育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11616549

近県でボランティアしてる人関連

0 名前:匿名さん:2024/01/16 15:00


#180 2024/01/08 15:09
[匿名さん]
何で未だにロクな対応ができないの???

#183 2024/01/08 16:32
[ 匿名さん ]
>>182
現場近くの県在住で、避難者への炊き出しを交代で手伝っています。
聞く限りにおいて現状は悲惨です。


#208 2024/01/08 17:38
[匿名さん]
>>205
上の人は自宅近辺でやってるんでしょ?
被災場所は広範囲よ。
少しは勉強しな。


#212 2024/01/08 17:44
[匿名さん]
>>210
別人です。

現場近くの県在住

避難者への炊き出し

と書いてあるので、現場近くの件で、非難してきた人へ炊き出しをしてるんじゃないですか?
書いてある限りはそう読める。

聞く限りにおいて現状は悲惨です。

と書いてあるので、悲惨な現状は、非難してきた人から聞いた話でしょう。

本人じゃないのでわかりませんが、文章からは、そう読み取れます。
この文で、現場に乗り込んでいてっ炊き出ししてると読み取るのは無理すぎますね。

#216 2024/01/08 18:02
[匿名さん]
>>213

183とも212とも別人。
>聞く限りにおいて現状は悲惨です、って書いてあるじゃん。
能登そのものではなくて近隣なんでしょ?
それくらい読み取りなよ。


#227 2024/01/08 18:57
[匿名さん]
>>224
隣県は富山しかないかもしれないけど近県は幾つかあるでしょ。


#233 2024/01/08 19:41
[匿名さん]
>>213
183です。
投稿後、夕食準備と配食作業で全くPCに近づけませんでした。
私は近県の、能登からの避難者を受け入れている民間施設を手伝っているだけです。

避難者のお話を伺っただけなので内容の正確性に欠ける部分はあるかもしれません。
違っている部分があったとしたら申し訳ありません。
ビニールハウスに避難しているのは遠距離の移動が困難なお年寄りの皆さんだそうです。
避難所の自治体職員は、どこの地域にどれだけ個人で避難しているかを把握しきっていないし、
たとえ把握しても救援物資を届ける人員が圧倒的に不足しているそうです。
というより、救援物資が足りないということです。
まったく人でも物資も足りない状態で、寒くてひもじい状態におかれているそうです。
老人ばかりなので、行動力もないみたいです。
避難してきたのは、子供連れの方が多いです。
皆さん、自治体や国への失望と怒りと諦めがないまぜになっているような様子でした。

私は片付けはほかの方にお願いしてこれから帰宅して自分と家族の食事その他の家事にとりかかります。
明日は仕事があり、通常業務なので終業後に夕食準備だけ手伝う分担になりました。
他の方と都合をつけ合いながら、交代で食事だけは何とかしようということです。

この後、しばらく投稿できるかどうかわかりません。
あまりひどいことを書かれるとがっかりします。
聞いた話がひどいことばかりだったので、確かに興奮していたのかもしれませんし、それはすみませんでした。
でも、避難された皆さんは、本当に困っているんです。
どうして国は何もしてくれないんでしょう。
腹も立ちます。
では、帰宅します。

#246 2024/01/08 20:50
[匿名さん]
>>233
あら探しをしてストレス発散したいだけの人が多いから気にしない、相手をしない。
本日もお疲れ様でした。
支援も大切ですがご自愛もくださいね。

#247 2024/01/08 20:58
[匿名さん]
正直
これだけ震災が多発しているのに
自衛、備蓄、してない家が多いことに驚きます。


#252 2024/01/08 21:21
[匿名さん]
>>246
推測でいいから教えてください。
道が寸断されてる能登の人がどうやって近県に避難したのかを。
それが分かれば、支援物資も運べるということなので。


#303 2024/01/09 09:50
[匿名さん]
>>298
富山県が能登からの被災者の受け入れ表明をしていますよ。

着の身着のままで避難した人も多いでしょうから
炊き出しはすごくありがたいと思います。

#304 2024/01/09 09:53
[匿名さん]
>>303
民間施設が?いつから?


#329 2024/01/09 11:48
[匿名さん]
>>306
創価のホームページ見たら、1月1日には石川県や富山県の創価の文化会館に被災者受け入れてたけど、1月2日には「ほとんどの方が帰宅、または公的避難所に移動されました。」って書いてあった。
>>183は民間施設で能登の被災者を早くから受け入れてるのよね。
どんなところかしら?


#337 2024/01/09 12:25
[匿名さん]
>>183
どこの民間施設で隣県なら、能登への邪魔にならないし手伝いに行けるから場所を教えてください。


#339 2024/01/09 12:28
[匿名さん]
>>337
しつこ

#342 2024/01/09 12:38
[匿名さん]
>>339
くだらない言い合いより、183のような実際の活動を盛り立てていきたいと思う行動の方が重要だから引っ込んでな。



#347 2024/01/09 12:46
[匿名さん]
>>346
物資が潤沢にあるんですか?

#348 2024/01/09 12:53
[匿名さん]
>>347
そうですよ
物資は拠点の金沢にはあるのですよ。
でも被災地には運べないということです。
何度か、同じことを書いてます。

>聞く限りにおいて現状は悲惨です。

この人は直接被災した人に聞いてるわけです。
とすると、道路状況等も情報はいってますよね。
それを発信するだけでも、
どこの道が使えて、どの程度の車までなら通行出来るのか分かるわけです。

どの地域の方が、どのルートを使って避難したのか知ることができれば、
あなたのような疑問も解決できるはずです。

ちなみに金沢市など成人式は開催されました。


#358 2024/01/09 17:38
[ 匿名さん ]
>>227
昨日から悩んでるんだけど、

>隣県は富山しかないかもしれないけど近県は幾つかあるでしょ。

あなたの考える上の人の民間施設のある近県はどこ?
候補を教えて。
そんなに近県はないと思うから。


#362 2024/01/09 18:11
[ 匿名さん ]
>>358
新潟とかじゃない?
海路で避難できそうだし。
新着レスの表示
スレッドを見る(4レス)  ■掲示板に戻る■