育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9319633

教えてください

0 名前::2021/03/13 18:56
初歩的な質問だと思いますが、教えてください。

我社は10日〆です。
ある商品を発注し、得意先に売りを立てました。それは10日前の話です。
昨日、仕入先から電話があり請求は来月まわしにして欲しいと。
本来なら商品を仕入れ、請求書と照合し大丈夫なら支払いをする。ということですよね。
この商品の仕入(原価)が確定されないまま得意先に請求書を出すという流れは経理的な面での不都合が生じるのはどうなる事なのでしょう?
また、仕入先から来月まわしということは、我社が得意先(末締め)に対して原価を確定すれば問題ないということですか?
(我社が10日〆なので例えば11日に原価を確定する)

こういった経理の経験がないので混乱する時があります。
ついでにもう1つ。
帳合先とはどういう意味で、どういう役割なのかを簡単に教えてください。
新着レスの表示
スレッドを見る(10レス)  ■掲示板に戻る■