育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

0〜5歳児の育児の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
511:タミルフ副作用?!(3)  /  512:子育てに疲れています(10)  /  513:働きたいのに働けない(5)  /  514:再就職について(2)  /  515:二人きりになりたくない母、甘えん坊の娘(3)  /  516:迷惑を掛けた時について(5)  /  517:娘がかわいくない(5)  /  518:2歳1ヶ月(男児)言葉(2)  /  519:グチです(2)  /  520:子供の友達(1)  /  521:5歳食事と体重について。(3)  /  522:どうおもいますか(2)  /  523:3歳11ヶ月夜泣き(2)  /  524:娘のことで(4)  /  525:子供の宇宙語について(4)  /  526:言葉が出ません(5)  /  527:1歳の娘にイライラ。。(9)  /  528:1歳人見知り(4)  /  529:2歳イヤイヤ期の娘です(1)  /  530:女の子のおむつ(1)  /  531:インフルエンザ予防接種(2)  /  532:肺炎球菌とヒブの混合ワクチン受けた?(23)  /  533:3歳の子に困っています(7)  /  534:ヒブ、ロタ、三種混合…(2)  /  535:食育(7)  /  536:ストレス?(6)  /  537:ママ友(7)  /  538:余裕がない(>_<)(5)  /  539:食事にイライラ(4)  /  540:子供の偏食(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次ページ>>

タミルフ副作用?!
0  名前: ひかり :2012/01/27 05:02
4歳息子です。
一昨日夜に38℃の熱を出したため一晩様子見て昨日の午前中受診したところ、インフルエンザA型との診断でした。薬を処方していただき、昼食後、夕食後と服薬。そして夕食後1時間程経過してから息子に異変が起きました。
息子がちょっとした悪さをし、私が怒ったところどうもその内容を理解していない様子。
難しいことは言っていないので『おかしいな?』と思いながらも繰り返し説明して理解させようとするも、意味不明な返答ばかり。説明する私と目を合わせず、その目はなんだかそわそわと泳いでいる。
口元はずっと舌を出したり引っ込めたりと絶えず動かしているのです。
それからは脈絡のない独り言をずっと言い続け・・・
「お母さん、一緒にご飯粒食べよ?」
「ん?何?イッテQ見る?」
「○○君はやらなくていいんだってー」
などと、延々。
タオルを渡そうとするとタオルとの距離感が掴めないのか、的外れな場所に手を伸ばしたり。
「お母さんの目を見てごらん!」と言ったら
「見えないよ〜一人しか」と目を合わせず答える、など。
熱は40℃近くまで上がっていました。

布団に寝かせてからもその独り言は止まらず、結局5時間くらいは喋り続けていたと思います。その間ずっと舌は動かし続けていました。
寝ながら暗闇の中で目はぱっちり開けて喋り続けていました。時々布団からガバッと起き上がること数回。
一度は「トイレに行ってくるから」と言って部屋を出て行き、少しの間を置いて様子を見に行ってみると電気もつけていない廊下で、「僕さっきおしっこしたよ?もう行かない」と・・・

息子のその奇怪な言動に恐怖を覚え深夜受診した病院へ電話してみたところ、タミフルを服用するとよくある行動だと。
タミフルの怖さは多少知ってはおりましたがここまでとは思っておらず、何かの障害が突発的に出たのではないかと昨夜は生きた心地がしないほど心配でたまりませんでした。

ですが今朝起きるといつも通りの息子でした。
舌のベロベロもなくなっていました。
熱は平熱に下がっていました。

タミフルでこのような体験をされた方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃいましたら具体的にどうおかしかったかお聞かせ下さい。奇怪な行動は今のところありませんが、何か後遺症が出たりはしないかと払拭しきれない不安があるため、書き込ませていただきました。
1  名前: ひかり :2012/01/28 16:39
4歳息子です。
一昨日夜に38℃の熱を出したため一晩様子見て昨日の午前中受診したところ、インフルエンザA型との診断でした。薬を処方していただき、昼食後、夕食後と服薬。そして夕食後1時間程経過してから息子に異変が起きました。
息子がちょっとした悪さをし、私が怒ったところどうもその内容を理解していない様子。
難しいことは言っていないので『おかしいな?』と思いながらも繰り返し説明して理解させようとするも、意味不明な返答ばかり。説明する私と目を合わせず、その目はなんだかそわそわと泳いでいる。
口元はずっと舌を出したり引っ込めたりと絶えず動かしているのです。
それからは脈絡のない独り言をずっと言い続け・・・
「お母さん、一緒にご飯粒食べよ?」
「ん?何?イッテQ見る?」
「○○君はやらなくていいんだってー」
などと、延々。
タオルを渡そうとするとタオルとの距離感が掴めないのか、的外れな場所に手を伸ばしたり。
「お母さんの目を見てごらん!」と言ったら
「見えないよ〜一人しか」と目を合わせず答える、など。
熱は40℃近くまで上がっていました。

布団に寝かせてからもその独り言は止まらず、結局5時間くらいは喋り続けていたと思います。その間ずっと舌は動かし続けていました。
寝ながら暗闇の中で目はぱっちり開けて喋り続けていました。時々布団からガバッと起き上がること数回。
一度は「トイレに行ってくるから」と言って部屋を出て行き、少しの間を置いて様子を見に行ってみると電気もつけていない廊下で、「僕さっきおしっこしたよ?もう行かない」と・・・

息子のその奇怪な言動に恐怖を覚え深夜受診した病院へ電話してみたところ、タミフルを服用するとよくある行動だと。
タミフルの怖さは多少知ってはおりましたがここまでとは思っておらず、何かの障害が突発的に出たのではないかと昨夜は生きた心地がしないほど心配でたまりませんでした。

ですが今朝起きるといつも通りの息子でした。
舌のベロベロもなくなっていました。
熱は平熱に下がっていました。

タミフルでこのような体験をされた方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃいましたら具体的にどうおかしかったかお聞かせ下さい。奇怪な行動は今のところありませんが、何か後遺症が出たりはしないかと払拭しきれない不安があるため、書き込ませていただきました。
2  名前: お大事に :2012/01/28 17:21
>>1
それは心配でしたね。

タミフルだけでなく、高熱のせいでいろいろ不思議な行動をとることもありますよ。
友達の息子さん、インフルではなかったのですが、
40℃近く熱が上がったときは
夜中になんか喋りながら
布団から起き出してどこかへ行こうとしたり、
立って号泣したり、
彼女は結局息子さんをソファで抱っこしながら
夜を明かし、一睡もできなかったらしいです。

タミフルを飲ませたら
勝手にどこかへ行ってしまうので
二階には寝かさない、とわたしたしの辺りでは
言っています。

息子さん、お大事に。
3  名前: うーん :2012/01/30 22:38
>>2
タミフル飲んだほうがいいですよ
でも 喘息とか別になかったらインフルも別にたいしたことないので タミフルもいらないのでは?
高熱でおかしな行動するだけなのでは?
うちは タミフル必須です
悪化してどうにかなるよりいいです


わたしもタミフルでおかしくなりましたが
熱か ずっと寝込んでいるせいだと思います
夢と 現実のはざまがわかんなくなります
トリップパスについて





子育てに疲れています
0  名前: 安田 美幸 :2012/01/12 13:53
小2 幼稚園年長 一歳7ヶ月 三人の男子の母です

上二人は一歳半の月齢差で産まれ
ほとんど年子状態で
無我夢中で育てて来ました

やっと二人が楽になった時に 三男の妊娠が
発覚 覚悟をして
産んだつもりでしたが

今の大変さに
毎日どうしたら いいのか いつになったら
楽になれるか その事ばかり考えています

小学校 幼稚園 乳児と
時間におわれ
三男は後追い 人見知りが励しく
私から一時も離れない
毎日何時間も抱っこで
朝起きてから すぐに泣き 今日も片手で
お弁当作りでした

昼寝も次男の幼稚園の
送り迎えの車中で寝るだけ その間以外は
ほとんど寝ません

ご飯もほとんど
食べなく お菓子で
お腹いっぱいにしている 状態です

卒乳もできなく
おっぱいをくわえた
まま 何時間でも
います 離すとなき
私は 身動きがとれません
主人は見てみぬふりです
今まで一度もお風呂も
入れたことが
ありません

実家も離れていて
母に相談しても
私も自分の親には 頼らなかったと
言われ 泣き事は 言えません

誰にも泣き事が言えず
三人目だから
余裕でしょと思われ

毎日耐えるんだぁと
思いなから 必死に
やっている 自分に疲れて しまいました

上の子たちが
時々助けてくれるのが 唯一の私の 励みです

三男をもっと余裕で
可愛いがってあげたいのに 自分に余裕がなく
本当に申し訳ないです


長文ですみません
そっと誰かに話しを
聞いてもらいたかったのです
6  名前: 疲労 :2012/01/19 16:09
>>5
がんばってますね
子供は1番しっています
おかあさんが一生けんめいやっていること
大変な時期(わたしも3人で 旦那出張でいなくて
上の子3歳 真中2歳 下2−3カ月で 大変だったー)
だってわかります
髪振り乱して 子供怒鳴って
。。。でもそれもなんだかなつかしい時期がやってきます。
旦那が協力してくれないなんて子供が1番わかってるし
きっとお母さんの味方に(将来)なってくれますよ!
7  名前: 同じですね :2012/01/22 11:07
>>1
うちも、主さんのところと同じような境遇です。
小2、年長、2歳です。実家は遠く、母は亡くなっているので頼れる相手、気軽に相談する相手がいません。
主人は子どもの事は何もしてくれません。
主さんの気持ちが本当によくわかります。
耐えるしかない環境にいるのはしんどいですよね。
同じような環境にいる私達。頑張っていきましょうね!
8  名前: 安田美幸 :2012/01/22 19:52
>>7
同じ境遇だったり
意見に共感して
もらえるだけで

本当に励みになります
ありがとうございます

独身時代は
子育てって楽しそうで
いいなぁと
憧れや 羨ましいと
思っていたけれど

そんな半端な気持ちでは子育ては出来ないのだと 実感しています

でも三人が楽しそうに
している姿は
産んで良かったなぁと
思う瞬間です

相変わらず主人は
知らん顔です
9  名前: てちょう :2012/01/30 16:48
>>8
旦那なんかもういらんと思って子育てしよう
おる程度大きくなったら子供って
旦那になつかなくなるとー
うちは旦那が「おれの言うこと聞かん!」とよく怒ってますが。
そりゃ 子供はどれだけ育児にかかわってるか体で感じてるからいくらわたしがお父さんを敬えと口で言っても
そうはならないよーっていってやります!
自業自得だっちゅうの!
 そうなってからでは遅い
そうなったらざまーみろと思って笑ってやりなさい!
年取って死ぬときに後悔するんじゃない?
はははー
10  名前: 安田 美幸 :2012/01/30 20:47
主人に期待をするから
イライラ
するんですよね

主人が休みの日は
特にイライラが
つのります

子供たちは
親の心を見抜いていて
申し訳ないと思う
時が多々あります
トリップパスについて





働きたいのに働けない
0  名前: ねこ :2012/01/24 15:17
4歳と2歳の息子がいます。
夫の海外赴任で息子たちは生まれも育ちも
日本ではありません。
当然周りには頼れる親戚などもいないので、
今までずっと一人で子供の面倒見てきました。

子育て一辺倒の生活でストレスもかなりあり、
もう1年くらいうつ病(適応障害)です。
本当はパートでいいから外で働いて違う空気を吸いたいのですが、ビザの関係上働くのにはかなりの制約があります。いろいろベストは尽くしましたが、外国人の雇用も狭き門です。

このままずっとこの生活が続くのかと思うと、憂鬱でたまりません。死さえ頭によぎります。
自分の精神が壊れる前に日本に帰った方がいいのか、
子供のことを考えて自分は我慢し家族一緒にいるのがいいのかとても悩みます。

自分の鬱がひどくなるにつれて、子供にも辛くあたったり、家事ができなくなったりします。
夫が日本に帰る予定は当分ないので、帰るなら別居生活になります。
長男は父親と離れることに反対ですが、このまま日本に帰ってよいものか悩んでいます。
1  名前: ねこ :2012/01/25 22:51
4歳と2歳の息子がいます。
夫の海外赴任で息子たちは生まれも育ちも
日本ではありません。
当然周りには頼れる親戚などもいないので、
今までずっと一人で子供の面倒見てきました。

子育て一辺倒の生活でストレスもかなりあり、
もう1年くらいうつ病(適応障害)です。
本当はパートでいいから外で働いて違う空気を吸いたいのですが、ビザの関係上働くのにはかなりの制約があります。いろいろベストは尽くしましたが、外国人の雇用も狭き門です。

このままずっとこの生活が続くのかと思うと、憂鬱でたまりません。死さえ頭によぎります。
自分の精神が壊れる前に日本に帰った方がいいのか、
子供のことを考えて自分は我慢し家族一緒にいるのがいいのかとても悩みます。

自分の鬱がひどくなるにつれて、子供にも辛くあたったり、家事ができなくなったりします。
夫が日本に帰る予定は当分ないので、帰るなら別居生活になります。
長男は父親と離れることに反対ですが、このまま日本に帰ってよいものか悩んでいます。
2  名前: ちや :2012/01/26 00:05
>>1
しばらく日本で暮らしてみては?
母親の精神が壊れてしまったら元も子もない!
旦那さんに相談はしてみましたか?
旦那さんは何と言っているのでしょうか?
3  名前: ねこ :2012/01/26 14:42
>>2
客観的に見て、やはり日本に帰った方がいいですよね。
夫は無口で何考えてるかもわかりません。
相談するような相手ではないし、
私がすることに口出しもしません。
子供と帰国する旨話しましたが、
「うん」と言ったきりでした。
4  名前: ちや :2012/01/26 22:39
>>3
実家などでしばらくゆっくりはできませんか?
日本に帰ってすぐ働くのもねこさんの精神的にも負担がかかりそうですよね…
旦那さんが親身になってくれれば一番いいですよね…
5  名前: かえる :2012/01/30 16:59
>>4
1度帰ってみたらどうですか?
まだ何年もいるというなら
子供が小学校入る頃また海外へ行くというのは?
わたしも海外で生活していましたが
小さい子がいると大変かと思います。
ずっと家にこもりきりだし
日本で充分じゃないですか?

わたしも離れてくらしていたこともあります
子供2カ月 2歳 4歳の3人でしたよ
寂しくないし 平気でした
大丈夫ですよ
亭主元気で留守がいい なんちゃって
トリップパスについて





再就職について
0  名前: ねこ :2012/01/27 11:31
初めて書き込みをします。
子ども1歳半、夫の三人家族で東京市部在住です。

正社員で再就職をしたく、過去半年就職活動をしていますが、縁なく現在にいたります。

最終面接まで何度もたどり着きましたが、子育てとの両立を深く尋ねられたりするケースがほとんどで、不採用ばかりです。

過去の複数の最終面接の中で、「適正検査の結果やスキルや経験を考慮しても、会社が欲しい人材なんですよ」と言っていただいた後に「でも残業発生ゆえにお子さんが、、、だの、正社員の責任として一人だけ毎日定時であがるというのも、、、」のように、はっきり言われました。

入社前に残業があると知れることには情報として助かりますが、そういう時、自分は社会に必要とされているのに、子どもがいるというだけでいくつもの会社を断念せざる終えなかったことに、情けながら怒りやイライラしてしまいます。

正社員希望ですがなかなか残業なしというお仕事って見つからないもので、実際に正社員残業無しで働くママさんたちが多くいるのか、どのような就職活動や面接法を乗り切って再就職されたのか、経験やアドバイスがあればお聞きしたく思い、投稿いたします。

また、応募している会社はだいたい終業時間が18時の会社が多いのですが、幼稚園生や小学生のお子さんを持つ方がいれば終業後はどのようなスケジュールで子育てをされているか、お聞きできれば今後の通勤時間のこと等を考える際に参考になります。

以上、よろしくお願いいたします。
1  名前: ねこ :2012/01/28 22:20
初めて書き込みをします。
子ども1歳半、夫の三人家族で東京市部在住です。

正社員で再就職をしたく、過去半年就職活動をしていますが、縁なく現在にいたります。

最終面接まで何度もたどり着きましたが、子育てとの両立を深く尋ねられたりするケースがほとんどで、不採用ばかりです。

過去の複数の最終面接の中で、「適正検査の結果やスキルや経験を考慮しても、会社が欲しい人材なんですよ」と言っていただいた後に「でも残業発生ゆえにお子さんが、、、だの、正社員の責任として一人だけ毎日定時であがるというのも、、、」のように、はっきり言われました。

入社前に残業があると知れることには情報として助かりますが、そういう時、自分は社会に必要とされているのに、子どもがいるというだけでいくつもの会社を断念せざる終えなかったことに、情けながら怒りやイライラしてしまいます。

正社員希望ですがなかなか残業なしというお仕事って見つからないもので、実際に正社員残業無しで働くママさんたちが多くいるのか、どのような就職活動や面接法を乗り切って再就職されたのか、経験やアドバイスがあればお聞きしたく思い、投稿いたします。

また、応募している会社はだいたい終業時間が18時の会社が多いのですが、幼稚園生や小学生のお子さんを持つ方がいれば終業後はどのようなスケジュールで子育てをされているか、お聞きできれば今後の通勤時間のこと等を考える際に参考になります。

以上、よろしくお願いいたします。
2  名前: ハローワークで :2012/01/29 00:09
>>1
ハローワークでマザーズコーナーのようなところありませんか?
国が子供の居る方を採用した企業にお金をくれるみたいで、ママさんを採用したい会社があるみたいです!
私の友人はそれを利用し、再就職しました!
私は以前接客の技術職をしていたので、パソコンが苦手です。
シングルになったので再就職しなきゃなのですが、以前の仕事は保育園の休みの時が忙しく、休めないので一般事務希望なのですが、スキルがなくなかなか仕事が決まりません!

主さんはスキルがあって羨ましい!
だいたいの企業は子供が居る方、結婚した方、結婚された方(いつ妊娠して辞めてしまうか分からないから)って嫌がりますよ。
だから気を落とさないで下さいね!
トリップパスについて





二人きりになりたくない母、甘えん坊の娘
0  名前: 母性がない? :2012/01/24 07:24
二歳半の娘がおります。
娘は赤ちゃんの頃から泣いてばかりであまり眠らず、一人で遊ぶこともあまりしない子供でした。

二歳になると、甘えん坊を発揮して、一日中膝にいることもあり、腰が痛くなります



私はもともと子供が大嫌いでした。
だけど、自分の子供は可愛いです。

でも、二人きりになりたくないんです。
娘と二人きりになると、何をしたらいいのかわかりません。

話すことも増えたのですが、訳のわからないことをずっとしつこく言ってくるので、少しうざいです。


でも、娘がドジなことをしたり、たくさん食べていたりするととっても可愛いです。
私にとっても仕草が似てて、面白いなと思ったりします。



でも、二人きりになりたくないんです。
二人きりになりたくないから、朝も娘が泣くまであえて起こしに行かないことがあります。

以前、新山千春さんが、娘さんの臭いのするものを嗅ぐと落ち着くといってましたが、その気持ちが微塵もわかりません。
私は母性がないんでしょうか。

あと、娘は私が一緒にいると、気持ち悪いくらいお利口さんです
でも私がいないと別人なくらいワガママみたいです。
それも気になります
1  名前: 母性がない? :2012/01/25 16:46
二歳半の娘がおります。
娘は赤ちゃんの頃から泣いてばかりであまり眠らず、一人で遊ぶこともあまりしない子供でした。

二歳になると、甘えん坊を発揮して、一日中膝にいることもあり、腰が痛くなります



私はもともと子供が大嫌いでした。
だけど、自分の子供は可愛いです。

でも、二人きりになりたくないんです。
娘と二人きりになると、何をしたらいいのかわかりません。

話すことも増えたのですが、訳のわからないことをずっとしつこく言ってくるので、少しうざいです。


でも、娘がドジなことをしたり、たくさん食べていたりするととっても可愛いです。
私にとっても仕草が似てて、面白いなと思ったりします。



でも、二人きりになりたくないんです。
二人きりになりたくないから、朝も娘が泣くまであえて起こしに行かないことがあります。

以前、新山千春さんが、娘さんの臭いのするものを嗅ぐと落ち着くといってましたが、その気持ちが微塵もわかりません。
私は母性がないんでしょうか。

あと、娘は私が一緒にいると、気持ち悪いくらいお利口さんです
でも私がいないと別人なくらいワガママみたいです。
それも気になります
2  名前: あらら :2012/01/25 22:03
>>1
分かるな(笑)
私は同じ理由から仕事を始めました。
娘ちゃんは、ただただ『愛されてる』って実感が欲しいのかもね。『愛されコップ』の容量が多くて、なかなか愛されてる実感がないから、しつこい&ママの前ではお利口なのかも。
日中は児童館や公園で他の子供とも遊んでますか?もしくは、よくあそぶ特定の子供はいませんか?
ママの『ウザイ』って気持ちは娘ちゃんに伝わってるから、なおさらママの顔色伺ってビクビクしてるんじゃない?
ママは旦那さんや友達や保健師に自身の気持ちを相談したりして、ストレス解消したほうがいいよ。
3  名前: 外に出る :2012/01/26 09:04
>>1
そういうお母さんは
ずっと外にいてもいいらしいよ。

上の方が言うように
仕事を始めてみるのもいいし、
(夜に今までより甘えん坊になる可能性もあるけど)
保育園や幼稚園がやってる「園解放」を調べてでかけたり
朝家事が終わったらとにかく児童館なんかにでかける。

多分、あなたは人の目があれば
困ってても娘さんに優しくできるんだと思う。
トリップパスについて





迷惑を掛けた時について
0  名前: ニコ :2012/01/20 14:46
私は3人の男の子の母親です。
上の兄2人(6歳5歳)の習い事の授業参観に3歳の三男を連れて行きました。
連れて行ったのが間違いでした。
三男も楽しくて騒いだ為、他の保護者のお父さんが「すみません、遊びに来ている訳ではないので出てくれませんか」と言われてしまいました。
結局、参観は10分程で帰り車の中で終わるのを待ちました。
申し訳なさもありますが、悔しいようなやるせない気持ちもあります。
来週もお迎えで顔をあわせると思うと緊張します。
迷惑をかけた時の対応やその親子さんとの対応に何かアドバイスいただけませんでしょうか。
1  名前: ニコ :2012/01/21 13:08
私は3人の男の子の母親です。
上の兄2人(6歳5歳)の習い事の授業参観に3歳の三男を連れて行きました。
連れて行ったのが間違いでした。
三男も楽しくて騒いだ為、他の保護者のお父さんが「すみません、遊びに来ている訳ではないので出てくれませんか」と言われてしまいました。
結局、参観は10分程で帰り車の中で終わるのを待ちました。
申し訳なさもありますが、悔しいようなやるせない気持ちもあります。
来週もお迎えで顔をあわせると思うと緊張します。
迷惑をかけた時の対応やその親子さんとの対応に何かアドバイスいただけませんでしょうか。
2  名前: ・・・ :2012/01/23 13:01
>>1
迷惑をかけたときはすぐに謝る。
主さんはその時にちゃんと向こうの要望に沿った行動をしたんだから
後日どうこうと引きずるのは良くない。
かと言って、駆け寄ってまで挨拶しなくてもいいよ。
3  名前: ニコ :2012/01/23 20:55
>>2
アドバイスありがとうございます!!
三男を良く知るかたにも同じようなアドバイスを受けました。
前向きに吹っ切れました。
言われてとても悲しく悔しい思いしました。
私がもう少し気を利かせれいれば…今は反省出来るようになりました。
今回の事は勉強になりました。
背中を押していただけるアドバイスありがとうございました。
4  名前: 当然 :2012/01/24 12:43
>>1
騒ぐ小さい子を連れてまで行くのが間違ってる。
注意されて当然だし謝って当然。

これから学校へ行くようになると授業参観や
保護者会もありますよ
毎回学校から「未就学児は連れてこないように!」
と言われてるのに連れてくる親たち・・。
それを小さい子が居るんだから当たり前!って思わないようにね。

小さい子が居るなら来なくて(参加しなくて)
大丈夫だから!

悔しい・・って注意されて悔しいって間違ってるからね。

反省して今後そのような事をしないように
気をつければよいよ。
5  名前: そうなんだ :2012/01/24 16:15
>>4
>これから学校へ行くようになると授業参観や
>保護者会もありますよ
>毎回学校から「未就学児は連れてこないように!」
>と言われてるのに連れてくる親たち・・。
>それを小さい子が居るんだから当たり前!って思わないようにね。

そうなんだ。きびしいね。
うちの学校は小さい子OKだよ。
あんまり泣いたりしたら
連れて出て行く人は多いよ。
小さい子がいて夜に集まる役員などできないって逃げるぐらいなら
連れておいで、当番製で子守つけるから、というスタンス。
トリップパスについて





娘がかわいくない
0  名前: たか :2012/01/12 12:00
もうすぐ四歳になる娘のことがかわいいと思えなくなってきました。
赤ちゃんの時から発達に遅れがあり悩まされる日々。いまだにある激しい夜泣き。
いつからか手が出てしまうようになりました。今はグズられると大きい声を出すことでしか対応出来ません。

今のままでは娘がかわいそう、明日は叱らず笑顔で!って思っても激しい夜泣きによる寝不足で朝娘の顔をみただけでイライラしてしまいます。
娘に心からの笑顔を見せたのはいつだったかな…っていう感じです。

叱られてばかりなのが夜泣きの原因だとわかっていても、夜中に激しく泣いて起きる娘を叩いたりしてしまいます。

最低な母親ですよね。
1  名前: たか :2012/01/13 23:31
もうすぐ四歳になる娘のことがかわいいと思えなくなってきました。
赤ちゃんの時から発達に遅れがあり悩まされる日々。いまだにある激しい夜泣き。
いつからか手が出てしまうようになりました。今はグズられると大きい声を出すことでしか対応出来ません。

今のままでは娘がかわいそう、明日は叱らず笑顔で!って思っても激しい夜泣きによる寝不足で朝娘の顔をみただけでイライラしてしまいます。
娘に心からの笑顔を見せたのはいつだったかな…っていう感じです。

叱られてばかりなのが夜泣きの原因だとわかっていても、夜中に激しく泣いて起きる娘を叩いたりしてしまいます。

最低な母親ですよね。
2  名前: うーん :2012/01/14 00:35
>>1
主さんが大変なのはわかる。
私も怒って怒鳴っての日々なので。
でもさ、主さんも自分でわかってるようだけど、叩くのは良くないよ。一度叩きだすと癖になっちゃうよ。
って、怒鳴るのだって良くないと分かってても、私もついつい怒鳴っちゃうから人のこと言えないけどね。

もう何処かに相談に行ったのかな?
お住まいの市区町村に相談窓口があれば一度行ってみたらどうかな。
何時間か預けて育児から離れるとかさ。
今の状態じゃ悪循環で、主さんにもお子さんにも良い事無いよ。
取り敢えず今の状態から抜け出す努力だけはしてみようよ(^-^)ねっ!

がんばれ!!
3  名前: バーコード :2012/01/14 10:56
>>1
もしかしたら内臓疾患か何かあるのかも?

知り合いの人で赤ちゃんが夜泣きが激しいので悩んでいて、大きな病院で見てもらったら心臓に疾患があって
治療したって言ってましたよ。
4  名前: 相談してください :2012/01/14 12:53
>>1
子供を育てる資格なし!

子供は絶対泣くし、わがままだし、ぐずるし、成長だって育児本通りではないし。

娘さんは泣くことでストレス発散しているんです。
それも分からないし、受け止められないのなら母親で主さんがいる必要ってあるのでしょうか?

人間だもの、怒ります。怒鳴ることもあるし、手を挙げてしまうこともあるのかもしれない。
だけど普通の精神状態の人は、ものすごい自己嫌悪に苦しみます。
でも主さんはお子さんの顔を見ればイライラしてって、異常です。

お子さんへの愛情は全くない状態ですよね。

大抵のお母さんは、愛情とイライラのはざまでものすごい葛藤をしながら子育てします。
可愛いのに怒る自分を責めるんですよ。
主さんは自分の行為をある意味正当化して、自分の中で受け入れてしまっていて非常に怖い状態です。


虐待しています。主さん。
気付いていますか?

発達の遅れは主さんの母親であることの放棄が原因の一つです。
これから未来のあるお子さんの可能性を、ご自身の都合で壊している現実に気付いてほしいです。

これはもう、掲示板で相談する内容じゃないですよ。
最寄りの保育園でも幼稚園でも、どこか専門的なところにすぐに相談してください。
主さんだって、怒り続ける日常から解放されたいんじゃないですか?
愛情なく怒り続けるなんて絶対だめ。
愛した分だけ子供は返してくれます。お子さんの反応はお母さんがどう接してくれたかをうつす鏡です。

お子さんはもちろん、主さんの精神状態も心配です。
どなたか相談できる相手や、見てくれる方はいないのですか?
5  名前: 相談してくださいさんへ :2012/01/18 18:27
>>4
発達障害が主さんのせいだなんて、ひどい。
あなたはストレス解消のために、過激な言葉で人を攻めているのではないですか。
主さんは、確かに、叩いてはいけない子供を叩いている。必ず援助してくれるところに相談すべき。

でも、発達障害の子を持つ親の大変さをわかっていらっしゃらないあなたの発言は、とてもひどい。

主さん、大丈夫ですよ。児童館などに、相談してください。仲間と、支えてくれるスタッフが待っていますよ。
トリップパスについて





2歳1ヶ月(男児)言葉
0  名前: 奈々 :2012/01/09 05:10
今の時期は言葉が出現したり消えたり、また増えたりする時期だとは思うのですが、なかなか言葉が増えません。
理解はだいぶしていると思うのですが、理解してないな・・・と思うときもあったりです。

「ちょうだい」も「おーらい」と言えていたのに、「ちょうだいは?」と言うと「いやぁ〜〜ん」ともらえないと思うのでしょうか嫌がって泣いてしまいます。
「はい、どーじょ」は言えてできます。
「ばいばい、じゃーね」と言えて手も振るのですが、
させようとするとしません。
相手がしてそれに返すことは半々です。


おいでーと言うとこちらにも来るし、ダメ!と言うとじぃっと真剣な顔付きになったり泣いたりするのですが、
絵本でウサギだよとか教えようとすると嫌がったりします。(ペットショップでウサギを指してウサギだよと言うとじぃっと見ています)

真似はよくしていて、電話を持って「はい、はい!」
とおしゃべりしながらうなずていたり、おもちゃのフライパンを台所に持ってきて「ぴぴー」(IHです)と言っていたりもします。


男の子だし3歳までは様子を見てとは思うのですが、本当に普通に会話ができる日がくるのか不安です。

言葉に加えて、いまだに卒乳もできていません・・
断乳をしてみたのですが12時間くらいで、機嫌がものすごく悪くなり、失敗におわりました・・(寝る時だけ吸う感じです)





  
1  名前: 奈々 :2012/01/10 00:17
今の時期は言葉が出現したり消えたり、また増えたりする時期だとは思うのですが、なかなか言葉が増えません。
理解はだいぶしていると思うのですが、理解してないな・・・と思うときもあったりです。

「ちょうだい」も「おーらい」と言えていたのに、「ちょうだいは?」と言うと「いやぁ〜〜ん」ともらえないと思うのでしょうか嫌がって泣いてしまいます。
「はい、どーじょ」は言えてできます。
「ばいばい、じゃーね」と言えて手も振るのですが、
させようとするとしません。
相手がしてそれに返すことは半々です。


おいでーと言うとこちらにも来るし、ダメ!と言うとじぃっと真剣な顔付きになったり泣いたりするのですが、
絵本でウサギだよとか教えようとすると嫌がったりします。(ペットショップでウサギを指してウサギだよと言うとじぃっと見ています)

真似はよくしていて、電話を持って「はい、はい!」
とおしゃべりしながらうなずていたり、おもちゃのフライパンを台所に持ってきて「ぴぴー」(IHです)と言っていたりもします。


男の子だし3歳までは様子を見てとは思うのですが、本当に普通に会話ができる日がくるのか不安です。

言葉に加えて、いまだに卒乳もできていません・・
断乳をしてみたのですが12時間くらいで、機嫌がものすごく悪くなり、失敗におわりました・・(寝る時だけ吸う感じです)





  
2  名前: 大丈夫だよ :2012/01/14 00:23
>>1
うちも男だけど、2歳2〜3ヶ月くらいでやっとチョコチョコっと話すようになった。
4歳半の今は、上手く言葉が出てこない時もあるけど不通に放してるよ。

周りの子が、話すの早くて私も焦ったり心配したりしたけど、主さんのお子さんはそれだけ話してるんだし大丈夫だよ。
もう少し気長に待ってあげて。
言葉が話せない時期のお子さんを見られるのももう少し。今のかわいい様子を目に焼き付けてね!
トリップパスについて





グチです
0  名前: バーコード :2012/01/12 12:04
虐待虐待って過敏な昨今・・・深い疲労を覚えます。
1  名前: バーコード :2012/01/13 16:55
虐待虐待って過敏な昨今・・・深い疲労を覚えます。
2  名前: とら :2012/01/13 17:24
>>1
うちの娘は来月四歳になるのですがいまだに夜泣きがあります。

朝方まで泣くこともあり泣き声は外まで聞こえているのでいつか近所の人に通報されるのでは…と心配しています。

確かに虐待の事件が多いけど、泣くことが多い小さい子供がいるとたまに世間の過敏さや目が重たく感じることありますね。
トリップパスについて





子供の友達
0  名前: 年中ママ :2012/01/12 08:15
年中の息子のことで相談です。
息子の友達(年中の男の子)○君がすごく息子のことを気に入ってくれていて、いつも来てくれます。
ですが、他のお友達がうちの子と遊ぼうとするのが嫌のようで、何とかうちの子だけを連れて二人だけで遊びたがります。
他のお友達も、その子が二人だけになろうとするので、だんだん離れていくようになってます。

うちの子は積極的にお友達を作ろうとするタイプでもないので、友達関係が広がらず心配です。

ちなみに、そのお友達に息子は4歳で散々仲間外れをされたり言葉も含む暴力でいじめられたりしてきて、かと思うと今はべったりくっつき回って離れません。
正直私は好きではありませんが、息子は楽しそうに遊んではいます。どうすれば離れてくれるのでしょか?つらいけど見守るしかないですか?
1  名前: 年中ママ :2012/01/13 12:17
年中の息子のことで相談です。
息子の友達(年中の男の子)○君がすごく息子のことを気に入ってくれていて、いつも来てくれます。
ですが、他のお友達がうちの子と遊ぼうとするのが嫌のようで、何とかうちの子だけを連れて二人だけで遊びたがります。
他のお友達も、その子が二人だけになろうとするので、だんだん離れていくようになってます。

うちの子は積極的にお友達を作ろうとするタイプでもないので、友達関係が広がらず心配です。

ちなみに、そのお友達に息子は4歳で散々仲間外れをされたり言葉も含む暴力でいじめられたりしてきて、かと思うと今はべったりくっつき回って離れません。
正直私は好きではありませんが、息子は楽しそうに遊んではいます。どうすれば離れてくれるのでしょか?つらいけど見守るしかないですか?
トリップパスについて





5歳食事と体重について。
0  名前: 初めてママ :2012/01/12 00:46
はじめて、投稿させていただきます。
5歳になる息子で、一人っ子です。
以前、東北の幼稚園に通っていて、一年前転勤に伴い、現在関東圏の保育園に通っていて、一番年長のクラスに登園中です。
悩んでいる事は、息子の食事に関してです。
元々、食事に対してあまり感心がなく、色々食べさせているのですが、多くは食べません。
朝・夜は標準くらいに食べていて、昼はご飯(大体150グラム)を持たせて、完食してきたりしなかったりと、まちまちです。
好き嫌いが激しいというか、昔は歯固めがわりにキュウリをつかっていたので食べられたキュウリが食べられなくなったり、生野菜にとても抵抗を持っています。
同じ野菜でも、煮てあったり焼いてあると食べます。
魚は好きですが、肉はせっつけば食べますがやはり感心が薄いです。
お通じは毎日出ています。

前置きが長くなりましたが、今回相談させていただきたい内容が、食事と体重の関係です。
保育園の先生に、普段何を食べさせているのか?もう少し太らせたい、と言われどうしたらいいか、とても悩んでいます。
標準内の体重なのですが、先生が一緒に食べて見て、もっと早くいっぱい食べるようにすれば、増えるとのことです。
凄く、何をすればいいか分からず、ご飯の量を増やせばいいのか?と尋ねたところ、逆に減らして完食を、目指したほうがいい、と言われましたが、以前には、残しても良いから150グラムくらいは入れてくださいと言われ混乱中です。
昔から、初めての子育てで、体調管理をすべて出来るわけではないと分かってはいても、食事や好き嫌いでなんとかなる範囲で・・・と思ってきましたが、どうすればいいのか分からなくなってしまって。

明日の主食をどれくらい持たせるか、何か改善できる事はあるのか、ご鞭撻いただけたら幸いです。
長文失礼いたしました。
1  名前: 初めてママ :2012/01/12 18:54
はじめて、投稿させていただきます。
5歳になる息子で、一人っ子です。
以前、東北の幼稚園に通っていて、一年前転勤に伴い、現在関東圏の保育園に通っていて、一番年長のクラスに登園中です。
悩んでいる事は、息子の食事に関してです。
元々、食事に対してあまり感心がなく、色々食べさせているのですが、多くは食べません。
朝・夜は標準くらいに食べていて、昼はご飯(大体150グラム)を持たせて、完食してきたりしなかったりと、まちまちです。
好き嫌いが激しいというか、昔は歯固めがわりにキュウリをつかっていたので食べられたキュウリが食べられなくなったり、生野菜にとても抵抗を持っています。
同じ野菜でも、煮てあったり焼いてあると食べます。
魚は好きですが、肉はせっつけば食べますがやはり感心が薄いです。
お通じは毎日出ています。

前置きが長くなりましたが、今回相談させていただきたい内容が、食事と体重の関係です。
保育園の先生に、普段何を食べさせているのか?もう少し太らせたい、と言われどうしたらいいか、とても悩んでいます。
標準内の体重なのですが、先生が一緒に食べて見て、もっと早くいっぱい食べるようにすれば、増えるとのことです。
凄く、何をすればいいか分からず、ご飯の量を増やせばいいのか?と尋ねたところ、逆に減らして完食を、目指したほうがいい、と言われましたが、以前には、残しても良いから150グラムくらいは入れてくださいと言われ混乱中です。
昔から、初めての子育てで、体調管理をすべて出来るわけではないと分かってはいても、食事や好き嫌いでなんとかなる範囲で・・・と思ってきましたが、どうすればいいのか分からなくなってしまって。

明日の主食をどれくらい持たせるか、何か改善できる事はあるのか、ご鞭撻いただけたら幸いです。
長文失礼いたしました。
2  名前: むずかしいよね :2012/01/12 20:01
>>1
具体的に身長体重が書いてないのでどのくらい細いのかわかりませんが・・・・

わたしの息子が食が細くて食べるのも遅く
わたしの子とは思えないほど痩せていました(?)

わたしの経験から言うと、保育園時代の息子は
肉はひき肉しか食べませんでした。
かむ力が弱いので、サカナの方が身がほぐれて食べやすかったようです。
煮たカワハギや、焼いたシャケなどの
骨をとってやると結構食べました。
肉は鶏肉を小さく切ってやればなんとか。
少し厚い豚肉や牛肉だと噛み切れなくて
苦手なようでした。
野菜も、ナマはあまり食べませんでした。
蒸したキャベツにシーチキンとマヨネーズをかけたものなどは
よく食べました。
今八歳ですが今でも「ナマのキャベツは味がしない、
蒸したのは甘い」と言って火を通したものなら
たくさん食べます。
小学校に上がって、
やっとたくさん食べる日も出てきましたし
カレーライスやお寿司、そばなど好きなモノは
大人の一人前は食べることもあります。

それでも食の細い日もあります。
3  名前: 初めてママ :2012/01/12 20:46
>>2
早いお返事と、具体的に教えていただきありがとうございます。
息子は、身長117センチ、体重16,5㎏くらいです。

小学生になると、全く変わるのですね。
教えていただいたレシピ(食べやすさ、噛みやすさ重視)を参考に、食事量と生野菜克服は焦らず行こうと思えるようになりました。
やはり、難しいのですね。
食べたり食べなかったりと、波があるのは当然なのですが、つい不安になったり、どうしても心配になってしまって。
ありがとうございます。
トリップパスについて





どうおもいますか
0  名前: ももんが56 :2012/01/09 00:38
スーパーなどで小さい子連れの親御さんをみかけるのですが、子どもが商品を床に投げつけたりするのに、触らせ放題・・・。あまりにもひどいので注意しょうかとおもいましたが、しかたないのかともおもったり。みなさんはどうおもわれますか。
1  名前: ももんが56 :2012/01/09 18:37
スーパーなどで小さい子連れの親御さんをみかけるのですが、子どもが商品を床に投げつけたりするのに、触らせ放題・・・。あまりにもひどいので注意しょうかとおもいましたが、しかたないのかともおもったり。みなさんはどうおもわれますか。
2  名前: 注意したい :2012/01/12 18:32
>>1
その親はその商品買わないで売り場に戻しちゃうの?
子供はいくつくらいだろう?
やはりあまりいい気はしないから注意したいけど!
いつも顔合わせるお客さんなの?
親が見える範囲で離れてたら子供に「それはダメだよ!」って注意するか、直接親に言いたいね。

前、テレビで見たけど、お饅頭とかに指指して袋に穴あいちゃってるのに注意しない人がいるんだって。しかもその商品買わない。信じられないよね。
トリップパスについて





3歳11ヶ月夜泣き
0  名前: たいたい :2012/01/09 00:20
娘の夜泣きに悩んでいます。
赤ちゃんの頃から続く夜泣き(今は毎日ではないですが)に正直うんざりです。泣き方もひどく何度も泣きます。声も大きいので近所にも聞こえています。
いつになったら夜泣きはなくなるのかな…
この年齢で夜泣きされるお子さんいらっしゃいますか?
1  名前: たいたい :2012/01/10 01:48
娘の夜泣きに悩んでいます。
赤ちゃんの頃から続く夜泣き(今は毎日ではないですが)に正直うんざりです。泣き方もひどく何度も泣きます。声も大きいので近所にも聞こえています。
いつになったら夜泣きはなくなるのかな…
この年齢で夜泣きされるお子さんいらっしゃいますか?
2  名前: 夜驚症 :2012/01/11 15:39
>>1
やきょうしょう

または

睡眠時驚愕症

で調べてみてくださいね。
トリップパスについて





娘のことで
0  名前::2012/01/02 13:17
パパ大好き♪な年中娘のことで。

「パパ大好き」大いにけっこう・・・と思うようにしてきました。
正直、面白くないことだらけですが
長男(小5)がもうだいぶ(年中に比べれば)、自分の身の回りのことができるようになってきたこともあり、
大変さも少しずつ減ってきたかな、と。
プラスへ考えるようにしてきました。

冬休みに入って、パパと長く一緒に過ごすことができるので、
娘は毎日とってもうれしそうでした。
夫の方も、いつにも増して娘に甘甘で、
私から見たら目に余るほど。
娘は日に日に態度がでかくなっていき、
食事の好き嫌い、おもちゃの後片付け、就寝時間、買い物先でのおねだり、等・・・
パパを盾にやりたい放題でした。

それとは反対に、私の存在が娘の中でどんどん疎ましいものに変わっています。
夫が娘に甘くすればするほど、
私が言うことにあからさまに嫌な顔をするか、メソメソ泣きだします。
すると夫が「まあいいじゃないか」と。
反論しても「だって(**がそうしたいって言うんだから)仕方ないじゃん」と。

何が‘仕方ない’のかさっぱりわからない。
で、情けない話ですが
そこで、悲しくなってしまうんです。
毅然とした態度を取り続けることができなくなりそうで、
「ならそうすれば」とその場を立ち去る私です。
夫と娘の共通の気持ちで作られた
目に見えない空間に、太刀打ちできずに退散してしまうんです。
この冬休みに入ってから、何度も。

ここでしか吐き出せませんが、
情けないですが悲しくなります。
夫と娘二人から非難されているような空気に耐えきれなくなります。

娘に、どう接したらいいのかわからなくなってきました。
勝手にすれば、と後ろを向いてしまいたい気持ちと、
普通にやるべきことはやってほしい気持ち。
一つ一つは小さなことなのに、
一日に何度も気持ちをかき乱されます。
生理前で少々不安定なのかもしれません。
1  名前::2012/01/03 03:56
パパ大好き♪な年中娘のことで。

「パパ大好き」大いにけっこう・・・と思うようにしてきました。
正直、面白くないことだらけですが
長男(小5)がもうだいぶ(年中に比べれば)、自分の身の回りのことができるようになってきたこともあり、
大変さも少しずつ減ってきたかな、と。
プラスへ考えるようにしてきました。

冬休みに入って、パパと長く一緒に過ごすことができるので、
娘は毎日とってもうれしそうでした。
夫の方も、いつにも増して娘に甘甘で、
私から見たら目に余るほど。
娘は日に日に態度がでかくなっていき、
食事の好き嫌い、おもちゃの後片付け、就寝時間、買い物先でのおねだり、等・・・
パパを盾にやりたい放題でした。

それとは反対に、私の存在が娘の中でどんどん疎ましいものに変わっています。
夫が娘に甘くすればするほど、
私が言うことにあからさまに嫌な顔をするか、メソメソ泣きだします。
すると夫が「まあいいじゃないか」と。
反論しても「だって(**がそうしたいって言うんだから)仕方ないじゃん」と。

何が‘仕方ない’のかさっぱりわからない。
で、情けない話ですが
そこで、悲しくなってしまうんです。
毅然とした態度を取り続けることができなくなりそうで、
「ならそうすれば」とその場を立ち去る私です。
夫と娘の共通の気持ちで作られた
目に見えない空間に、太刀打ちできずに退散してしまうんです。
この冬休みに入ってから、何度も。

ここでしか吐き出せませんが、
情けないですが悲しくなります。
夫と娘二人から非難されているような空気に耐えきれなくなります。

娘に、どう接したらいいのかわからなくなってきました。
勝手にすれば、と後ろを向いてしまいたい気持ちと、
普通にやるべきことはやってほしい気持ち。
一つ一つは小さなことなのに、
一日に何度も気持ちをかき乱されます。
生理前で少々不安定なのかもしれません。
2  名前: はるな :2012/01/05 23:29
>>1
娘さんとご主人の関係と、娘さんと主さんの関係は別物ですよ。

間に入りたいとか思うから、思うようにならなくて不満が出てくるんですよ。

ご主人も親ですよ。
ご主人の子育て、しつけを娘さんにしているはずですよ。
ここで喧嘩になったり、不機嫌になる必要はなし。
娘さんはパパ担当、そう割り切る位にならないと。

ここで怒っていたら、ますます娘さん優位の家族関係が出来ますよ。

やっぱり、男親にとっての娘さん、そして長男さんよりも小さいんだから可愛いのは当たり前ですよ。
張り合わないの(笑)
主さんは妻として、女として磨きをかけて旦那さんに優しくしてねぎらい、いつもありがとうで夫婦円満。


娘さんが挑発的な事を言ったりしても、それはその年代の成長の証。真に受けないでね。
パパの時と違うとか思わないで、ママはママのやり方で接すればいいし。親が両方いるんだもの、子供が選ぶのは当然。子供って本来ズルイところがある生き物なんだし。


主さん、すっごく微笑ましい投稿でした。
旦那さんのこと、とっても好きなんですね(笑)

家族が仲良しって感じで素敵ですよ。
3  名前: そんなものかもね :2012/01/06 09:41
>>1
たぶん私がそんな子供だったと思います。
姉は母寄りで私が父寄り。
そんなこんなで思い返せば
米の研ぎ方・肉の焼き方・ベンジンで襟を拭く方法・雪かきの仕方などなどは父の直伝です(笑)

ご主人に協力してもらい、
生活上必要な躾を少し手伝ってもらいましょう。

普通のことを普通にしてほしい気持ち、わかります。
子どもは結局口うるさくされるより
怒らない、遊んでくれる方を選んじゃいますからね。
うちの息子はもう小二だというのにお父さんを
遊び相手としかみていないし、
主人も主人で、休日は時間にルーズな感じなので
ふたりで留守番させておくと
遊ぶのに夢中でやっておくようにと言っておいた公文や宿題なんか夜になっても全然終わってないし。

そんなときは主人を叱ってます。
4  名前::2012/01/08 03:39
>>3
お二人とも、私の情けないスレを読んでいただき
お返事まで、ありがとうございます。

夫の休みも終わり、生理もきて、
少し冷静になりました。
それでも昨夜、
娘の隣で寝かしつけようとする夫に
「じゃあ私はどこにいたらいいの?!」と言ってしまいました。
夫の布団は別部屋なんです。
諸々の事情を考えて、私と娘が同じ部屋に寝ています。
夫が私の布団で娘を寝かしつけている間、
(間取り的に)私は暗闇でじっとしているしかありません。
そのまま私の布団で眠ってしまうこともあります。

でも、
アドバイスいただいたように、娘の担当は夫・・と割り切ることにしました。
昨夜夫に言った一言で、なぜか少しすっきりしたような気がします。

完全に私の‘やきもち’です。
まるで自分の娘に恋しちゃってるような・・・
大人げないですね。
トリップパスについて





子供の宇宙語について
0  名前: 新米パパ :2011/12/26 00:54
3才半の息子のことについて相談させてください。
息子は言葉を覚えたのは割と早く、既に大人と普通の会話ができる状態です。
にも関わらず、「ピオペルポ」「タッタキキト」など意味不明の発言をするようになりました。
最初はあまり気にしていませんでしたが、あまりに頻発するのでとても気になっています。
興味を引くための行動とも取れますが、普通の日本語を話した時の方が、むしろ親もきちんと反応しているし、「パパママのちゃんと分かる言葉で話して」とお願いしているのですが。。
友達にもそっぽを向かれるのではないかと心配です。
アドバイスお願いします。
1  名前: 新米パパ :2011/12/26 18:48
3才半の息子のことについて相談させてください。
息子は言葉を覚えたのは割と早く、既に大人と普通の会話ができる状態です。
にも関わらず、「ピオペルポ」「タッタキキト」など意味不明の発言をするようになりました。
最初はあまり気にしていませんでしたが、あまりに頻発するのでとても気になっています。
興味を引くための行動とも取れますが、普通の日本語を話した時の方が、むしろ親もきちんと反応しているし、「パパママのちゃんと分かる言葉で話して」とお願いしているのですが。。
友達にもそっぽを向かれるのではないかと心配です。
アドバイスお願いします。
2  名前: ほっときなさい :2011/12/29 10:39
>>1
楽しいんですよ、変な言葉言うの。
悩まれるより、一緒に楽しんでみては?
お友達との関係は、息子さん自身が、あれ?と感じて学んでいく事だと思います。
長男、小一ですが未だに変な言葉いって友達と笑い合って楽しんでます。
でも家では私の下の子の悩み、仕事の話、色々話し合えるパートナーでもあります。
〜って何〜?(笑)あはは!
でいいのでは?
3  名前: いみ :2011/12/31 15:38
>>2
いやー意味はあると思います
なにかしら言葉になってるかと思いますが
言葉がうまく発せないだけかと?
わたしは 雰囲気で話してましたよ
そうなんだーって相づちうったり
それは痛かったねーと同意したり
してました
4  名前: 新米パパ :2012/01/06 22:33
>>3
ほっときなさいさん、いみさん
ご返信どうもありがとうございます。
また、レス遅くなり申し訳ありません。

確かに意味のある場合もあるのですが、明らかにわざとふざけて意味不明のことを言っている場合があったのですが、なんだか最近落ち着いてきました。

心に余裕をもって、接していきたいと思います。
どうもありがとうございました。
トリップパスについて





言葉が出ません
0  名前: かな :2012/01/02 18:32
1歳10カ月になる娘のことです。
なかなか言葉が出てこないので悩んでいます。

ゴニョゴニョと非常におしゃべりなのですが、
単語になっていません。
まんま、も聞き取りにくいです。
ばーば、は何とか聴き取れます。
はい、は上手に言います。

あーあ、うーうーなどの擬音がゴニョゴニョと話している時の主な言葉になるのですが、全く単語がない状態です。


絵本は日課にしていますし、大きな声でゆっくり目に話すことも心がけていますが、娘の発声に全くつながっていない気がして不安です。

1歳10か月ごろですと、片言の会話をしている時期だと発達の目安では書いてあったのですが、娘はまんまも怪しい状態です。
どうしてかママ(まんま)と私のことをあまり呼んでくれないのですし。

よく食べて、よく遊ぶし、いたずらも大好きですし、言葉以外での発達面で特に気になるところはないのですが、意味のあるお話を全く始めないのが非常に不安です。
しょっちゅうゴニョゴニョと嬉しそうに話したり、しかめっ面をしていたりとしていますが、この状態は大丈夫なのでしょうか?
発達相談などに積極的に行くレベルなんでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたらアドバイスをお願いします。
1  名前: かな :2012/01/03 21:34
1歳10カ月になる娘のことです。
なかなか言葉が出てこないので悩んでいます。

ゴニョゴニョと非常におしゃべりなのですが、
単語になっていません。
まんま、も聞き取りにくいです。
ばーば、は何とか聴き取れます。
はい、は上手に言います。

あーあ、うーうーなどの擬音がゴニョゴニョと話している時の主な言葉になるのですが、全く単語がない状態です。


絵本は日課にしていますし、大きな声でゆっくり目に話すことも心がけていますが、娘の発声に全くつながっていない気がして不安です。

1歳10か月ごろですと、片言の会話をしている時期だと発達の目安では書いてあったのですが、娘はまんまも怪しい状態です。
どうしてかママ(まんま)と私のことをあまり呼んでくれないのですし。

よく食べて、よく遊ぶし、いたずらも大好きですし、言葉以外での発達面で特に気になるところはないのですが、意味のあるお話を全く始めないのが非常に不安です。
しょっちゅうゴニョゴニョと嬉しそうに話したり、しかめっ面をしていたりとしていますが、この状態は大丈夫なのでしょうか?
発達相談などに積極的に行くレベルなんでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたらアドバイスをお願いします。
2  名前: 甥っ子も! :2012/01/04 01:46
>>1
上手にしゃべれる子、そうでない子…個性かも。私の姉の子供(甥っ子)も2歳10ヶ月でようやく上手く喋れるようになってきました!私の娘とは一歳半違いで、娘が下ですが、甥っ子が2歳8ヶ月くらいまでは私の娘のが上手に喋ってました。

環境も姉の旦那両親と同居なので、言葉を聞く機会は多い方でしたが…


姉の旦那も3歳まで喋れなかったみたいです。

私達も甥っ子上手くおしゃべり出来なくて心配してましたが、今では何て事ない!

あまり気にし過ぎず、機会があればかかりつけの小児科医さんに話してみるとかいかがですか?
3  名前: 大丈夫 :2012/01/04 09:23
>>1
ごにょごにょ言ってるなら大丈夫。
うちの子供も一歳半健診ではまだ喋れなかったけど、
二歳を過ぎたらもううるさいうるさい。

今はまだ、どう口を動かせばどんな音が出るか
研究中なんだよ。
4  名前: 心配ならば :2012/01/04 10:33
>>1
相談に行ってみてはどうでしょうか。

言語発達は個人差が大きいものです。
その個人差が「いずれ追いつくもの」か
「ちょっと手助けが必要」かがわかる
のは、医師だけがわかることです。
が、医師といっても、かなり
専門性の高い医師でないと
わからない場合があります。
この年齢だと、判断はかなり
難しいかと思います。特徴が
はっきりと出ていれば別ですが
(自閉症の診断の場合、診断
基準に匹敵する特徴がはっきりと
あれば、1歳半で診断可能と
専門家の方から聞きました)

不安を煽っているように聞こえ
たらごめんなさいね。
私の子どもは発達遅滞です。
1歳半検診で相談しました。
今は大人になり、福祉施設で
働いていますが、家族仲良く
楽しく暮らしています。
相談後に親子教室に通い
ましたが、そこに通って
いたお子さんたち全てが
うちと同じではなかったです。
なので、そういうところに
誘われたとしても、落ち
込まないでくださいね。

長文、失礼いたしました。
5  名前: 個人差 :2012/01/04 17:13
>>1
うちは上の子は早かったけど、下の子は遅くて心配しました。
耳が悪いわけではないのに、発音がはっきりしなくて3歳を過ぎても家族以外には中々通じない・・。
でも、3歳児検診の時相談して「個性の範疇」と言われましたよ。
1歳代ならまだまだだと思います。
独り言を言って遊んでいるなら、言葉の概念が分かって来た(人に意思を伝えるだけでなく、自分一人の時でも気持ちや状況を表現する)のではないでしょうか。
トリップパスについて





1歳の娘にイライラ。。
0  名前: なお :2011/08/12 17:18
1歳の娘にイライラして、怒ってしまうようになりました。
自分の意志がでてきたのか、思い通りにならないと、反り返ったり、泣いて噛みついたり、激しく怒ります。
今までは、赤ちゃんだからしょうがないと、思ってましたが、あまりに毎日続くので、私も疲れてきてしまい
つい、カッーとなって怒ってしまいます。

先日も、チャイルドシートに乗らず、反り返って泣くので、大声で怒り、力で押さえつけてしまいました。
以前だったら、優しく気をそらせて、のせたりしていたのに。
今日は、オムツ替えをしようとしたら、そりかえって、ベビーカーが倒れ、荷物がトイレに散乱し、娘は大声で泣き。。
その状況にイライラして、デパートのトイレで大声で怒ってしまいました。
今までは、公衆の場で怒るママを見て、見苦しいと思っていたのに、気付いたら、自分がそうなっていました。

このままでは、いつか虐待してしまうのではと、不安です。

夫は、育児に協力的ですが、相談したら、
「どうしてほしい?」
と言われ、感情が抑えられないというと、精神科に行くよう言われました。
夫には、話を聞いて支えになってほしかっただけなのですが。

みなさんも、同じような思いされているのてしょうか。
それとも、私が大人げない母なのでしょうか。

こんな母親じや、娘がかわいそうで、申し訳ない思いでいっぱいです。
5 名前:この投稿は削除されました
6 名前:この投稿は削除されました
7  名前: えり :2011/12/18 20:12
>>1
私も1歳1ヶ月の女の子がいます
ダメって言えば言うほどやりたがるし
毎日 怒鳴らないように叩かないようにと我慢してます
でも 我慢しすぎて溜まりに溜まってついつい赤ちゃん相手に本気に怒ってしまいます…

最近はダメだと思った時に娘とベランダにでて外の風邪にあたったり散歩に出掛けたりしています
毎日 日記を付けてみたり色々試しています
寝てるときに寄り添って色々考えてみたりしてます


共に頑張りましょー!
8  名前: のんまま :2011/12/27 17:52
>>7
ワタシもそうでした。手を上げてしまうとこもあったし

全くかわいいと思えないときもありました。

イライラすると、もう回りも見えないし

押さえ切れないんですよね。

自分が、一番子どもだったと思います。

なおさんの気持ちもわかります…でも、

深呼吸深呼吸。そして、気持ちを落ち着かせて

子どもと接してみてください。大きな声で怒鳴っても

子どもには伝わりません。

深呼吸して、子どもの目線と合わせて、落ち着いて

話をしてみてください。うちの娘は8歳になりました。

きっとあのころはかわいかったんだろうなぁ。

後悔先に立たずです!

なおさんファイト!
9  名前: しますします :2011/12/31 15:41
>>8
いらいらはしますよーっていうか
一番のいらつきの原因は旦那?
精神科って?
そりゃ 全然協力しようとする意志はみえません。゚(゚*´Д⊂グスン
わたしも店先で怒鳴っていろんな人に声かけられていましたよ
旦那にしてほしいこと
1日でも半日でもあずかって一人きりになる時間欲しいよね!
わかって!!!
トリップパスについて





1歳人見知り
0  名前: ホワイト :2011/12/21 01:07
 もうすぐ2歳になる娘の人見知りについてです。もうハンパなく人見知りなんです。知らない人が来たら、抱っこしていても顔を私にうずめてきますし、上に5歳の姉がいるのですが、家にお友達が来てくれても、私から全く離れません。家族だけだと、別人のようにおてんばです。知らない人は半日くらい一緒にいるとやっと慣れるといった感じです。人見知りって何歳くらいから少しマシになるのでしょうか、、姉が全く違うタイプだったためとまどっています。
1  名前: ホワイト :2011/12/21 17:15
 もうすぐ2歳になる娘の人見知りについてです。もうハンパなく人見知りなんです。知らない人が来たら、抱っこしていても顔を私にうずめてきますし、上に5歳の姉がいるのですが、家にお友達が来てくれても、私から全く離れません。家族だけだと、別人のようにおてんばです。知らない人は半日くらい一緒にいるとやっと慣れるといった感じです。人見知りって何歳くらいから少しマシになるのでしょうか、、姉が全く違うタイプだったためとまどっています。
2  名前: まいまい :2011/12/24 23:14
>>1
その子の性格だからひとそれぞれと考えてます。
うちの息子はもうすぐ4歳ですがいまだに人見知り激しいです。保育園の先生にもあいさつできない、何回も会ってる私の友達に話し掛けられても顔を背ける、どこに行っても私から離れません。家では娘さんと同じようにぎゃーぎゃー暴れん坊です。小さいときから激しかったので、どうやったら直るんだろーと悩んでましたが、本人は挨拶したいけどあと一息声が出ない、、本当はお友達と遊びたいけどあと一歩勇気が出ない、といった感じが分かるのでまあ、そのうち直るだろーと見守るようにしました。無理強いしない分、私が先生に大きな声であいさつしたり、恥ずかしがらない態度をとって見本になるように心がけてますよ。
3  名前: 同じ :2011/12/27 12:41
>>1
うちの娘ももうすぐ2歳ですが同じような時期がありました。
そう、私に顔をうずめて離れないんですよね。
多分、同じような行動かと思います。

私も心配で、同年代の子供が来る育児支援センターとか保育園の○○の会とか公園とか、様々行きましたが、親の思うような改善はありませんでした。

で、あるパターンがあるのが分かったんですよ。

遊びに夢中な時は他のお友達がいても大丈夫とか、公園の遊具の場合は顔をうずめることがないとか、買い物のカートは大丈夫だとか。

そして会う人にも同じようにダメなパターンと言うのがありました。

あぁ、好き嫌いかって

これが正しい解釈かは疑問ですが(笑)そう思うようにしたら自然と受け入れてやることが出来て、ストレスがだいぶ減りましたよ。

一歳半過ぎから始まり、秋の終わりまではしていましたし、未だに怖いとしがみついて離れませんが、娘の意思表示として受け入れる姿勢を私は取っています。


保育士さんに相談すると、集団生活に入ればなれるからっていわれて、あちこち行きましたが、毎日通う保育園と、毎日のように遊びに行くとでは子供も違うみたいですね。
家の場合は来年から保育園に入園させてみます。
子供の世界が広がる手助けになればなと期待していますが、どうなるか・・・


主さんも自己主張って割り切ってしまえばさほど気にならなくなるんじゃないでしょうか?
お姉さんもいるんだし、きっと友達って楽しいんだって分かる日がすぐにきそうな気がします。
4  名前: ホワイト :2011/12/29 15:45
>>3
 お返事ありがとうございました。確かに家も大丈夫な場合と全然駄目な時があります。
 この間お会いした年配の方には「自己主張がちゃんとあっていいね!」と言われました。ほんと性格なんでしょうね。人見知りを長所と捉えるか、短所と捉えるか親の気持ち次第なんだなぁと思いました。
 同じようなお子様をお持ちの方のご意見が聞けて、励まされました。ありがとうございました!よいお年を!
トリップパスについて





2歳イヤイヤ期の娘です
0  名前: てん :2011/12/27 05:43
最近は、あまりにも言うことを聞かない時は
怒鳴ったり手も出てしまって
私が無理やり言うことを聞かしているという感じです。

以前は、根気良く娘のペースに付き合えてたんですけど。

普段から落ち着きがない事や、旦那の言うことなら素直に一回で聞いたり
そういうのもやっぱり
私が怒鳴ったする事が原因なんでしょうか
1  名前: てん :2011/12/28 12:38
最近は、あまりにも言うことを聞かない時は
怒鳴ったり手も出てしまって
私が無理やり言うことを聞かしているという感じです。

以前は、根気良く娘のペースに付き合えてたんですけど。

普段から落ち着きがない事や、旦那の言うことなら素直に一回で聞いたり
そういうのもやっぱり
私が怒鳴ったする事が原因なんでしょうか
トリップパスについて





女の子のおむつ
0  名前: とむ太郎 :2011/12/21 09:47
女の子のおむつ売ってください。出来れば2歳以上。おしっこうんち問いません。捨てるぐらいならゴミ袋いっぱい安く売ってください。
1  名前: とむ太郎 :2011/12/22 08:02
女の子のおむつ売ってください。出来れば2歳以上。おしっこうんち問いません。捨てるぐらいならゴミ袋いっぱい安く売ってください。
トリップパスについて





インフルエンザ予防接種
0  名前::2011/12/18 19:27
3歳3ヶ月男の子のママです。


今年から摂取量が増えて1回目は受けました。
病院の先生にも2回目も受けてくださいと言われましたが、大人より量も多いので少し心配になり
2回目をどうしたら良いか迷ってます。

小児科によっては、2回受ける所もあれば、去年2回受けたなら今年は1回という所もあるし………

先生によって判断が違うので本当迷ってしまいます。


同じ年齢の子をもつ方で2回受けた方いらっしゃいますか?
1  名前::2011/12/19 23:56
3歳3ヶ月男の子のママです。


今年から摂取量が増えて1回目は受けました。
病院の先生にも2回目も受けてくださいと言われましたが、大人より量も多いので少し心配になり
2回目をどうしたら良いか迷ってます。

小児科によっては、2回受ける所もあれば、去年2回受けたなら今年は1回という所もあるし………

先生によって判断が違うので本当迷ってしまいます。


同じ年齢の子をもつ方で2回受けた方いらっしゃいますか?
2  名前: 打ちました :2011/12/22 01:43
>>1
5歳と1歳です。5歳は毎年、打っていますが、2回打ちました。もちろん、1歳も。
今年から量が増えたのは、子供のほうが、免疫が付きにくいという理由だそうです。
去年、打ったからと言って、去年の予防接種の効果が残るわけもなく、打ったほうが良いと思います。
病院によって、1回でもって言う病院は、沢山の人数に打ちたいからとも聞きました。
トリップパスについて





肺炎球菌とヒブの混合ワクチン受けた?
0  名前: どうしよう :2011/08/03 09:12
怖くてワクチン受けれない。

でもした方がいいんだよね・・・

みんなワクチンしたの??
19 名前:この投稿は削除されました
20 名前:この投稿は削除されました
21 名前:この投稿は削除されました
22 名前:この投稿は削除されました
23 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





3歳の子に困っています
0  名前: スヌーピー@ :2011/12/06 01:48
来年、幼稚園に入園する3歳の男児なんですが
出かけた先でいつも一人でどこかに行ってしまい
困っています。

お店に入る前にも何度も言い聞かせてみてはいるのですが結局最後には怒るようになってしまい
何度言ってもその時だけで言うことを聞きません。

先日も駐車場まで一人で行ったらしく警備員さんに
連れられてインフォメーションまできたのですが
リードで服をつないで歩いたりと色々とやっては
いますが何かアドバイスお願いします。
3  名前: 2歳半の父 :2011/12/07 22:54
>>1
3歳になると足も速くなって少し目を離すといなくなってしまうんでしょうね。

うちの2歳半の息子も多動症じゃないかと思うほどあっちにいったりこっちにいったりと動き回るのですが、
僕の場合は、出かけたときに逆に僕が隠れて反応を見る遊びを色んなところでやっています。

そうすると、息子はふと自分ひとりになったことに気づき僕を探し始めてウロウロするので、
しばらく見守ってから出て行きます。

そして「いつもパパがどこにいるか確認しておくんだよ」と言っています。

そうすると、次第に適度な距離で行動してくれるようになったと思います。
4  名前: スヌーピー@ :2011/12/08 12:37
>>3
ありがとうございます。

今度、週末に出かける予定なので試してみます。

来年からは幼稚園なので他の子や先生に迷惑
かけないように努力はしていますが
子育ての難しさを改めて感じてます。
5  名前: スヌーピー@ :2011/12/08 12:43
>>2
ありがとうございます。

確かに毎回ではないですね。
何度かおお泣きされてしまったりして離したの
ですが案の上目をはなした途端にいなくなって
しまって。

ふだんの買い物では決まっておもちゃ売り場にいたり
いなくなっても何とかなるのですが少し遠出した時に
は本当大変で。

上の4歳の娘の時はそれほど手がかかった記憶が
ないのですが男の子はやはり違うんですかね?
6  名前: たぶん :2011/12/11 22:06
>>1
怒られる意味が見えないのかもしれないよ。

「怒られればとりあえず謝らないと怖い」
で謝っているだけで、なんで怒られたのかが
伝わっていないのかも。

家や公園とかでここまでねーって決めて
きちんと戻ってきたら褒めて、そうじゃなければ
怒る、というように、子供が怒られる理由を
理解させることが大事だと思いますよ。
7  名前: ひさ :2011/12/15 10:41
>>6
週1回幼稚園のプレイルームに行ってて
そこで、椅子に座って名前を呼ばれたら返事をしたり
椅子に座って手遊びしたりするのですが、
うちの子は椅子に座ることが出来ず、うろうろ
したりして、捕まえて押さえてじっとさせるのですが
どうしたら、椅子に座っていられるか教えて
頂けないでしょうか?
トリップパスについて





ヒブ、ロタ、三種混合…
0  名前: れーくん :2011/12/07 01:25
受ける順番がちんぷんかんぷんです…
1  名前: れーくん :2011/12/07 22:21
受ける順番がちんぷんかんぷんです…
2  名前: たしか。。 :2011/12/11 22:01
>>1
ロタ ヒブ 三種混合 の流れなだったかなぁ
トリップパスについて





食育
0  名前: バカ親 :2011/08/03 23:08
毎日、好き嫌いや行儀の悪い子供(5歳.3歳)

怒鳴って叩いてやっと食べる。

「不味いんじゃないの?」と意見が返ってきそうですが

同じ味付けで「おいしい」と言って食べる時もあります

好きなものだけを食べさせていたらかなり栄養が偏ります。

楽しい雰囲気造りなんかしてもやっぱり同じ。

いっそ2,3食ぐらい抜いてやろうかとも思うのですが

「お腹すいた」と言われると可愛そうになってしまって

貫くことができません。

こんな自分が情けなくなってきます。

他にもいろいろ我侭ほうだいで、何かにつけて私は

ナメられていると思います。

虐待にならずに躾けるにはどうしたらいいでしょうか。
3  名前: うん、わかる :2011/08/05 22:51
>>1
上の子には私もかなり厳しいかも。
小学生なのに。(涙)
下はまだ二歳なので放ったらかし。
なぜか下はなんでも許しちゃってる。

ただ、厳しいなりにやってるのは
私のポリシー的に、少しづつそれなりの量を食べる事。
年中までは、
ちゃんと食べたらデザート食べようね、
で、目の前にフルーツを置く。
予め二倍量をよそい、
ごねたら、
じゃあ半分でいいよ、
残りは明日の朝食べようね、
と残させる。
うちはこれ、かなり効きました。

ただ、残してはいけない!
という躾には厳しいかもしれませんが、
意外と外だと、
え?これだけでいいの?
という感じになるようでペロリ。
小学生になったら夕飯間際にお菓子食べたいというようになり、
食べてもいいけど必ず夕飯を全部たべること!
でもっていまのとこ自分なりに調節して
約束守ってます。
次の壁がくるまえに、
阿呆みたいになんでもいいから食べさせてくれ!
と言ってくるのを期待してます。
4  名前: 適当に :2011/08/08 15:56
>>1
栄養は2,3日でまとめて考えていいと思う。
昨日野菜を食べたから、今日はいいかな、くらいに適当に。
ご飯じゃなくてもすりおろし人参いりのホットケーキだっていいし、バナナやトウモロコシやお芋がご飯の代わりになっちゃってもいいと思う。
ただ、時間はちゃんとご飯の時間にして。
離乳の頃に使ってた仕切りのあるランチプレートに、ご飯はお団子みたいなおにぎり、おかずも少しずつ載せて、とりあえず量は少なくてもお皿が空になるようにするとかしてたよ。
5 名前:この投稿は削除されました
6 名前:この投稿は削除されました
7 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





ストレス?
0  名前: nまま :2011/08/12 04:12
10ヵ月になった息子がいます。

息子がティッシュや、コンセントなど、触られてわ困るものに触っていて、それをとりあげたり、抱っこでモノから引き離したりすると、

気に入らないのか、うなりながら反り返って怒ります。

こーゆうのが続けば息子にストレスになりますか?

極力触られては困るモノはおかないようにしてますが、うっかり直し忘れがあるときになります。

また、息子のストレスを見極める方法はありますか?
2  名前: 興味 :2011/08/12 23:52
>>1
10ヶ月ならこれからもまだまだいっぱい触りたいものも増えてくるし、「ダメ」といったら「嫌〜触りたい〜遊びた〜い」ってな感じで泣いちゃいますもんね。
それは仕方がないし、みんなあることだよ。おもちゃよりママやパパが使ってる物の方が喜ぶし、危なくない電卓とか私は渡してたよ。
誤飲とか気をつけてあげてね。
3  名前: うんまあ :2011/08/12 23:55
>>1
ストレスになるかと訊かれれば
ストレスになると思いますよ。
10ヶ月ですよね。

あと、片っ端から禁止してると
いざ、本当に命に関わることを注意しても
子どもは気付かないかも。

これは長男での私の反省です。

ティッシュ遊び、よくやる頃ですよね。
出すのが楽しいんです。
そうやって手先の運動になるんじゃないかな?
使ってないハンカチとかありませんか?
下のこには
ティッシュの箱にいっぱい詰めてあげたりしてました。

引き出しあけたり閉めたり
何箇所かは子どもが遊ぶようにしたり。
オムツもタンスに入れて
ちっちでたらもってきてね?
最初は部屋中オムツだらけ(笑)
一緒に片付けて、お片づけを覚えたり。

ああ、今は〜を学んでいるんだなぁ〜
とみればそんなにやられて駄目なものはないような?
4  名前: うんまあ :2011/08/13 00:08
>>3
あと、コンセントとか危険なものは
触りだしたら他に興味をもたせる方が
飽きるの早いかも。

うちは危なくない調理器具とか使ってない携帯とか普段おもちゃとして渡してないもの渡したりして気をそらさせてました。

親が反応しちゃうと逆に興味もったりしちゃうかも?
5  名前: 本物が一番! :2011/08/13 17:59
>>1
コンセントは危ないので困りますね。
できるだけ家具の後ろにして
挿してある部分を見せないようにしてました。

赤ちゃんは結構本物志向で、
おとなが使っているもののほうが
それらしいおもちゃより好きみたいです。

わたしは料理してるときに寄って来られるのが
危なくていやだったので、
ボウルや泡だて器、小さなフライパンを
渡して、段ボールの調理台を作って
おもちゃにさせてましたね〜。

ティッシュも上の方が言うように
子どものガーゼやもらい物のハンカチを
テイッシュの空箱に詰めて
渡してました。
6 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





ママ友
0  名前: ママ :2011/08/16 22:50
ママ友とは深いつきあいではないことは
分かっているつもりですが、
誘われなかったり、他の人と仲良くしたりすると
私とは仲良くしたくないのかと悩みます

ちなみに高齢出産なので年齢ギャップもあります
アドバイスを
3  名前: ママ :2011/09/04 19:03
>>2
お返事遅くなってしまいした。
読んでとっても元気が出ました
年齢が上ということで、気後れしてた自分が
いました。
でも気にしないようにやっていきます
気にしていたらますます暗くなってしまいますものね。
ありがとうございました
4  名前: 気にしない :2011/09/05 10:11
>>1
私も、時々考えるけど、結局は
考えても仕方ないし〜で終わる。

本当に誘われることが多い人もいれば
こっちから誘って誘ってと声をかけてる
人もいる。

ただ、たまに無性に誰かとあって話したく
なったときは、メアド交換してるママ友数人に
今度子供つれて公園でも子供なしランチでも行こう。
〇月半ばごろなんてどう?ってメールする。
行こうって返事がきたら、計画たてるし。
未定とかその頃忙しいってメールなら、また暇に
なったら声かけてねって返信する。

同じ幼稚園のママ友は大体30代前半〜半ばの
人が多い。
でも、20合前半の人もいれば、40半ばの人
もいる。
年齢で区別したことないな。
年下でも気が合えば話すし。会うし。
主さんも自分の年齢気にすることないよ
5  名前: お月さま :2011/09/07 13:10
>>1
私も付き合いがうまいほうでは有りませんよ?
ママ友って表面上のお付き合いって気がします。

プライベートを話すのもトラブルの元になりかねないので、幼稚園でも挨拶とちょっと話す位に留めています。

人の心ってわからないものですから、最初から何と思われてもいいや位に思って付き合っていくと随分楽ですよ。
考えたって答えは見つからないじゃないですか?
6 名前:この投稿は削除されました
7 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





余裕がない(>_<)
0  名前: れん :2011/07/27 07:30
中2.幼稚園年少、7ヶ月の男の子ばかり
三人のママです。
三人目が産まれてから、自分に余裕が持てなく
毎日イライラしてしまいます…
子供達は、とても可愛いいのですが、
ダンナさんや、長男に対して、ムカムカしたり
上手く言えないけど、とにかく大変で、
毎日焦ってしまいます。
皆さんは、どうやって子育てしてますか⁇
1  名前: れん :2011/07/28 17:03
中2.幼稚園年少、7ヶ月の男の子ばかり
三人のママです。
三人目が産まれてから、自分に余裕が持てなく
毎日イライラしてしまいます…
子供達は、とても可愛いいのですが、
ダンナさんや、長男に対して、ムカムカしたり
上手く言えないけど、とにかく大変で、
毎日焦ってしまいます。
皆さんは、どうやって子育てしてますか⁇
2  名前: 同じですよー :2011/07/28 21:45
>>1
余裕なんてないです。一人なのに・・・

見えない悪魔に追われているようなイメージ
時間だったり泣き声だったり、願望だったり

子供が喜ぶようなスケジュールを組んで毎日生活しています。外遊び、児童館、とか。
だけど、たまにショッピングとかにつき合わせて息抜きしています。
料理に疲れたらうどんとか。

三人も育てているなんてすごいです。
想像付きません。
お疲れ様です。
3  名前: ぼぼ :2011/08/12 11:28
>>1
私は、5人の子供がいます。
小6・5歳4歳3歳2歳と・・・。
ほんとに毎日自分の時間ってないですよね。
私もよくイライラしてしまいます(> <)
 
でも、子供で手がかかったり、成長を一番楽しめるのは今しかない、少し立てばもう今の追いかけてくるようなことはなくなってしまうって考えると、少しおだやかになれます!
子供の成長はとっても早いです。
今しかできない愛情の注ぐ時間を大切に!
 
本当に毎日ご苦労さまです!
一緒にがんばりましょうね!
4 名前:この投稿は削除されました
5 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





食事にイライラ
0  名前: こまり :2011/08/04 15:58
1歳半の娘の食事にいつもイライラしてます。
口に入れたものを出しては握り物して捨てる。
皿によそったおかずはつまんでポイポイ捨てる。
自分でスプーンを持ってすくえたもの以外食べない。
椅子に座らない。
エプロンをいたずら。
苦手なものを口に運ぶと大泣き。
偏食・・・

もう自分に負けてしまって、さっきもおお泣きさせてしまい泣き疲れて寝てしまって・・・

1歳児相手に怒り声を上げる自分が情けなくて、でも怒りがこみあげてきてしまい止められなくて。

一時期、食事の一口目から大泣きで、その頃はまだ怒ってもいなかった時期でしたが、どうしようもなく好きなものをメインであげることがありました。
今もなるべく好きなものと食べさせたいもののペアであげていますが、牛乳飲んで終わりとか酷い日もあります。
遊びだしたら片付けても、食べたいみたいで泣きますし。

娘は好きですが食事の時の娘は本当に嫌いです。
あんまり困るほど日常では泣かないのですが、食事は私がイライラするのが分かるせいか非常に泣きます。
1歳児を泣かせる自分が恥ずかしいのですが、どうしたらよいのかと。
色々試してメニューやあげ方、色々したんですが最初の一口から泣きだされると、口をきくのがいやになり無言で食べさせてしまいます。ちょっと泣きだしそうならすぐに下げて、全然楽しい食事ではなくて・・・

どうしたら楽しい食事の場を作れますか?
どうしたら怒らずに、イライラしない食事にできるでしょうか。
私のやり方ではダメみたいで、怒りに狂いそうになっています。いい方法がありましたら教えて下さい。お願いします。
1  名前: こまり :2011/08/05 12:50
1歳半の娘の食事にいつもイライラしてます。
口に入れたものを出しては握り物して捨てる。
皿によそったおかずはつまんでポイポイ捨てる。
自分でスプーンを持ってすくえたもの以外食べない。
椅子に座らない。
エプロンをいたずら。
苦手なものを口に運ぶと大泣き。
偏食・・・

もう自分に負けてしまって、さっきもおお泣きさせてしまい泣き疲れて寝てしまって・・・

1歳児相手に怒り声を上げる自分が情けなくて、でも怒りがこみあげてきてしまい止められなくて。

一時期、食事の一口目から大泣きで、その頃はまだ怒ってもいなかった時期でしたが、どうしようもなく好きなものをメインであげることがありました。
今もなるべく好きなものと食べさせたいもののペアであげていますが、牛乳飲んで終わりとか酷い日もあります。
遊びだしたら片付けても、食べたいみたいで泣きますし。

娘は好きですが食事の時の娘は本当に嫌いです。
あんまり困るほど日常では泣かないのですが、食事は私がイライラするのが分かるせいか非常に泣きます。
1歳児を泣かせる自分が恥ずかしいのですが、どうしたらよいのかと。
色々試してメニューやあげ方、色々したんですが最初の一口から泣きだされると、口をきくのがいやになり無言で食べさせてしまいます。ちょっと泣きだしそうならすぐに下げて、全然楽しい食事ではなくて・・・

どうしたら楽しい食事の場を作れますか?
どうしたら怒らずに、イライラしない食事にできるでしょうか。
私のやり方ではダメみたいで、怒りに狂いそうになっています。いい方法がありましたら教えて下さい。お願いします。
2  名前: 一人目? :2011/08/05 14:32
>>1
こんにちは。お疲れ様です。
うちにも1歳10ヶ月の女の子がいます。
食事中に気に入らないものは、一切食べない、口に入れてもべぇ〜っと出す。冷めたスープは必ず両手を突っ込んでぐっちゃぐっちゃと遊びます。頭からかぶることも。

ちょっと前まで、栄養が取れている状態ではなかったような気もしますが、ここ数日、よくご飯を食べるようになりました。いや、よかったよかった。

実はうちにはお姉ちゃんもいて、こちらは赤ちゃんのときから、本当に手をかけて食事を用意してきました。だから、食べる量や、メニューを日記につけて、食べっぷりに一喜一憂したものでした。
でも、二人目は、離乳食も作らず、家族の食事から、食べれるものをあげてたら勝手に大きくなっちゃった。という感じです。食べなくても心配しなかったし、いたずらしても、まあ、こんなもの、と思ってる。

どちらでも、育つのですよ。ちゃんと。
大切なのは、親がちゃんと食事をすることじゃないかと思います。「おいしいわぁ」と言いながら、おかずとご飯をしっかり食べる。2歳になる頃には、親と同じようなものを食べるようになりますよ。

怒ると、しんどいよね・・・。つらいよね・・。めっちゃ共感します。私は一人目は特に大変だった。
どうか、憂鬱から抜け出して、「まー、いいや。」と思えますように。食べ散らかした子どもの写真をパチリと撮って笑えるといいね。
3  名前: 空腹? :2011/08/06 11:40
>>1
お腹が空いていないんじゃないかな。
空腹なら必死で食べると思うので。
元々食が細いのかもしれませんね。
それからおやつの量は?

子供が一日に無理なく食べる量をよく観察して、食事とおやつの量を見直してみては。

お皿に盛る量を全体的にぐっと減らして、完食したらすきなおかずをお代わりするルールにすると、わりと残さずに食べました。

牛乳やミルクは他の物を食べ終えてから初めて視界に入れるようにしてました。

>口に入れたものを出しては握り物して捨てる。
>皿によそったおかずはつまんでポイポイ捨てる。
>椅子に座らない。
>エプロンをいたずら。

このような遊び食べが始まったら、「もうおなかいっぱいね。じゃあ、ごちそうさま。」で食事を下げてました。
もっと食べると泣くときは、一度だけお皿を戻してあげますが、それでも遊ぶなら本当におしまい。
泣いても「じゃあ、次のごはんは一生懸命食べようね^^。」と、放っておきました。

>自分でスプーンを持ってすくえたもの以外食べない。
>苦手なものを口に運ぶと大泣き。

自分で食べようとするのはとっても素敵ですね。
行動力のある子になると思います。

スプーンに慣れるまで、スプーンにすくった状態、フォークでさした状態でお皿に並べておくと(お皿にスプーンやフォークが5個くらい並んだ状態(笑))、喜んで口に運んでました。
親に余裕がある時は、子供がすくう傍からそっと一瞬手を添えてすくいやすいように手伝ったり。もちろん「わあ、自分ですくえたね!」と絶賛しておきます。

たぶん赤ちゃんって新しい習慣になれるまで1週間くらいだと思うので、怒らず笑顔で赤ちゃんの泣き声を聞き流すようにがんばってくださいね。
4 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





子供の偏食
0  名前::2011/08/07 15:13
2歳前のうちの子は何を一生懸命作ってもうどんしか食べません
前まで食べていたものも一口も食べません

気に入ったお菓子などは食べるし牛乳は飲みますが、
毎日毎日栄養も心配だし正直こっちもかなりイライラします

こうゆう子はどうすれば食べるようになりますか?
ずっとうどんと牛乳だけの生活なんてよくないに決まってますよね

産まれた時から今も癇癪もひどいし、ほんとに育てにくいので毎日一緒にいるのが憂鬱になってきました

言葉も遅く発達障害?と思う面は多々ありますが、
これ位の時期の子って障害がなくてもこんなもんでしょうか?
3  名前::2011/08/08 23:47
>>2
ご回答ありがとうございます!
偏食ある子はあるんですねぇ

みそ汁をたまたま飲んだと思えば具は全て床に投げつけたりで‥野菜なんて何日も食べていません

ハンバーグなんかに細かく野菜を切ったりして入れてもハンバーグ自体を一口も食べないなんてしょっちゅうで‥

家で癇癪を起こしたら
アンパンマンをつけたりして放置したりですかねぇ

着替えさせようとしただけで発狂されるしほんと勘弁してほしいです‥

家ではまだしも外でも床に寝そべって発狂しだすので周りの目も痛いです
4  名前: 男の子? :2011/08/10 21:26
>>3
うちの二歳も一ヶ月ぐらい家では野菜食べてないかも?
二歳の体の9割は炭水化物とフルーツでできてるかも?

いや、カレーならば食べるから二週間に一回はカレー。
う◯ちがかたくなってきたら野菜ジュースのませちゃう(笑)

ひどいかな?
でも、二歳が1番よく笑うし、よく遊び、
ほどよく甘え、心身ともに健康にみえる。
食をがんばり、躾を厳しくした長男、いま小学生。
あんなにがんばってたのにこれか!
と、アホらしく思える。

必ずしも親のがんばりが報われるとは限らないです。
それなりに栄養とればもういいや。

癇癪も、言葉のコミュニケーションがはじまれば
減るかな?
癇癪起こしたときにいっぱい聞いてみてはどうでしょう?
どこか痛い?
お腹減った?
のどかわいた?
おもちゃ欲しいの?
ずーっと聞き続けてたら
うん、
とか
ううん、
とかで、自分で伝えることができるだけでも
癇癪おさまってきたりしませんか?

着替えたくないの?
先にごはん食べる?
牛乳のむ?
オムツだけかえる?

色々問いかけて子どもの反応みるの、楽しいし。

どうかな?
5  名前: 女の子 :2011/08/12 00:34
>>1
2歳6ヶ月ですけど、うちもお菓子と牛乳は好きです。
でも、野菜、肉はダメ。

あんまり怒って食事自体が嫌な時間になるのも良くないと思ってますがそろそろ限界かも。

どうしたらいいんでしょうね。
6  名前::2011/08/12 11:15
>>4
野菜ジュースはなんとか
飲むので、意味あるのかなと思いつつ飲ませてます★
栄養多少足りなくても死ぬわけじゃないし‥位に
考えてたら楽になりますかねぇ

癇癪起こしてる間は何を問い掛けても耳に入ってないみたいですが、なんとかがんばってみます★


>>5
お子さんも肉や野菜を食べないんですね
せっかく作っても全然食べてくれないとイライラしますよね〜
7 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次ページ>>