育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

0〜5歳児の育児の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
571:1歳2ヵ月児の頭突き(1)  /  572:うつぶせ寝(6)  /  573:叱ってる最中(7)  /  574:生後まもない娘の事で相談です(9)  /  575:一ヶ月半の娘。眠りと抱っこについて。(6)  /  576:助けて下さい。(8)  /  577:行きますか?(14)  /  578:1歳2ヶ月の息子に対して(19)  /  579:躾と虐待の境目って…(6)  /  580:生後2ヶ月の息子の奇声(3)  /  581:子供の熱について(5)  /  582:お茶漬けの具ってなんですか?(6)  /  583:自分が怖いです。(4)  /  584:公園にて(7)  /  585:世渡り下手?な息子(4)  /  586:別々の布団で寝た方が良い?(4)  /  587:五歳児の寝起きのぐずりについて(7)  /  588:保育園・幼稚園について(11)  /  589:おすすめ育児ブログを集めたサイトを作りました♪(1)  /  590:初めまして(4)  /  591:旦那家似の息子(2)  /  592:机に取り付けるタイプの食事椅子はいつまで使えますか?(2)  /  593:抱っこのちがい?(6)  /  594:仕事が続かない旦那(2)  /  595:イライラしてしまう(3)  /  596:三歳の息子をきつく叱ってしまいます…(5)  /  597:うまく食べれない我が子(5)  /  598:子供の性格(3)  /  599:だめな自分(11)  /  600:育児って大変…。(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次ページ>>

1歳2ヵ月児の頭突き
0  名前: ふぁーふぁー :2011/10/24 04:49
うちの子は女の子なのですが、機嫌が悪くなったり、自分の思い通りに行かなくなったり、寝てる時も無意識なんだと思うのですが床に向かって頭を打ち付けるんです。
私とかが抱き上げたり止めないかぎりやり続けるので何でこんな行動をとるのかわかりません。
もし、同じような経験がある方や対処法があれば教えてください。
1  名前: ふぁーふぁー :2011/10/25 13:54
うちの子は女の子なのですが、機嫌が悪くなったり、自分の思い通りに行かなくなったり、寝てる時も無意識なんだと思うのですが床に向かって頭を打ち付けるんです。
私とかが抱き上げたり止めないかぎりやり続けるので何でこんな行動をとるのかわかりません。
もし、同じような経験がある方や対処法があれば教えてください。
トリップパスについて





うつぶせ寝
0  名前: 初心者ママ :2011/09/19 02:49
うつぶせ寝って、どう思います?もうすぐ6ヶ月になりますが、最近寝返りを覚えてからうつぶせで寝てしまうんです。いつもこわくて、仰向けに戻すんですが…。うつぶせ寝は大丈夫でしょうか?
2  名前: よく寝るなら :2011/09/19 23:26
>>1
うつ伏せでよく寝るなら
口が塞がってないか気にしてればいいような?
確かに不安はあるかもしれませんが。
まだ子供が動くと主さん
目がさめちゃったりしませんか?
その都度確認して。
そのうちうつ伏せとか気にならないぐらい
ゴロゴロ寝相がひどくなりますよ。
うち、三人中2人はうつ伏せ寝でした。
3  名前: ス鯀エシヤ・゙・゙ :2011/09/20 16:44
>>2
、ス、ヲ、ハ、ヌ、ケ、ヘ。」、隍ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
4  名前: 自分でなら :2011/09/23 13:19
>>1
自分でうつぶせ寝になるということは、腕や首の筋力がついたことでしょう。苦しくなったり疲れたりすれば?また、元に戻れるでしょう。
うつぶせ寝でいけないことは、親などがわざとすることでしょう。うつぶせ寝をしないように、顔の近くへタオルなど、物を置くこともよくないでしょうね。
5  名前: 初心者ママ :2011/09/25 13:33
>>4
アドバイスありがとうございます。最近はうつぶせから、元の仰向けになれるようになったので、一晩中ゴロゴロしてます。うつぶせの方がぐっすり眠れるみたいですね。
6  名前: ママ :2011/10/23 10:38
>>1
私の先生です☆

http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/
トリップパスについて





叱ってる最中
0  名前: りりん :2011/10/10 09:22
私の息子(1月で6歳になります)は、私が注意したり叱ったりすると笑います☆どうして?と聞くと、笑いたくなるんだもんと言います☆本気に話ている事が伝わってないんでしょうか?来年から小学校に行くので心配です…どのように話をしたら伝わりますか?
3  名前: りりん :2011/10/12 07:08
>>2
はい、年長です。
例えば妹にわざと意地悪した時などに叱ります☆
幼稚園の先生に叱られた時などは笑ったりしないようですが…私も本気で怒ってるつもりです。なめられているんでしょうか?
4  名前: ふざけてる :2011/10/12 08:44
>>3
ゴメン、気になったんだけど。
主さんの☆っているの?
真剣な相談ではないってこと?

なんか、真剣に答えたら主さんと温度差ありそうな
気がしてきたわ。
5  名前: うんうん :2011/10/12 12:18
>>4
☆が入るだけで、真剣に悩んで
真剣に相談してるようには思えなくなるよね。
6  名前: りりん :2011/10/12 18:44
>>5
☆が入ってる意味は得にありません。真剣さが伝わりにくくて申し訳ありません。
7  名前: わたしも :2011/10/22 17:08
>>1
わたしも小さい頃、叱られているときに、笑う癖がありました。気持ちは泣いています。きまりが悪いような、何とも言えない気持ちです。心ではそうとう堪えています。

何笑っているんだ!!!と先生に怒られて初めて、自分が笑っていることに気付く。それは、笑っているんではないのですが、笑っている顔によく似ているだけです。

傷ついている自分を守ろうとする時に、その顔になっちゃってたと思います。

単純な笑顔だと思わないで。
トリップパスについて





生後まもない娘の事で相談です
0  名前: あい :2011/09/29 03:19
去年結婚、そして二週間前に初めての子どもを出産しました。

旦那の仕事は夜勤もあったりして忙しく、休みも月1、2回あれば良い方です↓ なので現在は自宅から車で20分の実家に里帰り中です。


11月のはじめに、私のいとこの結婚式があり、私は実家の家族と一緒に出席することになっています。
最初、子どもは旦那がみておくよ!と言ってくれていたので出席を決めたのですが、今になってどうも休みを取れないらしく、、代わりに旦那の実家の父母がみてくれるとのこと。

みてくれるというより、旦那も嫁もいない所で娘をみるのを楽しみにしている様子で、すでに仕事も休みをもらっているようです。。

みてくれるのはありがたいですし、里帰り中でなかなか会えない孫をみたいと言ってくださる気持ちもわかります。

ただ、義母父は私たちの自宅ではなく旦那の実家に連れてきて預かりたいそうなんです。


旦那の実家は自宅から往復2時間。
生後二ヶ月の娘をそんなに長い時間かけて移動させ、ましてや両親もいない中、半日近く慣れない環境で過ごす娘が心配です↓

それに娘は完全母乳で育てているので、そうなると搾乳して母乳を準備したり、…というか哺乳瓶でも飲めるように練習しないといけなかったり、、私自身結婚式当日は自分の準備でもバタバタですよね↓
あと、最近知ったのですが乳頭混乱を起こさないだろうかという心配もあります↓

そこまで赤ちゃんも私も無理して預ける必要があるのか、、でも孫をみるために仕事まで休んだ義父母に今更「結婚式は欠席にしたので、みてもらわなくて大丈夫です」なんて言うのも…(>_<)

せめて娘が首もすわっていて、ある程度、外の環境にも慣れていれば良いのでしょうが、、


どうしたら良いと思いますか?
5  名前: あい :2011/09/30 10:12
>>1
まとめての返信で申し訳ありません↓

いろんなご意見、体験談ありがとうございます。
やはり色々と問題が出てきそうですね↓
赤ちゃんも私自身も大変ですね↓

というか生後二ヶ月で娘を外に連れ出していいもんでしょうか?
ましてや結婚式場は人だかりで、閉鎖的で(>_<)
実家の母はそこも心配しているようで↓
6  名前: 席は? :2011/09/30 10:54
>>5
私は、見ていてくれる人がいなかったので
買い物などスーパーや洋品店などに
生後1ヶ月前から連れて行ってました。
といっても、店にいたのは長くても30分
くらいですけど。

保育園に預けている人とか、私のように見ていて
くれる人が居ない人の子は、多くの人の中にいるし
大丈夫そうだけどね。
でも100%大丈夫って言い切れない。
かかりつけの産婦人科とか小児科の先生に
相談してみては?

行くとして。
言っておけばベビーベッドも準備してくれるし
念のためベビーカーやひざ掛けも持っていく。
あとは・・・端っこの席なら良いんですけどね。

やっぱり多少タバコを吸う人もいるでしょうし。

連れて行って、少しの時間は中にいて、
あとは交代で廊下やロビーに出ているのが
無難かもしれません。
7  名前: あい :2011/09/30 11:52
そうですよね。。外に連れて行かざるを得ない家庭もありますもんね。
幸い、うちにはみてくれる人がいますが…

私の両親は、生後間もない子どもはできる限り外に連れ出すな!いつどこでどんな病気をもらうかわからないよ!…という考えの持ち主なので、結婚式に連れていくなんてありえないでしょうね。
思い切って、結婚式を欠席させてもらい、義父母にもお断りした方が無難ですかね…。
8  名前: うん :2011/09/30 18:43
>>2
>ただ単に、主さんが預けたくないっていうのが
>本音ではないでしょうか?


私もこれに1票だな。
真夏でもないんだし車で1時間くらいなら大丈夫でしょう。
式場に連れて行くのはやめたほうがいいかも。
まだ抵抗力ないし、人が大勢いるところではどんな病気を移されるかわかりませんよ。
タバコの煙も気になるし。
主さんがどこにすんでいるかわからないけど
今マイコプラズマが流行ってるそうです。
テレビで放送してて、私が住んでるところもなってる人何人かいますよ。

なんかご主人側のご両親はかわいそうだよね。
孫に会えるの楽しみにしているのに。
9  名前: kana :2011/10/22 09:41
>>1
こちらを育児の参考に☆

http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/
トリップパスについて





一ヶ月半の娘。眠りと抱っこについて。
0  名前: ST :2011/10/05 10:59
一ヶ月半の娘がいます。新生児の頃から眠らない・寝付きが悪い・眠りが浅い…ととても苦労しています。
1日の平均睡眠時間は10時間。昼はほとんど起きています。

また、起きる原因なのですが、急に「はっはっはっ」と呼吸が荒くなり、モロー反射のように全身をびくつかせて必ず起きます。(というよりも、これがあるせいで眠れないみたいです。)病気かと思いましたが、母に赤ちゃんはこんなものだと言われました。こんなに眠っている最中に呼吸が荒くなったり痙攣するものでしょうか?また、これが原因で何度も何度も起きるものでしょうか??

今日も朝から、おっぱい→抱っこ→うとうと→痙攣のようなもの→起きる→一時間したらおっぱいで泣きわめく…これを繰り返しています。(5時間以上)
布団に寝かせるからいけないのかと思いましたが、抱っこしていてもいきなりびくっびくっとして目が覚めます。だいたい寝付いてから10〜20分くらいで起きます。。


またもう一つ質問ですが、抱っこについてお聞きします。私の娘のもう一つの悩みが、抱っこなんです。起きている間は抱っこを要求するのですが、それが立って歩かないと機嫌を損ねるし眠らないんです。
歩くのもかなり振動を加えないとダメです。早めにスクワットするとか駆け足とか貧乏ゆすりとか、そのような振動がないと怒るんです。揺さぶられっこ症候群も怖いので、なるべくゆらゆらで眠って欲しいのですが、立ち止まったり座ったり振動が止まったりすると暴れまくります。赤ちゃんってこんなものですか??

私の寝かしつけがいけないのかなとも思っています。もう腕も足も腰も筋肉痛で辛いです。歩きすぎて心臓や脇腹も痛いし、座れないのでご飯も食べれません。

初めての育児で周りも子供がいなくて分かりません。これって普通なんですか??
2  名前: そんなもの :2011/10/06 19:58
>>1
痙攣じゃないよね?
足や腕がピクッってなるんでしょ?それは普通ですよ。だから、タオルで腕と胴体をくっつけて巻いてピクッとなっても起きないようにするんです。

抱っこも普通。
私も1日中抱っこしてました。布団に寝かせると泣くから。夜中に家の中を抱っこして3時間歩く事も何日もあった。
お母さんの腕の中が気持ちいいし、歩く揺れが心地いいんだよ。
食事もトイレも抱っこして腱鞘炎になったわ。

揺さ振られ症候群は、頭を持って上下左右に激しく動かしたりしなきゃならないから安心して。

心配な事は、小児科や子育て相談窓口に聞いてみて。
3  名前: もうすぐ :2011/10/06 20:49
>>1
大変ですね。私も、大変でしたよ。みんなそんなもんですよ。腱鞘炎あたりまえ、みたいな感じ。朝起きても、指の関節が曲がらないし。それでもハードな一日がはじまる・・・。
ほんとうに、自分が死ぬんじゃないかと思ったときがあった。昼夜逆転している上に、20分くらいしか連続で寝ないので、私はまったく寝れず、完全に参ってた。パパが仕事から20時に帰宅して、そこから抱っこを代わってくれて、夜中の2時まで睡眠をとらせてもらって救われたことがあったな。
とにかく、そんなものだから。のりこえるしかない。育児以外は何もできなくてあたりまえ。レトルトOK出前OKで頑張れ!
でも、そんな時期は続かないよ。すぐ終わる。と言われてもつらいと思うけど、本当に終わるからね。頑張るしかないよ。
4  名前: ツインズママ :2011/10/06 23:50
>>1
うんうん、大変だよね、最初はとくに。
うちも長男の時はずーっとスリング入れっぱなしでした。寝てもそのままそーっとスリングごと寝かせてたし。
一歳の記念にやっとスリング洗えたぐらい。
今はいろんなグッズがあるから体が根をあげはじめたら試してみてね。
今だけですよ、こんなに抱っこしてられる重さなの。
とはいっても最低限の家事もあるから離れたい時もありますよね。
今だけ、今だけ、もしかしたら明日はいっぱい寝てくれるかもしれません。
うち、下二人は双子。
常にどっちかスリング入れて料理。
おんぶとスリング抱っこで過ごしたりもしてました。
がんばって!
5  名前: びっくり :2011/10/07 22:00
>>1
生まれたばかりの赤ちゃんはずっとせまいお腹の中にいたので、自由に広々と手足が動くだけでもびっくりして起きてしまうそうです。
なのでスリングはお腹の中の体勢で抱っこ出来るのでかなりおすすめです。
抱っこも楽になるので、お天気が良い時はスリングで少し外をお散歩してみてはどうでしょう。
ママも気分転換になるし、スリングの中で寝てくれるかも。
あと、うちの上の子はバスタオルで手足がバタバタ出来ない程度に体をキュっと巻いてあげると落着くらしくご機嫌になりました。(おくるみよりバスタオルの方がまきやすかったです。)
下の子は暴れん坊でタオルをほどいてしまうので効果ありませんでした。
夜は添い寝で一晩中おっぱいを出しっぱなしでしたよ(笑)
揺れるタイプのベビーラックに紐を付けて足で紐を引っ張り揺らしながら食事をとったり、
下の子の時は「赤ちゃんはちょっと泣かないと疲れて寝ないし!」とか言って、ベビーベットで少々泣いててもらいご飯を済ませたりしてました。

赤ちゃんの時期って本当にあっとゆう間に過ぎちゃいます。
リラックスして楽しい時間を過ごしてください。
不安な事は保健婦さんとかに相談した方が良いですよ。
6  名前: まい :2011/10/21 10:25
>>1
これはかなり勉強になります。

対処法もあります!

http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/
トリップパスについて





助けて下さい。
0  名前: りんか :2011/10/18 12:16
9ヶ月になる女の子の母です。約1ヶ月鼻水が止まらず急性気管支炎も併発しました。小児科は受診しており、気管支炎は少し落ち着きましたが、鼻水が改善せず、夜中も咳をして苦しそうに寝てます。いつになったら治るのでしょうか?同じような症状で改善したかたアドバイスを下さい。
4  名前: 私は :2011/10/20 06:03
>>1
赤ちゃん用の鼻水吸い取り機を使ってます。
年長になった今でも、上手くかめないことが
あるので、これで吸い取ってます。

小児科で話したら、それで良いって言ってました。

一番は、上でも言ってるように耳鼻科とか耳鼻咽喉科
鼻吸引してくれるので、いいですよ。
5  名前: りんか :2011/10/20 08:03
>>2
皆さんありがとうございます。昨日耳鼻科を受診しました。鼻水を取ってもらい、ずいぶんよいみたいです。幸い中耳炎にもなってなかったので。仕事をしてるので、毎日は無理ですが、毎週通ってみたいと思います。ありがとうございました。
6  名前: mai :2011/10/20 09:55
>>1
役立つサイトです!
是非参考にしてみてください☆

http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/
7  名前: シェノ。イハ :2011/10/20 10:33
>>5
、隍ォ、テ、ソ。」シェノ。イハシヌ、オ、?ソ、ホ、ヌ、ケ、ヘ。」

チ皃ッ。「ホノ、ッ、ハ、?ネ、、、、、ヌ、ケ、ヘ。」

、ヲ、チ、ホシキコミ、ホフシ、マ。「サーコミ、ォ、鬢コ、テ、ネトフア。、キ、ニ、、、゙、ケ。」
8  名前: 小さな声 :2011/10/21 08:28
>>1
あんまり大きな声じゃ言えないけど
私は自分の口で吸っていました。
医者は汚いからやめなさいと言いますが(笑
子供も嫌がりますが・・・(笑
赤ちゃんの頃は、これが一番よく吸えた!
もちろん吸って、すぐ吐きだします。

不思議と、赤ちゃんの頃しかできない。
少し大きくなると、気持ち悪くて吸えなかった(笑
子供になるとできない、赤ちゃん限定にできる行為だったのかな。
トリップパスについて





行きますか?
0  名前: USJ :2011/10/10 01:04
子供会の行事で(お別れ会)来年3月にUSJに行くことになりました。

①参加・不参加は自由
②子供の入園料・交通費は子供会費から(大人・付き添いは全額自費)
③昼食自費
④不参加の場合積み立て会費は返金無し

が条件です。

*小2(130センチ弱)、絶叫系はちょっと苦手。
ホラー系(暗いのも)苦手

*旦那はまったく遊園地の乗り物が苦手(観覧車ですら無言になる)

*3月現在で2歳3ヶ月の男の子がいます。(10月現在チョロチョロ魔です)

あなたなら行きますか?
10  名前: 主です :2011/10/12 14:16
>>9
↑ミスです。ごめんなさい。


やはり悩むくらいなら家族だけでよく知った遊園地にでも行くことにします。
子供会は挨拶程度(親子ともども)しか仲良くなく同級生もうちの子以外だと2人しかいなくて(全体でも14〜5人の少人数の子供会です。)

返金は無いのでもったいないですが、他人を気にせず帰り時間を気にせず遊べるところへいってきます!!

ありがとうございました。
11  名前: だから :2011/10/12 14:40
>>7
無料ではないよ。

子供会費は払ってるんだから。
12  名前: 行かなくても :2011/10/12 17:24
>>11
子供会費は、払わなきゃいけないもの。
それを無料無料じゃ無いにいれるのはどうかな。

そうなったら、町内の運動会もお祭も
有料ってなるよね。
それもどうかとおもう。
13  名前: でも :2011/10/13 18:00
>>11
子供会の会費 と USJまで大人2人、子供2人の
高速代&バス代&子供の入園代が同じじゃ無いよね?

どう考えても子供会費のほうが安いはず。
だったら、ただと考えてもおかしくない
14  名前: 積立だって :2011/10/13 19:22
>>13
子ども会で積立てしてるんじゃない?
トリップパスについて





1歳2ヶ月の息子に対して
0  名前: ナビヤ :2011/10/05 04:55
国際結婚で海外に住んでいて、畳がないので、息子がベッドの端に行って落ちるところにいたり、イスに車がついているので遊ばせるとコンセントやらTVを消したりやら、悪いことばかりで、しょっちゅう、叩いたりで、怒ったりで、今は本気で自分の子供が大嫌いです。
どうしたらいいでしょうか・・・。
15  名前: ナビヤ :2011/10/09 15:21
>>14
こちらは、コンセントにつけるカバーもないんです。だからカレンダーをテープではってかくしてます。

こちらはバングラデシュのダッカです。
16  名前: 公園 :2011/10/09 19:52
>>15
治安はかなり不安定なようですね。
安易に公園や児童館などと書いてしまってすみませんでした。
安全を十分に確認できた場所でないと、出かけにくいという事情はわかりました。
何か情報がないか、私も少し調べてみますね。
17  名前: ナビヤ :2011/10/09 20:35
>>16
お手数おかけして、すみません。いろいろありがとうございます。よろしくお願いします。
18  名前: 公園 :2011/10/13 12:28
>>17
家にこもりがちだということで、なるべく(安全に)出かけられる場所を探せるといいですね。
家で1人で育児をする辛さは私も少しはわかりますので。出かけて人と話をする機会があると、だいぶ違うと思います。
特に赤ちゃんはこれからしばらく、歩くことが楽しいという時期を迎えるので、過ごしやすい環境が見つかるといいのですが。

一番早いのは、祖父母の所に定期的に遊びに行くことかもしれません。初めは嫌がっても、赤ちゃんは3回くらい行けば慣れるのではないでしょうか(無理強いしないで、赤ちゃんから相手に寄って行くのを待つのがポイント)。

こちらで得られる情報は少ないのですが、書いてみます。

バングラデシュ日本国大使館
まずこちらで情報を得るのが早いかも。

他にダッカにはJICAや民間団体がいくつか入っているようで、このあたりから日本人の知り合いを増やすのがいいかもしれません。
(リンクは先頭にhを足してください)

JICA バングラデシュ事務所
ttp://www.jica.go.jp/project/area/asia/051_1.html

青年海外協力隊員(JOCV)ダッカ
ttp://yaplog.jp/bangladeshu/category_33/

シャプラニール=市民による活動協力の会
www.shaplaneer.org/album/
バングラデシュ:18名(うち、日本人駐在員2名 ダッカ)

海外での育児を支援している民間団体があります。
Care the World
ttp://www.caretheworld.com/
海外で子育てをする家族に情報提供している。女性のメンタルサポートもある(有料)。
外国で育児をするために必要な情報を冊子にまとめています。バングラデッシュ版もある(3000円)。
ttp://www.angelfire.com/wi/caretheworld/japanese/main-jp.html
世界の子育てシリーズ − こどもと暮らす(国名)
19  名前: ナビヤ :2011/10/13 18:56
>>18
色々アドバイスありがとうございました。。。
私なりに頑張ってみます。。
トリップパスについて





躾と虐待の境目って…
0  名前: レインボーママ :2011/09/26 15:52
3歳7ヶ月の息子がほんとにいうことをきかなくて。下に8ヶ月の妹がいます。あー言えばこー言うで、口で言っても効かないのでついつい手が出てしまい。中途半端にしても効き目ないのでついつい強く叩いてしまったりで。最近これは虐待ではないかとハッとしてしまいました。 子供を叱るときは絶対手を出してはいけないと育児書に書いてありますが、言い聞かせるだけではどうしてもらちがあかない場合皆さんどうしてるでしょうか?経験談やアドバイスあったらお願いします。
2  名前: 叩く子 :2011/09/27 16:39
>>1
う〜ん、言うこと効かなくても叩くのはよくないよ。
親も叩くのなれちゃうし、叩かれる方もなれる。
後、子供がお友達をすぐに叩く子になるよ。

叩きたくなる気持ちはわからなくてもないけど・・・

言い聞かせるのってすぐに結果が出なくても
後々結果がついてくるから、繰り返し言って聞かせる
しかないと思う。
3  名前: 赤ちゃんがえり? :2011/09/30 05:44
>>1
もしかしたら、赤ちゃんがえりでは?

気持ちすごいわかります。下の子にもますます手がかかるしストレスもかかりますよね。

でも、たぶん上の子は、もっとママに構ってほしいんだろうと思います。だからなるべく2人の時間を作って、話をしてみてはどうですか?
4  名前: レインボーママ :2011/09/30 09:47
>>3
確かに母親に叩かれたら子供は叩いてもいいんだと思うようになりますよね。。現に私が息子を怒ると腹いせに妹を蹴ったり叩いたりするのです。息子は私にべったりの甘えん坊だったので赤ちゃん返りというか妹に対する嫉妬も人一倍なんでしょう。つくづく子供の気持ちを考えなきゃなぁと思いました。冷静になろうと思います。
5  名前: ゆい :2011/10/02 01:38
>>1
恐らく、息子さんは「お母さんに構ってほしい」とうまく表現できずにいるのだと思います。お母さんに構ってほしいから、言うことを聞かない言動をとっている部分があると思います。 ついつい、「お兄ちゃんなんだから」と言ってしまうこともあるかもしれません。しかし、息子さんの言動だけで判断するのではなく、その後ろに隠れている息子さんの本音を見つけてみてください。 そして、息子さんとふたりで関わる時間を見つけてみてください。 あまり、「関わらないと!」と思うとお母さんの負担になると思います。 無理なく、そういう時間が見つけられるとお母さんも息子さんとゆったり関わっていけると思います。 補足ですが、育児書には「絶対」「〜するべき」など、断言する言葉がたくさん見られます。しかし、育児に正解も不正解もないと思います。ですので、お母さんも育児書に反しているから・・・とあまり思いつめず、育児書はあくまでも参考程度になさると良いと思います。 お母さんの気持ちが少しでも楽になりますように。
6  名前: 逆に :2011/10/09 10:55
>>1
私の場合、言うこと聞かない時は、「こんの〜つかまえた!」
と羽交い締めにしてこちょこちょ攻撃したり、
脇の下を抱き上げてぐるぐる回ったり。
下の子が生まれて、まだまだ甘えたい盛りなんだから、注意をしてもなかなか聞いてくれないですよね。
そういう場合、叱ったりきつい態度にするとその時は泣いて
誤りますが、心は満たされないままなので、結局繰り返すと
思いますよ。
要は、構って欲しかったり、自分を見て欲しかったり。

うちも二人目と3歳半離れていたので、もう言葉もわかるし
話せば理解できたので、ついついきつく言ってしまってましたが、
甘えの裏返しかな、と思って、冒頭のやり方をすると、
お互いにストレスなく、楽しんで切り替えれました。
それでももっともっと甘えたくて、やってもやっても繰り返すときもありましたが、
そういう時は開き直って、もうとことんつきあってあげました。
で、心が満たされるとね、そのあとはすご〜く良い子になって
くれたり、
一緒に下の子の世話手伝ってくれる?と頼むと張り切って
くれたり。
子供ってそういうもんだと思います。
だって、うちの子ら、上はもう小学校高学年ですが、いまだに
甘えん坊です。
弟に張り合って私のひざを取り合います^^;
男の子ってママが大好きで、甘えん坊なんですよね。
でも、外ではとってもがんばってるし、いつかは必ず母親の方を見向きもしなくなるので・・・
今を大事に楽しみましょう^^
トリップパスについて





生後2ヶ月の息子の奇声
0  名前: しょーごパパ :2011/10/03 15:00
2ヶ月になる息子の事でご相談です。

お腹が空いた時は赤ちゃんらしく『オギャーオギャー』と泣く事はあるのですが、普段しょっちゅう『キャー』や『ア゙ー』などこの世の終わりの様な甲高い声で喚きます。一昨日位まではおっぱいorミルク中は大人しく飲んでくれていたのですが、今では飲みながら喚きまた飲みの繰り返しです。

赤ちゃんは泣くのが仕事とは分かっているつもりですが、奇声となると…。

何か体の不調があるのかと心配になっています。

お読み頂いた方で同じ様な経験をお持ちの方がいらしたら経験談やアドバイス頂けたら幸いです。
1  名前: しょーごパパ :2011/10/04 16:28
2ヶ月になる息子の事でご相談です。

お腹が空いた時は赤ちゃんらしく『オギャーオギャー』と泣く事はあるのですが、普段しょっちゅう『キャー』や『ア゙ー』などこの世の終わりの様な甲高い声で喚きます。一昨日位まではおっぱいorミルク中は大人しく飲んでくれていたのですが、今では飲みながら喚きまた飲みの繰り返しです。

赤ちゃんは泣くのが仕事とは分かっているつもりですが、奇声となると…。

何か体の不調があるのかと心配になっています。

お読み頂いた方で同じ様な経験をお持ちの方がいらしたら経験談やアドバイス頂けたら幸いです。
2  名前: d@'3 :2011/10/05 14:32
>>1
>2ヶ月になる息子の事でご相談です。
>
>お腹が空いた時は赤ちゃんらしく『オギャーオギャー』と泣く事はあるのですが、普段しょっちゅう『キャー』や『ア゙ー』などこの世の終わりの様な甲高い声で喚きます。一昨日位まではおっぱいorミルク中は大人しく飲んでくれていたのですが、今では飲みながら喚きまた飲みの繰り返しです。
>
>赤ちゃんは泣くのが仕事とは分かっているつもりですが、奇声となると…。
>
>何か体の不調があるのかと心配になっています。
>
>お読み頂いた方で同じ様な経験をお持ちの方がいらしたら経験談やアドバイス頂けたら幸いです。
3  名前: うちも :2011/10/08 21:32
>>1
うちの今2歳の息子もそんな感じでした

周りの赤ちゃんは赤ちゃんらしい泣き方?なのに、
うちの子はとにかく声がでかく、怒り狂った泣き方?みたいな感じでほんとこの世の終わりみたいな泣き方で常に泣いていました!
癇癪の強い子というか‥
今もものすごく手がかかり癇癪がすごいです
回答になってなくてスミマセン
トリップパスについて





子供の熱について
0  名前: いるか :2011/10/06 03:06
三歳の息子が風邪をひいて熱が38度2分あるのに、元気に遊ぼうとします。こっちは寝てほしいのに子供ってそんなもんでしょうか
1  名前: いるか :2011/10/06 16:46
三歳の息子が風邪をひいて熱が38度2分あるのに、元気に遊ぼうとします。こっちは寝てほしいのに子供ってそんなもんでしょうか
2  名前: うん :2011/10/06 16:57
>>1
熱があっても元気な時ってあるよ。
困るよね。

うちは、熱があっても元気な時は
DVDを借りてきて、見せてます。
3  名前: いるか :2011/10/06 19:16
>>2
ありがとうございます。
4  名前: そうだよ。 :2011/10/06 19:45
>>1
子供は熱に強いから元気!脳が未熟だから、大人みたいに熱で怠くなったりしないんだって。

うちの子も39℃以上になるまでは元気。
5  名前: いるか :2011/10/06 21:09
>>4
ありがとうございます。
トリップパスについて





お茶漬けの具ってなんですか?
0  名前: お茶 :2011/09/26 11:42
私は1人お昼ごはんの時は
たいていお茶漬けです。

永谷園の梅のやつなのですが

たまには違うお茶漬けを食べたいなって思います

なにか簡単でお茶漬けに合うおかずありますか?


ちなみに横ですが
おちゃずけだと変換できません。
おちゃつけだと漢字変換できます。

私はずっとおちゃずけだと思ってましたが

おちゃつけなんですか?
2  名前::2011/09/27 19:22
>>1
お茶にごはんを「つける」んだから、
「す」に「゛」ではなくて

「おちゃづけ」って打ってみて。
一発で出るよ。

わたしは一人のときは
お茶漬けのときはオカズはなしだなー。
大根の漬物ぐらいかな。
3  名前: どうみても :2011/09/27 22:15
>>1
漢字からして「つけ」なんだから
おちゃづけでしょ

私はしゃけだな。
4  名前: ザ—サイ :2011/09/29 12:03
>>1
桃屋の瓶詰めのザ—サイ(別に桃屋じゃなくても良いんですけど)
お茶漬けに旨いです。
5  名前: 、ィ。シ、ネ :2011/10/01 21:34
>>1
アハテォア爨ハ、鬘「ノ眛フ、ホ、ェテ翔メ、ア。」、チ、ハ、゚、ヒイソクホ、ウ、ウ、ヌ。「、ェテ翔メ、ア、ホシチフ茖ゥ
サメカ。、ヒソゥ、ル、オ、サ、?ハ、鬢テ、ニサォ、ハ。ゥ
、筅キ、ス、ヲ、ハ、鬘「・キ・鬣ケ、茹ソ・鬣ウ、ハ、ォ、筅、、、、ォ、筍」
6  名前: 譲れない :2011/10/03 18:01
>>1
夏場は、乾いてる方の塩昆布に麦茶です。
わさびを忘れずに!

冬場は熱いお茶で食べるのが美味しい。

とにかくわさびだけは忘れてはいけないよ。
トリップパスについて





自分が怖いです。
0  名前: 1歳の男の子の母 :2011/09/29 10:34
私は17の時に妊娠して、18で男の子を産みました。
子供の事は、ほんとに可愛くて、愛おしいと思っています。

でも時々、我が子の行動に対し無性にはらがたって、怒鳴ったり、手をつねったりしてしまいます。

このままだと
虐待してしまうんじゃないかと
自分が怖いです
1  名前: 1歳の男の子の母 :2011/09/30 20:08
私は17の時に妊娠して、18で男の子を産みました。
子供の事は、ほんとに可愛くて、愛おしいと思っています。

でも時々、我が子の行動に対し無性にはらがたって、怒鳴ったり、手をつねったりしてしまいます。

このままだと
虐待してしまうんじゃないかと
自分が怖いです
2  名前: すでに :2011/10/01 07:03
>>1
>、手をつねったりしてしまいます。

もう手が出てるじゃないですか。
どういう行動に腹が立つのかしら?
3  名前: 家庭支援センター :2011/10/01 11:06
>>1
子供を育てるのは大変ですよね。
たぶんがんばっていらっしゃると思うのですが、手をつねるなど、やり方に問題があるようです。

早い時期に家庭支援センターと連絡を取って、子供の特徴と接し方について相談を受けるべきだと思います。
育児ってヒントが多いと楽にできる部分が多いですよ。
見方が変わると、困った行動だと思っていることが、なんだか可愛らしく見えたり、子供がぐっと成長するチャンスなんだってことがわかったり。
ぜひ早めに連絡してみてください。

また、どんな時に困っているのか、もっと具体的にここに書くと、「こうしたらうまくいったよ。」というレスがつくかも。
4  名前: ゆい :2011/10/02 01:23
>>1
あまり虐待と自分を追い詰めずに、まずは一度落ち着いてみてください。

思い通りにいかなかったり、子どもの行動が不可解だったりとなかなか難しいですよね。

まずは、自分の感情が表に出そうになったときに、深呼吸をしたり、自分の落ち着く行動をとってみたりするように心がけてみてはいかかでしょうか。

お子さんを愛するが故に今悩まれているのだとお見受けしました。

大丈夫です。追い詰めないでくださいね。
トリップパスについて





公園にて
0  名前::2011/09/26 14:45
もうすぐ2才になる息子がいるのですが、人見知りが
すごくて困っています。

上にはお姉ちゃんもいるので、まさかここまで長引く
とは思わず・・・。
家ではものすごく乱暴で、体力も有り余っているので
公園に行くのですが、人が来ると逃げます。
人からどんどん離れていき、終いには、公園の外へ
飛びだします。

体力はあるのにによく病気をするし、私が普段仕事を家でしているので、頻繁に公園にも行けず、たまに行くと
こんな感じです。

人が来ると公園では常に隅っこにいます。
今日はなんとか砂場までおもちゃを持っていって
遊ばせようとしたのですが、頭から砂をかぶったりして
一向に遊ぶ様子もなく、それを見てなのか、砂場にいた
人たちはそそくさと皆去って行きました。
なんだか避けられた感じで悲しかったです。

公園に行くのが一気に嫌になってしまいました。

やはり人見知りは、家でよく過ごすのが原因でしょうか?

お姉ちゃんの保育園の送迎で人はたくさんいるので
そこで人見知りすることはありません。
どちらかというと、園の子達によく遊んでもらって
います。
3  名前::2011/09/27 15:16
>>2
お返事ありがとうございます。

実はそのことから目を逸らしていました。

というのも、上の子がその昔他動で、
色々と相談に行き、診断がつきました。
上の子ほどは育てにくくありませんが、やっぱり
身内からも、もしかしてというような
ことを言われる度に、この子は違うと自分に
言い聞かせていました。

ただの人見知りのほうが良かった・・・。

以前、保険所で少し相談した時に要観察と言われ
来月にはまた検査と相談があります。

今日のは息子の様子というよりも、昔上の子を
公園に連れて行った時の周りからの冷たい態度
がフラッシュバックしたものだと今気づきました。

あの時の悲しさに似ています。

書き込んで良かった・・・。
少し自分を見つめ直せました。
4  名前: ん〜 :2011/09/27 15:43
>>3
どんまいです。
どうして私がそう思ったかと言うと
実はうちの子もADHDだからです
もしかしたら主さんのお子さんよりひどいかも(汗)
買い物連れて行けない、病院では謝りまくり
物を壊す、暴れる・・
正直この子を殺して死のうと思ったこともあります。
もう、育てられないと何度泣いたことか。(今も)
精神的な面からくる病気にも色々なったし。

主さん、悩まないで。
こんな私もいます。
近くだったら話を聞いてあげられるのに。。
ちなみにうちのADHDの子は3番目の子で
上二人も発達障害です(泣)
5  名前::2011/09/27 17:33
>>4
貴重なお話、胸にしみました(泣)
ん〜さんの苦悩分かります。

上の子はアスペルガーです。
上の子を連れて出ると、今でも謝りまくっていた
自分を思い出します。
外出が苦痛でたまらず、何度もひきこもりました。
うつにもなり、今も軽く対人恐怖症が残っています。

息子はある意味その頃の娘よりも他動なので
すが、男の子だからとあまり気にしないように
していました。
実母には、少し前からちょっと気になるとは
言われてます。


息子はとても乱暴もので、家のガラスは2枚割りました。
上の子には椅子で殴りにいきます・・。
噛み付きはしょっちゅう。
必ず携帯が鳴り続けると、電話を取るまで
ものすごいパニックを起こして泣き続けたりもします
きりがないくらいたくさんあります。


ちょっと当分は公園に行けそうにありません。怖い・・
ん〜さんに聞いてもらえて良かった。
ありがとうございます。
悩んだらまたここに書きにきます。
6  名前: え? :2011/09/28 05:14
>>1
人見知りは、家でよく過ごすのが原因では。

そんな息子さんにとって、見慣れない子が多い公園で落ち着かなくなったり、帰りたがったりするのは、ある意味当り前かと。

行き慣れた保育園では他の子と関われているのだから、問題ないのでは。子供が嫌がらない程度に公園遊びを続けたらいいと思います。

うちも人見知りで友好的な子ではなかったので、公園に来ている親子と親しくなることはありませんでしたが、幼稚園に入ってずいぶん経ってからは、お友達ができましたよ。

それよりも、公園にあまり行ってないとのこと。外遊びは足りてますか?
体力の発散が足りないと、乱暴になるのは当然と思います。
7  名前::2011/09/29 09:35
>>6
お返事遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。

毎日保育園の送迎時に、合計2時間程園にいるので
それに甘えていました。
確かに、園では楽しげに走り回っています。

昨日は公園に行かず、ひたすら河川敷を走り回って
いました。
だけど、やっぱり家では乱暴なんです・・。

土日は上の子を連れて、旦那と公園にも長い時間
いますが、どちらかというと、長い時間外遊び
している時のほうが乱暴なんですよね・・(泣)

家の近くの公園にとらわれず、色々行ってみようと
思います。

そういえば、上の子も園に入ってからお友達できた
ので、あまりこだわりすぎないようにやっていきます。

大切なことに気づかせてくれて、ありがとうございました。
トリップパスについて





世渡り下手?な息子
0  名前: サハラ :2011/09/11 21:12
年長の息子ですが、決まった子とよく揉めます…。
1人は、とにかくママたちのウケが良い子。
他のママが見ていると、優しくて無邪気で、、、
ですが、男の子同士だと、結構ずるくて、
ヒドイことをします。
(目を狙って叩こうとしたり、車の走ってる道路に向かって押したり)
今のところ、私が気をつけて見ているので大事にはなっていませんが、
時々ゾッとします。
その子のママは放置してるわけではないですが
ママが見ていないところでやります。
どうしてそんな子と揉めてしまうのか、頭が痛いです。

もう1人は、とてもやんちゃで乱暴な女の子。
男の子とばかり遊ぶほど活発で口も立つので
喧嘩しても向こうが強いのですが、
たまに息子が押して転んだりすると、大泣きして
しばらく大騒ぎします。
その子のママも「どうして女の子を押すの?危ないでしょ」という感じです。
いつもうちが押されて転んでも叩かれたりしても、ダメよ〜という程度なのですが、、、。

他の子とはそんなことないのに、どうしてよりにもよって
そんな子とばかり揉めてしまうのか…。
不器用?世渡り下手?
たいていの子は、その子たちと揉めないように、気をつけて
当たり障りなく付き合っているのに、、、
先が思いやられます…。

同じ地区なので、あまり避けることもできず
トラブルがあった日は暗い気持ちになります。

長々と愚痴を書いてしまいすいませんでした。
なにかアドバイスがあればお願いします。
1  名前: サハラ :2011/09/13 02:14
年長の息子ですが、決まった子とよく揉めます…。
1人は、とにかくママたちのウケが良い子。
他のママが見ていると、優しくて無邪気で、、、
ですが、男の子同士だと、結構ずるくて、
ヒドイことをします。
(目を狙って叩こうとしたり、車の走ってる道路に向かって押したり)
今のところ、私が気をつけて見ているので大事にはなっていませんが、
時々ゾッとします。
その子のママは放置してるわけではないですが
ママが見ていないところでやります。
どうしてそんな子と揉めてしまうのか、頭が痛いです。

もう1人は、とてもやんちゃで乱暴な女の子。
男の子とばかり遊ぶほど活発で口も立つので
喧嘩しても向こうが強いのですが、
たまに息子が押して転んだりすると、大泣きして
しばらく大騒ぎします。
その子のママも「どうして女の子を押すの?危ないでしょ」という感じです。
いつもうちが押されて転んでも叩かれたりしても、ダメよ〜という程度なのですが、、、。

他の子とはそんなことないのに、どうしてよりにもよって
そんな子とばかり揉めてしまうのか…。
不器用?世渡り下手?
たいていの子は、その子たちと揉めないように、気をつけて
当たり障りなく付き合っているのに、、、
先が思いやられます…。

同じ地区なので、あまり避けることもできず
トラブルがあった日は暗い気持ちになります。

長々と愚痴を書いてしまいすいませんでした。
なにかアドバイスがあればお願いします。
2  名前: サーモス :2011/09/13 09:12
>>1
世渡り上手な子いますよね。そういう子は遊び方も上手なので、のんびりした子には魅力的に映ってしまうようで、娘が寄っていっては意地悪されて困ったことがあります。

とはいえ相手は幼児、対応はそんなに難しくなかったです。
まず担任に話をして少し注意を向けてもらっては。
そして意地悪する場面を見つけたら、その子にさりげなく注意する。また、相手の親とお話する機会を持つと、親への報告を恐れてやってこなくなります。

同時に、子供自身で解決していけるよう、嫌なことは嫌と言うこと、意地悪する子は友達とはいえないこと、お互い大切にできる友達を見つけること、を教えていきたいですね。

息子さんは世渡り下手ではなく、健全な子だと思います。園児にして世渡り上手なほうが、この先どうなるやらと心配です。
3  名前: サクラ :2011/09/20 22:55
>>1
アドバイスではなく、申し訳ありません。
とても共感しました。

まだ、今年2歳になる息子をもつ母です。
うちは、よく遊ぶ同じ学年の男の子に、頭や顔を叩かれるやられっ子です。

やり返すのがいいとは思いませんが、手を払うなり、泣いて訴えるなり、嫌アピールをしてほしい親心とは反対に、怖くて?固まってしまう我が子に頭がいたいです。

別に平気ならともかく、家に帰ってやられた反発が出るのです。ものに当たる、ペットに当たる、私に当たる等。

相手の男の子は、頭を叩いて母親に怒られても、おどけてへっちゃらです。ご近所で他のママたちといるときは愛想もよく、いい子で人気者です。

うちは、外ではめっきり大人しく、叩かれてもうんともすんとも言えないので、叩かれても押し倒されても、気をつけて見てる私しか気付かないこともしょっちゅう。

本当に、先が思いやられます…

こちらのことで申し訳ありません。


サハラさんのお子さんは、その世渡り上手な子の意地悪なところにちゃんと気付いている正義感の強いお子さんなのではないでしょうか。その子の行動を流さず、正面からぶつかるのでモメるのでは…。

現実は、要領の悪い優しい子が痛い目をみる世の中ですよね。
ご心配される気持ちがとてもよくわかります。
全然アドバイスになりませんが、もしも、悪くないのに悪い子とされてしまっても、我が子を信じて愛してあげることが母親として出来ることだと私自身、日々自分に言い聞かせています。

横から失礼しました。
4  名前: サハラ :2011/09/28 01:37
>>1
風邪が長引いて、お礼が遅くなりました。
サーモスさんサクラさん、レスありがとうございました。

どうしたものかとクヨクヨ思い悩んでいましたが
ご意見を読ませていただき、少し気分が楽になりました。
性格なんてそう簡単に変えられるものではないですし
要注意人物(?)と揉めて、少しずつ学習してもらうしかないですね。。。

サクラさん、お子さんがやられっ放しのもどかしさ、
とてもよくわかります。
でもまだ小さいので、相手の子に「やめてね」と言ったり、親が口を出してもいいと思いますよ。
これから、うまく避けたり交わらないようにする術を
身につけてくれるかもしれませんし・・・。
私自身、そう願っています。
お互い我が子を信じて見守っていけたらいいですね・・!!
トリップパスについて





別々の布団で寝た方が良い?
0  名前: 3歳半の男の子 :2011/09/26 08:47
3歳半の息子がいるのですが、赤ちゃんの時からずっと私と同じベッドで寝ています。

寝付かせる時は今も添い寝をしている状態です。

3歳ぐらいになったら別々に寝た方が良いというのを、子育ての冊子で読んでそろそろ一緒に寝るのは止めた方が良いのかな?と迷っています。

今でも添い寝するのってちょっと甘やかしすぎなんでしょうか?
時どき夜中に起きて泣きながら私にくっついてきたり、朝起きて私がいないと私を探して泣くこともあります。

みなさんお子さんが3歳ぐらいの時、どんな感じで寝せていたのか教えて頂きたいです。
一緒に寝ていたのを別々にした時のことなどもありましたら聞きたいです。

よろしくお願いします。
1  名前: 3歳半の男の子 :2011/09/27 00:40
3歳半の息子がいるのですが、赤ちゃんの時からずっと私と同じベッドで寝ています。

寝付かせる時は今も添い寝をしている状態です。

3歳ぐらいになったら別々に寝た方が良いというのを、子育ての冊子で読んでそろそろ一緒に寝るのは止めた方が良いのかな?と迷っています。

今でも添い寝するのってちょっと甘やかしすぎなんでしょうか?
時どき夜中に起きて泣きながら私にくっついてきたり、朝起きて私がいないと私を探して泣くこともあります。

みなさんお子さんが3歳ぐらいの時、どんな感じで寝せていたのか教えて頂きたいです。
一緒に寝ていたのを別々にした時のことなどもありましたら聞きたいです。

よろしくお願いします。
2  名前: 一緒 :2011/09/27 07:17
>>1
7歳と5歳の子供がいます。
どちらも一緒に寝てます。(布団です)
5歳の子は、私と同じ布団に。
7歳の子は、私たちの横にもう一枚布団を
敷いて横に寝てます。

一応、子供部屋にベットがあるんですが
寝たがらないので、一緒に寝てます。

気になるのであれば、同じ部屋に別ベットを
用意して、少し話した状態で寝かせてみては
どうですか?
3  名前: 8歳ですが :2011/09/27 10:24
>>1
布団で添い寝しています。子供が眠ってしまったら、私は隣に敷いた自分の布団に移動してるけど。
順調に育っているので、添い寝でも問題ないようです。
3歳なら添い寝でもいいと思います。本人が望むようにしたらいいのでは。
4  名前: 布団は別 :2011/09/27 10:56
>>1
寝室は一緒にですが、布団は別です。

赤ちゃんの頃から、同じ布団には寝せてませんでした。
トリップパスについて





五歳児の寝起きのぐずりについて
0  名前: 五歳児パパ :2011/09/14 20:06
初めまして。
五歳女児のパパです。

子供と車に乗っていて、子供が寝てしまったら最後、9割の確率で寝起きに凄くぐずります。

目を覚ますと車内を蹴飛ばしまくり、「いやだ、いやだ」とひたすら繰り返し、泣きじゃくります。

なだめようとしても、聞く耳もたず、ぐずり続けます。

普段からコミュニケーションして、保育園で嫌なことや、不満があるときは話し合ったりして解決しているつもりですので、原因はわかりません。

眠いからぐずりは仕方ないとは思いつつも、ここまで激しいと、気になってしまいます。

対処としては、時に叱り、時に黙って治まるのを待つの繰り返しですが、一向に事態はおさまりません。

普段は布団では寝起きにここまでひどくぐずることはあまりありません。

どなたか解決案をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
3  名前: それもあるんですが :2011/09/16 09:19
>>2
例えば、昼間に遠出して長い時間車に乗せている時に、2時間位寝て、勝手に自分で目を覚ましたときも同様にぐずります。

この場合も同じように激しく怒って目を覚ましますが、この場合はどうなのでしょうか?

ぐずり時間は20〜30分に及びます。
4  名前: おやつ :2011/09/16 12:30
>>1
4〜5歳ごろまで、車とは関係なく昼寝の寝起きは機嫌が悪かったです。
どうしてかという理由は特になく、寝起きは不安定になるようでした。ひどい時は20〜30分、泣き叫ぶこともありましたよ。

対処としては、起きてすぐにおやつにする、膝の上で抱っこする、音楽やDVDをかけて気をそらす。
眠る時間とタイミングの影響も多少あったようです。

あとは、車の中でだけ愚図るということなら、車酔いはしていないでしょうか。
5  名前: なかなか対処方が見つけられず :2011/09/16 14:07
>>4
困っていました。

おやつやDVDなどでもある程度時間がたつと有効なのですが、なかなか15分位は何をしても機嫌は治りません。

車酔いはしてないと思います。
しょっちゅうポータブルDVDを持って観てても車酔いはしないほどです。

他の家庭でもあることだと聞いて安心はしたのですが、毎回20〜30分となると、さすがにこれは問題かなと思っていました。

子供の癖も一人一人いろいろ違うとは思いますが、こういう状況で不安を抱いたりする親の受け止め方にも問題はあるのかなと思います。

なかなか難しいですね。
6  名前: おやつ :2011/09/17 06:46
>>5
おやつ等で気を逸らすと15分程度でおさまるなら、特に問題はないと思います。
あまり心配せず、甘えん坊さんなのね〜とヨシヨシしてあげたら。たぶん、子供は泣いてはいるけれど、ある意味安心して感情をストレートにぶつけてくるだけだと思うので。
泣きやませようとあれこれ試みるのは逆効果かもしれません。

うちは小2になりましたが、園児の頃、寝起きに愚図って膝抱っこをしてもらっていたことを、幸せな記憶として思いだすみたいですよ。
今では、抱っこ〜とは言わなくなってちょっと寂しいです。主さんのところは今のうちのお楽しみと思って、たくさんかまってあげて下さいね。
7  名前: ありがとうございました :2011/09/24 17:13
>>6
大丈夫だと言っていただき、安心しました。
ご親切にお答えいただきありがとうございました!
トリップパスについて





保育園・幼稚園について
0  名前::2011/09/19 08:30
今月で3歳になる息子がいます。
来年から他の友達は幼稚園に入るみたいで、今幼稚園探しで大変らしいです。

私は来年から保育園に預けようと思ってるので、募集が今年の年末くらいなのでまだ何も動いてない状態です。

保育園が入れれば良いのですが、入れない場合もあるみたいだし。

幼稚園も預かり保育もあるし…………

とにかく、保育園に絶対入れる保証もないし(>_<)
皆さん どうしてますか?
7  名前: 質問 :2011/09/22 09:23
>>6
それって、申し込みだけしておけないの?
8  名前: 上のものです :2011/09/22 11:07
>>6
>役所で年度途中保育園募集の件は聞いてます。
>4月以外は、9月入園しかないそうで
>空き状況もほっんと少なくて。年内は難しいと言われました。
>だから来年度の募集でと言う話になり、でも入れるか保証もないし……だから色々と悩んでいたわけなんですよ〜(ToT)


入れる保障が欲しければ
フルタイムで働くことだと思う。

あの、今仕事してらっしゃる?

時間があれば
役所ではなく、保育園そのものをたずねるのよ。
保育園には解放日はないの?
保育園に入れてないお子さんを遊ばせてくれる日。
入れたい保育園に行ってみて、
保育士さんたちにも話を訊いてみるといいよ。
あと、五時まで預かりしてくれたり
夏休みや冬休みも預かってくれる幼稚園も
平行して探すといい。
9  名前: なんかさ :2011/09/22 12:12
>>8
働きたいから保育園に預けたいんじゃないの??もし今フルで働いてるなら主さんも悩んでないんでは????
でもさ、おかしなもんだよねーーー 働きたいから保育園に預けたいのにさ、働いてる人が優先って・・・ なんか矛盾してる気がする。
10  名前: 証明書 :2011/09/23 13:31
>>9
>でもさ、おかしなもんだよねーーー 働きたいから保育園に預けたいのにさ、働いてる人が優先って・・・ なんか矛盾してる気がする。


矛盾って何が?
働いている人優先は、当然でしょう?

これから働く予定の人は、後回しにされるのは、仕方がないと思う。
11  名前: たぶん :2011/09/23 14:27
>>10
あなたの言うことはもっともなんだけど・・・
上の人の言いたいことも、わかるな。

認可に入れてなくても、仕事ができてる人は
それなりに恵まれている人なんじゃない?
それなりの収入があって、無認可に預けても
生活が成り立つか
ジジババなど、面倒見てくれる人がいるからでしょ。

経済的にひっ迫してれば、無認可に入れて
収入<保育費の生活を、数か月も維持できないし
有り金はたいて頑張ったとしても、幼い子どもを抱えてれば
仕事が見つからず、断念する可能性もある。

誰が悪いということではないけど、
思わず愚痴っちゃう気持ち、わからないでもない。
トリップパスについて





おすすめ育児ブログを集めたサイトを作りました♪
0  名前: みとママ :2011/09/22 00:18
1.2ヶ月の1児のママです。
家事と育児の両立の忙しい時間の中でも、効率的に良いブログを見えるサイトがあったらなぁと思い、個人的によく見るブログを集めたサイトを作ってみました。

●サイト名:ママねっと〜おすすめママブログ集めました〜
●URL:http://www.mama-nw.com/

もしよろしければ覗いてみてください。
1  名前: みとママ :2011/09/22 22:07
1.2ヶ月の1児のママです。
家事と育児の両立の忙しい時間の中でも、効率的に良いブログを見えるサイトがあったらなぁと思い、個人的によく見るブログを集めたサイトを作ってみました。

●サイト名:ママねっと〜おすすめママブログ集めました〜
●URL:http://www.mama-nw.com/

もしよろしければ覗いてみてください。
トリップパスについて





初めまして
0  名前: コタロパパ :2011/09/21 11:16
初めまして。

さっそく相談なんですが…今年の9月17日に無事に我が子が産まれたんですがなかなかおっぱいを飲んでくれなくて体重が下がってるんですがどうすればいいですか?


病院の人には無理矢理でも起こして一時間に一回強引に授乳しろって言われたんですがなかなか子供が起きず本当に嫁がナーバスになっています。
1  名前: コタロパパ :2011/09/22 18:34
初めまして。

さっそく相談なんですが…今年の9月17日に無事に我が子が産まれたんですがなかなかおっぱいを飲んでくれなくて体重が下がってるんですがどうすればいいですか?


病院の人には無理矢理でも起こして一時間に一回強引に授乳しろって言われたんですがなかなか子供が起きず本当に嫁がナーバスになっています。
2  名前: おめでとう :2011/09/22 20:50
>>1
17日って事はまだ入院中ですか?

産まれて、数日って赤ちゃんの体重が減るのは
普通の事ですよ。
まだ、一回に沢山飲めないし上手くおっぱいに吸い付く
事もできないですから。
ちょっと忘れちゃったので、子供の母子手帳を見てみたらうちの子も減ってました。
一人目の子は小さくて2400で産まれて、産後四日目で2200って書いてあるので。減ってますね
でも、赤ちゃんの生命力ってスゴイですよ。
段々、赤ちゃんもおっぱい飲むの上手になるし
ママのおっぱいの方も赤ちゃんが飲みやすいおっぱいに
なっていきます。

産後ってホルモンのバランスが乱れて、とっても
ナーバスになりやすいです。
私も意味もなくよく泣いてました。
どうぞ、奥さんに優しくして上げてください。

周りの意見や育児本通りには全然育児っていきません。
焦らずにマイペースで。
3  名前: ハロ :2011/09/22 20:58
>>1
出産してすぐは赤ちゃんの体重はみんな減るものですよ!! それも一時的なもので徐々に体重は増えていきます。

それにうちの子供も最初吸うのが下手でなかなか飲めませんでした。

1時間ごとに起こして授乳とは確かにナーバスになりそうですね。病院の方針なんでしょうか? 私は2?3時間に1回くらいだったと思います。

新生児のときに母乳で授乳するのは本当に根気が必要な気がします。 ただ、赤ちゃんもずっと吸ってるうちに飲むのがどんどん上手になるし、ママもどんどん母乳が出るようになっていくと思います!! どうしても出ないときにはミルクという手段もありますが、やっぱり母乳が出るようだったらそっちのほうがいいと思います。

頑張ってくださいというのも精神的に辛いかもしれませんが…赤ちゃんのために一生懸命やってあげてください。

ダンナさんはそんなママさんがしてほしいことや悩みを聞いてあげたりしてください!

あまり参考にならないかもしれませんが、応援してます!!
4  名前: コタロパパ :2011/09/22 21:38
>>1
ありがとうございます。

皆さんのご意見のおかけが子供がおっぱいをちょっとずつ飲むようになりました。

またなにかありましたらご相談します。

本当にありがとうございます。
トリップパスについて





旦那家似の息子
0  名前: ささママ :2011/09/20 23:43
2才5ヶ月の男の子。
下には5ヶ月の男の子もいます!
上の子の相談です。
メールにて失礼します。
私は最近上の子が旦那や旦那の親に似てると言われあまり可愛がれなくなりました。
旦那も旦那の両親もあまり好きじゃなくなり、嫌いになっています!
その人に似てると言われてから、子供は遺伝で脱臼やそけいヘルニア。あと顔も似てきています。
だから余計に子供が悪いことをすると「ほんとパパにそっくりで嫌」や「パパの親に育ててもらったら」と暴言を吐くようになりました。
子供もパパやばあちゃんになついたり、外に行けば私のとこに来なくて他のママのとこに行って手を繋いだりべったりしたり、抱っことせがむようになりました。それを見たら余計に可愛くないと思って冷たくしてしまいます。
子供からしたら私なんて嫌なママでかわいそうになってきました。
今では私の子供じゃなかったら幸せだったのにって思えてきて泣いてしまいます。
私はどうしたらよいでしょうか?
下の子はかわいく毎日癒やされています!
1  名前: ささママ :2011/09/22 00:29
2才5ヶ月の男の子。
下には5ヶ月の男の子もいます!
上の子の相談です。
メールにて失礼します。
私は最近上の子が旦那や旦那の親に似てると言われあまり可愛がれなくなりました。
旦那も旦那の両親もあまり好きじゃなくなり、嫌いになっています!
その人に似てると言われてから、子供は遺伝で脱臼やそけいヘルニア。あと顔も似てきています。
だから余計に子供が悪いことをすると「ほんとパパにそっくりで嫌」や「パパの親に育ててもらったら」と暴言を吐くようになりました。
子供もパパやばあちゃんになついたり、外に行けば私のとこに来なくて他のママのとこに行って手を繋いだりべったりしたり、抱っことせがむようになりました。それを見たら余計に可愛くないと思って冷たくしてしまいます。
子供からしたら私なんて嫌なママでかわいそうになってきました。
今では私の子供じゃなかったら幸せだったのにって思えてきて泣いてしまいます。
私はどうしたらよいでしょうか?
下の子はかわいく毎日癒やされています!
2  名前: 離婚 :2011/09/22 10:18
>>1
離婚しないの?

主さんも大変でしょうけど、上の子も毎日
地獄だよね。
二歳じゃ、その場から逃げれない。
邪魔で嫌われてても一緒にいるしかない。

目の前で弟に癒された可愛がる母親見るのも
辛いだろうね〜
自分は暴言吐かれて、ウザがられてるのに。

自分の親じゃなく他所の親にべったりな子も
正直迷惑なんだよ。

主さん、離婚して上の子を旦那に渡したら?
もしくは施設にお願いしたら?

主と一緒にいるよりは確実に幸せだと思うよ。
トリップパスについて





机に取り付けるタイプの食事椅子はいつまで使えますか?
0  名前: とんちんかん :2011/09/20 19:22
初めまして。食事椅子について質問させてください。
今1歳3か月の男の子で、机に取り付けて使うタイプの椅子で食事をさせています。
36ヶ月まで使用可と記載されてますが、果たしで3歳まで使えるものなんでしょうか?今すでに抜け出て立ち上がったり、座らせる時足を入れるのがキツかったりして、構造上3歳まで使用可だけど実際はそんなに使ってる方はいないとか?
あと2年くらいしたらストッケのお古が貰える予定なんですが、今の椅子があと2年も使えるかどうか…。
3歳くらいまで使ってたよとかいう方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
1  名前: とんちんかん :2011/09/21 21:21
初めまして。食事椅子について質問させてください。
今1歳3か月の男の子で、机に取り付けて使うタイプの椅子で食事をさせています。
36ヶ月まで使用可と記載されてますが、果たしで3歳まで使えるものなんでしょうか?今すでに抜け出て立ち上がったり、座らせる時足を入れるのがキツかったりして、構造上3歳まで使用可だけど実際はそんなに使ってる方はいないとか?
あと2年くらいしたらストッケのお古が貰える予定なんですが、今の椅子があと2年も使えるかどうか…。
3歳くらいまで使ってたよとかいう方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
2  名前: 無理かと :2011/09/21 22:27
>>1
長男の時少しだけ使用しました。
一歳ぐらいでもう無理!
と思いましたよ。
外食の時用になってました。
トリップトラップは長く使えるから
お下がりで本当に貰えそう?
下が今二歳ですが、椅子、
ストッケのバーがない状態です。
自分でごはんになると座りにきます。
机に付けるタイプだと自分で座れないですよね?
二歳超えると食事の度に抱えて座らせるのつらいから
自分で座ってくれて助かってます。
ちなみに大人椅子で正座して食べることもあります。
お下がりくるまで大人椅子で食べさせるとか
しばらく座卓にするとか?
トリップパスについて





抱っこのちがい?
0  名前: さくら :2011/09/19 20:22
はじめて相談させていただきます。三ヶ月の男の子の母です。

以前から、抱っこなしでは寝ない子なのですが、この一週間ほど、わたしの抱っこでは寝てくれなくなりました。夫や実家の母の抱っこだと、それほど暴れずに時間がたてば寝るのですが、わたしの抱っこでは大あばれ・・・。

首がすわりかけているので、横抱きや縦抱きなどいろいろしてみるのですが、時間がたつと大泣きして暴れられるばかりで悲しなってしまいます。

これって抱っこの仕方が悪いのでしょうか。甘えてるんでしょうか。どうにも悲しくなってしまい、書き込みしました。同じような体験をされた方など、いらっしゃいませんでしょうか。
2  名前: 抱っこひも :2011/09/20 11:19
>>1
7年前の私みたい><
たぶん腕が細かったので安定性が足りなかったのかなと思ってます。

私は抱っこは早々に諦めて、スリングや抱っこひもを使ってました。幸い、子供は気にいってくれて、それで解決しました。
今でも、他の方に「赤ちゃんを抱っこしてもいいよ。」なんて言われても、そそくさと退散してます。

それから赤ちゃんが眠りにつく時は、添い乳にしてました。添い乳なら5分で眠りについていました。歯が揃って虫歯の心配が出てくる10ヶ月頃には、添い乳はやめましたが。
添い乳の時は、ママが一緒に眠ってしまって赤ちゃんにかぶさったりしないよう、十分注意してくださいね。
もしかして赤ちゃん、ママを見ると抱っこよりもおっぱいやミルクが欲しくなるのでは。

後は、体力がついてくるころなので、お散歩を増やして体力を使うと、眠りにつきやすかったです。

いい方法が見つかるといいですね。
3  名前: さくら :2011/09/21 08:30
>>2
「抱っこひも」さんへ

ありがとうございました。幸いにも最近首がすわりはじめたので、抱っこひもを使ってみようと思います。
昨日は例のごとく大泣きが始まりましたが、甘えてるんだと思って辛抱強く抱っこしていたら、そのうちに寝てしまいました。
台風なのでお出掛けは今日も無理そうですが、添い乳なども試してみようと思います。
ありがとうございました。
4  名前: 安定感 :2011/09/21 12:00
>>1
たまにタオルで赤ちゃんの腕と体を
くるむと、安定するから落ち着いて
寝るって聞きます。

抱っこする前にバスタオルなんかで
かるく巻いてから抱っこしてみてはどうですか?
ねちゃったらそのまま寝かせて。

気になるなら、熟睡してからタオルを広げれば
良いと思うし。

ちなみに私も経験しました。
私が抱っこしても泣き止まないのに、母が抱くと
泣き止みました。
5  名前: 大泣きは :2011/09/21 19:06
>>1
大泣きするのはどんな時間帯でしょうか?

ひよっとして三ヶ月なら
「たそがれ泣き」が始まったりしていませんかね。
6  名前: さくら :2011/09/21 20:18
>>5
「安定感」さんへ

ありがとうございます。タオルでおくるみみたいにすると安心するって、よく聞きますね。夫との違いは安定感なのかなあ、なんて思っていたので、ためしてみます。ありがとうございました。

「大泣きは」さんへ

ありがとうございます。たそがれ泣きって、夕方のですよね?時間帯はけっこういつでもなんです(笑)。昨日、今日は、でも、抱っこしなくてもガラガラであやしてやると寝ることがあったのでちょっと安心しました。ありがとうございました。
トリップパスについて





仕事が続かない旦那
0  名前: 美樹 :2011/09/19 23:28
35才、小2の娘の母です。
まもなく40になる旦那が転職ばかりします。
結婚して9年になるけれど5回ほど仕事を変わってます。
最近また辞めたいって・・・。

こういうのってもう直らないのでしょうか?
旦那に生活力がないと妻は気が休まらないですよね。
 
1  名前: 美樹 :2011/09/20 14:27
35才、小2の娘の母です。
まもなく40になる旦那が転職ばかりします。
結婚して9年になるけれど5回ほど仕事を変わってます。
最近また辞めたいって・・・。

こういうのってもう直らないのでしょうか?
旦那に生活力がないと妻は気が休まらないですよね。
 
2  名前: 美樹 :2011/09/20 14:30
>>1
すいません、板違いでした。
移動します。
トリップパスについて





イライラしてしまう
0  名前: りん :2011/09/19 01:31
8ヶ月になる娘。離乳食を食べなくてイライラしてしまいます。どうしたら食べてくれますか?
1  名前: りん :2011/09/19 19:03
8ヶ月になる娘。離乳食を食べなくてイライラしてしまいます。どうしたら食べてくれますか?
2  名前: わかるけど :2011/09/19 23:59
>>1
イライラ、わかるけど、
ミルクで補えればよし!
ひとり目の時は必死に頑張ったけど
あんなに頑張ったのにこれか!(笑)
って感じです。
二人目は勝手によく食べる、
三人目はこれまた食べない(笑)
食べるの好き、嫌いって個性ですよ。
ただ、離乳食並べて
さあ、食べさすぞ〜!
っていうのだとうちは
三人とも食べなかったわ。
もう!ご馳走さまねっ
と、私が食べ始めると欲しがる。
最初は歯磨きあとでも
ウロウロしながらでも
欲しがったらあげちゃった。
だんだん食べなれてくると自然に
椅子に座りごはん、要求。
食べる日、食べない日、
これから出てくると思いますが
一週間ぐらいの幅で食べる量みてね。
うちは三人とも育児本のように
離乳食は進みませんでしたよ。
ひとり目で懲りたので
二人目以降なんて超手抜き。
食事、食べなきゃ、はい、終わり!
その分遊んだ、遊んだ(笑)
離乳食に振り回されず、
育児楽しみましょ!
3  名前: りん :2011/09/20 09:10
>>2
ありがとうございます。とにかく遊んでばかりで、最近は椅子に座ると泣き出してしまうんです。きっと無料しすぎたんでしょうかね?実はミルクもあまり飲まないんですよねぇ〜。まあ、体重は標準より少し下ですが、グラフ内に入ってるので、大丈夫かな?
あまり一生懸命にならず、食べなければごちそうさまします。アドバイスありがとうございました。
トリップパスについて





三歳の息子をきつく叱ってしまいます…
0  名前: トホホ :2011/09/16 00:26
三歳の長男と3ヶ月の長女がいます。息子がいつも娘の手足をいじるようになりました。
赤ちゃんのことは可愛いとおもっているようで、意地悪しているのではないのですが、娘は不快なようで、いつも泣くし、お昼寝を起こされたりして私もイライラしてしまいます。

息子には家族の人の胸元に手を入れておっぱい(男女とわず)をさわる癖がありました。安心するのかなとおもい、しばらくは放置してましたが、言葉もだいぶ理解してきたし、わたしも妊娠してつわりがきつく、胸元を触られるとえずいてしまうので何度もいいきかせてやめてもらいましたが、どうやら今は赤ちゃんの柔らかい手足を触るのが癖になったみたいです。

悪気はないとは言え、赤ちゃんは眠れないしぐずるし、人が嫌がることをしてはいけないという事をわかってもらいたくて辞めるようにずっといいきかせていますが1日何回言っても辞めません。注意するとごめんなさいと謝るのに、すぐに忘れて触ってしまいます。
男の子の子育てのほんに、男の子は百回いわないとわからないとかかれていますが、たぶんもう3000回は言ってるけどわかりません。どうしてだめかもせつめいしてますが、説明した直後に、どうしてだめなんだっけ?と聞くと全く答えられません。

三歳と1ヶ月なんですが、やはり何度言っても理解することができないのは仕方ないのでしょうか?いくら注意してもすぐやるし、駄目な理由も何度説明しても理解せず泣かれるばかりでこちらも更にイライラしてしまい、怒りに収集がつかなくなってきました。次やったらママもやるよ!!といってもやらないで?ごめんなさい?呂犬磴△發ζ鹽戮箸笋辰舛磴世瓩世蔟聾淙?後またやる の繰り返しであたまが狂いそう…このままでは手をあげてしまいそうです…どこから改善していけばよいのでしょうか?疲れました…
1  名前: トホホ :2011/09/16 21:32
三歳の長男と3ヶ月の長女がいます。息子がいつも娘の手足をいじるようになりました。
赤ちゃんのことは可愛いとおもっているようで、意地悪しているのではないのですが、娘は不快なようで、いつも泣くし、お昼寝を起こされたりして私もイライラしてしまいます。

息子には家族の人の胸元に手を入れておっぱい(男女とわず)をさわる癖がありました。安心するのかなとおもい、しばらくは放置してましたが、言葉もだいぶ理解してきたし、わたしも妊娠してつわりがきつく、胸元を触られるとえずいてしまうので何度もいいきかせてやめてもらいましたが、どうやら今は赤ちゃんの柔らかい手足を触るのが癖になったみたいです。

悪気はないとは言え、赤ちゃんは眠れないしぐずるし、人が嫌がることをしてはいけないという事をわかってもらいたくて辞めるようにずっといいきかせていますが1日何回言っても辞めません。注意するとごめんなさいと謝るのに、すぐに忘れて触ってしまいます。
男の子の子育てのほんに、男の子は百回いわないとわからないとかかれていますが、たぶんもう3000回は言ってるけどわかりません。どうしてだめかもせつめいしてますが、説明した直後に、どうしてだめなんだっけ?と聞くと全く答えられません。

三歳と1ヶ月なんですが、やはり何度言っても理解することができないのは仕方ないのでしょうか?いくら注意してもすぐやるし、駄目な理由も何度説明しても理解せず泣かれるばかりでこちらも更にイライラしてしまい、怒りに収集がつかなくなってきました。次やったらママもやるよ!!といってもやらないで?ごめんなさい?呂犬磴△發ζ鹽戮箸笋辰舛磴世瓩世蔟聾淙?後またやる の繰り返しであたまが狂いそう…このままでは手をあげてしまいそうです…どこから改善していけばよいのでしょうか?疲れました…
2  名前: う〜〜ん :2011/09/16 22:17
>>1
言い聞かせるとか理解するとか、そう言う
問題じゃないんじゃないかな?

息子くんは寂しいんだよ。
触ると安心する胸元を触るのもダメで
大袈裟に言うと心のよりどころが無くなっちゃった。
で、見つけたのが赤ちゃんの手足。

主さんが大変で辛いのは凄く分かる。

でも、息子くんの事を思うと切ないわ。
主さんのスレ。

3才って事は年少さん?

地域の子育て相談に一度相談してみては?
3  名前: まだ無理・・? :2011/09/16 23:59
>>1
幼児と乳児を抱えて、寝た子を起こされるストレス、イライラ、痛いほどわかります。
私もヒステリックに怒鳴ってしまったこともありました。

でも3歳1カ月では、まだまだ理解→実行とはいかないと思いますよ。
うちは5歳ですが、未だに、何回言ったらわかるの!?ということがあります。

上の方も言われているように、息子さん寂しいんだと思います。
このままでは妹が嫌いになってしまわないか心配です。

赤ちゃんが寝て、息子さんが触ろうとする前に、少しの時間でも抱っこしてあげるとか
思い切り甘えさせてあげてはどうでしょう。
胸を触る癖も、私は特に悪いこととは思えないです。
5歳でも、「うちの子○○フェチで・・」なんて言ってる方結構いますよ。
ママの体のどこかとか髪の毛とか、触って安心するんですよね。
でも、自然としなくなりますし、問題ないのでは?
4  名前: 抱っこ :2011/09/17 07:02
>>1
妹をいじっていたら、
「そっちじゃないよ、こっちだよ〜。」と抱っこしてあげては。
ただし、胸は個人的にはNGですけど。
あと、手触りのいいガーゼタオルなどを与えると安心するかも。「ライナスの毛布」って検索してみてください。
数年前の記憶ですが、トイザラスには、安心を得るための手触りのいいぬいぐるみ(ヌーキーズ)が売られていたのですが、今はないようです。
5  名前: 一票 :2011/09/18 18:46
>>4
>妹をいじっていたら、
>「そっちじゃないよ、こっちだよ〜。」と抱っこしてあげては。
>ただし、胸は個人的にはNGですけど。
>あと、手触りのいいガーゼタオルなどを与えると安心するかも。「ライナスの毛布」って検索してみてください。
>数年前の記憶ですが、トイザラスには、安心を得るための手触りのいいぬいぐるみ(ヌーキーズ)が売られていたのですが、今はないようです。

わたしも、手触りのいいものや抱き枕など
ばふっっと埋もれられるものを
上の子にプレゼントしてみるのも手だと思う。

カオマル
http://www.koncent.jp/?pid=7052732
トリップパスについて





うまく食べれない我が子
0  名前: ななみ :2011/09/06 19:22
8ヶ月になる女の子がいます。離乳食をしてますが、市販で売ってる離乳食の7〜8ヶ月用のを食べさせるとむせます。なので、今だに5〜6ヶ月程度のどろどろ状態です。ゴックンはできるのですが、アムアムと食べてる様子がないです。一緒にアムアムと私も真似はするのですが…。おまけに落ち着きがなく、あまり食べる事に興味がないみたいです。きっと、このまま自然と食べれるようになるんだろうとは思うのですが。同じように離乳食がうまくいかなかった方意見を下さい。
1  名前: ななみ :2011/09/07 22:03
8ヶ月になる女の子がいます。離乳食をしてますが、市販で売ってる離乳食の7〜8ヶ月用のを食べさせるとむせます。なので、今だに5〜6ヶ月程度のどろどろ状態です。ゴックンはできるのですが、アムアムと食べてる様子がないです。一緒にアムアムと私も真似はするのですが…。おまけに落ち着きがなく、あまり食べる事に興味がないみたいです。きっと、このまま自然と食べれるようになるんだろうとは思うのですが。同じように離乳食がうまくいかなかった方意見を下さい。
2  名前::2011/09/08 23:25
>>1
私の子供も離乳食には心配しました。
たまたま知り合いの子供が同じ月齢ですごくいっぱい上手に食べるのに対して、私の子供はお粥などはほとんど食べずすりおろしたリンゴぐらいしか食べなくて…
子供のペースは一人一人違うとわかっていても心配で…
あるとき友達の先輩ママに「大きくなったらまだ食べるの?って思うくらい食べるから気にしなくても大丈夫」と言われ気持ちがラクになりました。
きっとモグモグももう少し大きくなったら出来るようになると思うし、私も子供の月齢より低いのを食べさせたりしていましたよ。
今はすごくいっぱい食べる小学生になりました。
3  名前: 、ハ、ハ、゚ :2011/09/10 09:48
>>2
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」、ケ、ル、ニ、ヒ、ェ、、、ニ。「ツセ、ホサメ、ネネ讀ルソエヌロ、キ、゙、ケ、隍ヘ。」ケイ、ニ、コ。「、ホ、モ、熙ネソハ、皃ニ、、、ウ、ヲ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
4  名前: 食べる時には :2011/09/12 09:19
>>1
食べる時には食べるようになるのでは。
うちはアレルギーのことがあり、7ヶ月で離乳食を始めました。2ヶ月くらいは順調でしたが、お腹の風邪で一気に初期のドロドロ食に戻ったことがあります。

その子に合った進め方は子供が決めるだろうということで、平均的な離乳食の進め方とは合ってなくても、子供の様子に合わせることの方がずっと大事だと思います。
無理に進んだものを食べさせると胃腸に負担がかかるから。

丸飲みもなかなか直りませんでしたが、スティックに切ったパンや赤ちゃんせんべいなど、噛まないと食べられないものを与えたのをきっかけに噛むことを覚えました。スティック状のものを与える時はしっかり見張ってないと、口の中に詰め込んでしまうので要注意です。

あとは、食事の途中で遊びだしてしまったら、「お腹いっぱいね、ごちそうさま。」してました。
5  名前: ななみ :2011/09/12 22:39
>>4
貴重な意見ありがとうございました。今は初期のどろどろからやり直しています。少量ですが食べてくれてるので、気長に向き合い頑張ってます。ただ食べはじめてしばらくすると、遊びだすので、困ってましたが、ごちそうさますればいいんですね。ありがとうございました。
トリップパスについて





子供の性格
0  名前: まっちゃん :2011/09/05 16:34
小1の女の子の母です。長女は2学期になってから、朝出かけるまでは元気なのですが、ランドセルを背負うと『重たい』とか言ってみたり、ちょっとした事で泣いてしまいます。学童保育も嫌がり(男の子で苦手な子がいて他の女の子も行かない子がいます…)夏休みも家で過ごしました。その頃からTVの時間が多くなり、『分かった』と言っても行動に移せず面倒くさがったり、時間がかかるようになりました。家でも妹とちょっとした事でトラブルになります。
私はますおさんで、実家で両親と同居ですが、実父はちょっとした事で怒る人なので、仲が悪いわけではないけど、父を怒らせないようにいつも気にしています。旦那は家に居ても、子供の事はあまり構わず、自分の事中心。朝もさっさと出掛けます。居心地もあまり良くない為、仕事ということで、自分の実家で泊まる為、月に1〜2回しか帰りません。でも子供は帰る時に何かを持って帰ったり、TVを見せてくれる旦那は良いお父さんに見えるようです。そんな環境で育ち、長女は少しの事を気にする性格になってしまったのではと思います。実は私自身、中学の時に不登校にだった事があり、心配なので、子供に細かく言ってしまう事も反省しています。好奇心一杯だった保育園の頃の長女に戻ってほしいと思いますが、どうしたらいいかわからず、悩んでいます…。
1  名前: まっちゃん :2011/09/06 14:36
小1の女の子の母です。長女は2学期になってから、朝出かけるまでは元気なのですが、ランドセルを背負うと『重たい』とか言ってみたり、ちょっとした事で泣いてしまいます。学童保育も嫌がり(男の子で苦手な子がいて他の女の子も行かない子がいます…)夏休みも家で過ごしました。その頃からTVの時間が多くなり、『分かった』と言っても行動に移せず面倒くさがったり、時間がかかるようになりました。家でも妹とちょっとした事でトラブルになります。
私はますおさんで、実家で両親と同居ですが、実父はちょっとした事で怒る人なので、仲が悪いわけではないけど、父を怒らせないようにいつも気にしています。旦那は家に居ても、子供の事はあまり構わず、自分の事中心。朝もさっさと出掛けます。居心地もあまり良くない為、仕事ということで、自分の実家で泊まる為、月に1〜2回しか帰りません。でも子供は帰る時に何かを持って帰ったり、TVを見せてくれる旦那は良いお父さんに見えるようです。そんな環境で育ち、長女は少しの事を気にする性格になってしまったのではと思います。実は私自身、中学の時に不登校にだった事があり、心配なので、子供に細かく言ってしまう事も反省しています。好奇心一杯だった保育園の頃の長女に戻ってほしいと思いますが、どうしたらいいかわからず、悩んでいます…。
2  名前: まま :2011/09/11 22:58
>>1
なんと言ったらいいのかわかりませんが、

まずは、担任の先生に学校での様子を聞いてみると良いかもしれませんね。



うちの子で言えば、いろんな本やDVDを見せたら正義感のある子に変わりました。

大震災を経験したことでの気持ちの変化でもありますが、自衛隊になると言っています。


前は人見知りで、恥ずかしがりやで、学校に行くも嫌がったり、 自分で何かするのも面倒で、ママやってよとばかり言っていました。


感受性の豊かな子になって欲しいとおもっていたので、テレビ(DVD)はよくみせています。

私の父がそう言う育てかたを私たち姉妹にしてくれたので、私も同じ育てかたになっただけですけど、こんなケガをしたら痛いとか、ペットが死んだら悲しいとか、説明しながらいっしょに観てました。

もちろん、テレビの時間だけでは目にも身体にもよくないので、外でも遊んでいます。


いろんな体験をすることが、人を大きくしてくれるのかな?と私は思っています。


相談された内容の回答と違うかもしれませんが、うちはこんな感じです。
3  名前: 9月 :2011/09/12 09:04
>>1
小1にはよくある悩みのような気がします。
家庭環境の影響についてはわからないけれど、まず、学校生活について把握し、生活リズムを整えるところから始めてみたら?

2学期が始まったばかりだから余計にそうかも。席替えがあってクラス全体が落ち着かないとか。
子供が登校したがらない、と担任に相談する親はわりと多いようなので、担任や学童に、一度気軽に聞いてみたらいいと思います。

家では、まだヨシヨシしてやってもいい年だから、泣きたい時は泣かせてあげたら?
TVの時間は、見たい番組を話しあって決める、宿題ややるべきことが終わらないと見せない等、制限をかけたほうがいいのでは。とか。

うちは小1の3学期頃から学校生活のペースをつかんで元気が出てきました。ペースをつかむまで、子供から望む時には話を優しく聞いて、子供の手に余ることだけ手助けすればいいだけだったんだな〜と今となっては思います。
学校について根掘り葉掘り聞かず、家では楽しく過ごして気分を変えさせるのもポイントのようです。
トリップパスについて





だめな自分
0  名前: ままま :2011/08/21 03:47
私は、未婚のシングルマザーで4才になる息子がいます。

また、妹は半年前に離婚し、4才の娘と実家に帰ってきて、私たちと同居しています。

この4才の二人がイタズラばかりし、怒鳴らずにはいられません。
油性マジックで家中に落書きをしたり、私の部屋に入りいろんなものを投げて壊したり、塗り薬や化粧品を壁や布団、テレビに塗ったり、お金を持っていったり…
手の届かないはずの場所にあるものも、自分の気に入ったものがあれば脚立を使って持っていきます。

遅く家に帰ると、荒らされた部屋を見て悲しみとイライラでいっぱいになります。

最近は言うことを聞かなかったり、約束を守らないと頬を叩いてしまいます。
もう虐待なのかもしれません。
悲しくなります。

息子が可哀想なのと、イライラするのに疲れ、死にたいと思うことがあります。

どうしたらいいのかわかりません。
7  名前: 匿名 :2011/08/24 11:05
>>1
子育てしながら働いているだけで私はすごいと思います。疲れて帰って来て散らかされてたりするとホントイライラしますよね。
私は3才7才の息子がいます。シングルではありませんが子供の事で毎日イライラ、自宅と旦那の仕事場が一緒の為育児も手伝ってくれてる方だとおもいます。
7才の息子は小さい時からふとした事でパニックになる事がよくあり、そのたび私は悲しく辛くなり旦那に言ってもそういう事は聞きたくない様子で…
昨日もパニックになり大声で泣きわめきイライラした私は手を挙げてしまいました。暴言もいっぱい言いました。
母親失格だと昨日はつくつぐ自分が嫌になりました。
こんな母親では子供達にも良くないと思います。
消えてしまいたいです。
8  名前: 、゙、゙、゙ :2011/08/24 21:55
>>6
ハヨソョ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」


、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
ハソニ?ヒニヘ、ヌホケケヤ、ハ、ニ、キ、ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、、、ホ、ヌ。「コ」ナル、荀テ、ニ、゚、隍ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」

、ェピ、マオル、゚、「、熙゙、キ、ソ、ャ。「ニテハフ、ハニ?ャ、「、?ネサ荀箚コ、荀ォ、ヒ、ハ、?ス、ヲ、ハオ、、ャ、キ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」

、ェ、筅、、テ、ュ、?キ、ヌセミ、テ、ニ。「ウレ、キ、皃ソ、鮗ヌケ筅ヌ、ケ、ヘ。」
9  名前: ままま :2011/08/24 22:01
>>6
返信ありがとうございます。

文字化けしてしまったので、再度書きます。



そうですね。
平日に二人で旅行なんてしたことがないので、今度やってみようと思います。

特別な日があると私も穏やかになれそうな気がしてきました。
おもいっきり遊んで笑って、楽しめたら最高ですよね。


子供に変化があることを期待してではありませんが、
気持ちをリフレッシュできたらうれしいです。
10  名前: ままま :2011/08/24 22:12
>>7
返信ありがとうございます。


働いているとストレスも溜まりますが、
家でのストレスは会社で発散、会社でのストレスは子供と遊んで発散とうまくいっていました。

最近は、怒ることばかりですが、同じような悩みをかかえている方もいて、話を聞いてもらえて本当にうれしく思います。


消えてしまいたいなんて言わないで、私も頑張るので、いっしょに頑張りましょう。


子供たちが大きくなって、あの時は大変だったよー(笑)と、笑い話にできる日が来るのは、あっと言う間だと思います(。・_・。)ノ


今を乗り越えていきましょう!
11  名前: りり :2011/09/11 12:43
>>1
http://decoo.jp/register/pr?guid=on&ik_ak=KbViOY3UyB&ik_id=54529&hook=app1

楽しみを持って
ストレス解消☆楽しいょ
トリップパスについて





育児って大変…。
0  名前: つぅちゃん :2011/09/04 20:36
私は2歳の男の子と9ヶ月の女の子の母親です。相談は長男の事です。
今やっとトイレで、おしっこやうんちが出来て、あたしも少し一安心してた所だったのだが…ここ最近ワガママなのか、あたしの言う事を聞いてもらえず怒ったり手を出してしまう事があります。
それから、パンツ履いてても、オシッコって教えてくれるんですが言った後にジャーと漏らしてしまいます。その他には、あたしが見てない時に家のどこかに漏らしています。
怒らない様にはしてるんですけど直る気配が無いみたい…。
それが、ずっと続いてるので、あたしもイライラしてしまいます。
上の子に付きっきりでいたいけど下の子もいるし。目が離せません。どうしたらイイんでしょうか?
1  名前: つぅちゃん :2011/09/05 17:20
私は2歳の男の子と9ヶ月の女の子の母親です。相談は長男の事です。
今やっとトイレで、おしっこやうんちが出来て、あたしも少し一安心してた所だったのだが…ここ最近ワガママなのか、あたしの言う事を聞いてもらえず怒ったり手を出してしまう事があります。
それから、パンツ履いてても、オシッコって教えてくれるんですが言った後にジャーと漏らしてしまいます。その他には、あたしが見てない時に家のどこかに漏らしています。
怒らない様にはしてるんですけど直る気配が無いみたい…。
それが、ずっと続いてるので、あたしもイライラしてしまいます。
上の子に付きっきりでいたいけど下の子もいるし。目が離せません。どうしたらイイんでしょうか?
2  名前: とりあえず :2011/09/05 21:40
>>1
まだこの世にやってきて2年しか生きてないんだからと思うしかない。
親である自分はもっとずっとながーく生きてるでしょ?
やっぱり長く生きてる方がオトナにならないとね。
それから、家も年が近い子抱えて小さいときほんとうに大変だったけど、大変に思うとき、終わりがあるって自分に言い聞かせてた。
上の子が入園するまで、あと2年くらい?
入園すれば、確実に親の手から少し離れる。
オムツだって、成長すれば必ず取れる。
行き詰ったらちょっとだけ客観的に考えると、楽になるかも。
トイレトレは、全然焦ることないよ。
必ず取れるから。
3  名前: つぅちゃん :2011/09/05 22:41
>>2
そうですよね?。まだ2年しか生きてないんだもんね…。
良く子供って親の顔見て判断する事があるって聞きます。
やっぱり、あたしが苛立ってるのがわかるのかな?
本当に上の子に申し訳ないって思います。あたし大人げなさすぎです。
オムツも確かに、オムツ外れるのは夏の時期がイイと聞いて焦ってました。
長い目で見守る事がイイんですかね?
4  名前: 遅かったよ〜 :2011/09/06 10:09
>>3
息子はおしっこは3歳の夏に、
大きい方は四歳の誕生日に。
結局、保育園の入園には間に合わず、
保育士さんにおむつはずしをしていただいたようなものです。
どうしてもトレパンで大きい方をしちゃうので
「四歳になったらトイレでできるかな?」
と声をかけたら
「四歳になればトイレですればいい」と
勘違いされたようで・・・
四歳になった日の朝、
自分からさっさとトイレに入ってパンツぬいで
自分で便座セットして、してました(爆)

もう少しして涼しくなれば
汗をかかなくなるので
トイレの回数がふえると思います。
その方が膀胱が一杯の感覚をすぐに覚えるのでは
ないでしょうか?

それに下の子は思い切りオムツなので
自分がなぜパンツにしなくちゃならないか
って思ったりすると思うんですよね。
下の子が生まれると赤ちゃんがえりする子もいるし。
5  名前: りり :2011/09/11 12:42
>>1
http://decoo.jp/register/pr?guid=on&ik_ak=KbViOY3UyB&ik_id=54529&hook=app1

楽しみを持って
ストレス解消☆楽しいょ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次ページ>>