育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6820059

過敏になりすぎ?

0 名前:借家さん:2017/06/07 02:57
私が神経質になってるのか診断ください。

4月に今の家に引っ越してきました。
賃貸なんですけど、越してきたその日から、
隣のおばさん?60代くらいの人から
よく話しかけられ、お話をするんですが・・・
話せば話す程、ちょっと・・・と思う事が増えてきてます。
隣も賃貸の借家なんですが、
「お宅が入る前にリフォームしてたからうちよりキレイでいいわね」
「でもキッチンとお風呂場はセンス悪いと思わない?」
「お宅キッチンの壁紙って〇〇色でしょ」
「間取りはほとんどうちと変わらないけど一部屋だけ
ちょっとうちよりお宅の方が広いのよ」
などなど、あげればキリがないくらい
とにっかく我が家の事に詳しいです。
良く知ってますねって言った時に、
「リフォームしてる時に気になって毎日覗いてたからね」
と嬉嬉と言ってました。
でもキッチンやお風呂を知ってるって事は、
外から覗いたくらいではわからないので、家の中に入って
覗いていたんだと思います。
ちょっと気持ち悪いです。
でも業者の人も隣人なのであまり強く「入らないでください」
とも言えなかったのかなと思うと、仕方ないのかなと。
この程度の事で隣にモヤモヤするのは心狭いですかね?
他にも毎日うちを見てるのか、
「朝何時に出かけていったね」
「昨日は一日いなかったけど家族でお出かけ?」
などとそう言う所も見られています。
よく言えばご近所の目があって安心、なのかもですけど、
ちょっと行き過ぎな気がしてストレスです。
私が神経室なのかな。
新着レスの表示
スレッドを見る(8レス)  ■掲示板に戻る■