NO.6798292
保険屋、喪中の客に年賀状送った
-
0 名前:あらら・・:2016/02/02 04:10
-
主人の兄嫁、去年他界しました。
兄と兄嫁は義実家近所の義母の知り合いがやってる保険代理店と契約してるんですが、兄嫁の保険等もそこから支払う手続きしたんです。
その保険屋さん通夜にも来てたとの事。
なのに、保険屋さん例年通り、年賀状を送ってきたそうです。
これ、人としてもだけど、保険の営業としてやっては行けない事だと思いませんか?
義兄は不愉快さを表し、乗り換えを検討しだしたんです。
すると義母は自分の顔をつぶす気か!とギャーギャー言い「その位の間違い、誰だってする!」とさらに義兄の神経を逆なでる発言。
主人が「誰だってする事じゃない。無神経な人がやる事だ。大体営業としてまずいだろ。」と義兄を援護。
元々、その保険屋の態度がどうかと思う事が今まで会ったみたいで、これを機会に・・と言う事みたいです。
義母、常々自分の知り合いや、親せきの会社を子供に使わせようとする人で、正直、ウザったいんです。
田舎のナーナーな文化を持ち出してくるし、嫌。
でもこの件、どう思いますか?
賀状欠礼送っても、送付してくる人たまにいるけど、営業がついうっかりでは済まされないと思うですけどね。