育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6798885

人の会話を遮るのに、話し下手な娘

0 名前:長い!:2016/11/08 05:05
幼児時代からなんです。
私と主人や上の子と話ししてると一度会話を止めて、自分に注目させる割に大した話しをしない。
つまらない、落ちの無い話しを延々と続けるから皆痺れを切らして又会話を始める。
そしたら機嫌悪くなって、最後には娘を叱る。そしたら夫婦喧嘩が始まって家族団欒は最悪。

こう聞くと娘って可哀想でしょう?

でも長い間、皆優しく対応して来たし、娘を除け者にしない様に話し合いもしてきたし、普段じっくり娘と話してます。

普通に喋っている時も、娘の話は長い割に下手くそで、終わった後に沈黙が流れます。考える時間です。
お兄ちゃんは、私より理解していて、たまに通訳してくれるけど、「お前、学校で友達と何喋ってるん?」と不思議そうです。

でも、本当に不思議な事に友達は居ます。
習い事で、私が見学してても仲良しは沢山いる。
娘の周りは皆こんな喋り方ばかりなのか?と思いますが、違ってて、普通に娘と喋ってる。

今日は主人は出張中で、お兄ちゃんは予備校、娘とたっぷり話しした後に帰宅した息子にご飯を食べさせながら少しの時間、貴重な会話を楽しんでたら歯を磨いて寝る準備してた娘が割り込んで来て、最初は我慢してた息子と2人で「うるさい!」と言ってしまいました。
そしたら「ばーか」と捨てセリフもいつもと同じ。
ずっと喋って、人の会話が成り立たなくします。
しかも聞き取りにくい小さめの声だから最初は無視できても、ずっと私たちの会話が落ち着いて出来ない。

一体何なんでしょう?

以前、記憶がある限りでは一度だけ、今日学校であった話しをすごく上手に聞かせてもらえた事があり、「ふーん」と感心していると娘から「どう?今の説明」と言われました。
「すごく上手だった!いつもこんなだといいね」と言うと、実は学校で友達に聞かせてもらった話しをそのまま覚えて私にしたらしいです。

話し下手なんですか?これ。

娘の為にも、周りの為にも、どうしたら人に聞いてもらえる話し方が出来る様になるのか、経験者の方はいませんか?
新着レスの表示
スレッドを見る(17レス)  ■掲示板に戻る■