NO.8602687
機械オンチの夫
-
0 名前:匿名さん:2020/06/24 10:49
-
機械オンチの夫。
自営事務所のノートパソコンを立ち上げると、突然「Microsoftアカウントでサインイン」となって、パスワードを求める画面になったと。
(いつもはパスワード省略設定にしてる)
まぁ、ちょっとした不具合でよくあることですよね。
ラインで「どうしたらいい!?」とメッセージがきたので、やり取りしました。
私「キーボードの中のWindowsのマークを押して、電源ボタンから再起動させてみて。」
夫「Windowsマークってどれ!?」
私(キーボードの写メを撮って送り、)「これ!」
夫「わかった!」
夫「しまった!再起動じゃなくてシャットダウン押してしまって切れた!どうしよう!?」
私「そしたらいつものように電源入れたらいいから」
夫「できた!ちゃんと直った!ありがとう!」
これで夫は55歳。
仕事に必要だからとパソコンを買って15年。
設定も何もかも私がやって、教えて、
「いつもやる同じこと」だけは出来るようになってるけど、
仕組みを理解していないから、ちょっとしたミスや不具合に対応できない。
先日も、ローマ字を大文字に出来なくて連絡があった。
スペースはどうやって入れるのか、も何度言っても覚えない。
わかりやすい本を買ってあげても、読まない・調べない。
「頼むから少しは覚えてくれ!」と頼んでも、「苦手やねん!」で終わり。
「だったら使うな!」と言っても、「必要やからしゃーないやろ!」
仕事は営業でパソコンはちょっとした作業に必要ってだけだから、利益には関係ない。
他にも、スマホの機能、家電のこと、契約のもろもろ、ちょっと複雑なことに関して全く覚えようとしません。
何もかも私に丸投げ。
あまりに無知すぎて、夫への尊敬度がどんどん薄れていく。
こんな機械オンチの人に、少しでも覚えてもらうようにするにはどうしたらいいでしょう?