔が曇り、「少し考える時間をください」と
A子、B子を追い返してくれた。

あれがなかったら100%手続きは完了してたと思う。

先日北九州の一家がコロしあいさせられたテレビを観て
ハッとしました。
B子の巧みな話術、おそらく初めの居酒屋の時点で
A子とはグル。いきなり本題に入らず少しずつ懐に入られたという感じ。
自分でもおかしいなと思っていてもなぜか逆らえない。
もちろんA子の手前もあり多少の見栄もあるから
月10万円程度のお金ならお小遣いから出せるなんて
言わされちゃってる。

一家はなぜ言いなりになったの?
なぜ逃げなかったの?
おかしいと思わなかったの?
ってお思いの人もいるでしょうけど、言葉巧みで
断るスキを与えない。
ちょっとそれはというニュアンスを見せると
くどくしつこくその話は何度も聞きたくないと思うような
小難しい話に持ち込んだりもする。
とてもじゃないけどああいう人は太刀打ちできません。

松永みたいなサイコパスはそうそういないでしょうけど
軽く洗脳してきてあれよあれよという間におかしなことに
なるというのはきっと誰にもあると思うのです。
まして私なんてそういうのに絶対乗らない人だと思ってたのに。。。

みなさまもどうかお気をつけください。
新着レスの表示
スレッドを見る(40レス)  ■掲示板に戻る■