育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7172667

セカンド・オピニオンを受ける病院先生の選び方

0 名前:匿名さん:2019/01/04 11:07
ファースト・オピニオンの先生にセカンド・オピニオンを希望しました。
快く承知してくれました。
セカンド・オピニオンを受けるに当たって、
一応ファースト・オピニオンの先生におすすめの病院を聞いてみましたら、
ご自分の出身である京大病院(フェイク)を紹介されました。
先生が親しくされている京大病院の先生の名前をあげられたのですが、
これってセカンド・オピニオンとして忌憚のない有用な意見、診断結果を聞けると思いますか?

一応すすめられた病院でセカンド・オピニオンの予約をとろうと思うのですが保険がきかないため3万円越えると言われました。
先生同士で変な気を遣いあって診断内容に影響とか出ないのか、
こちら側としては気になります。
おすすめの病院を聞いたのがそもそも良くなかったのでしょうか。

セカンド・オピニオン先の決め方とかご存知だったり経験者の方、
お話聞かせてもらえませんか。
宜しくお願いします。

ちなみに病気は癌ではありません。
数年にわたる腰の激痛に耐えられなくなり受診しましたら
腰椎不安定症ぽいのと、胸椎の靭帯骨化症があり、
不安定症のほうの手術を視野にいれた診断をされています。
手術は怖くてたまらなくてなるべくやりたくないけど
これ以上の激痛には耐えられないのでやるしかないか、と思っています。

怖くてたまらないのでセカンド・オピニオンを希望し、
なるべくたくさんの意見を聞いて判断したいと思っていて、
それが先生同士の変な遠慮とか気遣いとかで
きちんとした話が聞けないのなら大金払うのもためらわれます。。。
新着レスの表示
スレッドを見る(5レス)  ■掲示板に戻る■