育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7010609

子供の盗癖のきっかけは何ですか?

0 名前:匿名さん:2018/10/19 09:46
主人の姉の子、盗癖があります。
それは昔からで、最初気が付いたのはその子が小学校の時、義実家にいると、うちの子や、主人の兄の子の物が無くなるという事が続いたから。
最初は子供がだらしないのか?と思ったけど、違いました。

義姉宅は、義実家から近く。
私達がいると、義姉の子はふらっとやって来て、またふらっと帰って行くんです。
玄関は開けっ放しの本当のプロの泥棒さんもいらっしゃい状態の田舎です。

時には、来た事気が付かない場合もあったんじゃないかと思いますが、義姉の家からは、義実家が見え、私達の車で、こっちが来たかどうかは解るんです。

それが続き、主人の兄が証拠を押さえたけど、義姉が認めようとせず、もめたこともあります。
ちなみに義姉夫婦、お金にはだらしがないけど、人の物を盗むという事はないと思います。

子供の盗癖のきっかけは何ですかね?
その子現在、17歳ですがその後も、治らない様子。
外でも万引きで捕まったりしてるみたいです。
不登校気味なのもそれが関係してるんじゃないのかな?

義実家に行く時は貴重品は車の中か身につけておく。車のキーは常にポケット。
なんで、義実家でそこまで警戒しないといけないのかあほらしくなるし、義姉親子の顔も見たくないので、極力行きません。
義親はそれが不満みたいですが、だったら義姉の子、ちゃんとさせろと言うのがこちらの言い分です。

義姉も、義親もちゃんと叱らないんです。
気のせいだとごまかしたまま。あれで良いわけがない。

物欲とかそういうのまだ無さそうな子供のころから、手癖が悪い子って、どこからそれが来るんでしょうか?
片付けられない脳と同じで、脳に問題があるんでしょうか?
新着レスの表示
スレッドを見る(24レス)  ■掲示板に戻る■