NO.6797660
中学生の友達
-
0 名前:ポテト:2016/03/15 03:19
-
娘の友達についてです。今年クラスが一緒になって仲良くなった子がいます。最初はどんな子か知りませんでしたが、子供から話をいろいろ聞いて大体どんなキャラなのかわかってきました。
ネガティヴ発言が多い、部活もサボりぎみ、体調もいつも良くないような事を言ってくるようです。愚痴みたいな感じですかね。
私がちょっとびっくりしたのは、誕生日にプレゼントをあげたら、娘の誕生日の時にもあげるねと言われたようですが、いざ誕生日になったら「そういうプレゼントあげるのってめんどくさいんだよね」と言われたそうです。
この発言、私としてはあり得ません。人としての人格を疑います。娘に対して心がないんでしょうね。ただそういう事だと思います。でも娘は気が合うと言って仲良くはしています。
娘にも人との付き合い方について少し話しました。娘はただ自分のそばに来てくれる友達なら誰でもいいというようなところがあります。今後、利用されるだけとか、困った時だけしか関わらないような事も起きるんじゃないかと、娘に話しました。仲良くするのはいいけど、ネガティヴ思考やサボる事などに巻き込まれたりしないようにと。
娘は大丈夫と言っていましたが、基本的に来るもの拒まずで、誰でもいいから側にいればいい、というところがあるので少し心配です。
こういう場合、みなさんならどのように我が子に声をかけますか?