育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6780824

平和記念式典での被爆者代表者選出方法を変更

0 名前:長崎市民:2017/01/16 18:41
今ニュースを見て知りました。
国内外から選出する。

長崎市と被爆者団体からの推薦枠は除外との事。

応募した人の中から選ぶとか言ってるけどさ〜
数の暴力が得意な国のこと忘れてなーい?
今じゃ長崎市内の小中学校での原爆の日の講演会はかの国の人がやってるよね〜?
日本人は我々を防空壕に入れなかった!
そのせいで被爆し亡くなったのは我が国の強制労働者ばかりだったとか講演で子供らに話してるよね〜?
教職員も原爆資料館見学とか言って、わざわざかの国の資料館へ連れて行っていかに日本人が残虐だったか説明してるよね〜?
こんな状況で国内外から自選で公募を募って民間団体で選考会ってもう今年の平和の誓いから様相が一変しそうだなぁ〜
謝罪と弁償と国の明け渡しくらい言い出しそうじゃないの〜?

なんかもう自暴自棄、自虐気味だわ〜
長崎市ってどんどんかの国びいきかの国依存が進んでて怖いのよね〜
新着レスの表示
スレッドを見る(9レス)  ■掲示板に戻る■