育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627368

託児されそうになった(長文)

0 名前:ほんとに嫌い:2012/06/03 09:16
小学校4年生なので「託児」というかどうか…

今日、振り替え休日で学校がお休みでした。
私は働いており、職場には子供を連れて行ける環境なので一緒に出勤しました。

お昼に携帯を確認すると「今日、ヌシ家で遊びたいってうちの子がいってるの〜」というメールが届いてました。朝8時30分。メールを送ってきた人は、子供の友達の親で、今日はパートが入ってるはずの人。

私も仕事をしてるのに、押し付ける気だったのか…。

その子どもは、もう、いやしくて大っ嫌いな子供。
お菓子やジュースをねだるし、出したお菓子に「僕これ嫌いなんです。ほかのものありませんか」とかいうし、勝手に家の中を見て回るし、下の子のぼろぼろの壊れたミニカーを「これ欲しいな、欲しいな、欲しいな」と言い続けるような、とっても図々しい子なんです。
(ちなみに何回も注意した。一向に治らない)

1・2年で同じクラスで、3年のクラス替えでクラスが別になり、遊びにも来なくなったので「ヤッター」と思ってた子なんです。4年になって、また、ときどきやってくるようになり、2年生のころからのち〜〜〜とも成長しない相変わらずのいやしさに、辟易していたところでした。
おそらく、ほかの子に相手にしてもらえなくなったので、再びうちにやってくるようになったのでしょう…。

いままでは『親はまともなのに子供はなぜ、ああもおかしいのか?』と思っていましたが、親も図々しいことがわかったので、注意して暮らしていこうと思いました。

子供はおかしいのに親はまともっていうことはないんですね。やっぱり。
新着レスの表示
スレッドを見る(8レス)  ■掲示板に戻る■