育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6816352

子供の進学

0 名前:小心者:2017/11/17 13:02
高2の子供がいます。
二人目不妊で、一人っ子です。
通っている高校は、中高一貫の私立。
地方都市にあり、高校の偏差値は75あります。
(息子はその中で真ん中よりちょい下ですが。)
もう少し頑張って、家の近くの旧帝大に行ってくれたらなぁと、夫とは話していました。

学校での進路調査などで、息子と大学について話すことが多くなってきましたが、息子は早稲田に行きたいといいます。
それも、自分の希望の職業があって、早稲田のその学科は、その分野で強いこと。
在籍する教授のこと。
色々調べた上でのことみたいです。
もちろん今の実力では無理ですが、大学を意識してから、確かに勉強時間も増えてますし、順位も少し上がりました。

私は、そこまで考えているなら、学力が追い付けば叶えてあげたい。
でも、夫は東京で1人暮らしで私立。早稲田の学費は高い。
絶対にダメと。1人暮らしするなら国立大限定だと。

家計的な話は、六年分の学費は現時点で貯金から賄えます。(半分以上消えますが)
1人暮らしの費用も、私は契約社員で手取りで月15万はあるので、それを充てれば賄えます。
有期雇用ですが、あと2年で無期に転換できる制度があります。
夫も年収1000万ちょっとあるので、問題ないと思うのです。
夫は、自分たちの老後を豊かに過ごしたいから、子供にかける教育費には、ある程度制限をかけざるを得ないといいます。
でも、私は自分の老後より、まずは息子の夢をと思ってしまいます。

皆さんはどう思いますか。
新着レスの表示
スレッドを見る(19レス)  ■掲示板に戻る■