育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7096970

風邪と抗生剤

0 名前:質問です。:2018/11/28 12:31
風邪の季節ですね。
いつも疑問に思ってることがあります。

風邪の原因の90%はウィルスだから抗生剤は効かないと言われていますが自分の実感としては一番早く良くなるんですよね。
これはどう解釈すればいいのでしょうか。
どの部分に抗生剤が効いているから治りが早いのでしょう。

病院によっては耐性ができるからと抗生剤の処方をしないところも少なくないと思うのですが、私は以前それで風邪が長引きどんどん症状が悪くなって酷い目にあったことがあります。なので今は抗生剤を処方してくれる病院に行くことにしています。

本来なら栄養と睡眠を十分にとり免疫力を上げて治癒力を高め自分で回復させるのが理想なのでしょうが実際風邪を引いてしまって体が弱っている時にそう理想通りにはいかないと思うんですよね。咳や鼻水の症状を抑えるだけの薬ではなかなかスッキリ治りません。結局は長引いて体力が低下し薬を長く飲むことで胃もあれ肝臓も弱り逆に悪化していく(私の場合)とわかっているので最初から抗生剤をくださいと言って出してもらっています。

耐性ができるからあまり飲まない方がいいと言うのはどのくらいの頻度でのことでしょうか?個人差はあるでしょうが年に1、2回でも耐性ってできるものなのでしょうか?
新着レスの表示
スレッドを見る(12レス)  ■掲示板に戻る■