育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

0〜5歳児の育児の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
481:梅酒にかのか(2)  /  482:後追い・甘えん坊(11)  /  483:どう思いますか?(2)  /  484:もうすぐ5歳の息子のひらがな(5)  /  485:2歳娘への接し方は?(3)  /  486:母乳をあげる時(6)  /  487:娘の失敗に怒鳴ってしまう…(16)  /  488:寝付きが悪い。(3)  /  489:ミルクの回数(8)  /  490:父親と寝てくれない。(2)  /  491:産後うつ中に妊娠(17)  /  492:助けて(20)  /  493:三歳半の娘、パパっ子?(2)  /  494:父親の育児(3)  /  495:字が読めない 本が嫌い(1)  /  496:これでいいのか…悪いのか…(2)  /  497:子供のどもりについて(3)  /  498:1歳6ヶ月の娘の偏食…(4)  /  499:三姉弟の真ん中(4)  /  500:寝る時…(5)  /  501:5才児の正義感(1)  /  502:どうされてますか?(3)  /  503:怒鳴ってばかりの私(7)  /  504:後悔、罪悪感(7)  /  505:男の子のトイレ(2)  /  506:育てにくい2歳(11)  /  507:子どもに恐がられてる親(6)  /  508:生後 間もない結婚式(6)  /  509:働きたいです。(15)  /  510:汗をかかない。(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次ページ>>

梅酒にかのか
0  名前: ロック :2012/04/29 16:59
最近夜に早く眠りにつきたくて、大して美味しくも無い「かのか」をロックでコップ一杯飲んで寝ています。

もう、フラフラで、すぐに眠れるのですが・・・

せっかくのコップ一杯の酒。もっと美味しく飲めたらなぁ〜と思い、母の手作りの梅酒とかのかを半々ロックにしてみました。

美味しいのなんのって!!

梅酒がアルコール度数10%
かのかが25%

結構なアルコール度数ですよね〜

わざわざ自分の為に酒を買うのも面倒だけど、かのかは常に主人が常備してるし、10年ぐらい経った梅酒も沢山あるのでなんだか嬉しくなって投稿してしまいました。

皆様も、洒落たカクテル・・とかでは無く、家にある物で何か美味しいお酒を作って呑んでますか?

もしかしてアル中の仲間入りでしょうか?  もっともっと冒険してみたいなと思いました。

かのかは正直ロックで「マズイ」と思いながらグイ!!と呑んでました。

でも、梅酒を入れる事でこんなにも呑みやすくなって、2杯飲めそうです。(困った事ですが)

常に我が家にあるお酒は、ビール・かのか・梅酒・ジンです。
主人は主にかのかロックに梅干入れたりカボスを絞ったりしてますが、私は呑めませんでした。

ジンライムは好きですが、度数が高すぎて次の日起きれません。

ジュースで割ったり、何か入れたり、お勧め教えて下さい〜
1  名前: ロック :2012/04/30 23:38
最近夜に早く眠りにつきたくて、大して美味しくも無い「かのか」をロックでコップ一杯飲んで寝ています。

もう、フラフラで、すぐに眠れるのですが・・・

せっかくのコップ一杯の酒。もっと美味しく飲めたらなぁ〜と思い、母の手作りの梅酒とかのかを半々ロックにしてみました。

美味しいのなんのって!!

梅酒がアルコール度数10%
かのかが25%

結構なアルコール度数ですよね〜

わざわざ自分の為に酒を買うのも面倒だけど、かのかは常に主人が常備してるし、10年ぐらい経った梅酒も沢山あるのでなんだか嬉しくなって投稿してしまいました。

皆様も、洒落たカクテル・・とかでは無く、家にある物で何か美味しいお酒を作って呑んでますか?

もしかしてアル中の仲間入りでしょうか?  もっともっと冒険してみたいなと思いました。

かのかは正直ロックで「マズイ」と思いながらグイ!!と呑んでました。

でも、梅酒を入れる事でこんなにも呑みやすくなって、2杯飲めそうです。(困った事ですが)

常に我が家にあるお酒は、ビール・かのか・梅酒・ジンです。
主人は主にかのかロックに梅干入れたりカボスを絞ったりしてますが、私は呑めませんでした。

ジンライムは好きですが、度数が高すぎて次の日起きれません。

ジュースで割ったり、何か入れたり、お勧め教えて下さい〜
2  名前: step :2012/05/01 11:58
>>1
うちの夫は夏場になると焼酎をコーラ割にしてよく飲んでます。

以前居酒屋で梅酒をマンゴージュースで割ったカクテルを飲んだのですがすーっごく美味しかったです。

また飲みたくなって来た。。。
トリップパスについて





後追い・甘えん坊
0  名前: じゅじゅ :2012/04/15 06:04
初めてご相談させていただきます。
宜しくお願いいたします。

うちの娘は来月3歳になるのですが
まだ後追いが終わりません。
とても甘えん坊で泣いたりすると
「泣いちゃったー!ティッシュ拭いて!」
と言って拭くまで
「泣いちゃったー!泣いちゃったー!泣いちゃったー!」
と言い続けます。
わたし以外の人が拭こうとすると
「ママだけー」
と言って嫌がり、何でもママ、ママで
私は自分の事が何もできません。
食べる時も出かける時も娘優先で
冷ご飯を食べ、お化粧もできずにいます。
「もうすぐ後追いも終わる、終わる」
と頑張っても一向に終わらず
もうそろそろ自分を大事にしたいのですが・・・

 育児書では
「ママの愛情が足りないと後追いも長く続く」
とか
「甘えるのもママの愛情がほしいから」
とか
「愛情がいっぱいで、十分安心出来たら
自然と今度は自立していく」
と書かれていて、それを読んだ主人が
「愛情が足りないみたいだよ」
と私には責められているように感じるアドバイスをしてきます。

 私は出産からずーっと、娘優先でお風呂も入れなかったり、睡眠もろくに取れなかったり
テレビも雑誌も見れない、ずーっと娘の遊び相手で
娘の目線に合わせてばかりの生活をしてきました。
それでも愛情を感じてもらえていないのでしょうか?

 もう疲れてきました。
誰にも変わってもらえず(主人の親や実家に頼っていません。保育園などにも預かってもらったことないです)
私のあとばかり追う娘にどう接すればいいでしょうか?

先輩方、アドバイスを宜しくお願いいたします。
7  名前: がんばってますよ :2012/04/16 18:36
>>1
子供の甘えん坊時期はそれもまた個性。
どうにかしたい気持ちも痛い程わかります。
でもこちらががんばって報われないと
これまたつらい(笑)
主さんがやりたい事、行きたいとこ、
付き合ってもらってみてはどうでしょうか?
主さんが楽しい気持ちになるのは大切です。
時間を作るために少しづつ、娘さんにも
いろんな事手伝ってもらう。

ティッシュ話、ごめんね、うちもそうだったからかわいくて笑ってしまいました(笑)

あらー!ほんと、大変、大変、ふかなきゃね!
と、ティッシュの箱をとってあげる。

そこで自分でティッシュをとったら
あらー!取れるの!!すごーい!
と、褒めまくる。

少しづつ、少しづつ、
自分でやっていい事を増やしていくと
自分でやる行動範囲が広がって
色んな事に興味がわいてこないかな?

ママから離れなきゃいけない、
じゃなくて
ママから離れてもいい。

お化粧も、
ママ、お化粧しにいこうかな、
一緒においで〜
と、動く時は必ず声をかける。

うちもべったりだったのに
今じゃ全然ついてこない。

二階でお洗濯物畳むよ、おいで〜
といっても
いかないよ〜、キャハキャハ。

寂しいぐらい。

六月に三歳です。

あまりアドバイスにはならないかもしれないけど
主さん、がんばり過ぎないでね。
8  名前: たいまま :2012/04/17 00:54
>>5
そうだったんですか…知らずにすみません。

他の方への返信でしたが、支援センターの方の指導をしっかり試していく事が今は先決ですよね…
せっかく次へ進めるところまで来ているようですし、あれこれやるより良いと思います。

ただ、お母さん自身が心底楽しんでいないと、お子さんも見破って逆効果に…となる場合もあるかもしれないですが…


お子さま本人だったりお母様だったりが今まで人との関わりで不快な思いをされた事があるとか、僅でも嫌なトラウマが出来てる可能性はないですか?

乳児期でもママの感情はしっかり伝わるので、何かお子様が、他者=ママに不快を与える、もしくは自分に不快を与える存在、と認識しているのかも…

通常の人見知りへの対応もまずは母親が他者との関わりを楽しんでる姿を子供にみせる事が一番なので。

あまり力まずに気楽に挑んでいけると、多少でもお子様の気持ちも落ち着くかもしれませんよ…

離れて欲しい!と言う思いが強いと余計なのかもです。


気長に向き合うか、保育園へ預けてスパッと離れるか、どちらかしかないように思います。

良いアドバイスできなくてすみません(;_;)
9  名前: じゅじゅ :2012/04/17 08:36
>>8
たいまま様へ

 度々お返事をありがとうございます。
私自身は人見知りでないし
他の子供や支援室の方とは楽しくおしゃべりしています。
そういうのもうちの子はイヤみたいで^^;
自分に集中してほしいみたいなんですよね。

 来月から始まるプレ幼稚園は子供も気に入っているので
そこで慣らしていきたいと思います。

 何故かこちらで相談してから
後追いがましになりました!

 ちょっと気持ちが楽になりました。

 ありがとうございました。
10  名前: じゅじゅ :2012/04/17 08:45
>>6
大丈夫だよ様へ

 貴重なお話をありがとうございました。

とても安心しました。

私の愛情不足が原因でないと思いたかったので
本当にそうだと嬉しいです。

昨日は後追いがましになり、一人遊びもいっぱいしてくれました。
どうしてでしょうね?

 でも、大丈夫さんのアドバイスにありますが
子供の世界を作ってあげることを
これからどんどんしていきたいと思います。

 きっと人見知りではなく
外の人も楽しいし、安全だって知らないだけだと思います。
 楽しくて優しい人にふれあえるように努力しますね!

 お返事とても参考になりました^^

 ありがとうございました!
11  名前: じゅじゅ :2012/04/17 08:57
>>7
がんばってますよ様へ

 お返事ありがとうございます。

 もうすぐ3歳でも違いますね!
私は料理でもなんでも集中してやりたい方なので
後追いがものすごくストレスなんです。
がんばってますよさんのお子さんみたいな方が
私はいいです。
とにかくベタベタがあまり好きでなく
心が繋がっていたいタイプなんです。

 これからは娘が自分でやりたくなるような誘い掛けをしていきたいと思います。
 なんか自主性がまだまだなくて・・・
これでいいのか悩みますが
求めているうちは手を貸してあげた方がいいといいますので
あれこれ頭を使ってやってみますね。

 最後に、みなさんのおかげでとても元気になりました!
 またひと山、ふた山越えられそうです。

 本当にありがとうございました!
 
トリップパスについて





どう思いますか?
0  名前: まえもん :2012/04/05 07:05
うちの近所のH天満宮(たいして広い敷地ではない)、私が子供の頃は遊び場として多くの子供が毎日集まっていました。
が、仲の良いママから「あそこは子供を遊ばせてはいけないから、行かない方がいいよ」と忠告されました。
そんな貼り紙もなく、自分が子供の頃と同じ感覚で遊ばせていたのでビックリしました。
先代が亡くなってから、地元住民の支援で成り立っているはずの神社が(うちも何だかんだと寄付をしています)、その区に住んでいない人々の喫煙所になっているのです。(都会のど真中で、住人は昔ながらの人々ばかりの地域です)
私は「決まりは決まりだから…」と思いながらも、これからの社会を担っていく子供に場を提供せず、喫煙者には提供できるH天満宮を疑問に思います
ましてや神に仕えている人々ですよね…
因みに、近所には公園もなく、交通量も多いので、野放しにもできなく、その神社には良く行っていました。
しかし、これを聞いたらその神社にはもう行けないし、しかも、仕事の合間を見つけて遊ばせているので遠くには行けないし…で困ってしまいました
皆さんの近所にある神社はやはり遊ばせてはいけないのですか?
1  名前: まえもん :2012/04/05 21:08
うちの近所のH天満宮(たいして広い敷地ではない)、私が子供の頃は遊び場として多くの子供が毎日集まっていました。
が、仲の良いママから「あそこは子供を遊ばせてはいけないから、行かない方がいいよ」と忠告されました。
そんな貼り紙もなく、自分が子供の頃と同じ感覚で遊ばせていたのでビックリしました。
先代が亡くなってから、地元住民の支援で成り立っているはずの神社が(うちも何だかんだと寄付をしています)、その区に住んでいない人々の喫煙所になっているのです。(都会のど真中で、住人は昔ながらの人々ばかりの地域です)
私は「決まりは決まりだから…」と思いながらも、これからの社会を担っていく子供に場を提供せず、喫煙者には提供できるH天満宮を疑問に思います
ましてや神に仕えている人々ですよね…
因みに、近所には公園もなく、交通量も多いので、野放しにもできなく、その神社には良く行っていました。
しかし、これを聞いたらその神社にはもう行けないし、しかも、仕事の合間を見つけて遊ばせているので遠くには行けないし…で困ってしまいました
皆さんの近所にある神社はやはり遊ばせてはいけないのですか?
2  名前: へった :2012/04/10 22:10
>>1
子供が遊べる場所って、少なくなりましたよね。
私は子供の頃からずっと同じ場所に住んでるんだけど、
私が小さい頃遊んでいた場所は、
今じゃ子供が遊べるような場所じゃなくなりました。

うちの近くにも神社はありますが、
そういえば昔は、子供が遊んでいましたね。
今は遊んでいる子は、ほとんど見かけません。
不良っぽい高校生たちのたまり場になってます。
子供を遊ばせちゃいけないって決まりはないと思うけど、
安心して遊ばせられるような場所ではないです。
トリップパスについて





もうすぐ5歳の息子のひらがな
0  名前: コーラ :2012/04/05 08:07
 5歳の息子がいます。ひらがなの読み書きについて悩んでいる事が2つあります。
一つは、ひらがなは全部読めるのですが、すごくロボットみたいな読み方なんです。あ、り、さ、ん、がみたいに一文字ずつ読みます。結構前にひらがなは分かるようになったのですが、読むスピードはすごく遅いです。
 二つ目は、書くのに全然興味がないのです。今書けるのは自分の名前と簡単な、し、い、こ等です。ややこしそうな字は最初から書こうとしません。絵を描くのも好きではないです。ただ迷路がすごく好きで、かなり難しいのも集中してやります。なぞり書きはあまり好みません。
 放っておいてもできるようになるのでしょうか。本人のやる気が大事だと思うのですが、周りのお友達がすらすら本を読んだり、字を書いたりしているのを見ると不安になってしまうのです、、
1  名前: コーラ :2012/04/06 13:46
 5歳の息子がいます。ひらがなの読み書きについて悩んでいる事が2つあります。
一つは、ひらがなは全部読めるのですが、すごくロボットみたいな読み方なんです。あ、り、さ、ん、がみたいに一文字ずつ読みます。結構前にひらがなは分かるようになったのですが、読むスピードはすごく遅いです。
 二つ目は、書くのに全然興味がないのです。今書けるのは自分の名前と簡単な、し、い、こ等です。ややこしそうな字は最初から書こうとしません。絵を描くのも好きではないです。ただ迷路がすごく好きで、かなり難しいのも集中してやります。なぞり書きはあまり好みません。
 放っておいてもできるようになるのでしょうか。本人のやる気が大事だと思うのですが、周りのお友達がすらすら本を読んだり、字を書いたりしているのを見ると不安になってしまうのです、、
2  名前: 十分だよ :2012/04/06 20:37
>>1
エンピツをちゃんとにぎる握力もない子供に
大人のような字を期待してもだめだよ。

はじめはA四の紙いっぱいに
大きい文字を
一文字書かせるぐらいでいいんだってさ。
画数や構成要素が少ないカタカナの方が
簡単に書けるようになることもあるよ。


迷路が好きなら
市販されてる迷路本でも買ってきて
遊ばせて見ては?
幼児用のくもんの問題集とか、本屋さんにあるよ。

読めるのならそのうち
片っ端から看板の文字を読んでくれるようになるから。
(それこそラブホテルの名前なんかでかい声で)
3  名前: コーラ :2012/04/06 20:59
>>2
A4の紙いっぱいに一文字は良さそうです!
なぞりがきのは小さすぎると息子が言っていました。
大人からしたら十分大きな文字に感じていたのですが、筆圧も十分にない子供にしたら、書きづらいですよね。
ありがとうございました!
4  名前: 幼稚園で :2012/04/06 21:05
>>1
うちの子の通ってる幼稚園の
やりかたなら良いかもしれない。

簡単な文章の本をまず、お母さんが
指でなぞりながら、区切りの良い
一文だけ読む。
その次に子供に、同じように指でなぞりながら
読ませる。

最初は、暗記みたいになっても良いそうです。
そのうちひらがなも覚えて、スムーズに
読めるようになる

うちの子は、それで小学校でも
問題なく1年生を終えることが出来ました
5  名前: コーラ :2012/04/06 21:22
>>4
指でなぞりながら先に読むというやり方、いいですね!
私は息子が読んだ後に読んでいたのですが、先に読んであげる方が良さそうですね。
早速やってみます!ありがとうございました!
トリップパスについて





2歳娘への接し方は?
0  名前: やま :2012/03/29 04:44
3月で2歳になった娘のことで相談です。

まだ言葉が出ません、本人は喋っていますが意味のある単語が出てこない状態です。

未だに何でも口に入れたガリ、何度言ってもやめません。

イヤイヤ時期もあるのでしょうが、気に入らないと道路が濡れていても床に仰向けで転がり癇癪を起し、どうなだめても止みません。

買い物の際も手をつながせますが、振り切って走って逃げていきます。
何度読んでも振り返らず、大声を出して初めて笑いながら戻ってくる状態で、こりません。
カートが嫌いなために買い物はいまだに抱っこになることがほとんどです。

寝起きの機嫌が悪く、大声で泣き叫びます。

着替えも嫌がり、転がって泣き叫びます。

小児科で耳の聞こえなど発育相談も兼ねて検査をしても異常はないとの診断でしたし、保育士に相談をした際もまだ2歳だからというのですが、日常生活に支障が出るような癇癪などで非常にストレスです。

障害の可能性も含めて不安でもいます。

言い聞かせも、本やDVD,ゆっくり話して聞かせると、出来るだけの方法で努めていますが、結局は怒鳴るまで言わないと止めない娘で毎日一緒にいることが苦痛になりました。

どうしたらいいんでしょうか。
1  名前: やま :2012/03/29 21:48
3月で2歳になった娘のことで相談です。

まだ言葉が出ません、本人は喋っていますが意味のある単語が出てこない状態です。

未だに何でも口に入れたガリ、何度言ってもやめません。

イヤイヤ時期もあるのでしょうが、気に入らないと道路が濡れていても床に仰向けで転がり癇癪を起し、どうなだめても止みません。

買い物の際も手をつながせますが、振り切って走って逃げていきます。
何度読んでも振り返らず、大声を出して初めて笑いながら戻ってくる状態で、こりません。
カートが嫌いなために買い物はいまだに抱っこになることがほとんどです。

寝起きの機嫌が悪く、大声で泣き叫びます。

着替えも嫌がり、転がって泣き叫びます。

小児科で耳の聞こえなど発育相談も兼ねて検査をしても異常はないとの診断でしたし、保育士に相談をした際もまだ2歳だからというのですが、日常生活に支障が出るような癇癪などで非常にストレスです。

障害の可能性も含めて不安でもいます。

言い聞かせも、本やDVD,ゆっくり話して聞かせると、出来るだけの方法で努めていますが、結局は怒鳴るまで言わないと止めない娘で毎日一緒にいることが苦痛になりました。

どうしたらいいんでしょうか。
2  名前: こーちゃん :2012/03/31 13:23
>>1
大変な時期ですよね
うちも朝から大騒ぎで、私の体調が優れない時は仕事もしているし、本当に育児が辛いです…
でも、ある時、一時間近く仰け反って泣いている娘を見て「そんなに頑張って自分の気持ちを伝えたいんだ。一番辛いのはこの娘だ。この娘を救えるのは私だけだ」って思ったんです
まだ産まれてから2年しか経っていないのに、大人の思うようになんて無理だよなぁ〜って
だから、もう好きにさせる事にしました(^-^;
もちろん、命に関わる事で何か悪い事をしたら本気で怒ります
でもそれ以外は「娘を救えるのは私だけ」と誇りを持って接しています
それがいいかどうかは?ですが、そう思ったら気持ちが楽になり、以前よりも愛しく思えるようになりました
濡れたら着替えればいい・歩きたくないなら抱っこすればいい・ご飯を食べたくなければ食べなくていい・回りに迷惑を掛けたなら親がしっかり頭を下げればいい…
イヤイヤ期や母親の前で癇癪を起こす事や大泣きする事…全部、母親との信頼関係ができているから子供もできるそうです
母親を安心の場と思える子供がやる事なんだそうです
これまでの育児を一生懸命されて来たのですね(^-^)
3  名前: かわ :2012/04/06 21:05
>>2
うちの2歳の娘もお二人と似ています。かんしゃくがひどくて、言葉もまだあまり話せていないので、何を求めているのか解りづらいです。
家でみている分にはかんしゃくで泣かれても、慣れてきて、それなりに受け流せるようになってきたのですが、育児サークル等で同じ年の子を見ると、みんなあまりにしっかりしていて愕然とします、、比べたら駄目なんですけどね。
トリップパスについて





母乳をあげる時
0  名前: ねこ好き :2012/04/02 02:34
こんばんは。
質問ですが、みなさん旦那さんの実家でおっぱいをあげるとき、どのようにしてますか?

私は見られるのに抵抗を感じるのですが、みなさんはありませんか?

背を向けるのは失礼かと思い、体を斜めにして隠すようにあげていたら
「おっぱい飲むところみたい!」と言って義母も義父も私の前に来て見ます。


確かにおっぱい飲む姿がカワイイですよね…。
見たいと言うのも分かるのですが、左右のおっぱいを代える時丸見えになるのがやはりイヤなのです…


「おっぱいあげてきます」と私が違う部屋へ行こうとしたら、
「母親になったら恥ずかしいとか言ってられないよ!覚悟が甘いわね、おっぱい見られるだけで大げさ。減るもんじゃないし!」と言われました。

実父や私の弟は遠慮して見ないし、たまたまあげてる時に部屋に入って来たら
「おっぱいあげてたんだ…ゴメン」と言います。
血の繋がった家族だから余計遠慮するものなのでしょうか?
2  名前: うん? :2012/04/03 10:46
>>1
いや〜やはり、遠慮がないのは義母&義父でしょう!!

なによりも、義母は同性だからまだいいとしても義父は
ただの乳、見たさなの?かな〜?

私も嫌だ!!私も、義実家ではおっぱい上げたことない。

ちょっとは、こっちの気持ちも考えてって言っても
別に行き過ぎではないよ。
3  名前: いたいた :2012/04/03 16:14
>>1
私の親戚のおばちゃんも同じような人いた。

私が上の子出産してすぐ。
ちょうど出産祝いをもってきてくれたんだけど
今母乳中だからちょっと待っててって、母に
言って貰ったら
「母乳中なの。見たい。気にしないでいいから
続けて」って上がりこんでこようとした。

母親になったからって、見せてOKって
おかしいよね。
うちの母親だって、私が母乳あげる時は
部屋から出て行っていたし。

義父母の感覚がおかしいよ
4  名前: 主です。 :2012/04/04 17:24
>>1
レスくださったお2人、ありがとうございます!お返事遅くなりました。

やはり見たがる方いるんですね。
そして授乳でも他の人に見られるのに同じ感覚の方が居てなんだかほっとしました!


先日私が子供とお風呂に入っている時、義母が突然遊びに来ました。
チャイムに気付かなかった私はいきなりお風呂開けられて驚きました。
もう起きてしまった出来事だから同性だし割り切るしかないのですが、お風呂に来られた事に複雑な心境です。
5  名前: いたいた :2012/04/04 19:51
>>4
一緒に温泉とかに行ったのならともかく
いきなり開けられるのは嫌だな。

どうしても急ぐなら、せめて声をかけてほしい。
本当は、開けて欲しくないけど。

うちの母親でも、私が子供をお風呂に入れて
子供だけ先にあげて体を拭いてもらう時
できるだけ見ないようにしてくれてました。
と言っても、見えちゃうけど(笑)
6  名前: 主です。 :2012/04/05 21:20
>>5
いたいたさん、2度めのレスありがとうございます!
分かってくれる方が居てくれて心強いです!
元気もでてきました!
ありがとうございます!

義両親にはいきなり来られたり、突然アパートの庭に居たりで同居ではないのにリラックス仕切れない所もありますが、また頑張って行こうと思います。
トリップパスについて





娘の失敗に怒鳴ってしまう…
0  名前: 飯炊きパパ :2012/01/22 06:23
5歳になる娘(次女)がいるのですが、この娘がちょく
ちょく、すごく強烈な失敗をします。

この前は、揚げ物をしている最中に、冷蔵庫の下に大量
に牛乳をぶちまけてしまいました。(冷蔵庫を移動させ
るのにたいへんな労力が…)

その前は、家族でお出かけの30分前に、カレーライスが
盛られてある皿を、豪快に落として粉砕しました。(カ
レーと皿の破片の分別は、ほぼ不可能…)

そして今回は、今から食事の準備という時間に、引き戸
の戸袋に下敷きか何かを挟み込んでしまい、引き戸が開
かなくなってしまいました。(引き戸の一部を壊して、
ようやく復旧…)

しかも、このような強烈な失敗を、嫁が不在のときに限
ってやらかしてくれます。フォロワー不在の状況なので
余計に怒りがこみ上げてきます。

さすがに手を上げたりはしませんが、こんな時って、誰
でも怒りにまかせて子供を怒鳴りますよね…。子どもが
泣いて許しを請う目をしてても、簡単には許しませんよ
ね…。8歳の長女が怒声にびびってもオロオロしてて
も、無視しますよね…。(T T)

今日は、仕事から帰ってきた嫁が、凍り付いた雰囲気か
ら状況を察したようで、子どもたちを外食に連れ出して
くれました。夫(私)はさすがに一緒に外食に行く気分
になれず、とりあえず炊いていたご飯とカップ麺をいた
だきつつ、このサイトを見つけて書き込みしてます…。

わざとやったわけではない娘を、怒りにまかせて怒鳴り
散らすなど、大人として情けないなぁ、と思いつつ、一
人で淋しく反省してます。どなたか、「人間だもの」っ
て、慰めてください。

この掲示板の皆さんは、子どもの失敗に怒りがこみ上げ
てきたとき、どのようにして気持ちを落ち着けてますか
? (特にフォローしてくれる人がいないとき)
12  名前: こう言うのって :2012/01/28 13:50
>>7
私は、ご主人が悪いと思うよ・・。
小さな子供が居て、奥さんのイライラも納まってない時期に、会社の人を呼んで酒の肴を作らせるなんて。
子供に興奮してください、失敗で奥さんにストレスを与えてください、って言ってるような物。

自分が精神的にゆとりが無い時に、人を家に上げてもてなすって、ものすごいストレスだと思います。
大変でしたね・・頑張ってますね。
でも、あんまり無理しない方が良いと思いますよ。
13  名前: 3 :2012/01/28 17:30
>>12
>私は、ご主人が悪いと思うよ・・。
>小さな子供が居て、奥さんのイライラも納まってない時期に、会社の人を呼んで酒の肴を作らせるなんて。
>子供に興奮してください、失敗で奥さんにストレスを与えてください、って言ってるような物。
>
>自分が精神的にゆとりが無い時に、人を家に上げてもてなすって、ものすごいストレスだと思います。
>大変でしたね・・頑張ってますね。
>でも、あんまり無理しない方が良いと思いますよ。
14  名前: いらいらぞーん :2012/01/30 16:55
>>13
そりゃいらいらしますねー
でも旦那さんが怒ったらしゃれになりませんね
普段怒ったりしているお母さんなら
なんかわかるレベルですが
お父さん=怒鳴るって
なんかものすごい怖いし いけないような気がしますが。

5歳なら失敗もあるだろうし
奥さんいないから子供さんもお手伝いしなきゃとか
なにかしら少し興奮気味?
なので失敗は多いのかと思います。

うちはなにかこぼしたときを例にたとえると
またこぼしてかたずけが大変となるといらっとするんで
自己責任で ある程度自分でふかせます。
それなら 怒らないという決まりです。
怒りも多少おさまります (o^<^)o

子供さんきっとお手伝いしたいのでしょうから
その気持ちを大切にね(怒れるけどね)
15  名前: きあら :2012/01/31 16:04
>>1
子育てにイライラはつきものです。

ましてや、忙しいときに限って、そしてヘルプ不在のときに限って面倒な失敗をされると、それがわざとじゃないとわかっていてもイライラしてしまうことがありますよね。

でも、ご主人もわかっているように娘さんにはかなり強烈に恐怖心が残ってしまったかもしれません。やはり、子供からしたら母親から怒られるのと、父親から怒られるのでは違いますからね。

でも、やっぱり娘さんがやってしまったことはわざとではありません。
謝ってきたのなら、次回からは許してあげて下さい。

ただ、本当に状況からイライラしてしまうことはとてもよくわかります。怒鳴ってしまったことは仕方が無いので、後で冷静になってから「怒りすぎたかな?」と少しでも思ったのなら、素直に「お父さん怒鳴ってごめんね」と、ご主人も謝るべきだと思います。

子供はとっても素直です。
怒ったままだといつまでたっても、お父さんは怖い!のままですが、後で優しく謝れば、怖いお父さんの記憶は少し柔らかくなるでしょう。

反省しているのなら、せっかくのその反省を娘さんに伝えてあげて下さい。今からも全く遅くありません。

5歳にもなれば、よくわかってくれると思います。
16  名前: にゃん :2012/03/31 17:14
>>5
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(ノ゚Д゚)ノシ♂ mbtu.net
トリップパスについて





寝付きが悪い。
0  名前: 新米ママ :2012/03/27 14:41
4ヶ月の男の子なんですが、最近になって夜に寝かしつける時何をしても泣いて寝てくれません。なので夜中に車を走らせて寝かせる日々が続いています。
今まではミルクを飲ませて抱っこすればすんなり寝てくれました。

何か原因があるのでしょうか?
1  名前: 新米ママ :2012/03/28 21:43
4ヶ月の男の子なんですが、最近になって夜に寝かしつける時何をしても泣いて寝てくれません。なので夜中に車を走らせて寝かせる日々が続いています。
今まではミルクを飲ませて抱っこすればすんなり寝てくれました。

何か原因があるのでしょうか?
2  名前: たぶん :2012/03/29 20:18
>>1
>4ヶ月の男の子なんですが、最近になって夜に寝かしつける時何をしても泣いて寝てくれません。なので夜中に車を走らせて寝かせる日々が続いています。
>今まではミルクを飲ませて抱っこすればすんなり寝てくれました。
>
>何か原因があるのでしょうか?

その月齢なら
「たそがれ泣き」の変形ではないでしょうか。
うちの息子は七時ごろに泣きました。

昼と夜の区別がついて、
夜は暗くて寂しくなってきたのだとか
育児書には書いてありますよね。
車で出かけるとか外へ出ると泣き止むとか聞きます。
わたしもだっこしてベランダで涼むと割りと泣き止みました。
主さんのドライブも有効な方法でしょうね。
生活リズムも少しずつ変わっていきますから、
寝かしつける時間を思い切って遅くするとか、
朝は必ず七時には光を部屋に入れて起こすとか
大変ですけどちっょとあわせてあげられるといいですね。
3  名前: 新米ママ :2012/03/29 20:33
>>2
この2日間車でドライブをして寝かせてますがこれが続いたら癖になったりする事ってあるんですか?
トリップパスについて





ミルクの回数
0  名前: たいまま :2012/03/25 18:37
現在8ヶ月の男の子の母です。
先日、離乳食の講習に行った際、今のミルクの量を言ったところ、多すぎ?鵑噺世錣譴燭里覗蠱未気擦堂爾気ぁ?

現在2回食で、主食、副食のちゃんとした食事をしっかり食べます。

ミルクは1日4回で、4時間半くらいの間隔で200飲んでいます。

以前の検診で栄養士から指導があり、体が大きいので(現在、体重10,60、身長72,6)
ミルクは4?5時間間隔であげ、間に離乳食にして離乳食をいらないと言うまで食べさせて下さい、と言われました。

でも私的にそれは違う気がして…

なので自己流で、朝ミルク200、お昼(だいたい朝のミルクから4時間くらい)に離乳食をしっかり食べ、直後にミルクを120?140

その4時間後くらいにミルクを200

その2時間後くらいに2回目の離乳食を軽めに食べ、そこから2?3時間後にミルク200

で就寝…


といった形なのですが(お昼のミルクはお昼の食べ具合や時間のズレ等で200になる事もあります)
ミルク飲ませすぎですか?
1日7?800飲んでいます。

講習の際の指導ではミルクは1日3回、5?600で十分、とのことでした。

ただ今うちの子は体重が減ってきていて、増えにくくなってるのでミルク量を減らすとより体重が落ちるのではないかと心配で、ミルクを減らせずにいます。


体が大きめで、よく動いて、体重の増加が停滞していても、ミルクは規定通り減らすべきなのでしょうか?

息子も減らすともたない気もします…

専門家の方や育児経験者の方等、
ぜひ、指導、回答をお願いします。
同じ8ヶ月くらいの子の離乳食やミルクの量等、知りたいです
4  名前: chirumi :2012/03/27 16:35
>>1
3児の母です
家はどちらかというとミルクを飲まない方でした

体重が増えて困っている訳ではないので
私は今のままで大丈夫だと思うのですが
やっぱり気になるのでしたら
離乳食を水分を多めにしてみるのはどうでしょうか?
のどが渇いてミルク(水分)を欲しがることもあるので
離乳食もだんだん固めになってくるので、スープや白湯を離乳食を食べさせる時に一緒にメニューに加えると食後のミルクの量が減っていいのかな?
と思いました
ミルクの量はだんだん減らしていく様になるので、離乳食の練習にもなると思います
良かったら試してみてください!!
5  名前: たいまま :2012/03/27 22:38
>>4
回答、ありがとうございます。

水分ですね…

白湯は、食事の時や遊び、睡眠の後などにマメに水分補給で飲ませてるんですが、腹に貯まるように意識して飲ませてはなかったので、そういう方法も良いかもしれないですね…

私も何も離乳を急ぐ必要はないと思っていて、これで良いと思ってやってきたのですが、
栄養士によって、全然飲みすぎじゃないと言われたり、飲みすぎよ!と言われたりで、よく分からなくなってしまって…

でもいずれは離乳なのですから、参考になります…ありがとうございました!!
6  名前: 朝・・・ :2012/03/28 06:54
>>1
面倒かもしれないけど、逆がいいと思うよ。

まず離乳食を(今あげている分あげて)
食べ終わった後、もしくは、数時間後に
ミルクを100程度。

お昼も夕飯も同じくらい様にあげれば
ミルクは必然的に減ります。

離乳食で足りない栄養素をミルクで補給する
って感じに変更していったほうが良いかも
7  名前: たいまま :2012/03/28 13:01
>>6
回答、ありがとうございます。

今2回食で、そのうち1回はそういう風にしてるんですが、
やはり、これから3回食になったら、食事が主になるようにしていかなきゃですよね…


とても参考になります。そのようにしてみます!
ありがとうございました。
8  名前: 朝・・・ :2012/03/28 18:49
>>7
まぁ、あまり気にしなくていいと思う。

保健婦だったり、栄養士だったり、小児科医だったり
それぞれいう事違うし、栄養士によってもいう事
違うし。
本によっても違うし。

ちなみに、うちの子も大きくって、10ヶ月で
身長72.4cm、体重9500kgだった。
確かに、ミルクが多かったとき、色々言われたけど
離乳食が進まなくなるよって感じだった。
同じくらいでも言われることは違うから、悩み
すぎないでね

ミルクが好きな子だったら、パンやご飯を
ミルクで煮て食べさせれば、ミルクの量は
減ると思うよ。
トリップパスについて





父親と寝てくれない。
0  名前: 父親 :2012/03/27 18:57
春から幼稚園の年少になる3歳児の女の子と10ヶ月の女の子の父親です。
仕事柄休みが多く子育てにも積極的に参加してるつもりで、2人ともから懐かれてはいると思います。
 だけどお姉ちゃんは僕とは必ず一緒に寝てくれません。いつも寝る前までは「今日はパパと寝る♪」と言ってくれるのですが、直前になって嫌がり僕と一緒に寝た事がありません。僕としては可愛い娘なので少し娘に甘い部分があるせいか、最近はなんだか娘になめられてしまっている感じがします。なにかいいアドバイスなどはありますか?
1  名前: 父親 :2012/03/28 15:47
春から幼稚園の年少になる3歳児の女の子と10ヶ月の女の子の父親です。
仕事柄休みが多く子育てにも積極的に参加してるつもりで、2人ともから懐かれてはいると思います。
 だけどお姉ちゃんは僕とは必ず一緒に寝てくれません。いつも寝る前までは「今日はパパと寝る♪」と言ってくれるのですが、直前になって嫌がり僕と一緒に寝た事がありません。僕としては可愛い娘なので少し娘に甘い部分があるせいか、最近はなんだか娘になめられてしまっている感じがします。なにかいいアドバイスなどはありますか?
2  名前::2012/03/28 18:03
>>1
一緒に寝てくれない事となめられている事が悩みなのですか?
懐いていたとしてもパパとはあまり寝られない子も多いので、気にしなくていいし、無理やり寝かせたら逆効果。
いつもは4人で寝てるの?
だったら徐々に寝てくれるかも知れないし、下の子を出産の時は誰と寝たの?


懐いてる人をなめたりするのでしょうか?
個人的にはその年齢で人をなめると言うのがよく分かりませんが、怒るところはきちんと怒って決して自分の感情だけでは怒らない事ですね。
(八つ当たりとか。)
トリップパスについて





産後うつ中に妊娠
0  名前: 梅桜 :2012/03/05 23:06
1歳4ヶ月の娘の父です。妻が2ヶ月頃うつになり入院。今は妻の実家で暮らしています。三人では暮らせる状況ではないです。回復はしているのですが睡眠薬、安定剤を服用中です。妻は中絶の一点張りで、私は折角授かった命で平行線のまま。このまま結論を延ばす分けにも行かず投稿しました。
これを期に前向きに進めばと願うのですが、本人には重い現実がのしかかっているだけです。

娘は保育園に通っています
13  名前: はあ? :2012/03/26 00:18
>>12
> >子供は道具じゃないよ、ちゃんと避妊しろよ、バカ夫婦!
>
>
>
>
> 暴言です。
>
> 大人の対応お願いします。
>



うるせーよ、クソババア!
14  名前: 子育中 :2012/03/26 02:12
>>1
産後うつ私もなりました。
強迫神経症+うつです。
もう8年ほど前ですが、奥様と同じような状況になりました。
いまは3人の子供がいます、2人目がうまれて2ヶ月でうつと診断され、その一年後妊娠しました。
まだ薬も飲んでいましたし、うつ症状もありましたが私の場合主治医に薬の影響が出ると中絶をすすめられました。
薬の影響についても普通に考えればわかると思うのですが、私の症状の場合、考えられない不安定な状況でした。
主人を恨む気持ちも無いと言ったらうそになりますが、私ももっと気を付けて避妊していたらと今でも考えます。
その後症状も落ち着き、少しづつよくなって3人目を産みました。
きっと奥様は自分の事を心配しているのではなく、お母様のこと、ご主人のこと、子供のことなど周りのことを考えての中絶希望ではないのでしょうか?
お2人のお子様なので、両親で考えて結果を出してください。奥様の希望だとしても、母親としての罪悪感はとても大きいものだと思います。
妊娠中も体調不良など、2人分の子育ての責任感どちらにしても、ご主人(お父さん)の助けがとても必要です。
あと、赤ちゃんはお腹で育っています。母親も毎日実感しています。早急な決断をしてください。
15  名前: 横ですが :2012/03/26 22:27
>>14
>まだ薬も飲んでいましたし、うつ症状もありましたが私の場合主治医に薬の影響が出ると中絶をすすめられました。
>薬の影響についても普通に考えればわかると思うのですが、私の症状の場合、考えられない不安定な状況でした。
>主人を恨む気持ちも無いと言ったらうそになりますが、私ももっと気を付けて避妊していたらと今でも考えます。
>その後症状も落ち着き、少しづつよくなって3人目を産みました。


薬を服用していた時の子が3人めのお子さんですか?
それとも中絶なさったのですか?
薬服用中の妊娠の子でしたら、胎児に影響などは無かったのですか?


もっと気をつけて避妊していたら、と言うのはゴムをきちんとしていなかったと言う事ですか?
16  名前: 子育中 :2012/03/27 11:32
>>15
>まだ薬も飲んでいましたし、うつ症状もありましたが私の場合主治医に薬の影響が出ると中絶をすすめられました。

この時の子供は産んであげられませんでした。
妊娠がわかった時にはもちろん私も主人も喜んで、産んで二人で協力して子育てしようと思っていました。子供も自然に授かりたいと思っていました。しかし薬の影響はすぐ止めれば大丈夫だと思っていました。
わかった時には妊娠5週目で、薬をすぐ止めましたが、心療内科医にも婦人科医にも高い確率で子供の心臓に影響がでると言われ、主人と話し合いあきらめました。

その後症状が良くなり、薬の服用もやめた後3人目を妊娠、出産しました。

もっと気をつけて避妊していたらというのは、薬の知識を私も主人も身に付けず、服用していたこと、薬を軽く考えてしまっていたことです。主治医にも薬の妊娠への影響は聞いていませんでした。
結果、あの時妊娠をしない様にしていればよかったのにと思うようになりました。
度々わかりづらい文章お許しください。
横で申し訳ありません
17  名前: 横ですが :2012/03/27 18:00
>>16
横ですがすいません。
子育中さん、お返事ありがとうございました!
ツライ経験をされたようですが、家族みなさんで乗り越えられてよかったです。
これからも家族みなさんで頑張ってください!

そして主さん家族もこの妊娠を機会によい方向へ向かう事をお祈りしております。
トリップパスについて





助けて
0  名前: エリ :2012/01/15 09:46
1歳2ヶ月になる娘がいます
仕事はしてないので毎日一緒にいます
最近は旦那の帰りが遅く朝が早いためあまり会話をしません
自分の両親には出産結婚を認めてもらえないまま出産も結婚もしました
自分達なりに認めてもらえるように頑張ってる最中なのですが
訳あって去年の10月から旦那の実家で生活をしています
旦那の父親は初めは娘の事に無関心でしたが今は顔を会わせればかまってくれたり抱っこまでしてくれるようになりました
母親の方は機嫌しだいです
機嫌良ければかまったり抱っこしたりですが急に怒ったような態度で「なんなの」とか「ダメだって言ってるのに」などと怒り口調で娘のに言っています
私が見ている限り娘はいつもと変わらず遊んだり抱っこって両手を上げているだけなのに…何故でしょうか??

それと何日か前からご飯の前にピーナツチョコやかりん糖をあげていてその日はごはんを全く食べませんでした
おやつはおやつの時間として3時?3時半までとお風呂は遅くても8時半までと決めているのですが
実家にくる前までの生活はだいたい8時半朝ごはんで遊んで12時昼ごはんで散歩で15時おやつで昼寝で遊んで6時夜ごはんで8時風呂で9時寝てとだいたいこんな感じだったのですが
今は朝ごはんなし12時昼ごはん遊んで5時おやつ寝て8時夜ごはん10時風呂1時寝ると子供の生活ぢゃないです
私は朝4時半に起きているので睡眠も取れないし一緒に昼寝しようとしても夕方に寝てしまうのでご飯の準備やらで一緒にはねれません
今直そうと頑張っているのですがイライラして怒鳴ったり悪い時には叩いたり
娘は何も悪くないのにそうゆう事してどうしようもない母親です

この文を打っていてますますどうしよもない 母親失格だと思います

旦那を選んだのも子供を産むと決めて産んだのも全て自分で決めたのに
こんなことして
相談出来るとこには相談し尽くしてどうしていいか本当にわからなくなって

ここに書き込みました
何か何でもいいのでお願いします
16  名前: エリ :2012/01/20 18:33
>>1
帰ってこないし連絡取れないので…
どう話をするにも無理なんです

今の生活相手の性格を見て
養育費は無理だと覚悟してます


託児所と仕事の準備は今日整いました
後は引っ越しと資金です…


離婚届を勝手に出したらまずいですかね?
17  名前: ちや :2012/01/20 22:42
>>16
託児所と仕事、見つけたんですか?
スゴイですね。

資金は必ず必要ですね。調達の段取り、出来ていますか?

離婚届は相手がサインしてあるのは勝手に出してもいいけど、主さんが勝手に書いて出しちゃマズイと思いますよ!

親権なんかも一応もめる事を想定しておかないと…。
旦那さんどこにいるか誰も知らないんですか?
本当に行方不明状態なら、ある期間過ぎて、裁判所からの呼び出しにも応じなければ離婚出来るような事を聞いた事あるけど…
その場合、弁護士の方に相談した方がいいのでは?
市とかで無料相談あるかと思います。まずそちらで。
ただ家に帰って来ないだけなら、なんとか連絡取る手段を探さないと!
義両親に連絡してもらうとか。
共通の友人とか居ませんか?

離婚するのに手続きは離婚届を出し終わりではありません。
新しい市町村へ転入届出したり、主さんの名字が変われば銀行や保険などの名義変更。
お子さんの親権を勝ち取っても名字を変える場合、裁判所へ申請しに行って許可がおりるまで待たなければいけません。
時間と体力使います。
その中で引っ越し資金集めるの大変だと思うので、きちんと調達出来るメドがたつまで離婚はオススメ出来ません。
18  名前: あるある :2012/02/02 13:09
>>1
昔の私と似てる!っと思いました。
私は17歳で結婚して18歳になってすぐ出産。
夫の実家に同居をして、夫は朝早く帰宅は10時。

義母が娘に意地悪をする事はありませんでしたが、
私が夕飯の準備をしている時にカウンターの死角でお菓子を与えて(可愛さ故に?)夕飯を食べてくれない日が続き、何度注意してもやめてくれなくて。。。

もぅ毎日がイライラの連続。
うちは実家の親や周りに祝福されての結婚でしたが、誰にも相談はしませんでした。
そのまま娘が5歳になるまで生活が続き、5歳のある日ドッカーーン(怒)で大喧嘩!!
姑・夫相手に怒鳴りまくり(義父ビックリ)
結果、夫が両親との同居の解消を言い出し近くに家を買い家族3人で引越しました。
19  名前: ガンバ :2012/02/25 21:14
>>16
もう、既に義実家を出られたんでしょうか?

もう十分に「がんばったね」。

これからは大変だけど、義両親が居なくなっただけでも主さんにはラッキーでは?

わたしも、子供が生後6ヶ月で離婚、シングルになりました。

あれから12年。大変だったけど、いまは、アホ旦那とアホ義両親から解き放たれた時の喜びのほうが大きかった。

国からの制度は使えるだけ使いましょう。

児童扶養手当、子供手当て、母子家庭医療・・・市や街によっては母子家庭のための情報交換や相談に乗ってくれる施設がありますよ。

色々活用して大変だけどがんばって。
20  名前: キタコレ :2012/03/22 16:10
>>2
ぬいた(ノ゚Д゚)ノシ♪ mbtu.net
トリップパスについて





三歳半の娘、パパっ子?
0  名前: NH0703 :2012/03/06 15:53
毎朝、毎晩、なのですが。困り果ててます。寝る前もですが、朝起きた瞬間から大泣き大騒ぎ、訳もわからず。パパ起きちゃダメ、仕事言っちゃダメ、抱っこ、来てと泣き叫びます。近所迷惑もありますが毎日なので朝からイライラさせられます。下の二歳の娘は全然問題なくめったに騒ぎません。三歳半なので話も出来るし分かるはず。性格なんでしょうが、どうしたら良いのでしょう、何が間違っているのでしょうか、もう毎日なのでイライラで怒鳴ってしまう毎日です。
1  名前: NH0703 :2012/03/08 02:47
毎朝、毎晩、なのですが。困り果ててます。寝る前もですが、朝起きた瞬間から大泣き大騒ぎ、訳もわからず。パパ起きちゃダメ、仕事言っちゃダメ、抱っこ、来てと泣き叫びます。近所迷惑もありますが毎日なので朝からイライラさせられます。下の二歳の娘は全然問題なくめったに騒ぎません。三歳半なので話も出来るし分かるはず。性格なんでしょうが、どうしたら良いのでしょう、何が間違っているのでしょうか、もう毎日なのでイライラで怒鳴ってしまう毎日です。
2  名前: アサミ :2012/03/20 13:42
>>1
なぜなんでしょうね?
うちも、全く同じ三歳半の娘が今まさにその状態で、どこか相談できるところがあるかと探していたらここで読みました。お父さんに対して抱っこ、あっち行っちゃだめ、寝ちゃダメ、ああじゃないこうじゃないとパニックを起こしたように泣きわめきます。お父さんがいないときは落ち着いていて、一歳半の下の子はやはりそうなりません。ときがくれば落ち着くのかと様子を見ている毎日ですが、毎日だと精神的にも疲れてしまう騒ぎです。お父さんがよく面倒をみてくれる家の子がなりやすいとも聞きました。なにか対処法があるといいですね。わたしも模索しているところです。
トリップパスについて





父親の育児
0  名前: まーさ :2012/03/13 13:05
1歳3ヶ月の娘がいます。
最近、言葉も少しずつ理解できるようになりコミュニケーションも取りやすくなってきました。人見知りもあまりしない方ですが、父親と二人っきりになると大泣きしてしまいます。主人がお風呂に入れる時はほぼ毎日号泣しています。それに対し主人は「お風呂はもう絶対いれない!」とマジギレし、唯一のコミュニケーションの機会を放棄する始末。これでは益々父親離れするのではないかと…主人にはもっと子育てに参加してほしいのですが、娘との距離感があるようで本人はあまり子育てに協力的ではないので困っています。何かいいアドバイスがあればお願いします。
1  名前: まーさ :2012/03/14 23:48
1歳3ヶ月の娘がいます。
最近、言葉も少しずつ理解できるようになりコミュニケーションも取りやすくなってきました。人見知りもあまりしない方ですが、父親と二人っきりになると大泣きしてしまいます。主人がお風呂に入れる時はほぼ毎日号泣しています。それに対し主人は「お風呂はもう絶対いれない!」とマジギレし、唯一のコミュニケーションの機会を放棄する始末。これでは益々父親離れするのではないかと…主人にはもっと子育てに参加してほしいのですが、娘との距離感があるようで本人はあまり子育てに協力的ではないので困っています。何かいいアドバイスがあればお願いします。
2  名前: うちもだった :2012/03/15 11:19
>>1
子供はなぜか泣いているし、それをみて父親はがっかりする。
どちらを責めるわけにはいかないですよね。

お互いのためにしばらく父親に預けるのはやめておいた方がいいと思いますよ。
3人でいるときに機嫌がいいのならその楽しい状況で過ごす時間を増やしてあげればいいと思いますよ。
3  名前: まーさ :2012/03/15 11:51
>>2
アドバイスありがとうございます。
しばらくは父親と二人っきりの状況をなるべくつくらないようにしてみます。子育ての事で夫婦仲も悪くなりつつあったので…
皆が楽しいと思える時間を増やしていければと思います。そうすれば主人も前向きに協力してくれるようになるでしょうか…
トリップパスについて





字が読めない 本が嫌い
0  名前: マムマム :2012/03/12 00:54
4歳の長女が 字が全く読めません。
本にも興味がなく読み聞かせても 本を見ていません。

ちなみに長男は本大好きで ひらがなも漢字も早くからスラスラ読めました、今も読書家です。

長男の時は3歳くらいで本人が半年くらい毎日読んで読んでと言うほどに ハマる愛読書が見つかったので本好きになったのだと思います。

女の子向けで 毎日読んであげられそうな 興味を持ってくれそうなオススメ本があれば 教えて下さい。本人は字が読めないのを気にしています。
1  名前: マムマム :2012/03/12 16:56
4歳の長女が 字が全く読めません。
本にも興味がなく読み聞かせても 本を見ていません。

ちなみに長男は本大好きで ひらがなも漢字も早くからスラスラ読めました、今も読書家です。

長男の時は3歳くらいで本人が半年くらい毎日読んで読んでと言うほどに ハマる愛読書が見つかったので本好きになったのだと思います。

女の子向けで 毎日読んであげられそうな 興味を持ってくれそうなオススメ本があれば 教えて下さい。本人は字が読めないのを気にしています。
トリップパスについて





これでいいのか…悪いのか…
0  名前: なな :2012/03/06 00:35
わたしには、4歳と1歳の男の子がいます。
ここは、福島県で子供達の外遊びは出来ません。
ウチの4歳の子供について相談させてください。
ウチの4歳の子は男の子って感じのヤンチャ坊主
です。でも優しい子ですぐお友達が出来るような
子供でした。
こちらは室内遊戯場で遊ぶしかないので
よく連れて行きますが以前他の女の子とトラブルに
なり、目を放した隙だったからトラブルの内容が
相手の親もわたしも分からないのですが
とにかく女の子が泣いてしまい相手の親に騒がれ
嫌な思いをしました。
それ以来…いつも目を放さないで見張り⁇
トラブルがおこる前にダメ‼ダメ‼と言っていました。
そしたら…なんか他の子と遊ばなくなった様な気がします。一緒に行くお友達(幼稚園に2年保育で入れるから
幼稚園には通ってない)
は他の子供達と楽しく遊んでるのにウチの子供は
余り他の子供達と関わろうとしません…
わたしがうるさく言い過ぎでしょうか。
でもまたトラブルになるのが怖くて…
ショッピングセンターの中の遊び場なのですが
トラブルになった女の子親子もいつも来てるみたいです。息子は覚えてるみたいで、そのお母さんに話しかける素振りを見せますが相手の親は完全無視…
スタッフの人も相手の親と仲良しみたいで
嫌な感じです。
なんか愚痴になりましたが…
このままうるさく言っていいのか…
悩んでます。
1  名前: なな :2012/03/07 07:01
わたしには、4歳と1歳の男の子がいます。
ここは、福島県で子供達の外遊びは出来ません。
ウチの4歳の子供について相談させてください。
ウチの4歳の子は男の子って感じのヤンチャ坊主
です。でも優しい子ですぐお友達が出来るような
子供でした。
こちらは室内遊戯場で遊ぶしかないので
よく連れて行きますが以前他の女の子とトラブルに
なり、目を放した隙だったからトラブルの内容が
相手の親もわたしも分からないのですが
とにかく女の子が泣いてしまい相手の親に騒がれ
嫌な思いをしました。
それ以来…いつも目を放さないで見張り⁇
トラブルがおこる前にダメ‼ダメ‼と言っていました。
そしたら…なんか他の子と遊ばなくなった様な気がします。一緒に行くお友達(幼稚園に2年保育で入れるから
幼稚園には通ってない)
は他の子供達と楽しく遊んでるのにウチの子供は
余り他の子供達と関わろうとしません…
わたしがうるさく言い過ぎでしょうか。
でもまたトラブルになるのが怖くて…
ショッピングセンターの中の遊び場なのですが
トラブルになった女の子親子もいつも来てるみたいです。息子は覚えてるみたいで、そのお母さんに話しかける素振りを見せますが相手の親は完全無視…
スタッフの人も相手の親と仲良しみたいで
嫌な感じです。
なんか愚痴になりましたが…
このままうるさく言っていいのか…
悩んでます。
2  名前: ん〜。 :2012/03/07 19:50
>>1
このままで・・・良くないのは主さんは

お分かりなんでしょうか?

原因が分からないからなんとも言いにくいですが

原因は相手のお子さんとおあいこと言うか

どちらが悪い・・ではなかったんでしょうか?

それを「あんたが悪い」と言わんばかりに怒られて

それ以来、なにをしても怒られる。

「なにをしても怒られてどうすれば良いの?」

って言う悩みの中に居るんじゃないでしょうか?

もう一度原因になった時のこと、お子さんに聞いてみて

は、いかがでしょうか?

四歳でも、覚えているかもしれないし・・・。

あと、家の中だけでも少し大きい目で見てあげては?

なんでもかんでも怒ってちゃかわいそうですよ。

されど四歳、まだ四歳・・・。

がんばってください。
トリップパスについて





子供のどもりについて
0  名前: スパルタ#pigaki :2012/03/05 08:20
0歳・1歳・3歳・5歳の子供が居ます。
5歳の長男が何かと行動が遅くイタズラばっかりして、その上弟達をいじめるので私のイライラの根源となり、いつも発狂しながら、いつまでも叩きながら怒ってしまいます。
そうしないと私自身もおさまりがつかない程長男を嫌悪に感じるのです。
不思議と私の母親からも同じように怒られていた幼少期の記憶がよみがえり、母親も同じように私を嫌悪に感じていたんだとも思い知りました。
長男にはどもりが出ています。
怒らないようにというのは難しく、このままだと長男の記憶にも刻まれ、将来私との関係も悪化していくのでしょうか?
1  名前: スパルタ#pigaki :2012/03/06 19:40
0歳・1歳・3歳・5歳の子供が居ます。
5歳の長男が何かと行動が遅くイタズラばっかりして、その上弟達をいじめるので私のイライラの根源となり、いつも発狂しながら、いつまでも叩きながら怒ってしまいます。
そうしないと私自身もおさまりがつかない程長男を嫌悪に感じるのです。
不思議と私の母親からも同じように怒られていた幼少期の記憶がよみがえり、母親も同じように私を嫌悪に感じていたんだとも思い知りました。
長男にはどもりが出ています。
怒らないようにというのは難しく、このままだと長男の記憶にも刻まれ、将来私との関係も悪化していくのでしょうか?
2  名前: 親を見てるよ :2012/03/07 08:58
>>1
あなたが長子にそんな態度で当り散らすから
下の子にも同じようにするんだよ。

それぐらい判らないかなあ?

子供って親をみて、いいことも悪いことも
学ぶんですよ。
3  名前: 呆れ顔 :2012/03/07 09:05
>>1
主さんは怒るのを減らす気がないのね。
将来、長男と主さんとの関係が悪くなることを気にしてるだけなのね。
主さんだけでなく、兄弟との関係も悪くなると思いますよ。
虐待ですから、相談に行って下さい。
トリップパスについて





1歳6ヶ月の娘の偏食…
0  名前: しゆな :2012/02/29 14:05
4歳11ヶ月(♂)と1歳6ヶ月(♀)の母です。
今回は1歳6ヶ月になる娘の事です。

やや小さめで産まれ、現在も身長・体重共に平均を下回っています。
元々食が細く、機嫌によって食べたり食べなかったりするのですが、最近になってから白米(おかゆ)や麺類以外のものを食べなくなり始めました。

先日風邪をひいて病院に行った際に血液検査をしたところ、貧血気味と言うことで鉄剤のシロップも処方されました。(徐々に回復してきています)

そんな事もあり、しっかり食事で栄養をとりたいのですが、野菜も肉も魚も食べず、炭水化物ばかり食べています。

気休め程度に砂糖や食塩不添加の野菜ジュースを飲ませていますが、やはり糖分が気になるので、出来ればちゃんと食事でとらせたいと思うのですが……


同じような体験をした方、お子さんが偏食気味でこういう方法で食べさせてるよ、とかありましたらどなたかアドバイスをお願いします。
1  名前: しゆな :2012/03/01 16:51
4歳11ヶ月(♂)と1歳6ヶ月(♀)の母です。
今回は1歳6ヶ月になる娘の事です。

やや小さめで産まれ、現在も身長・体重共に平均を下回っています。
元々食が細く、機嫌によって食べたり食べなかったりするのですが、最近になってから白米(おかゆ)や麺類以外のものを食べなくなり始めました。

先日風邪をひいて病院に行った際に血液検査をしたところ、貧血気味と言うことで鉄剤のシロップも処方されました。(徐々に回復してきています)

そんな事もあり、しっかり食事で栄養をとりたいのですが、野菜も肉も魚も食べず、炭水化物ばかり食べています。

気休め程度に砂糖や食塩不添加の野菜ジュースを飲ませていますが、やはり糖分が気になるので、出来ればちゃんと食事でとらせたいと思うのですが……


同じような体験をした方、お子さんが偏食気味でこういう方法で食べさせてるよ、とかありましたらどなたかアドバイスをお願いします。
2  名前: 工夫するしかない! :2012/03/01 18:12
>>1
少しずつでいいと思うよ。
離乳食が終わったとはいえ、
まだその年齢で歯も少ししか生えていないのに、
いろんなものを
バリバリ食べるはずがない。


ほそく切った小松菜とニンジンとネギを入れ
のびきったラーメンなんかを作ってました。

トマトをダイスに切って、
うすーいカレー味のスープを作りました。

サンド用の食パンとすら水チーズを花型に抜いて
小さなピザトーストを作りました。
具は小さく切ったハムと炒めたみじんぎりタマネギ。
トマトケチャップをのせて。
3  名前: 双子ママ :2012/03/02 20:02
>>1
貧血と言われると不安になりますね。
うちも偏食だらけでしたよー。
形ある野菜は最近なってやっと声かけで食べるようになった二歳半の双子達です。
青汁やプルーンの粉をホットケーキにまぜたり
人参すりおろしとマーマレードいりのパンをやいたり。
食べる気ないものを食べさせる気力なくて
食べるものに試行錯誤して入れてました。
4  名前: えっと :2012/03/06 07:20
>>1
炭水化物は食べるのであれば。

ご飯を炊き込みご飯とかチャーハン風とか
雑炊にする。
(おかゆ嫌いでも雑炊は食べる子いるし)
その時、野菜や肉、魚を細かく切るか、
ミキサーでペースト状にして使う。

パスタも同じ。
ミートソースとかパスタに絡ませるソースも
野菜をペーストにしたり、みじん切りにすれば
食べられるんじゃない?

玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、ほうれん草
ジャガイモ。
炊き込みご飯には、上の具材意外に、煮た
ひじきを入れるのもいいと思う。
ひじきは、妊娠中の妊婦にもいいって言うし
トリップパスについて





三姉弟の真ん中
0  名前: みんえ :2012/02/05 17:08
うちには二つ違いで姉(6歳)・弟(4歳)・弟(2歳)の三姉弟がいます。
どうにも扱いに困っているのが真ん中の弟(4歳)です。
すぐにいじけて「もういい!もうやだ!」と言っては座り込む、どこかに行ってしまったり、できないことがあるとすぐに泣き出す、そのくせ立ち直りが早く、次の瞬間からふざけています。
お姉ちゃんに比べ、できない事もあると思って、手を貸すのですが、それをいいことにやりません。おだててみたりもしました。全く効果ありません。
急いでる時に限っていつまでたっても支度が終わらない。「早くしないと置いてくよ」と言えば、逆にいじけて動きが止まる・・・何も言わなければ、一生そのまま・・・毎日怒らない日はありません。

しかも幼稚園ではそれほど困った子ではないらしく、自分で何でもやるそうです。

2つ下に弟がいるので甘えられずその反発なんだと思うのですが、そう思っていてもイライラする行動を繰り返します。

どうしたらいいでしょう・・・
あきらめて何でも手を貸してあげるほうがいいのでしょうか?
1  名前: みんえ :2012/02/06 09:45
うちには二つ違いで姉(6歳)・弟(4歳)・弟(2歳)の三姉弟がいます。
どうにも扱いに困っているのが真ん中の弟(4歳)です。
すぐにいじけて「もういい!もうやだ!」と言っては座り込む、どこかに行ってしまったり、できないことがあるとすぐに泣き出す、そのくせ立ち直りが早く、次の瞬間からふざけています。
お姉ちゃんに比べ、できない事もあると思って、手を貸すのですが、それをいいことにやりません。おだててみたりもしました。全く効果ありません。
急いでる時に限っていつまでたっても支度が終わらない。「早くしないと置いてくよ」と言えば、逆にいじけて動きが止まる・・・何も言わなければ、一生そのまま・・・毎日怒らない日はありません。

しかも幼稚園ではそれほど困った子ではないらしく、自分で何でもやるそうです。

2つ下に弟がいるので甘えられずその反発なんだと思うのですが、そう思っていてもイライラする行動を繰り返します。

どうしたらいいでしょう・・・
あきらめて何でも手を貸してあげるほうがいいのでしょうか?
2  名前: ふむふむ :2012/02/13 08:12
>>1
真ん中はね?『愛してよ??』が強いのに、甘え下手なのかしらね。
あきらめずに観察してみては。
立ち直りの早さは適応力があるワケで、興味が他に移ったのかも。
自信が無いことや苦手な事をしたがらないなら、誉めておだてて結果を求めずにするとか。
彼の持っている こだわり とか オンオフのスィッチ のポイントを見つけてみてはどうでしょうか。
何に困っているのかを観察して、言葉に出せるように手助けしていけば癇癪は落ち着くかも。
バタバタしてる時こそ、ギューッと抱きしめたら案外ケロッとするかも。
3  名前: 3チビママ :2012/02/22 03:09
>>1
うちは3才違いが3人いますが 同じです?

今4歳の真ん中チビは女の子ですが 毎日うるさい危ない泣くしわめく(笑)
でも 園ではいい子。
友達も多いお手伝いも沢山する優しい子。

うちでは甘えたい?けど上手く言えない?な 感じではないですかね。

少しの時間でもその子とだけ向き合って大好き?ってハぐしてあげるとケロッと満足してくれるかも。

夜 その子だけに本読んであげるとか。

真ん中は なかなか特別扱いして貰えないから拗ねちゃうんですよね、お互いに頑張りましょ
4  名前: みんえ :2012/03/01 16:42
>>3
みなさん、ご意見ありがとうございます。

そうなんですよね・・・甘えたいけど、姉と弟に邪魔され、しかもタイミングが悪いと三拍子(笑)

幼稚園でもいつもニコニコしていて面白いので人気者です。たくさんの友達がいるんですよね〜。

最近は進級する不安からか以前にもまして毎日怒られるようなことばかりしていますが・・・

頑張って様子見てみます。
たぶん言葉で言ってもわからない部分が多いんでしょうね。
トリップパスについて





寝る時…
0  名前: あきな :2012/02/21 18:38
6ヶ月の男の子がいます(^o^)
今はベビーベッドで寝ています。
寝返りができるようになったので
ダブルベッドで
一緒に寝ようと思っています。
布団は大人と同じもので大丈夫でしょうか?
ベビー布団を使った方がいいのですか?
よろしくお願いします。
1  名前: あきな :2012/02/22 11:09
6ヶ月の男の子がいます(^o^)
今はベビーベッドで寝ています。
寝返りができるようになったので
ダブルベッドで
一緒に寝ようと思っています。
布団は大人と同じもので大丈夫でしょうか?
ベビー布団を使った方がいいのですか?
よろしくお願いします。
2  名前: 大丈夫です。 :2012/02/22 21:18
>>1
一緒に寝ても大丈夫です。ただ、ベッドだと高いので子供が落ちないように気をつけてあげてください。
3  名前: うちは :2012/02/22 22:54
>>1
ベットガードもつけたり、落ちても大事にならないようにガードのないとこにクッションを置いたりしてました。
まあそれでも数回床に落ちましたが。寝相悪くて(笑)
あとははいたり、ウンチあふれたりもあるので
子供スペースは二重、三重にベビーバットひいたり。
ベット用の洗い物はしんどかったので。
うちのこは私が布団に入る時におきちゃうから
掛け布団は子供はしばらくベビー布団でわけてました。
4  名前: うちも :2012/02/23 01:37
>>1
うちもそれくらいから一緒のベッドで寝てました。
かけ布団は一緒の使ってました。
でも寝汗が凄かったので、子供が寝るとこは防水シーツ、その上にバスタオルひいてました。

ベッドは壁についてない方で自分が寝てました。

柵がなかったのでハイハイ出来るようになってからは床に布団ひいて寝ました!
5  名前: あきな :2012/02/28 21:36
>>4
みなさん
ありがとうございます!!

色んな工夫されてるんですね。

ぜひ参考にさせてもらって
私も一緒に寝てみます♪
トリップパスについて





5才児の正義感
0  名前: 123 :2012/02/24 21:23
5才の子供がおります。
先日、子供会の集まりで子供を連れて集合場所まで行きました。
役員さん以外の親は誰も来ておらず、遅れてきている子供がいたのか、ずっと話し込んでいて、子供は放置状態でした。(親の私は近所の嫌われ者で、会話どころか挨拶しても無視される状態です。)
道路に置いてあるコーンで、高学年の男児が遊びだし、壊しても、誰も注意せず。それを見ていた、私の5才の子供が、「だめだよ。」と注意しました。
男児は、「うっせえ、ちび。」「しね。」など暴言を繰り返し、遊びを続けました。
5才の子供は、悪いことは止めさせなければと、何度も注意しましたが男児は止めなかった為、親の私を呼びに来ました。男児の中に、役員の子供もいました。コーンは、誰のものか分からなかったので、あまりにも酷かった暴言だけ注意しましたが、上の暴言に「くそばばあ」が増えただけで、効果はありませんでした。
5才の子供は、「どうして悪いことをしているのに、止めないの?」「悪いことをしているのは、あっちなのに、どうして悪いこと言われるの?」と大泣きでした。
5才の子供の言動は間違っていないと思うのですが、こういう場合、どうにも出来ない状態になっている親の私が情けなくて、本当に子供に申し訳ないです。
これからも、こういった場面に遭遇すると思います。どう対処したら、良いのでしょうか?
男児の親は、私に対して男児が言った暴言に「よく言った」と手を叩いて喜んでいました。
1  名前: 123 :2012/02/26 06:57
5才の子供がおります。
先日、子供会の集まりで子供を連れて集合場所まで行きました。
役員さん以外の親は誰も来ておらず、遅れてきている子供がいたのか、ずっと話し込んでいて、子供は放置状態でした。(親の私は近所の嫌われ者で、会話どころか挨拶しても無視される状態です。)
道路に置いてあるコーンで、高学年の男児が遊びだし、壊しても、誰も注意せず。それを見ていた、私の5才の子供が、「だめだよ。」と注意しました。
男児は、「うっせえ、ちび。」「しね。」など暴言を繰り返し、遊びを続けました。
5才の子供は、悪いことは止めさせなければと、何度も注意しましたが男児は止めなかった為、親の私を呼びに来ました。男児の中に、役員の子供もいました。コーンは、誰のものか分からなかったので、あまりにも酷かった暴言だけ注意しましたが、上の暴言に「くそばばあ」が増えただけで、効果はありませんでした。
5才の子供は、「どうして悪いことをしているのに、止めないの?」「悪いことをしているのは、あっちなのに、どうして悪いこと言われるの?」と大泣きでした。
5才の子供の言動は間違っていないと思うのですが、こういう場合、どうにも出来ない状態になっている親の私が情けなくて、本当に子供に申し訳ないです。
これからも、こういった場面に遭遇すると思います。どう対処したら、良いのでしょうか?
男児の親は、私に対して男児が言った暴言に「よく言った」と手を叩いて喜んでいました。
トリップパスについて





どうされてますか?
0  名前: はな :2012/02/23 22:33
3カ月の男の子のママです。
息子は最近首がすわり、動きが活発になり、表情が豊かになり、あやすと笑うようになってきてとてもかわい
いです。

けれど、疲れていたりどんなにがんばっても寝てくれないときなどイライラしてしまって息子に暴言をはいてしまいます。

昨日も、日中は眠たいのに眠れずずっと抱っこでうとうとするくらい。夜は日中眠れなかった疲れが爆発して何しても大泣きで泣き止まず、つい「クソガキ!あんたなんかいなくなればいいのに」って言ってしまいました。

言ってからはっとしました。もともと短気でイライラしやすい タチなので、前も泣き止まないときなどは頭のなかでそんなことを思ってしまうこともあります。でも口には出さなかったのです。でも、思わず押さえきれず出てしまった言葉に愕然とし、今自己嫌悪になっています。

息子のことはもちろん大好きです、愛しています。不妊治療して授かった子なので、人一倍かわいいんだと思います。

でも、イライラするとそうなってしまうのです。
手は出そうになるときもありますが必死でこらえます。なので、手を挙げたことはないですが、暴力よりも暴言のほうがひどいと思います。私は自分の子どもに心の傷を負わせてしまいました、本当にひどい親です。親である資格なんかないと思います。


でも繰り返したくないので、アドバイスお願いします。
1  名前: はな :2012/02/24 13:05
3カ月の男の子のママです。
息子は最近首がすわり、動きが活発になり、表情が豊かになり、あやすと笑うようになってきてとてもかわい
いです。

けれど、疲れていたりどんなにがんばっても寝てくれないときなどイライラしてしまって息子に暴言をはいてしまいます。

昨日も、日中は眠たいのに眠れずずっと抱っこでうとうとするくらい。夜は日中眠れなかった疲れが爆発して何しても大泣きで泣き止まず、つい「クソガキ!あんたなんかいなくなればいいのに」って言ってしまいました。

言ってからはっとしました。もともと短気でイライラしやすい タチなので、前も泣き止まないときなどは頭のなかでそんなことを思ってしまうこともあります。でも口には出さなかったのです。でも、思わず押さえきれず出てしまった言葉に愕然とし、今自己嫌悪になっています。

息子のことはもちろん大好きです、愛しています。不妊治療して授かった子なので、人一倍かわいいんだと思います。

でも、イライラするとそうなってしまうのです。
手は出そうになるときもありますが必死でこらえます。なので、手を挙げたことはないですが、暴力よりも暴言のほうがひどいと思います。私は自分の子どもに心の傷を負わせてしまいました、本当にひどい親です。親である資格なんかないと思います。


でも繰り返したくないので、アドバイスお願いします。
2  名前: 月並みだけど :2012/02/24 13:51
>>1
一人目のお子さんですか。
出産後、様々な変化があり、さらにに眠れないから疲れもたまりますよね。
まずは、寝ないからと、抱っこするのをやめてみては。
抱っこしてても、してなくても、子供は疲れれば寝ます。
おっぱいのませて、オムツ綺麗にして、快適な温度なのに、泣くなら、多分運動してるのでしょう。
添い寝してあげれればいいけど、泣いてる声が気になるなら、離れたらいいですよ。
違う部屋で、お茶飲んだり、家事したり。
眠る前に泣く子もいるし、全く泣かずに寝る子もいます。
うちの子は、3ヶ月くらいで、一日のペース安定してきたので、気候が良いなら、昼間泣きそうな時間に散歩して、寝たら、買いもの行くとかね。
夜中に、散歩してる友人もいましたよ。車に乗せてドライブしたり、、ベビーカーで歩いたりしてたって。

家にいて、泣きやめ〜と思うと本当疲れます。
そして、お母さんの疲れがたまると、子供も反応して機嫌悪くなります。
泣いてもいいや。と思うと、不思議と泣かないです。
無理せず、お母さん自身も大切にしつつ、お子さんと生活してくださいね。
3  名前: 大丈夫 :2012/02/24 17:58
>>1
三ヶ月になって日中眠るのが減った。
良かったですね。
昼と夜の区別がつくようになったってことですよ。
これがどういうわけかヘタすると逆転して
昼に寝っぱなしで
夜に「あそんで〜!」って置きっ放しになっちゃうのよ。


夜に大泣き。
これも三ヶ月〜五ヶ月ぐらいの時に起こる
「たそがれ泣き」だと思います。
大人でも夜が来るとしんみりしてしまうもの。
わたしも
オムツ・昼寝からの時間・ミルクの時間をチェックして
なんにも不備はないのに泣き喚く子供に
トホホ感があったもんですね〜
田舎だったので外に連れて行きました。

そろそろ気候も良くなるし、
自分のためにもちょっと
お外を散歩するのをおすすめしまーす。
立て抱っこで散歩すると
もう目をくりくりにして景色を見るよ。
かわいいよ。
トリップパスについて





怒鳴ってばかりの私
0  名前: こまりもん :2012/02/08 10:21
4歳9ヶ月男の子と1歳1ヶ月女の子の母です

下が生まれてから、お兄ちゃんのやることにイライラし、怒鳴り、手を挙げてしまいます。
やったあとは、悪いことをしたと自己嫌悪。でも、繰り返してしまう自分がいます。

そのせいか、お兄ちゃんは顔色を伺うようになり、ことばがうまく出てこなく、吃りがあります。これは息子からの警告サインなんだと気が付きました。とってもかわいい息子なんです。でも苦しめてしまった、私は最低な母親だと思います。
私自身、人に厳しいところがあり、息子にも立派にという意識が自然と出ているのかもしれません。また義両親や義姉の子育て(放置、親に預けてパチンコ)などを見ていて、絶対に自分たちで子供を見ると頑なになっているところもあります。

今から息子とちゃんと向き合いたいと思っています。
もう、手遅れでしょうか?
このまま、怖いママではいたくありません。

どんな叱咤でもいいです。どなたか返事をお願いします。
3  名前: でこ :2012/02/09 14:59
>>2
遅くなんてないよぉ。

たまにギュっと抱きしめてあげるだけで、

またみんな、もとどおり^^
4  名前: でこ :2012/02/09 15:03
>>3
追伸


でも、もう暴力はやめてね。

今ならまだ手遅れじゃないけど、

これ以上の暴力は、手遅れになります・・・
5  名前: ちぃ :2012/02/11 21:04
>>1
私も2人姉弟の上で、どうしても母の苛立ちをぶつけられ、差別されて育ちました。叩かれたり外に出されたり、閉じこめられたり日常でした。
子ども心に大変苦しみましたし、愛されてないと思い込んでいました。
でも今自分が親になって、わかってきたこともたくさんあります。愛されていたって。ただ、子どもの記憶はその時の感情をそのままにずっと消えずに残ります。たまたまきつく叱られただけでも、一生の傷になってしまうんですね。
もし言い過ぎたやり過ぎたって思ったら、すぐに謝って、傷つけた以上に愛を示すべきなのかもしれませんね。
遅くありませんよ。あなたはまだ生きてるから。
6  名前: boboco :2012/02/21 11:30
>>1
私も今全く同じ悩みを抱えています。

上の子に冷たく当たってしまい、後で後悔するんですがまた同じ繰り返し・・・。

子供なりに一生懸命私に言いよってきたり注意をひこうとしているのがわかっているのに、冷たくしてします私・・・。

かわいそうなのはわかっているのに・・・。

お互い頑張りましょう。
7  名前: 辛いね :2012/02/22 23:09
>>1
気持ちはわかります。

怒る自分も辛いけど、やっぱり子どもが一番辛い思いをしていますよね。

今からでも全然遅くないですよ。
出来ることからはじめませんか?

かといって急に怒らない人になるのは難しい。

なので、はじめは怒ってしまったらなるべく早い間にきつく怒ってごめんなさいとお母さんは反省しているという気持ちをみせてあげたらいいんじゃないかなと思います。

そして普段からなるべく冷静に怒る努力をしていくしかありません。
トリップパスについて





後悔、罪悪感
0  名前: みょるち :2012/02/12 12:48
7ヵ月の息子がいます。25歳です。
子どもを産んだことを後悔しています。
こんなこと言ったら可哀想だけど
他のお母さんたちのように愛情を持って育てられていない気がします。
私のところに来て可哀想だと思います。
産んでしまって申し訳ないと思います。
私の親には手がかからない良い子だと言われました。
ミルクもよく飲むし
離乳食の好き嫌いもないし
お風呂も好きで夜泣きも一度もありません。夜は寝たら朝まで起きません。
お産もスピード安産で
陣痛もたいして痛くなかったし、私は何もつらい思いはしてないのに
すごく育てやすい子なんだろうと思います。
なのにあまり可愛がってあげられないんです。
泣いてても構いたくなくてほったらかしにしたりイライラして怒鳴ったり部屋をメチャクチャにして物を壊してしまったり、叩いてしまう時もあります。
子どもはなにも悪くありません。ただ私の勝手で。
もっともっと可愛いと思うものだと思ってました。
後悔と罪悪感でいっぱいです
この先虐待などしてしまいそうで不安です
金銭的にも裕福ではないけど困ってもいません。何もかも恵まれているのに、どうして私はこうなんだと落ち込むばかりです。
息子が可哀想です。
でもちゃんとしてあげれないんです。
旦那は子どもの将来の話をするとき
「お前の育てかた次第だからな」
と言いますが、真面目な良い子に育てる自信がありません。
本当に後悔と罪悪感でいっぱいです
なのになぜできないのか…
どうすればいいのでしょうか
3  名前: 焦らない :2012/02/14 12:35
>>1
妊娠出産育児、って人生の大変化なんです。
環境も変わるし、何より体調が変わります。
ホルモンバランスが崩れやすくなるんです。
産後、急激なホルモン変化に精神が引きずられてる状態ではないですか?
私も、産後はかなりイライラして不安定でした。
自分が平常じゃないという事を認識して、子供に八つ当たりしそうになったり、激昂しそうになったら、目を瞑って自分の手をぎゅうっと握り締めて下さい。
数秒そうやって深く呼吸をしていたら、かなり落ち着くはずです。
子供が泣くとイライラが募りますが、多少泣いても子供は大丈夫な物です。(物理的に危険な時はすぐ対応が必要ですが)
泣きたくなっちゃったね〜ママも泣きたいよ・・って一緒に泣いても良いんです。
私は愛情が薄い母親なのかもしれませんが、子供が3歳を過ぎてどんどん愛情が湧いて来ました。
色んな母親が居て当たり前なんです、焦らないで、暴力を振るわないようにその対処だけしてお世話したら大丈夫だと思います。
4  名前: だいじょうぶ? :2012/02/17 12:27
>>1
息子のこと、可愛いと思えるようになったのは
一人で歩けるようになって、
一つ二つと言葉を話すようになった頃だと思います。
私も、自分は子育てに向いてないと思ってました。
もともと子供嫌いだし。
自分の子なのに可愛いと思えなかったら・・と
産む前から考えていました。

何言ってるかわからない、
どこへ行くにも抱っこしなきゃならない、
そんな間は可愛いなんて思えませんでした。

でも、頑張れたのは
会社の先輩から
「事務的にやればいいよ。おむつ換えて、ミルク飲ませて、泣いたら抱っこして」と言われた言葉があったからです。
生後1カ月頃に、早くも根を挙げた私に言ってくれました。

女なら母性愛があって当たり前・・?
自分が生んだという理由だけで、愛せる人と
そうじゃない人といるのかもしれないですよね。
5  名前: 家庭支援センター :2012/02/19 12:46
>>1
赤ちゃんや小さい子の扱いって、育児の知識がないと楽しめないんじゃないかな。小さい子の行動って、その習性を知るとすごくおもしろいしかわいいです。そのことに気付いたのは、私も結構遅かったです。

知識を広げるために、家庭支援センターに出かけてみて、保健師さんや同じ年の子を持つママとお話してみたら?

こんな時どうしてる?とか、こうするとこんな反応があるよ、って話をするうちに、赤ちゃんのことを知って、もっと赤ちゃん生活を楽しめるかも。

もっとアンテナを広げてみてね。
6  名前: 産後うつ病 :2012/02/20 14:52
>>1
私はよく知りませんが、産後うつ病というのがあると
時々耳にします。検索すると沢山出てきます。
これにかかっている可能性もあります。

今の自分は本来の自分とは違っているかもしれません。

治療で治るので、頑張って病院に行ってみませんか?

>
7  名前: とりあえず :2012/02/21 14:36
>>1
ごめんね。
だけど、とりあえず、一回自分のことを全部あきらめたほうがいいと思う。
おしゃれしたいとか遊びに行きたいとか、ゼーンブ。
そんなの今は無理!今は子供と一緒に言葉の通じない未開の国へ留学中!とか頭ん中切り替えて!
子育てなんて大変なのが当たり前。
誰も上手になんてできない。
昼間子供と二人でまともな日本語話せないのが普通。
そうやってあきらめると、あせらなくなると思う。
永遠に続くわけじゃないよ。
子供が入園すれば終わる。
3〜4年。先はみえてるよ!
トリップパスについて





男の子のトイレ
0  名前::2012/02/08 21:53
男の子のおしっこの時のトイレのやり方がいまいち
わかりません。
今はズボンやパンツをかなり下まで下ろして
やってます。(ズボンやパンツにひっかけたく
なくて)
けど、そんなに下ろさなくてもいいのでしょうか?
幼稚園の制服だと吊りズボンなので、みんな
どうしているんだろうと思っています。
どうしていますか?
あと、ウンチのときは吊りズボンを下に下ろして
すると思いますが、座ったときに吊りが床に付く
のが汚くないですか?何か良い方法はないですか?
1  名前::2012/02/09 16:00
男の子のおしっこの時のトイレのやり方がいまいち
わかりません。
今はズボンやパンツをかなり下まで下ろして
やってます。(ズボンやパンツにひっかけたく
なくて)
けど、そんなに下ろさなくてもいいのでしょうか?
幼稚園の制服だと吊りズボンなので、みんな
どうしているんだろうと思っています。
どうしていますか?
あと、ウンチのときは吊りズボンを下に下ろして
すると思いますが、座ったときに吊りが床に付く
のが汚くないですか?何か良い方法はないですか?
2  名前: 我が家 :2012/02/09 17:08
>>1
うちの息子へのやり方です。

男の子用のトイレでするとき、膝くらいまで
ズボンを下げて、お尻の辺りを私の足で押して
あげました。
そうすると、腰が前にでる。
で、最初は、私がおちんちんを持ってあげて
やってました。

洋式のトイレでするときは、便座のふちより
ズボンを下にして、同じようにしてました。

失敗することもなかったです。
最初は持ってあげないと、へんな方向に
向いていたりするので、本人が自分で治せる
ようになるまで、持ってあげるのが良いです。
トリップパスについて





育てにくい2歳
0  名前: ごんべい :2012/02/01 09:49
 2歳になったばかりの男の子です。後追い、癇癪などがひどく時に育児に疲れてしまいます。周りの先輩ママに相談すると、「魔の2歳児だから、もうちょっとの辛抱よ」と言われますが、うちは生まれた時から魔の0歳児でした。ですので、特に2歳で自己主張が強くなってきたので大変とは思いません。ずっと大変でした。
 とにかくよく泣きます。癇癪もひどいです。同じようなお子様をお持ちの方、どのように接していらっしゃいますか。うちはとにかく抱っこをしていれば機嫌は比較的いいのですが、いい加減2歳で重たいです。腕が腱鞘炎になってしまいました。
7  名前: うちも :2012/02/07 07:28
>>5
わかります。
「なぜうちの子だけ?!」って思えるくらい
すごいよね。

他のおかあさんがやってる事を「こうしてみたら?
うちの子は落ち着くから」といわれてやっても
全然だめですよね。

下で他の方も書いてますが、これをしなさいとか
強制しても駄目で。
そういう時は、そっとしておいてます。

幼稚園の先生にも相談して、幼稚園でも対応して
もらっていますが・・・。
幼稚園でも多少我を通しはしますが、親の私に対して
よりはひどくないみたいです。

甘えている部分もあるんだろうなと思います。
お互い、力を入れすぎず、なんとかなるさって
感じで(いい感じで力を抜いて)子育てしましょう
8  名前: ごんべい :2012/02/07 10:30
>>6
皆さんに分かる分かると言って頂けるだけで、随分肩の荷が下ります。よく泣く子なのでママ友に「どうして泣いてるの」と聞かれ困ってしまいます。こっちが聞きたいと思ってしまいます。
周りに、似たような感じのお子さんがいなくて、ママ友と子供の話をしててもあんまり分かり合える気がしなかったり…
 手のかかる子だけに、ちょっとした成長がものすごく嬉しかったりもします。皆さんのいろいろなお話が聞けてすごく良かったです。
9  名前: そのうち :2012/02/08 12:04
>>8
きっと、子供本人だって、
なんで泣いてるのかわかんないのよ〜

うちの男児(今小二)は慎重でおとなしい、
まわりからみると良い子に見えてたと思うけど、
当時はこっちからすると
慎重すぎて、見通しが立たないと行動できなくて
買い物にいくにしても
すっごく心の準備が必要!

トーマス一話見てからじゃないと
車にも乗ってくれないし、
めんどくさい幼児でした。
10  名前: こで :2012/02/09 15:19
>>9
うちも似ていたかもしれません。

もうすぐ6才になりますが、

小さい時から、同じ抱っこでも、体を縦にした抱っこではダメだけど、横にすると機嫌が治ったり。

タテヨコ日によってかわる時も。

抱っこぐせありましたが、抱っこぐせバンザイです。

今は何の問題もなく、抱っこもほとんどないです。

(おふざけで抱っこしてぐらい。)

いつか何かに書いてありました。

大きくなっても抱っこして欲しいという人はいない。

逆に抱っこさせてくれる今はとても大切な時だと。

そう思ってからは、おもいっきり抱っこしてあげたいと思えるようになりました。

今しか抱っこ出来るチャンスはないですよ!^^
11  名前: ごんべい :2012/02/09 17:06
>>10
 そうですね。大人になったら抱っこ!とは言いませんよね。あんまりにも抱っこ!抱っこ!言うので、完全に抱き癖を付けてしまったと悩んでいたのですが。
 いつか、昔はあんなに抱っこ!と甘えてきたのになぁと懐かしみたいです!今はおんぶしながら書いています…
トリップパスについて





子どもに恐がられてる親
0  名前: こめ# :2012/01/18 05:06
私は二人の子どもの親です

望んで産んだはずの子供が邪魔な存在になっています

虐待をしてしまうんじゃないか…という不安から
これはもう虐待だ と、今は認めています

今日も何度叩いたか、怒鳴ったか

最近は特にひどくて、無関心になってきました

子どもがこけても ばかじゃねーのって思い
血を流したものなら何してんのってイラってくる

泣いたらうるさいと言い 関わらない

好き嫌いが激しくてごはんにふりかけしか食べないので作る気もなくなってきました


自分が亡くなった母に顔がだんだん似てきていて
子どもを叩くとき、血を出して何してんのと、思うとき

母と同じことをしている と

私は親から愛されていないと、母親からは特にうとましく思われていて、いい子でいれば振り向いてくれるんじゃないか
とずっと思っていたように思います

子どもが自分の幼い頃と重なり
結婚なんかするんじゃなかった と後悔する毎日です


たすけてください

怒ってくれる人も 悩みを聴いてくれる人もいません

本当は変わりたい 家族の為に
2  名前: ダメだよ!! :2012/01/19 00:55
>>1
主さん、お母さんに虐待されてたのですか?
虐待の連鎖と言うやつですかね?
専門家ではないので、どのようにアドバイスしたらいいかは分かりませんが、自分がされた事をしたら、あなたのお子さんもあなたと同じ思いをするのですよ?
いいのですか?
私は小学生の頃、イジメを経験しました。
次々にターゲットが変わるのですが、昨日までイジメられてた子は急に仲間に入れてもらえ、また次の子をイジメるのです。昨日までイジメられてた子も一緒になってイジメるの。私は自分がされたらイヤな事は人にしたくないからイジメはしなかった!
イジメがなくなるようにいろいろ考えて、実行した。
何が言いたいかと言うと、強い意志を持たないとダメ!負けないで!と言う事。
家族のために変わりたいと強く思うなら、頑張って!
正直、我が子が転んだのをみてバカじゃねーって思うの、怖いと思いますよ!
カウンセリングとか受けてみて下さい!
3  名前: ニコ :2012/01/21 00:40
>>1
こんにちは。
幼児3人の男の子の母親です。
育児心身共に本当に疲れますよね。
私も親にやられてました。
私は邪魔だけど都合の良いな存在だった気がします。
でも子どもには同じことしません。
子どももまた親になり同じ事をすると思うとゾッとします。
男の子ですし余計怖いです。
負の連鎖は自分で終わりにします。
怒る時は頬も叩けば怒鳴りもします。
身を持って教える時もあります。
怪我も日常茶飯事。ほとんどは大丈夫さ!!洗っておいで?で済まします。
食事は子どもに決めさせ、簡単な食事の手伝いをしてもらっています。
たまには手抜きもします。手抜きした日は子どもと一緒に早く寝ます。
私は自分が疲れると育児なんてできないです。
自分の一息できる時間も必要ですし、自分の体調を良く保つようにするとプラスな考え方が出来る気がします。
本当に大変ですが、我が家に来た子達です。一人前に育ててあげませんか。
4  名前: こめ :2012/01/23 20:47
>>3
私のどうしようもない内容にお返事をくださりありがとうございます

子どもにやさしく接したいけどなぜかできません

子どもはただ私に笑っていてくれるだけでいいのに

笑っている自分がウソの自分にしか思えないのです


毎日機嫌を伺う子どもは
もう普通には戻れないかもしれません
5  名前: 同じく」 :2012/02/09 02:45
>>1
>私は二人の子どもの親です
>
>望んで産んだはずの子供が邪魔な存在になっています
>
>虐待をしてしまうんじゃないか…という不安から
>これはもう虐待だ と、今は認めています
>
>今日も何度叩いたか、怒鳴ったか
>
>最近は特にひどくて、無関心になってきました
>
>子どもがこけても ばかじゃねーのって思い
>血を流したものなら何してんのってイラってくる
>
>泣いたらうるさいと言い 関わらない
>
>好き嫌いが激しくてごはんにふりかけしか食べないので作る気もなくなってきました
>
>
>自分が亡くなった母に顔がだんだん似てきていて
>子どもを叩くとき、血を出して何してんのと、思うとき
>
>母と同じことをしている と
>
>私は親から愛されていないと、母親からは特にうとましく思われていて、いい子でいれば振り向いてくれるんじゃないか
>とずっと思っていたように思います
>
>子どもが自分の幼い頃と重なり
>結婚なんかするんじゃなかった と後悔する毎日です
>
>
>たすけてください
>
>怒ってくれる人も 悩みを聴いてくれる人もいません
>
>本当は変わりたい 家族の為に




私も同じように育てられてきました。

まさに、起きてはいけない負の連鎖です。

更年期とも重なって、ひどい日は1日怒鳴り散らしお尻ぺんぺんや、暴言。

自分で消えてしまいたいと思います。

こんな愚かな自分は母親じゃないと思います。

でも、私が落ち着いて笑顔を見せると「ママ大好き!」と寄ってきてくれます。
 

私はごめんねと言い抱きしめて、自分がどういう感情だったか説明します。

子どもたち9歳・3歳は、「分かったよ。」と言ってくれますが、もうそんな自分ではいけないと必死でもがいています。

自分が辛く悲しく孤独で、母親の本当の愛が欲しくて・・・

こんな年になっても。


だから私も自分の代でこんな連鎖は終わらせます。

私の子どもたち・こんな私を理解し包んでくれる主人のために。


主さんも大丈夫ですよ!!

一緒に、これからの幸せだけを重点に、自分たち家族で作り上げていきましょうよ☆
6  名前: 私も :2012/02/09 07:52
>>1
私も同じでした。

とにかく『大好き』『可愛い』と心にも無いことを言うように努力しました。

室内だとイライラが募るので、
公園や児童館に毎日出掛け、他人の目に触れている間は『普通の親子』を演じました。


時間もかかるし、主人にも分かってもらえず…泣きながら精神科に電話しました。

こんな私も少しずつ変わってきました。
時々、怒鳴り散らしますが(;`皿´)
『こんな可愛いとこもあるんだ』とか思って写真撮るのが好きになったりね。

変わろう!と思っている主さん、変われますよ??。
一緒に受け止めて生きましょう!!
トリップパスについて





生後 間もない結婚式
0  名前: 2児ママ :2012/02/01 09:05
現在妊娠5ヶ月の妊婦です。
出産予定日が6月27日なのですが、幼馴染の結婚式が7月の15日になる予定だと連絡がありました。

前回の妊娠の時に妊娠5ヶ月で子宮内胎児死亡という結果になった事で親戚にも友人にも妊娠の報告をまだしていなかったので連絡がきた時に初めて妊娠中だと伝えました。

予定日前後に生まれても結婚式の時には まだ生後1ヶ月も経っていない可能性が高いですよね。。。
その場合は出席は諦めた方が良いでしょうか。

夫は「○○ちゃんの結婚式だけは行くべきだよ!俺が見てるしさぁ」と言ってくれたのですが、新生児は母親でも大変だし。。。

友人とは、上の子がもう10歳なので上の子をミニママとして連れて私と子供2人の出席もアリかな?なんて話していたのですが、難しいですか?


1・きっぱり諦める。
2・夫にお願いして1人で参加する。
3・娘(10歳)をミニママとして連れて親1人+子2人で参加する。
4・実家の母(現役の保母さん)に預ける。

皆さんのご意見や、体験談を聞かせてください。
2  名前: 新生児だから :2012/02/02 13:13
>>1
2か4を。

親戚でなくてご友人ですよね。
あまり子連れで行かないものだと思います。

新生児だからこそ、
数時間ならミルクとオムツと寝かせる世話しか
しなくていい。
これが2歳児の方が大変です。

ってことで、生まれたら、母乳が十分出ても
ミルクも飲めるようにしておくといいかも。

あとは、あなたの体調次第ですね。
3  名前: 2児ママ :2012/02/02 13:45
>>2
ありがとうございます。
新生児だからこそ。というのには気が付きませんでした。
10年ぶりの出産なので娘の生後間もない頃の事はすっかり忘れてしまっています。

夫に素直に甘えてお願いする方向で、生まれてきた後に母乳の出や、赤ちゃんの様子を見て夫には手に負えない様でしたら母に預かってもらうか欠席するか決めたいと思います。

そういえば、友人が「とりあえず出席にして様子をみて決めても大丈夫だから」と言ってくれていましたが、最低でも何週間前には連絡を。。。という目安はありますか?
4  名前: るる :2012/02/03 01:02
>>1
出産が予定日を越え、万が一重なってしまったら欠席してしまうかも知れないが、○○の結婚式には行きたい!と言う事を伝えておく。
当日欠席する場合はキャンセル料が発生する期間になってしまったら、誰かに頼んで当日ご祝儀を持って行ってもらう。
キャンセル料が発生しない欠席であれば、産後体が休まってからでも主さんがお祝い持って行ってあげてください。

当日行けない場合を考えると、主さんとお子さん2つの席が空いてしまう事になるので、4はなるべく避けたいところ。


協力してくれる家族が居て素晴らしいですね!!
産後の体っていたるところが痛いと思います!
主さんの体調を考えて検討してください。
5  名前: るる :2012/02/03 01:04
>>1
すいません、間違えました!

2つ席が空いてしまうので、なるべく3は避けたいところ。

3を4と書いてしまいました!
すいません。
6  名前: 2児ママ :2012/02/04 14:43
>>4
ありがとうございます。
とても参考になりました♪

家族の協力は本当にありがたいですよね^^
お姉ちゃんの時から10歳も歳を取っているので体力的にかなり心配なので家族の支えがとても心強いです^^
トリップパスについて





働きたいです。
0  名前: しょこままん :2012/01/30 04:30
今1歳半になる息子を育ててる新米ママです。
息子を授かる前は昼も夜もバリバリ働いてました。

息子の卒乳が終わりそろそろ働きたいと思っています。
なぜなら、旦那は家庭の為に月〜土まで昼間働き、金曜日土曜日は夜中バイトをしています。

当然日曜日は疲れはてて息子を遊びにも連れて行く元気もなく1日寝ていたりします。

私は子供の頃はよく遊びに連れていってもらっていたし、それが本当にいい思い出に残っているから日曜くらいたまには朝から遠出していっぱい遊ばせてやりたいんです。


だからせめて旦那の金曜日と土曜日はバイトしなくてもいいようにしてあげたいんです。

あとは、自分が社会復帰したいというのもあります。
ちなみに私は23歳です。

旦那は『保育園に預けて働いてもいいよ』といってくれるのですが、私の母にや回りの親戚などが『3歳までは自分で育ててあげなさい』とうるさく言ってきます。私の意見は聞いてもらえません。


私はこれまで産まれてからずっと実家にも帰らず、実家の両親も共働きの為、旦那以外は誰の手も借りずに息子を母乳だけで育ててきました。息子をとても大事に思っています。


保育園に預けるのも罪悪感があるくらいです。


ですが、これから旅行とか色々いきたいし、自分のハタラク場所も早く確保しておきたい。

こんな母親だめでしょうか。
保育園に預けて、働くことはそんなに駄目なことでしょうか。
やはり3歳までは自分で育てて幼稚園にいれるほうがいいのでしょうか。

最近はそのことばかり考えて滅入ってしまいます。

回答の方宜しくお願い致します。
11  名前: しょこままん :2012/02/01 14:55
>>6
回答ありがとうございます。


確かにそう言われてしまえばそうかもしれませんね。
ですが、私は主人がもしこのハードワークで倒れてしまって
貯金のない生活の今 子供に食べられない生活など味あわせたくありません。


私の息子はアレルギーもちなので、保育園には手作りでご飯を毎回お渡しする予定です。

子供の世話が面倒だから預けるのではないです。
私は子供好きで働くより子供といて家事をするほうがまだ楽です。経験上ですが…

せっかく回答頂いたのに反発するようなことを言ってしまって申し訳ありません。

ですが、子供の世話が面倒だから預けるのでは決してありません。そこは譲れません。


子供の将来の自由の為に、主人の体の為に、家族のいい思い出を作る為に頑張って働こうと決めました。


こんな私の為にご意見頂きましてありがとうございました。
12  名前: 働き者 :2012/02/01 15:32
>>1
夫婦揃って働き者で、素晴らしいと思います。
収入を補う為に仕事以外もバイトしてくれるご主人、なかなかいませんよ。
女性が子供を持って働く事は、悪い事ではありません。
どうしても負担が重くなるので(仕事と育児両方担う為)、お母様はスレ主さんの事を心配しているのだろうと思います。
長い時間一緒に居るのが良い母親と言うわけでは無いと思います。
私は専業ですが、理想の子育てなんて全く出来てません。
下の子は早期保育がある幼稚園に入れました、プロの先生達の接し方はとても為になりました。
働く意欲と環境があるなら、自分の将来の為にも、子供に老後心配かけない為にも、働いた方が良いと思います。
過労に気をつけて頑張って!
13  名前: あらま :2012/02/01 16:35
>>6
みんな頑張って働きながら子育てしているのに
一人否定的な意見。
主さんもご主人支えて頑張ろうと
しているのに・・。

面倒くさい事は全部保育園にやらせて?

ってご自分が面倒な事って思いながら
世話してるってことでしょ?
まるで赤ちゃん時代のみがカワイイみたいな言い方。

子供預けて仕事してすっごい後悔したって
話は正直あまり聞かないわね。

だらだら年齢重ねていざ働きたくても
仕事がなくて後悔してる人は沢山いるけど。

応援している人や頑張っている(頑張ろうとしている)
人を勝手な思い込みで非難するのはやめなさいな。
14  名前: ふっ :2012/02/01 17:46
>>13
ババァの意見はどうでもいい。
15  名前: いいとも :2012/02/01 21:45
>>1
私にも同じ月齢の子供が居ます!
一歳半、とてもカワイイですよね!
よく3歳までに子供は親孝行してると言いませんか?

きっと特に3歳までカワイイんだろうと思います!

もちろんいくつになってもカワイイですが。

その一番カワイイ時期を一緒に過ごす時間が減ってしまって、後悔しないの?と言う意味でも主さんのお母様や親戚の方が言っている感じはないですか?

ただ3歳までは母親が育てなきゃ!なんて感じでしたら、気にしないでいいのでは?と思います。

家計の事を考えてバイト出来る人って少ないと思いますし、主さんはそんな旦那さんの事、子供の事、ちゃんと考えてると思います!
トリップパスについて





汗をかかない。
0  名前: のんまま :2012/01/23 14:16
娘6歳はアトピー性皮膚炎です。

今日担任の先生に、縄跳び大会の練習をしていて、
汗をかかないのは娘だけだと言われました。

娘は縄とび大会の選手で、前とびを、2千回とんだにもかかわらず汗ばむ事も無いようです。

アトピー性皮膚炎などで汗腺が閉塞する。と聞いたことがあるので、明日病院に行ってみようと思うのですが、

このような経験された方いませんか?
こんな治療したよなど、些細な事でも教えて頂けたらとおもいます。宜しくお願いします。
1  名前: のんまま :2012/01/24 18:27
娘6歳はアトピー性皮膚炎です。

今日担任の先生に、縄跳び大会の練習をしていて、
汗をかかないのは娘だけだと言われました。

娘は縄とび大会の選手で、前とびを、2千回とんだにもかかわらず汗ばむ事も無いようです。

アトピー性皮膚炎などで汗腺が閉塞する。と聞いたことがあるので、明日病院に行ってみようと思うのですが、

このような経験された方いませんか?
こんな治療したよなど、些細な事でも教えて頂けたらとおもいます。宜しくお願いします。
2  名前: うん :2012/01/31 16:32
>>1
アトピーだと汗をかきにくいらしい

うちの娘7歳もそうだけど保育園時代に
夏場の夕方迎えに行くと周りの子はみんな
頭からシャツまでびっしょりなのに
うちの子だけ一人生え際がほんのり濡れている程度で
爽やかなんです(^_^;)
人一倍走り回っているのにも関わらずです。

赤ちゃんの時から寝汗で着替えたこともないし・・。

でも段々皮膚も丈夫になってきたのか?
年長の頃から頭に汗をかくようになり
昨夏は身体もしっとり?べたべた?汗もかくように
なりましたよ。

真夏は身体に熱が籠るので熱中症には
特に気をつけないとだけど・・。

答えになっていないけどもとからの体質もあるし
アトピーが少しでも改善されたら変わると思います。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次ページ>>