育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7036493

相談にのってください

0 名前:匿名さん:2018/10/30 23:20
相談に乗って下さい。
女性が多い職場(チェーン店)でパート10年目になります。
働きやすくみんな和気あいあいです。

社員は男性3人で上司になります。
あとは女性の社員1人と女性パート(遅出・早出あり)20人ほどです。
女性が20人以上もいたら、やっぱり気の合う人って出てきます。
仲はみんないいのですが、なんとなくより仲の良いグループが出来てます。

私はババアだし勤続年数も長い方で男性社員にも意見が言えます。
仲良しの人達は同じような性格の人です。
でもこの「男性社員に何でも言える」というのが反感買ってるらしいのです。
私は前と言われた事が違うと思ったら聞きに行きます。
真面目?言うのが面倒な人は言われた事を黙々とやります。

男性社員は、息子くらいの年なのでお互いここまでは言っても
大丈夫かな〜と探り合いながら仲良くやってます。

女性社員は私と同じ年なのですごく仲が良いです。
仲が良いとか勤続年数が長いと色々な会社内の事情にも詳しくなり
色んな所の話が入ってきます。
異動してきた上司から色んな事を聞かれたり。
そういう事を「あなたは、何でも言えるからいいよね」と言われてます。
言えばいいじゃない!と言っても、私は別に…と流されます。

も〜面倒くさい。
私はおとなしくしとけばいいのですかね…。
どうしたらいいのか。
何度も言いますが、全員普通に仲は良いのです。

すみません。愚痴りたかったんです。
職場の人の中傷になるような事は、職場の人には絶対に言わないと決めてるので…
新着レスの表示
スレッドを見る(17レス)  ■掲示板に戻る■