育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624661

虐待じゃなかったの?!

0 名前:めい1234:2012/07/22 18:18
とある掲示板で
病気の子を一人で家において仕事に行った講師の話があって、それに対して「それって虐待じゃないの」と言った人の話しがありました。

多くの
「それぞれ事情があるんだからしょうがない、母親だって身を切る思いで、子どもを一人で残していくんだ」
的なレスがありました。

私は、実家義実家のサポートも期待できず。夫も急なトラブルで急遽、帰宅できないこともありうる仕事。
シッターどころかファミサポもない地域に住んでいるので、子どもは一人です。
次の子を出産する場合、入院期間に子どもの面倒を見る人がいなかったし、親となるからには、最低限、子どもの健康や命を最優先にする義務があると思うから。

それだって、夫の収入だけで育てられないのなら、子作りの段階で諦めたと思います。
もともと、大丈夫な見込みだった人なら、社会的なサポートも受けやすいはずですよね。
例えば、高収入の人が急遽失業しても、元の収入を基準に失業手当が出るので、そこそこ備えていれば病気の子を一人おいてまで、すぐに仕事に出なくても済むはずです。
いいですね、ろくに考えず、子どもを欲しいと思ったら、動物のように交尾して、挙句、お金やサポートに困ったらギョウセイガー!

少子化が問題になっているけど、こんな親に育てられた子どもがまともに税金払えるんですかね?
どうせ低学歴で、ろくな仕事にも就けず、子どもだけ欲望のままに作って、親と同じように、困ったらギョウセイガー!で税金を食い潰すだけになっちゃうんじゃないですか?
新着レスの表示
スレッドを見る(12レス)  ■掲示板に戻る■