育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7102957

負荷がないと人間はダメらしい

0 名前:匿名さん:2018/11/30 23:02
人って多少の負荷があるからこそ頑張れるんだよね。
最近、ある人にそう言われました。
確かにそうです。私の場合、子供がいるから仕事や家事も頑張れます。あとは住宅ローンがあと3年だから頑張れます。
こういうある程度の負荷って、人の生活において大切なんだそうです。だから前向いていられるんですね。
そこで思いました。私の友達は子供がいません。
夫婦でそれぞれの趣味があり、休日もバラバラで過ごしています。お金にも困っていません。ガツガツ働かなくても大丈夫です。経済も時間も余裕がある生活だけど、果たしてそれで充実感はあるのだろうかとふと思いました。
何のために仕事をして頑張るのか、目的というか目標がないんですよね。それぞれで好きな事やっているから、正直それなら結婚してる意味がないように思えます。
ただの同居人です。老後寂しいからと、お互いに依存してるだけに見えます。友達は食費だけをもらって生活してます。足りなくなることはないみたいです。
それって家政婦として雇われてるとしか思えません。ご飯作って、買い物も1人でして、洗濯して、家の中片付けて。それでいてお互いにやってることはバラバラです。
あー私にはできない生活だなーとつくづく思います。
夫婦で同じ方向を向いて生活していないのって、将来どうなるのだろう。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■