育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9143383

日常生活でダンナさんが居ないと困ること

0 名前:匿名さん:2021/01/02 11:18
私は、経済的なことを別にすれば、ダンナがいなくて困ること何も思いつきません。

家電や家具などの修理も自分でやったほうが手際よくできるし、PC関係も私のほうが詳しい。
灯油もいつも2缶を台車使って車で自分で買いに行くし、高いところの作業や重いものの持ち運びも工夫すればなんとでもなります。
もちろん、家事も子育ても一人でもこなせます。
居ても、ほぼ役には立ちませんでしたから。

何度かダンナの単身赴任も経験しましたが、困ることほとんどありませんでした。
親戚や知り合いには、よく「大変でしょ?」って言われたけど、正直ダンナがいる方がずっと大変でした。(ダンナが恥かくと思って、そうですねと話を合わせてはいましたが)
月に一度ほど一泊で帰ってきてましたが、それで充分だったし、帰ったらゆっくりしてましたからむしろ世話が大変でした。

普通は、ダンナさんが居なかったら大変なものですか?

本人は自信満々で「俺がいないとダメだろう」と思ってるようなんですが。
新着レスの表示
スレッドを見る(62レス)  ■掲示板に戻る■