育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7930606

コーヒーは美味しいのに

0 名前:ぬし:2019/11/06 13:01
まあまあのご近所に自家焙煎のとても美味しいコーヒー店があります。
店舗内でも飲めますが、店長が陰気なため店内がシーンとしています。
BGMなし。ネルドリップで淹れるのでお湯の沸く音がコポコポと響きます。

店長は根っからの陰気さではなさそうですが(かなり昔、店長のお母さんの時代から知ってる位)超常連が変な冗談を言うと「あらまあ・・・、ふ。」みたいな感じで微かに笑うこともあります。
自分もコミュ障なので店長にも同じ匂いを感じるものの、すごくおいしいコーヒーなのになんか寛げないんです。娘とおいしいコーヒー飲みたいと思って一緒に行っても静かすぎるので、
自分の馬鹿話が店内にいる人全員に聞こえてしまうような気がして飲んで早々に店を出ました。ちなみに一杯の値段とその銘柄のコーヒー豆200グラムの値段は一緒です。
豆だけ買うことが増えました。

コーヒー店を開きたい人のためにお弟子さんみたいな人も受け入れていますが、先日も豆を買いに行ったら店長が不在でお弟子さんだけだったのでついでに淹れてもらって飲みましたが、
やっぱり美味しいうえに店長がいないので解放感もあり、とても良かったです。食べログにそう書いたら店長がいないから寛げるとは何か、削除しますと連絡が来ました。

今の家の土地を買ったのもコーヒーが近いからという理由もあったけど「引っ越してきたんです。〜丁目なんですよ。」と店長に何かの拍子にいうと、目と鼻の先なのに「私、あの辺はいかないから。」と一言で終わってしまいました。逆に足が遠のきました。
数か月経ってスーパーで店長にばったり会うと「また来てくださいね。」と言われました。
そう悪い人じゃなさそうだけど愛想がないんだ。
自分も含めてだけどやっぱり何か損してるよね。
新着レスの表示
スレッドを見る(29レス)  ■掲示板に戻る■