育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624552

息子(小3)の友達

0 名前:わかめ:2011/10/31 08:43
子供の小学校は3年生にあがるときにクラス替えをします。
2年生まで同じクラスで、ときどきうちに遊びに来るしつけのなってない子がいました。クラス替えで別になったので近頃は遊ばなくなってました。

ところが、最近、またうちに遊びに来始めたのです。
やはり、不躾なところが目につき…
3年生だし、言ってやらねば駄目だろうと思い、
「人の家に来てお菓子頂戴だの、これは嫌いだから食べられないだの、もっと違うお菓子頂戴だの、お茶をくれだの言わないほうがいい。」
「勝手に人の家の中を歩き回るな」
「このおもちゃ欲しい、欲しいとしつこく言わない」
(2年生までは、お菓子欲しいと言われたら「ない」「自分のおうちで食べなさい」。おもちゃ欲しいといわれたら「おうちの人に買ってもらいなさい」と言っていた)

…以上のような注意をしたら
「どうしてだめなの?」と聞かれた。
びっくりしました。家で「人の家で無心するな」とかいわないのだろうか?

きっと、いろんな家で出入り禁止になってうちにまた来るようになったんだろうな〜と思った。
でも、おもちゃを黙って泥棒したりはしないので、まぁいいんですが、毎度のことだと面倒くさい…。
新着レスの表示
スレッドを見る(6レス)  ■掲示板に戻る■