育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

中学・高校生の子育て相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
631:いよいよ大学一般入試のはじまりですね(23)  /  632:息子のトイレを我慢する癖(4)  /  633:受験生頑張れ!(3)  /  634:高校進路(12)  /  635:中高生のネット事情(7)  /  636:栄光 早稲田アカデミー 市進(7)  /  637:小さないじめ(8)  /  638:高校受験って大変ですか?(33)  /  639:塾が移転、通塾に倍以上の時間(4)  /  640:わからにゃ〜い(8)  /  641:中学校同士の内申点評価について(12)  /  642:朝どうしても起きない子(3)  /  643:中学での評価の仕方(23)  /  644:体育科(5)  /  645:学級閉鎖(11)  /  646:さき(12)  /  647:中学入学の時にかかる費用(19)  /  648:会話なし(14)  /  649:中一 英語がやばい(19)  /  650:長女がイラつく(23)  /  651:いよいよセンターまで18日!(5)  /  652:大人用と子供用のパンツの違い?(3)  /  653:友達関係(4)  /  654:お年玉の管理(11)  /  655:子供と恋ばなする?(9)  /  656:勉強しないとき、何してる?(17)  /  657:新唐人テレビ(1)  /  658:私立と公立どっちにしたら?(8)  /  659:受験モードはいつ?(22)  /  660:三者懇談拒否・・・・・(35)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  次ページ>>

いよいよ大学一般入試のはじまりですね
0  名前: もう始まってるか・・・ :2013/01/26 12:07
いよいよ、明日一般入試のはじまりです
うちの愚娘も明日いよいよ初めての入試
(センターは受けたけれど惨敗)
大学受験はA日程だのB日程だの
何かとややこしい事が多く
その上検定料も30万は使いました
願書ひとつ出すにも戸惑ったけれど・・・
明日を皮切りに(明日は滑り止めですが)
2月は7回立て続けに受験します・・・
1年間、1日6時間は塾や自宅で勉強
お正月もおばあちゃんちにいってお年玉をもらい
すぐ勉強、私も感心するくらい頑張ってました
成績はそれほど伸びませんでしたが、
後は「体当たりでやってこい!」としかいえません
どうぞ、受験まで風邪などひかないように・・・

うちと同じように大学受験をこれから受けるみなさん
がんばってください!!
風邪などひかないように!
がんばれがんばれ〜
19  名前: これまた横だけど :2013/02/03 13:43
>>1
一般入試続々はじまってますね。
我が家も明日から受験ウィークに入ります。

ちょっと愚痴なんですが・・・
センターの日、姑から夫に「どうだった?」と電話。
息子にも義弟から「どうだった?」とメール。
撃沈で落ち込んでた息子、「どう返したらいいか解らない」
お願いだから、全部終わった後にして〜・・・。

うちは余裕ありありの受験生じゃない。
そのことは義実家皆知ってる。
綱渡りで私も突っ込めず、見守るしかないのに、気軽に聞いてこないでほしいわ・・・。
心配なんだろうけどさ、そっとしておいてほしい。

皆さんとこはどうですか?
20  名前: 頑張ってね :2013/02/03 17:26
>>19
気持ちはわかりますが、
お子さんの事が心配なんですよ。
「有難うございます。
決まりましたら。本人から連絡させますので
応援お願いいたします」と
返信すればいいんじゃないのかなぁ。

桜の花が咲きますように。
21  名前: あるある :2013/02/03 18:25
>>19
うちも来た。

代わりに親から返事しといたよ。
本人凹んじゃってたからさ。

心配してくれるのは有難いけど、
ちょっとだけ面倒って思っちゃうね。
いや、本当に有難いんだけどね。

そういやうちの出来の悪いほうの子のときは
お守りも様子伺いもなかったな〜(笑)
まあ、皆さんってば、正直者ねっ。
22  名前: うちは・・・ :2013/02/04 17:29
>>19
>うちの旦那のほうの親はちょっとくらいきにかけろよ
ってくらいなんにもいってこない
ほんと自分しか頭にない人
孫がかわいいとか息子が気になるとか全然ない(笑)
自分が一番の人・・・
ここまで来ると・・・
腹が立つもクソもなくなってくるよ
ぎゃくにうちの母は自分の事より
孫、孫、孫な人、孫に聞くのは遠慮して
わたしに「どんなかんじなの?」って電話をくれる
23  名前: 最後にしか :2013/02/04 21:19
>>19
聞いてくる人って、たぶん受験についてあんまり分かっていないんじゃないかと思います。

センターがどんな点でも、体調を崩して2次試験を受けられなきゃダメだし。2次試験で思うような点が取れなければダメってこともある。はたまた、受かっても、本人が「ココには行かない」と言えば終わりだし。

ホント、全部終わって、本人の意思で入学手続きをするまでは分からないんですよね。

まあ、そんなことを義実家の人にお話しておいたらどうでしょうか。
トリップパスについて





息子のトイレを我慢する癖
0  名前: まゆ :2013/02/01 18:08
中学1年生の息子の事でご相談があるのですが。
息子は小さい頃からトイレをギリギリまで我慢して、少しチビってしまう事が多々あり、
小学校の頃もそれで間に合わずにおもらしした事も何度かありました。
大きくなったら治ると思っていたのですが、
中学に入ってもその癖は治らずチビってしまっていたので、
病気の疑いがあるのかもと思い夏頃に泌尿器科を受診したのですが、
原因は見つからずおしっこがしたくなったら我慢せずに
すぐにトイレに行く事を心がけて下さいと言われました。
その後も改善される事はなく、しまいにはチビってしまっても洗濯に出さずに、
そのまま何日も臭いパンツを換えずに履いて過ごしたり、
ベット下に隠したりするようになってしまいました。
ついには先日は中学に入ってから初めて学校でおしっこが間に合わずに、
トイレの前でおもらしをしてしまい、ちょうど休み時間だった為、
周りにはたくさんの生徒がいて、笑われたり、冷やかされたりしてしまいました。
もしからおもらしした事でイジメられたりしてしまうのではないか心配していたのですが、
次の日に学校へ行くと周りの生徒はいつも通りに接してくれたみたいなので一安心しております。
ですがその日から早速チビってしまっていて全く反省してるとは思えません。

中学1年生で時々おしっこをチビる事はあっても、毎日チビるのは異常なのでしょうか?
息子と似たようなお子様をお持ちの方などいらっしゃいましたら、
是非アドバイスがを頂きたいと思いご相談させて頂きました。
1  名前: まゆ :2013/02/03 00:56
中学1年生の息子の事でご相談があるのですが。
息子は小さい頃からトイレをギリギリまで我慢して、少しチビってしまう事が多々あり、
小学校の頃もそれで間に合わずにおもらしした事も何度かありました。
大きくなったら治ると思っていたのですが、
中学に入ってもその癖は治らずチビってしまっていたので、
病気の疑いがあるのかもと思い夏頃に泌尿器科を受診したのですが、
原因は見つからずおしっこがしたくなったら我慢せずに
すぐにトイレに行く事を心がけて下さいと言われました。
その後も改善される事はなく、しまいにはチビってしまっても洗濯に出さずに、
そのまま何日も臭いパンツを換えずに履いて過ごしたり、
ベット下に隠したりするようになってしまいました。
ついには先日は中学に入ってから初めて学校でおしっこが間に合わずに、
トイレの前でおもらしをしてしまい、ちょうど休み時間だった為、
周りにはたくさんの生徒がいて、笑われたり、冷やかされたりしてしまいました。
もしからおもらしした事でイジメられたりしてしまうのではないか心配していたのですが、
次の日に学校へ行くと周りの生徒はいつも通りに接してくれたみたいなので一安心しております。
ですがその日から早速チビってしまっていて全く反省してるとは思えません。

中学1年生で時々おしっこをチビる事はあっても、毎日チビるのは異常なのでしょうか?
息子と似たようなお子様をお持ちの方などいらっしゃいましたら、
是非アドバイスがを頂きたいと思いご相談させて頂きました。
2  名前: うん :2013/02/03 12:15
>>1
おかしいね。我慢してるんじゃなくて尿意がわからないんじゃないの?

我慢て事はモゾモゾしてたって事?休み時間の度にトイレ行き出るかでないかわからなくても試してみるとか。

軽い発達障害は隠れてませんか?
3  名前: うちもだったよ :2013/02/03 12:27
>>2
うちの子も1年の時、やらかしました><
その時は先生、顧問、私、旦那とも激怒し、しばらく本当に嫌気が差したので随分と怒鳴ってました。
それでも出先からの帰宅途中で「トイレ、トイレ」と言うので

「いい加減にしろ。あんたがそんな事を言えばみんなを振り回すことになる。今だってそう。あんたがそんな事を言ったがために運転を誤って事故に繋がるかも知れない。したくなくてもその場を離れる時にトイレに行ってこい」

と言った後から何も言わなくなりました。
我慢をしてるのか、出先から帰宅する前にトイレに行ってるのかは分りません。が、周りを巻き込む、迷惑だということを伝えました。
4  名前: 時間で行く :2013/02/04 21:12
>>1
男の子は尿道が長いので、女の子よりも我慢できてしまうこともあるみたいで。
そういうときは
>おしっこがしたくなったら
ではなく、時間を決めていくようにするものだと教えた方が良いです。

朝、起きたら、まずトイレに行かせる。学校に行く前もトイレに行くように言う。休日は、2、3時間ごとには必ず行くように言う。
あとは、5分休みや昼休みには必ず行くように言う。
トリップパスについて





受験生頑張れ!
0  名前: 中一生の母 :2013/01/31 07:08
今日は都内の私立中学受験日!昨年を思い出します。

お天気に恵まれて良かったです。

みんな頑張れ!
1  名前: 中一生の母 :2013/02/01 09:27
今日は都内の私立中学受験日!昨年を思い出します。

お天気に恵まれて良かったです。

みんな頑張れ!
2  名前: そういえば :2013/02/01 13:54
>>1
すっかり忘れてました。

まさにのど元過ぎれば…。

去年の今頃は試験が終わって親も講堂で身を固くしてたのから解放されて、近くのファミレスでご飯食べてました。

同じような親子が何組かいてみんな賢そうに見えた。

去年は子どもが受けた学校で受験生にインタビューしてて(うちは通りすがっただけ)ワイドショーで流れたみたいだけど今年は気が付きませんでした。

もっと大きなニュースがあったからやらなかったのか、すっかり忘れて気が付かなかったのか。
3  名前: 中一生の母 :2013/02/01 17:03
>>2
今日は都心に出掛けたのですが,帰りに電車の中で中学受験生らしき親子を何組か見かけました。

テレビは見ていませんが流れていなかったのかもしれませんね。色々ニュースがありますものね。

暖かい一日で受験生も少しは楽だったかもしれませんね。

一年が短くて驚いております。
トリップパスについて





高校進路
0  名前: ゴンタママ :2013/01/22 08:40
子供の進路で悩んでいます。
最終的には子供に決めさせる事になると思うんですが
子供にどうアドバイスしたらいいか
参考にさせて下さい。

あるスポーツをやっていて 凄く上手いって訳はないんですが
本当に好きなだけ

本人はクラブの先輩達が行ってる高校に行きたいと言ってるんですが そこは本当に学力があまり良くない学校で
クラブの先生も3年間教科書開かなくっていいよって冗談を言うぐらいの所です。

子供がやってるスポーツは今住んでる県は圧倒的に
レベルが高くて うちの子供達じゃインターハイに行けないから
隣の県ならどうにか頑張れば行けるって理由です。
今の高校3年の先輩は大学からのお誘いもなく
進路先に苦労してる人もいます。
もちろんお誘いがあって大学決まった人もいます。


親としては今そんなに悪い成績じゃないので普通の高校に行って欲しい気持ちもあるし それだけ好きなら続けさせたやりたい気持ちもあるし複雑です。
皆さんだったらどうアドバイスしますか?
8  名前: ゴンタママ :2013/01/25 12:41
>>7
色々アドバイスありがとうございました。
やっぱり普通の学校がいいですよね。
自分が高校進学の時も親と意見が違って
結局親がすすめる方に進学しました。
後悔した事もあったから 自分の子供には好きな事をやらしてあげたいと思ってたんですが
実際そういう時期になると 子供は視野が狭いというか
先の事を考えてないんだとわかりました。

今自分の親の気持ちもわかりました
話がそれてすいません
9  名前: その先 :2013/01/26 14:29
>>8
ヌシさんと同じように親の勧めで高校進学した知人が、希望校へ行けなかった経験から子供には「どこでも好きなところへいけばいい」と言ったところ、親に見放されてると勘違いしたと聞いたことがあります。

ご自分の経験、色々な考えをお子さんと話合えるといいと思います。
10  名前: 笑った :2013/01/26 16:28
>>9
そして、自分の希望の学校に行って失敗したら、
「あの時親が止めてくれなかったから!」
と言い、

親の希望の学校に行って失敗したら、
「あの時親が勧めたから!」
と言うのかも。

お子様って面倒くさいねっ。
11  名前: そうそう :2013/01/28 15:07
>>10
結局、親の対応に「正解」って無いんだよね。

子ども一人ひとり性格が違うし、言葉の受け止め方もそれぞれ。

期待するとつぶれる子もいれば張り切る子もいるし・・

やっぱり、最終的には子どもであっても「自分の人生の責任は自分にある」と思えないとダメなんだろうね。
12  名前: ほねっこ :2013/01/30 19:15
>>1
少しでも学力の高い高校に入るべく努力させます。
長い人生目先だけでは困るのはお子さん自身かとおもいます。
特別秀でたそのスポーツの才能がないなら中途半端な楽しさになりその後がむなしくなるだけではないでしょうか?
トリップパスについて





中高生のネット事情
0  名前: 中3 :2013/01/24 14:22
子供の掲示板への書き込みやツィッター、動画サイト等々どの程度把握されていますか?
また、使い方を決めている場合、どんなルールにしているのか教えて下さい。



子供専用のパソコンは無し、携帯も制限をかけて親との連絡以外はできない仕組みにしていたので、完全にノーマークでした。
それでも学校でHPを作る作業をやったりしたので、パソコンの扱いはかなり出来るようです。

気がついたら、パソコンでフリーのメアド取得し、知恵袋で趣味の話に盛り上がり(親のパソコンからなので頻度にすれば少ないのかもしれないが)、知恵袋のプロフには「ツィッターもやってます…」の一言(これは、見つけられなかった…家からはどう考えても無理なんだが)

私が普段使っているパソコンのパスワードは設定しつつも電源入れっぱなしでお風呂に入っていたから、こちらも反省しきりですが。

4月から電車通学の高校生で、携帯も学校・友達間で自由に連絡できるよう考えています。
主人は、ネット接続は保護者制限をかければそれ以外で出来ることは問題ないという考え方、どちらかというと放任。

ちゃんと子供と話し合わないといけないと思いつつ、何をどう話し合うべきなのか考えがまとまっていないというのが本音です。
3  名前: ルールだけ :2013/01/25 20:24
>>1
お子さん、それほど、ネット大好きなら、PCと携帯の二本立てで、楽しみそうですね。ただ、忙しい体育系の部活に入ったら、帰宅後は疲れて寝てしまうでしょうから、携帯が中心になるのかな、という気もしますが。

あとは、携帯の課金は。うちは子どもの口座(小さい頃からのお祝いやお年玉を貯めておいた口座)からです。通帳に記帳して、ほぼ毎月子どもに確認させていました。ゲームなどで使い込んだときには、お年玉で穴埋めさせました。それから、残金が少なくて引き落とせなくて携帯会社から請求書が来たこともあります。そのときはお小遣いで払わせました。
今はもう高3ですので、卒業した春からはバイトで賄ってもらう予定です。

話し合いというよりも、我が家のルール(うちの場合は課金)を示してお終いです。
4  名前: 中3 :2013/01/28 08:29
>>1
レスありがとうございます。

話を聞いていて主人と同じぐらいの考え方の人が多いのかなーと。
時々、携帯ばかりやって困っているとかいう話を聞きますが、最初からルールを決めている人は少数なのかしら?
それとも携帯にハマる人は実は少ないのかな?

とりあえず、最初は今まで通りの使い方から初めて、必要に応じて出来ることを増やしていこうかと考えています。
5  名前: 約束しても :2013/01/28 08:36
>>4
約束やルールを我が家でも決めましたが
携帯って子供自身が所持しロックをかけられたら
何をやってるのか?どんな内容のものをメールしてるのか?
ホムペ(自身のホームページ)に何を書き込んで
どんな人と絡んでるのかなんて分りません(涙)
何度その事で喧嘩をしてきたか...
もし、ホムペやメールでトラブルが起きないと本人は善悪を理解できないみたいです。
とにかく口やかましく言い続けたことは
「友達は勿論、家族の悪口も書き込むな。誰が見てるか分らない」
と。
あとは痛い目に遭った人の話しを聞くなどして理解してくことかな?と。
6  名前: よく知ってる :2013/01/29 16:38
>>1
子供は良く知ってるよね。
何も知らない親はホイホイ買い与えてるけど、買い与えてから、後悔してるよね。

そうなるのは目に見えてるし、肌身離さず没頭してしまうのは当たり前だと思う。
学校にも持参オッケーなんだもんね。
高校は義務教育じゃないし、そこまでうるさくないんだね。

フィルター掛けることもなく持たせてばかじゃん。
7  名前: ルールは無い :2013/01/30 09:25
>>1
高2の息子はツイッターを公開、非公開の2種類と、たまにニコニコ動画を見てるぐらいだと思います。
あとは、勉強関係の検索をかけるのぐらい。
公開している方は趣味の話がメインで私も時々見ていますが、非公開の方は他の子が恋バナなんかもしているようなので、私は息子のパスワードは知っているけど見ていません。

中3の娘はLINEをやってます。
22時以降は本人が眠いので使わないと公言して、着信音を消しているので、会話に誘われることは無いです。

ルールは決めてないけど、ネット関係の事件が起こった時には、どうしてそういう事が起こったのか、どんな経緯で騙されたのかを、パソコンや携帯を持たせる前から話し合ってきたので、個人情報の扱いや課金関係、クリックして大丈夫かどうかなどは、私以上に慎重になっていると思います。

我が家のルールではありませんが、中3娘の友達間のルールとして、
「即返の強要はしない」「メールやLINEで他人の悪口は言わない」「チェーンメールは自分で止める」と言うのがあります。
トリップパスについて





栄光 早稲田アカデミー 市進
0  名前: 新中1 :2013/01/26 20:25
高校受験の塾としてはどこがいいでしょうか?
駅前に3つあります。

あとは地元の塾かもしれませんがFCというのがあります。
3  名前: コスト面 :2013/01/28 10:19
>>1
栄光は高いですね。面倒見(頻繁な電話フォロー)は良いですが。娘がこちらにお世話になりました。

栄光は最水(最高水準)クラスに入ればいい結果を出せる確率が高いです。

栄光と市進は「高校受験」(中学受験ではなく)に力を入れているのでどちらもそう差がないのでは?早稲アカは最近「中学受験」の方に力を入れてますね。
4  名前: 主です :2013/01/28 11:02
>>1
主です。ありがとうございます。

私も早稲田アカデミーは有名私立高校向けかなと思いました。
栄光と市進は、それほど値段は変わらないです。
少し栄光のほうが高いくらいかな・・と

栄光の最高水準というのは、特訓クラスということでしょうか?教室によって名前が違うかな?
5  名前: 最水 :2013/01/28 18:09
>>4
一年生の内は「最水」クラスはないところもあるのかもしれません。

恐らく二年生からは一番上のクラスが「最水」になります。どこの教室も同じだと思いますが。その下が「特訓」だと思いますよ。
6  名前: 主です :2013/01/28 22:42
>>5
ありがとうございます。

改めて値段表を比べたら、やっぱり栄光高いですね。
特にクラスのランクが上がっていくと高くなる。。

どうしようかなあ・・お財布と相談です。
やはりトップクラスの学校に行く子は、一年生から行ってますよね?
7  名前: 最水 :2013/01/29 09:17
>>6
うちの娘はもう大学生ですが栄光には中2から2年間お世話になりました。最水クラスは駿台模試もずっと受けなければならないですし,短期講習も全て受講したりで最終年度(3年生)にはトータルで150万近くの出費になりました。

栄光が高いのは有名です。でも面倒見が良いのは親としては安心です。(親と先生との面談も頻繁にして下さいました)

市進は下の子が(こちらは中学受験ですが)お世話になりましたが,余計?な経費をおさえている感じです。親との連絡等も少ないです。教え方に関しては恐らく差はないと思います。ソフト部分で栄光の方は充実している様です。(教室が綺麗だったり自習室が整っていたり)

お子様が実際に見学されてみては如何ですか?
トリップパスについて





小さないじめ
0  名前: 中1 :2013/01/10 15:58
中学入学してから、いじめ、からかいがあります。
最初は一人から暴力、暴言があり、
それは収まったのですが、どうもいじめてもいいと、
周りが勘違いしているような雰囲気です。
先生の見ていない所で悪口やからかいがあり、
無視しても大勢でしつこく、
対処出来ず担任に相談すると、チクったと言われ、
悪循環に陥っています。

事実でない、悪い噂も流されるし、
クラスの男子全員にされるわけではないですが、
味方になってくれる友達はいません。
仲良しは皆、他のクラスです。
針のムシロに毎日通っています。

担任も交えて話し合いをしても、
一時的に良くなりますが、また繰り返しになります。

勿論、本人にも未熟な点はあります。
ストレスからか、イライラを家族や物に当たります。

いじめられる子もカウンセリングなどで
落ち着いたり、悪い点が改善しますか?
クラスメイトには仲良くしてもらわなくていいので、
関わらないで欲しいのが本音です。
学校の対処が不十分な場合、どんな手段がありますか?
選択肢と言うか、参考にさせて下さい。
4  名前: 校長 :2013/01/12 14:33
>>1
担任にしか言ってないんですよね。
それで解決しないのなら、教頭、校長も交えての話し合いですよ。
そして、その場でこれでも解決しなければ教育委員会に相談させていただきますからと言っておきます。

校長が一番ビビってるのは、教育委員会だからね。
自分の評価が下がるからね。
うちの学校も教育委員会の言葉を出すと、コロリと態度が変わったそうです。
私ではないが、他の保護者が散々訴えてもダメだったのに、急に態度がかわり最後にはその担任は移動でどっかに行ったよ。
5  名前: とんぼ :2013/01/12 17:11
>>1
学校の対応は期待できませんよね。うちの子の学年は、表面的な暴力などの問題が起きていないので、学年主任から「立派な良い学年」と思われ過ぎて、もう中3なのに、内部に進行しているいじめを見抜けていません。

>勿論、本人にも未熟な点はあります。
お子さんに落ち度は全くありません。いじめている方が100%悪いです。そこは分かってあげてください。そして、そう思うだけでもお子さんに対する言動が変わりますから、お子さんも安らげると思います。これが手段その1です。


いじめは、お子さんにとっては、決して小さくなく、今は、お子さんも必死に耐えているのでしょうから、「お母さんにできることがあったら言ってね」とだけ言います。これが手段その2です。

あと、クラスが変わると解決することはよくあるので、一緒にして欲しくない友達の名前は全員、具体的に先生に伝えて、中2では絶対に一緒にしないようにしてもらうことです。これが手段その3です。
6  名前::2013/01/13 22:39
>>1
みなさん、レスありがとうございます。
数日経てば息子も落ち着いて部活に励んでますし、
書き込みをして私も少し落ち着きました。

クラス替えは二学期末の面談の時に、
担任から話があり、配慮してくれそうです。
相手も幼いのだとは思います。
遊びの延長で、反応を楽しんでいるのでしょう。
担任にチクるのが向こうからすれば
空気読めない行動なのでしょう。

親にも担任にも言う子なので、
自殺や、逆に相手を傷つけるような事は
やらないだろうと信じてはいますが、
生きているか風呂や寝室を覗いてしまいます。
学校は休まず行っています。

酷いいじめ、暴力、暴言、物隠しは
4月5月だけで、今はありません。
決定打がないと、学校も大きく取り上げてくれないですね。
様子を見ながら二年に上がるのを待ちます。
7  名前: こういう問題は :2013/01/14 10:03
>>1
学校はいじめの事実を把握して
相手の親にきちんと状況を話しているのでしょうか?

こういう問題が起こると(実際、うちも被害者になったことがあります)、いつも、思うのですが、
学校内の事だからと当事者に注意して終わりという
形を取ることが多いようです。

でも、加害者の親にも色々とタイプがあって、
「もっと早く知らせてほしかった」と真摯に反省して
子どもを指導する親と、
「学校内のことは学校で終わらせてほしい」と
そういう学校からのお知らせを拒絶し、
我が子がしていることに目をつぶる、もしくは
知らんふりをする、責任逃れをするタイプの親もいます。

学校から相手の親にきちんと状況を話してほしいと
いい、相手の親から謝罪の連絡を欲しいと
言ってみたことはありますか?

それで相手の親が反省しているか、逆切れするかで
その後の対応も変わってくると思うのですが。

うちは最終的に、学校がどう指導しても、
相手の親が話にならなかったので、
校長に相談して、弁護士を依頼しました。

弁護士が相手の親に直接接触したら
(学校から事実関係をきちんと聞いている。親として子どもを指導する監督責任は親にあると)
最初はキーキー反論していたそうですが、
民事裁判で争うよ…とにおわせたら、
おとなしくなったそうです。
その後はうちの子に対しては
いじめはなくなりました。

クラス替えの配慮は当然学校にお願いすべきです。

うちの中学では、暴力沙汰に関しては
校長がすぐに警察に連絡しています。
学校との連携が一番ですが、
上手くいかないようなら
弁護士も一つの手段かと。

また、行政書士の方でも、法律にのっとっての
書類など(相手の親に対する内容証明)を
作成してくれる方もいます。

外部の第三者にお願いするのもいいかと思います。
ただ、学校長に相談してみて
それで駄目だった場合にしたほうが無難です。
学校長の面子もありますから…(笑)。
8  名前: 録音 :2013/01/29 07:55
>>1
中学一年生ってみな荒れてる気がします。

息子は中一で小さないじめで不登校になりました。

今までそう言った経験が無く中学生になった途端です。

周りが大人になる中いじめやからかいをする事で勝ち抜き戦みたいになってるんだと思う。

息子は転校して今は学校に普通に通っていますが今は中3。周りもかなり大人だなと感じます。

いじめはやったやらないの水掛け論になりがちです。
小さないじめは特にです。

私は息子にペン式の録音機を持たせましたよ。
通販で一万程です。

学校側に全て聞かせ、加害者側にも証拠を叩きつけました。
きちんと対処しなければ教育委員会に持参する事も言うと学校は焦り態度が変わります。

結局転校する事で息子は救われましたが、不登校にならない様に気を付けてあげて下さいね
トリップパスについて





高校受験って大変ですか?
0  名前: どうなっているのかな? :2013/01/17 04:31
上の子は中学受験させたので、
東京都内の
高校受験に関してはさっぱりです。

下の子は5年の途中まで中学受験させるつもりでしたが、
いくつかの学校をまわっても本人がピンと来なかったようで、成績は割と良かったのですが(Y偏差値で55〜60)
「行きたい学校が見つからなかった。この気持ちで
勉強は続けても効果は出ないと思う。中途半端な学校には行きたくない」と言い出し、
じゃ、公立中でがんばろうね・・・となりました。

ふと、周りをみると、上の子は公立に行かせたが、
下の子は中学受験という方が多いので、
話を聞くと、内申の問題(納得できない成績をつけられたなど)、部活でのトラブルから
勉強がおぼつかなくなった、先生の教え方が不満、
警察沙汰になる子が数人いる(学校は厳しく対応した模様)や、高校受験で芳しくない結果となった・・・など
という理由が挙げられました。

ちょっと不安になったのですが、みなさん
「お宅なら大丈夫。親も子供もしっかりしているから。
全然問題ないと思う」とおっしゃってくれるのですが、
ま、それは、社交辞令として・・・。

都内の高校受験ってそれほど、大変なんでしょうか?

うちの子は、字が下手ですし、図工系はセンスもわるくって
小学校の図工は「出来る」(たぶんおまけ)となっています。
多分副教科での内申は取れないと思うのですが…。
(主要五科は、勉強する子なので、それなりに大丈夫かと)

内申とるのってそんなに大変なんでしょうか?
29  名前::2013/01/24 01:24
>>21
ごめんなさい、よこのよこさんのお友達と同じタイプの子かと思ってしまって、きつい書き方になってしまいました。
「荒らしに対して正論で反論することは荒らしであり敗北の証」ということかなと思います。DQN教師はうちにもいましたが(担任でした)、1年間なるべく距離を置いて当たり障りなく過ごしました。
30  名前::2013/01/24 01:45
>>22
そもそも公立中学って普通の子、つまり偏差値50の子に焦点を合わせた学校で、高度な論議をしにいく場所ではないのは……? お友達も頭良いならTPOはわきまえなくちゃ。学問を探求したければ名門私立に行けばいい。
私の知っている賢い子は、自分の能力や知識をひけらかさないよ。だってマニアックすぎて引かれるもん。数学オリンピックの全国大会に行ってくるーとかさ。たまに加減せずに話せる相手を見つけると、いちいち感動してるよ。

それに中学の先生を言い負かすって、先生のあげ足を取ったり、ちょっと専門書を読んで受け売りすればいいだけでしょ? 虚栄心が強い子って将来目立つポジションにつきやすいかもしれないけど、学生の時点ではただのうざい子だと思うよ。
ま、これだけ脱線させた私が書くのもなんだけど。

主さんゴメンナサイ。申し訳ないことをしてしまいました。
31  名前: あーあ :2013/01/24 08:44
>>26
> 知り合いも大学教授だけど。
>
> 私も、大学で教えた経験あり。
>
>
> 学生を見てるから。その目線で話してるの。
>
こんな先生に教えてもらいたくないなあ。
話わかりにくいもん。
32  名前: よこのよこ :2013/01/25 00:39
>>31
はいはい。それで結構よ。



でも、スレさん、話が脱線してごめんなさい。
失礼しました。
33  名前: ここにぶら下がるね :2013/01/25 10:02
>>1
学校によるけど、内申捕るのは大変だと思います。

うちの子の行く予定の学校も、都内中学生さんと似たような学校で荒れてない。その代り内申がとりにくいという評判です。同じ地域の私立なら○○中だから低めでもいいですといってもらえるようだけど、そうじゃないと大変みたい。

息子も内申が取れるタイプじゃないので、今から心配です。どうしたらいいか考えてるところです。

偏差値の高い学校ほど学力点が重視になります。
もしくは、たまにほとんど内申書を見ない学校もあります。よく調査することが必要なのではないかと思う。
私もこれから、情報収集に入ります。
トリップパスについて





塾が移転、通塾に倍以上の時間
0  名前: 悩みどころ :2013/01/22 21:29
小学校6年生ですが、
中学から行かせようと思っていた(来月から
スタート)塾が
移転することになり、
通塾する時間が当初の予定の2倍強となりました。

その塾は上の子も通っており、
個人塾ですが、なかなか空きがでなくて、大学受験まで見てくれるので、大学への入学者が出て、
やっとそこの空き時間を取れる・・・と
いったところです。

上の子は学校の帰りにちょっと足を延ばせば
通えるのですが、
下の子はどうしよう…と思っています。
今までの教室だと30分で行けたのですが、
移転先だと1時間くらいかかります。

下の子は、「お母さんがいいって言っていた塾だから、行きたいと思っている。ためしにしばらく通ってみて、無理になったらいうよ」と言っています。

通うだけの価値があれば、通わせます?
家から一時間強の通塾時間になりそうですが・・・。

悩んでいます。

そういう電車通学も経験したほうがいいかな…なんて。
あ、ちなみに公立中学への進学です。
1  名前: 悩みどころ :2013/01/23 18:18
小学校6年生ですが、
中学から行かせようと思っていた(来月から
スタート)塾が
移転することになり、
通塾する時間が当初の予定の2倍強となりました。

その塾は上の子も通っており、
個人塾ですが、なかなか空きがでなくて、大学受験まで見てくれるので、大学への入学者が出て、
やっとそこの空き時間を取れる・・・と
いったところです。

上の子は学校の帰りにちょっと足を延ばせば
通えるのですが、
下の子はどうしよう…と思っています。
今までの教室だと30分で行けたのですが、
移転先だと1時間くらいかかります。

下の子は、「お母さんがいいって言っていた塾だから、行きたいと思っている。ためしにしばらく通ってみて、無理になったらいうよ」と言っています。

通うだけの価値があれば、通わせます?
家から一時間強の通塾時間になりそうですが・・・。

悩んでいます。

そういう電車通学も経験したほうがいいかな…なんて。
あ、ちなみに公立中学への進学です。
2  名前: 簡単なこと :2013/01/23 20:40
>>1
ためしにしばらく通ってみて、無理になったらいうよって言うのならその通りにしてみては?
3  名前: 1年の母 :2013/01/25 09:00
>>1
週に1回ならいいけど3回とかになると近い方がいいと思います。

部活が終わってから1時間かけて通塾なんて続かないと
思いますよ。

往復2時間あればなんでもできます。
私ならどんなにすばらしい塾でも行かせません。
4  名前: これから :2013/01/25 09:31
>>1
1時間以上かけての通塾は厳しいですね。

3年生になると毎日のように通塾する様になります。それに大手の塾の方が情報量も豊富ですし,模試も受けられます。(分母が大きい方が自分の位置が正しくわかります)

先を見据えて決められた方がいいと思います。
トリップパスについて





わからにゃ〜い
0  名前: 熱血! :2012/12/19 16:04
息子、中1学校の部活に入らずにクラブチームで野球をしています。

本人の意向で、お金はかかるものの…学校の部活は土日の練習がどちらか一日ということとそのどちらか喪が半日ということで成長期には少なすぎるの意ではということと、厳しい中で努力を学んでくれればという思いのみで思い切って入団させていただきました。

指導者陣は素晴らしい方ばかりで、頭の下がる思いで感謝の気持ちしかありませんが・・・父兄の方のことで悩んでいます。

ウチの場合は、部費やユニフォームやその他諸々お金がかかるということもあり慎重にチーム選びをし、丸一年かけて選びましたが、全員ではないものの我が子を過信して野球で進学をと考えて入って来られる方がほとんどです。
そのせいか、試合に出るでないにかなりこだわる方が多く、自分独自での選手選びをし、勿論我が子中心に考えているわけで・・・指導者が全く違う起用をすると試合に出た親御さんたちに選手のダメ出しをする人がいます。

そういう親御さんが沢山いることは勿論しっていますが、中学になってもいるとは思っていなくて戸惑ってしまいます。

指導者に持っていくと、即辞めてくださいと言われると知っているのか、父兄に怒りをぶつけてくるのです。

選手自身も無理やりさせられてるようでしょっちゅう辞めたいといっているようです。

指導者に相談した方がいいと思いますか?
最近では、全く試合に出られないせいか酷くなってきています。

このままでは、私の神経が持ちません。
4  名前: おっさん :2012/12/20 20:55
>>1
うちの父のことなんですが、
野球の中継を見ているとき、
「あ〜、なんでそんな奴に打たせるんだ!
○○を出せ、○○を!」
「あ〜っ、鈍くさ! なんでそこで落とすんだっ?」
とやかましいです。
そんなに文句言うなら見なきゃいいのに……。

それをふっと思い出しました。
スポーツ観戦って多かれ少なかれ
そういうところがあるのかも。

選手の親の前でそういう言動は人間性を疑いますが、
完璧スル—でいいのかも。

たとえお子さんがプロになっても、
見ず知らずの無責任なおっさんに
同じことを言われるわけですよ。

父はそれでも野球が楽しいそうです。
5  名前: うちもです :2012/12/22 07:42
>>1
全く同じような父兄がいますね。

ウチの息子は県でも強豪と言われるチームに
所属していますが、やはりそういった親は多いです。

考えてみたら、当然のことなんだと思います。
甲子園に出場するような学校でも部員数が多くても試合に出るのは9人ですよ。

その他は出られないわけで、考え方次第ですが自分の子供が試合に出ることができなくても前向きにひた向きに練習し努力する姿が誇りに思えるような親が少ないんですよ。

本当に厄介な輩はいっぱいいます。
色んな事が見分けられないといつまでたっても伸びないですよね、心も体も。

主さんが、指導者に相談しなくてもそういう諦めの早い人って消えていきますよ。
試合に出ることしか考えられませんから・・・
6  名前: 絶対服従 :2013/01/12 21:27
>>1
あの、親御さんのお悩みを指導者に相談するのは止めた方が良いと思います。試合にみんなが出るなんて、学校の部活じゃないんですから。

つまり、指導者には絶対服従なんですから、それを親御さんも貫いたら良いと思います。「私もね、みんなが試合に出られたら良いと思うのよね」と大いに同調しつつも「でも、指導者には逆らえないものねえ」と。

>我が子を過信して野球で進学をと考えて入って来られる方がほとんどです。

別に過信じゃないと思います。「野球で進学」はどこの私立でもやっています。それに、強豪チームに入って、チームが戦績を上げていれば、それだけでどこかの高校には「野球で進学」ができると思います。
7  名前: リスク :2013/01/24 12:58
>>1
トピ主さんのお子さんの資質がわからないので、
なんとも言えませんが、野球一筋ってけっこうリスクが
ありますよね。
家族の一人が、甲子園常連校に通っていました。
卒業して10年近くたった今、当時の野球部の生徒たちの
現況は厳しそうです。
8  名前: んでも :2013/01/24 18:04
>>1
どのスポーツでもそういう親は一団に一人か二人いると思う
トリップパスについて





中学校同士の内申点評価について
0  名前: ぎもんふ :2013/01/18 12:24
中学校の内申点について、ご存じの方がおられたら教えて下さい。

高校受験で内申点が加味される場合、

レベルの高い中学校の内申点もレベルの低い中学校での内申点も同じように評価されるのでしょうか。

例えば、A中はレベルが高い生徒が集まっているので、その中で50番くらいでもトップの高校に行く学力はあるとします。一方、B中では2,3人しかトップの高校に行ける学力の子がいないというような場合。

内申点で結果が逆転し、A中の50番は落ちて、B中の5番目の子が通るというようなことが起こるのでしょうか。
8  名前: ぬし :2013/01/21 04:55
>>7
皆さん、ありがとうございます。

同じように不安に思われている方やご自分の経験や事情をかなりくわしくご存じの方のご意見参考になりました。

個人的には、大丈夫!さんのパターンだったら一番ありがたいのですが・・・。
9  名前: 絶対評価 :2013/01/21 10:27
>>1
今は、ほとんどの都道府県が、中学の評価は相対評価ではなく、絶対評価だと思いますよ。

だから、レベルの高い学校では、評価の高い子が多くいるので、学校のレベルによる違いはあまりないはずです。

しかし、絶対評価といえども、学校により差があるようで、同じ地域でも、あの学校は内申が取りやすい、とか、取りにくいなどの噂は聞きます。あくまでも、噂ですが。

私としては、実は相対評価のほうが、公平だと思います。レベルの高い学校にいれば、嫌でも勉強できるようなります。レベルの低い学校でトップを取れれば、1年生からレベルの高い学校に行っても、そこでトップは取れると思います。

私の出身中学もレベルが高く、オール3でもいわゆる偏差値60の学校には受かるといわれていましたが、まあ、先生も教え方が上手でしたし、家庭環境に恵まれている子が多く、本人の努力以上に、環境により勉強ができるようなっていたような気がします。


全国的には、内申の比重が軽くなっている傾向があると思います。そのほうが公平だと思います。
10  名前: とはいっても :2013/01/23 17:01
>>9
5ばかり多くつけるということはないですよ。

だいたい、人数が決まってると思います。
11  名前: 千葉 :2013/01/23 21:22
>>1
何県だろう。

千葉は内申点の比重がそんなに大きくないけど、それでも各学校の内申点の平均を出して、バランスをとるために
計算式に入れて割り出して、実質の内申点にしてる。

その内申点の比重は高校ごとにまた違うけど。
12  名前: 追加情報 :2013/01/23 23:33
>>2
丁度、高校生のお子さんを持つ親御さんにあったので聞いてみましたが
うちの中学の場合は、県内は、○○中内申で通るみたい。(つまり多少低めでも○○中だからと考慮してくれる)
でも、隣県の私立を受けようとすると、ちょっと大変だったという話らしいです。
トリップパスについて





朝どうしても起きない子
0  名前: ゆう :2013/01/15 07:38
中3になる子供がどうしても朝起きてくれません。
私自身も仕事があり、朝は余裕がないのですが、毎朝怒鳴り声をあげてやっと起き出す感じです。
小学生のころからずっとで、特別な日でも(子供特有の日曜日の早起き的な)起きた試しがないです。
先日家中響き渡るような目覚ましを購入したのですが、爆音の中ぐうぐう寝ており隣の部屋にいた私が止める始末。
寝る時間は小学生の頃は9時には床についていました。
一度寝ると地震がきても起きないくらい深く寝るタイプのようです。
現在は塾等で寝るのが遅い日もあるし、部活で疲れてるとは思いますがだったらゆっくりできる時に早く寝ればいいと思うのに逆に夜更かししたりして自力で起きようとする努力もないです。再三朝は自分で起きてと言ってますが、ここへきて私が疲れてしまいました。
皆さんの御宅は自分で起きてますか?起こしてますか?
また何かアドバイスがあればお願いします。
1  名前: ゆう :2013/01/16 07:56
中3になる子供がどうしても朝起きてくれません。
私自身も仕事があり、朝は余裕がないのですが、毎朝怒鳴り声をあげてやっと起き出す感じです。
小学生のころからずっとで、特別な日でも(子供特有の日曜日の早起き的な)起きた試しがないです。
先日家中響き渡るような目覚ましを購入したのですが、爆音の中ぐうぐう寝ており隣の部屋にいた私が止める始末。
寝る時間は小学生の頃は9時には床についていました。
一度寝ると地震がきても起きないくらい深く寝るタイプのようです。
現在は塾等で寝るのが遅い日もあるし、部活で疲れてるとは思いますがだったらゆっくりできる時に早く寝ればいいと思うのに逆に夜更かししたりして自力で起きようとする努力もないです。再三朝は自分で起きてと言ってますが、ここへきて私が疲れてしまいました。
皆さんの御宅は自分で起きてますか?起こしてますか?
また何かアドバイスがあればお願いします。
2  名前: そうだな :2013/01/16 12:32
>>1
>また何かアドバイスがあればお願いします。



そこまで起きられないなら自律神経が上手く動いてないのかもしれないよ。
3  名前: めろんぱん :2013/01/22 22:46
>>1
昔、テレビでみたのですが…………。
なかなか朝起きない旦那さんに困っている奥さんがいました。
旦那さん仕事で朝早くおきなければならないのに起きられず何度も何度も起こしに行ってやっと起き出勤していたのですが、奥さん…とうとう一度起こしに行って起きなければ起こすの辞めてましたよ。
旦那さんは仕事に大遅刻して上司にこっぴどく叱られたそうで、それからは自分で起きるようになったそうです。
お子さんは絶対起こしてもらえる!!と思ってますから、起こしに行って起きなかったら知らないよ!って起きなければ遅刻です。
怒られるの嫌なら自分で起きるようになるんじゃないですかね?
もう中3ですから。
トリップパスについて





中学での評価の仕方
0  名前: お願いします :2012/12/20 10:10
5年生男子の息子のことで相談します。
(中学生をお持ちの方の意見を聞きたいのでこの板にさせていただきました)

今学期の成績表が返ってきましたが
三段階中真ん中の評価がほとんどでした。

今年度から学年全体の方針として最高評価はクラスで1割弱しか付けないとのことす。

テストは全部100点で提出物・授業態度も真面目に取り組んで責任感も素晴らしいと所見の欄には書かれていたものの評価に繋がりません。

去年いじめられた経験があり目立ったりするのを嫌がるようになりました。
今は普通にクラス内で皆と仲良くやっています。
挙手などもしますがクラス内では積極的に前に立つことはしません。
(与えられたことについては人一倍真面目にやり裏方に徹しているようです)

色んな経験があって乗り越えてくれれば人間的にまた成長できるのでしょうが繊細なところもあるのでまだ難しいようです。

前置きが長くなりましたが
息子が他の子と成績のことを話して感じたことは小学校の成績はほぼリーダー性で決まる。
自分よりもテストの点が低かったり提出物をよく忘れていても積極的な子は成績がいいようだ。

授業でも挙手をしても先生はリーダー性のある子をバンバン当てて授業を進めている。

自分の成績はテストで平均点前後の子と同じ評価だそうです。

本人もここまで分っているのですが自分の性格はこうだし積極的になるのは不安だと言っています。

私は息子の日頃の頑張りは評価しているつもりですし
まだ小学校の成績は気にしなくていいと思いますが、この先になり中学生になった時に努力が実を結ばず埋もれてしまうのではと心配になりました。

中学の成績でも積極性は必要でしょうか?
19  名前: んー :2012/12/24 15:14
>>1
中学校のテストは結構難しく、満点を取れる子は少ないようです。だから、テストの点数が良く、提出物をきちんとこなし、授業態度が良ければ、評価もそれなりに良いものがつくと思うのですが、、、。(うちの子の学校では、提出に関すること、授業内での発表の評価なども点数化されています)

中学になると高校受験のことがあるから、成績が気になるのはわかりますが、考えたところで主さんの努力でどうにかなるものでもないので、あまり悩まない方がいいと思います。お母さんが気にしていることがお子さんにも伝わってしまいますしね。

公立の中学だと正当な評価を受けられないと考えるのであれば、私学受験を考えてもいいのではないでしょうか?
20  名前: 調べた :2012/12/24 15:33
>>1
観点別評価の例(社会科)

(関心、意欲、態度)
・授業態度や挙手の回数、問題集の取り組み方
・提出状況、時事問題への関心

(思考判断)
・調べ学習などの取り組み、
・定期テストの記述問題や考えかたを問う問題

(技能表現)
・ノートの取り方、
・定期テストの資料を読みとる問題

(知識、理解)
・小テスト、定期テストの知識理解を問う問題


こんな感じだそうですよ。
それぞれの観点で評価して、
例えばトータル85%で5、
などと決まっているようです。
21  名前::2012/12/24 17:45
>>1
沢山のご意見ありがとうございます。
毎年先生が変わっても評価は下がる一方で上がっていくものが一つもありません。
周りの友達は普段テストの点も平均並みの子だったりしても上がったと言っているようなので「リーダー性で決まるからもう無理だ」と息子が言うので心配になってきました。
学級委員をやる子は関心意欲が全て高くなるとか。

考えてみれば小学校高学年以降で特に求められるものといったらクラスを良い雰囲気に持っていける子、引っ張ってくれる子が先生の信頼が高いのは当たり前ですよね。
これは中学になっても同じですよね。

とくにうちの学校は元気の良い子が多いらしく行事ごとのリーダーも立候補する子が大勢いるようなので大人しいと先生によく思われない傾向も強いのかもしれません。

上の「調べた」さんが書いて下さったように小学校の成績表も各教科ごとにだいたい4つの観点に分かれています。
息子が最高評価が取れるのは知識理解(テスト)の項目の数個のみです。
理科、社会に関してはグループ作業が多く、家で一生懸命調べごとをして下準備の資料を作っても(みんなは忘れている)発言が多いのは元気な子なので壊滅的です。

今出来ることは焦らずに実力を付けていくことしかないので見守っていこうと思います。
22  名前: 夏休みに :2012/12/24 21:42
>>21
うちの子は自由研究や絵などで表彰される子で、
おかげで先生方の間では有名人でしたよ。
表彰されると多少評価があがったような……。
先生もそういう目で見ますし。

もし目立つのが嫌なら、先生に言って
学校で表彰しないように頼めばいいです。
たまに新聞に載ってしまうものもありますが。
23  名前: きいてみたら :2013/01/21 16:25
>>1
直接先生に聞くのが一番いいのではないでしょうか。

今後、どういったことに気をつければいいのでしょうか、とか、何が足りないでしょうかとか。

学業成績が非常にいいのに、3なんて変ですね。

学業成績と本人の性質を一緒くたに評価することに疑問を感じます。

こういうことで将来を狭められては困りますよね。

個人的に、やっぱり、中高一貫校のほうがいいのかなーと感じてしまいました。
トリップパスについて





体育科
0  名前: 大阪 :2013/01/17 18:41
大阪府、大阪市の公立(4校)で体育科は400名定員。

そのうちの桜宮の120名がどれくらい残りの3校の体育科に受験を変更するのでしょうか・・・・


私立に変更する子、普通科に変更する子、残りの3校のどこかに変更する子。

偏差値的に桜宮が一番高い感じなので、残りの3校の体育科志望の親子は気になるところですよね?

もし、桜宮が入試中止にしたら気分的に同じ大阪市の体育科には行かないかな?

となると府下の体育科にどれだけ流れるか・・・・

それとも、今回の報道で体育科自体が嫌煙されて思いの外倍率が減るのかな?

ただせさえ、受験でピリピリしているのにごたごたしていたら体育科志望の子がかわいそうだな。
1  名前: 大阪 :2013/01/18 09:57
大阪府、大阪市の公立(4校)で体育科は400名定員。

そのうちの桜宮の120名がどれくらい残りの3校の体育科に受験を変更するのでしょうか・・・・


私立に変更する子、普通科に変更する子、残りの3校のどこかに変更する子。

偏差値的に桜宮が一番高い感じなので、残りの3校の体育科志望の親子は気になるところですよね?

もし、桜宮が入試中止にしたら気分的に同じ大阪市の体育科には行かないかな?

となると府下の体育科にどれだけ流れるか・・・・

それとも、今回の報道で体育科自体が嫌煙されて思いの外倍率が減るのかな?

ただせさえ、受験でピリピリしているのにごたごたしていたら体育科志望の子がかわいそうだな。
2  名前: のの :2013/01/18 10:13
>>1
学区は関係無いんでしょうか。受験希望者は大変です
よね。
3  名前::2013/01/18 10:22
>>2
体育科は専門学科となるため学区は関係ないです。
後期の普通科は学区規制がありますが。

桜宮高だけの問題じゃなく、体育科全体の問題ですね。

無くなった子のため、これからの学校教育、部活教育のため橋下さんが奮闘しているのは理解するが、受験に直近過ぎて子ども達の切り替えはムリだと思う。
4  名前: 切り替えムリ :2013/01/19 16:16
>>3
今の中3には、何の罪もない。
それに、来年以降も学校は存在する。
一学年まるまるいないと、学校運営に支障が出る。
5  名前::2013/01/21 10:02
>>4
> 今の中3には、何の罪もない。

>

そうですよね。
受験生が混乱するのはかわいそうですよね。

土曜日か日曜日に対策室に「私が死ねば・・・・・」みたいな読名電話があったようなのですが、この混乱でまた誰かが命を落とすような事があってはいけないですよね。

教員の入れ替えで入試は続行ではいけないのかな?

入試を続行しても印象悪くなったと思う子ども(家庭)は受験先をへんこうするだろうから。

こんな条項でも行きたいという子はそれはそれで強い意志を持って行くのだろうと思うから。
トリップパスについて





学級閉鎖
0  名前: 中一男子の母 :2013/01/16 03:16
月曜日に登校したら10人以上欠席だったとか。すぐに帰宅して金曜日までお休みです。(まる4日)

家にいてゴロゴロされてウンザリしてます〜。

お子様の学校はインフルエンザ流行り始めていますか?
7  名前: 主です :2013/01/18 20:59
>>5
そんなに流行っているのですか。始業式の日に既にそんな状態とは・・・。

お子様にうつりません様に。
8  名前: 中2 :2013/01/19 22:17
>>1
>月曜日に登校したら10人以上欠席だったとか。すぐに帰宅して金曜日までお休みです。(まる4日)
>
>家にいてゴロゴロされてウンザリしてます〜。
>
>お子様の学校はインフルエンザ流行り始めていますか?

都内ニュータウンです。
うちの息子のクラスあと2人で学級閉鎖。
うちは2年生だけど3年生は27日に都立推薦あるから
広まらないことを願うばかりです。
3年生がどんなに気をつけていても下級生から移る
可能性がありますね。
9  名前: 中1女子の母 :2013/01/20 08:21
>>1
横浜です。

今日から学校のスキー教室なのに
インフルになりました><
楽しみにしていたので泣いてました。
昨日も体調がイマイチだったらしいのに
外出してたので自業自得だと思ってますが。

ちょうどダンナも出張だったので
1人の時間を満喫できると思っていたのに
がっかり・・・

でも今年のインフルはちょっと軽くないですか?
10  名前: 主です :2013/01/20 20:55
>>8
2年生で良かったですね。それにしてもこの時期に受験って・・・。学力だけでなく「体力」面でも勝敗を分けますね。
11  名前: 主です :2013/01/20 21:24
>>9
お嬢様楽しみにされていたでしょうに・・・。お可哀そうに。

でも症状が軽い様で不幸中の幸いです。今年のインフルエンザは軽いのでしょうか?愚息はまだ罹っていないので(元気なのに4日間の学級閉鎖はキツかった!)これからかも・・・。

お大事になさって下さい。
トリップパスについて





さき
0  名前: 中学の部活動 :2013/01/08 21:52
中一の娘がソフトテニス部です。
イマイチパッとしない子ではありますが、休む
こともほとんどなく、審判の資格も取り意欲的に
頑張っていると私は思っています。

テニス部の一年生は人数が奇数でダブルスを組む時に
必ず一人余ります。いつもうちの娘が一人になり
(オープンと呼ばれているらしく、一人がダブって
娘と組んでいます。)顧問の先生が決めています。
先日試合を観に行ったのですが、勝ったのにオープン
だった為、次の試合に進めませんでした。
(私もテニス初心者なのでその時、初めて知りましたが)

娘は「どうして、いつも私ばかりオープンなの?
勝っても次の試合進めない。」と私に不満を言って来ます。
私は「何か態度が悪いとか、他の子より下手とか
何か自分に見当たる理由はないの?」」と娘に聞きましたが
「それを言うなら、ずっと無断欠席してる子や
必ず取らなきゃいけない審判の資格を取っていない子
もいるのにおかしい!」と顧問の先生に不満なようです。

うちの学校の部活動では少年団と違い親が顔を出すことや親が口を出しているのを聞いたことがないのですが

こういったケースの場合、本人から顧問に聞いた方が
いいのでしょうか?私から聞いてみた方がいいのでしょうか?ご意見お願いします。
8  名前: わりと気軽に :2013/01/10 13:28
>>1
うちの子が1年生の時、トピ主さんのお子さんと
同じ状態でした。
部活保護者会のような集まりがあったので、
顧問の先生に聞いてみたら、「そうですね。気にはしていたんですよ。何か方法を考えますね。」というお答えでした。
その後、時々ペアをローテしたり、他学年と組ませてくれたり、工夫して試合に出してくれています。
うちの子の実力は、部内では普通程度だと思います。
全体のレベルも普通程度?です。
毎年県大会で初戦突破はするけど。
9  名前: 相談しましょう :2013/01/12 17:52
>>1
まだ、中1なら、疑問点は、早めに親から顧問の先生に電話などで確認したほうがいいと思います。
口出しではなく、あくまでも「子どもがこう言っているんですがどうしたらいいですか?」という感じで。

中1の子にしてみれば、先輩も先生もすごく上の存在なので、よほど勇気を出さないと相談はできないんじゃないかと思いますよ。
10  名前: さき :2013/01/16 09:11
>>9
沢山のご意見有難うございました。

私なりに考えました。

部活動を続ける上で「理不尽」だったり納得の
いかない事を経験されてる方は多いのですね。

「仕方のないこと」と言い聞かせ娘にまかせようと
初めは考えていました。が、最近、大阪で部活動の
体罰問題が起きましたよね。話は横にそれましたが、「顧問の先生に間違いはない。従いなさい。」という
やり方はどうなのかと考えさせられました。


娘のケースは全く体罰とは別問題ですが、娘が親に
相談してきてる以上、顧問に聞いてみようかと思います。

納得のいく理由であれば娘も頑張れると思うので・・・

みなさん有難うございました。
11  名前: ママ :2013/01/17 08:09
>>10
絶対に!!!とは言いませんが、
顧問に指導や考えを聞かない方が無難です。
と、いうものその指導や方針が納得いかない!!!と言ってるようなものです。実際そうだとは思いますが、顧問=先生というのは長年のやり方で結果が出てきてることを指摘されたくないものです。
主さんは指摘じゃないかも知れません。
とりあえずは聞いてもらえるでしょう。
でも、方針はそんなに変わりません。
体罰でない限り変わらないと思いますよ。
手が出せない分、そのうち言葉の暴力として指導する顧問も出てくるでしょうね...
運動部であろうが、文化部であろうが上達してる子は手がけたいもの。
いわゆるえこひいきみたいなものです。
だって、指導者も自分の名誉と学校の名誉、優勝に拘る人は優れた人材を育ててそれ以外は放置ですよ。
だったら自分で這い上がれ!!!と言わんばかり。
這い上がれば目にかけてもらえますよ。
モヤモヤするかも知れませんが、娘さんの姿勢を認め、褒め、表舞台ばかりじゃないことを教えていけばどうでしょう?
12  名前: 理不尽 :2013/01/17 10:33
>>10
「顧問の先生に間違いはない。従いなさい。」という
>やり方はどうなのかと考えさせられました。


もう中学生だから、「先生様は絶対」でなくてもいいように
思う。というかもう子供も先生という人種が絶対ではない
事に気づいてるよね。

私は上で先生には言わない、に一票入れた者ですが、

先生に言わない=先生様は絶対。だから服従。

ではないです。

上でも書いたのだけど、まじめに頑張ってたらそれだけの評価を
得ることができるのって、「勉強」くらいだよね?

世の中に出たら、まじめにコツコツやってても
ちょっとカワイイ子においしいところ全部持ってかれたりとか
自分がミスしたわけじゃないのに怒られたり、同じことをしても
怒られない人がいたり、成果をひょいっと持っていかれたり、
もうめちゃくちゃですよね?

私は学校時代の部活で↑のようなことを学んでいて免疫があったので
社会の理不尽には割と強かったように思います。

社会とは理不尽なもの。じゃあ、自分はどう立ち回ったらいいのか?
自分の武器って何か?という事を考える機会になりました。

だから絶対服従しなさい、ではなくて、状況が気に入らない
ならどうすれば気に入るようになるのか考えよう、という
のが私の主張です。

諦めるもよし、引き続き頑張るもよし、楽しみ方を変えるもよし。
お子さんが一大決心して直訴するもよし。
(お子さんが言うのよ。親じゃなくて)

上でも言ってる方がいるように、顧問の先生はおそらく変わらないと思いますし。
トリップパスについて





中学入学の時にかかる費用
0  名前: 公立なのに :2013/01/05 22:51
新小6の息子がいます。次の4月から小6です。

近所の先輩ママによると
体操着2組 制服 鞄 上履きなどで8万くらいかかるといってます。

そのつもりで制服採寸の日(今年の終わりごろ)に向けて月1万ずつ積み立てておこうと思ってます。

皆さんどのくらいでしたか?
15  名前: そうかもね〜。 :2013/01/15 22:31
>>14
>第一子が初めて中学に入るなら、まとまって出る10万は高額に思えるかもね。
>でも、入学後も万単位の出費が結構あるので(部活の費用とか毎月の積立とかね)慣れるよ。

あと塾ねぇ。
夏期講習やら冬季講習の金額払い込みするともう金銭
感覚が吹っ飛ぶわ。
制服なんてお安く感じるわよ。
16  名前::2013/01/16 08:14
>>13
新しい大き目の制服が体に合うようになるまで、おさ
がりのサイズの合ったものを着ると、ブカブカの不恰好
な時期がなくなるそうですよ。
17  名前: 思惑 :2013/01/16 08:40
>>16
体が大きくなるのを見越して、大き目サイズを購入したら、ブカブカの不恰好なまま卒業式を迎えたって子もいますよ。

子供の成長なんて予測通りに行くとは限らないですものね。
18  名前: 宿泊代 :2013/01/16 11:07
>>1
1年生は5月末頃に自然教室があるため、入学してすぐに宿泊代3万円も徴収されました。あとは制服などの他に副教材に15000円ぐらいかかりました。(ここまでで10万ぐらい)

運動部や吹奏楽部は更に数万かかったようです。
(ユニフォームや用具などの購入と年間の部費)
19  名前: 学生服 :2013/01/17 08:00
>>1
学生服って
値段によって違いますよね。
安いとグレイっぽい感じ。

女の子は形から
値段によって違うと聞きました。
やせて見える制服は高いって。

結局、値段の良い学生服を
買っちゃいますよね。
トリップパスについて





会話なし
0  名前: 反抗期男子の母 :2013/01/01 13:16
何を聞いても返事は「うん」

何食べたい?「うん」
中間テストはいつ?「うん」
宿題あるの?「うん」ないの?「うん」

中学男子ってこんなものですか?
10  名前: うらやましい :2013/01/06 22:48
>>8
あー、彼女ができたらきっと「おとなしく」なりますよ。
体育会系の部活動とかはしていないのですか?
青年のパワーの、持っていきどころがないんじゃないのかな?

うちは女子だから、暴力こそはないものの、
おかーさんの心は、穴ぼこだらけです・・
ほんとにもう、絡んでこないでほしいわ・・
11  名前: 主です :2013/01/06 22:58
>>10
中学生男子は色々とあって(親に知られたくない部分が)放っておくのが一番の様です。部活だけでは足りないようで・・・。男子校なので彼女が出来るチャンスは少ないかも。

絡んでくるなんて羨ましく思いますが,それはそれで大変なのでしょうね。男女共に「難しい」お年頃の様ですね。
12  名前: 情報は必要 :2013/01/12 20:52
>>1
まだ中学生なら、1人で抱えきれない場合もあると思います。

でも、助けを求めたくても、誰になんて言えば良いのか分からない…そんな年頃です。もちろん放っておいて、そのまま解決していって何もなければいいけど、問題行動となって表れたときには手遅れということもありますからね。

なので、子どもに今何が起こっているのか把握するのは必要だと思います。1つは保護者会のときにでも担任に学校での様子を聞くこともあるし、あと子どもの部屋を見渡すと、案外悩み事がが見えてくるものです。いろんな手がかりを落としていますから。(笑)

で、問題が見つかっても、深刻な状態にならないようなら、「泳がせて」おけばいいし。このままいったらまずいぞ、と思ったら手を打った方が良いと思います。
もちろん、子どもを問いつめるんじゃなくて、親の知恵で解決していくことです。

中学でうまく乗り切れれば、高校生になればそれこそ子離れできますからね。

>何食べたい?
食べたいものがあれば言ってきますよ。でも男の子は基本口に入れば何でも良しですからね。。。

>中間テストはいつ?
中願テストは、予定表を見て把握しておきましょう。手紙が届かないときには、ファイルをカバンに入れておいて、「ココに絶対に入れておいてね」と。

>宿題あるの?
宿題を出す先生かどうかは教科によって違います。把握しておきましょう。宿題をやってくるかどうかで成績が変わりますから、受験にも関わります。
13  名前: ほほほ :2013/01/12 21:19
>>12
うちは勝手に勉強してトップ校に行ったよ。

なんだか大変そうなお子さんですね。可哀想。
14  名前: 主です :2013/01/12 23:17
>>12
先輩(子育ての)ですね!色々ご指導頂きましてありがとうございます。

参考になります。確かに「親の知恵」が不足気味です・・・。お恥ずかしい。

ここを乗り越えないと明るい未来はありませんね。
トリップパスについて





中一 英語がやばい
0  名前: 英語 :2012/11/30 07:50
私立 中一 娘 の英語の成績が
散々な状況です。

彼女曰く
「英語はすて!」と今からあきらめてるので
何か対策をと考え中です。

本人は進研ゼミをやりたいと言います。
お友達がやっていた所がテストに出たそうです。

が、以前やっていた経験から(小学生時代)
あの教材を地道にこなすタイプではないのです。
無駄にするのが目に見えています。

私としては この先長い目で見て
英会話を習わせようか?と考え中です。

私自身 英語は苦手です。
なので文法うんぬん・・・を塾やテキストでと面倒な事をするより
外国人教師との会話を積んでいき結果
あとから 英語の授業の意味が徐々に理解できればなどと思ったのですが、
その辺 どうなのでしょうか?
質問がざっくりしすぎてすみません。

近場には中学生の英語クラスがある英会話教室と
家まで来てくれる外人のお姉さんがいます。
あとは大人に交じっての教室か個別対応。

どちらもTOEIC?でしたっけ?英検対応できるそうです。
月謝も週一で\8000〜\12000って感じでしょうか。

英語が苦手なもので成績アップにつながる方法を
見いだせないでいます。
どなたか ご意見お聞かせください。
15  名前: 教科書による :2012/12/26 00:10
>>13
トレジャーってどのくらいの内容なのかな?

うちの子はプログレスだけど、
丸暗記は...多分、無理。

無理だなんて言ってる場合じゃないのかしら?
16  名前: 公文 :2012/12/30 11:58
>>1
公文はどうですか?

今さら?って思われるかもしれませんが、中学教材に入ると体系的に文法を学習するので、最初から躓いてる子には持って来いの良い教材だと思いますよ。

文法だけじゃなく、リスニング、ライティング、リーディング力もつきますし。
ただ、会話力はつきません。

中学から始める子は少ないですけど、まだ中1なので遅くはないですよ。
真面目にコツコツやれば、すぐに学年を越して学習できるでしょうしね。

英会話教室に通うくらいなら、公文の方が良いと思いますよ。
17  名前: ヤケクソ :2012/12/30 18:27
>>13
>だまされたと思って、教科書を丸暗記しましょう。
>
>80点は堅いと思います。

娘の中学校で教科書丸暗記出来ていても60点位しか取れません。
教科書丸暗記+応用力があって初めて80点以上になる。
娘もいくらやっても点数が取れないので(取れる子は満点)
半ばヤケになっている時があります。

中高一貫校だと、難しいなと感じる時があります。
皆に必死につけば自然に力が付いていくんだと信じたい。
18  名前: 他の方も書いてるように :2013/01/06 19:33
>>1
英会話と学校の英語は別物です

でも、会話が聞き取れれば自然と英語に興味を持てるのではないかというのは合ってるような気がする。
ただ、それをするのは小学生のうちですよね。

今からだと、洋楽や映画を見て英語に興味を持つ子はいるかもしれないけど・・

話はそれましたが
教科書の英語を日本語訳したのを見ながら、逆に英訳するのが一番力がつくと思います。
それと、イディオムの法則を覚えることですよね
19  名前: 英会話でも :2013/01/12 21:11
>>1
英会話教室でも、中学生対応クラスなら、教材も学校の進度に合わせているし、もちろん文法もやるので、対策できると思います。

ただ、本人との相性ですよね。
教材を地道にこなすタイプではないのなら、いろんな塾や教室を見学してみて、本人に選ばせるのが一番と思います。
トリップパスについて





長女がイラつく
0  名前: お年頃 :2013/01/05 01:30
生意気な年頃だとはわかるけれど、長女がむかつきます。お金がなければ何もできない。家でごろごろ。
ビックマウス。
努力とか、夢中になるとかいう言葉はないのか。
ジャニーズにはまっているけど、現実をみないのか。
文句ばかりたれている。
あーはやく冬休み終わってくれ。
どんよりイライラ。
自分の現実を見てほしいな。
19  名前: すみません :2013/01/09 09:16
>>18
いくつか上のスレのものです。
上手に躾け、されてきたんですね。
お姑様にもほめられるってよほどだと思います。
しつけと甘やかし、紙一重で難しいですよね・・・
どんな言い方をされてきたのか?
どういう家事をこなしてるのか?
ぜひお話を聞かせて頂きたいものです。
20  名前: きゃあ :2013/01/10 01:21
>>19
いえ、うちの姑は褒め上手なだけですから、
大したことは……。

ただ私は何もできないまま嫁いで苦労したので、
娘たちには幼稚園のころから家事を教えたの。
おままごとみたいに楽しんでたよ。

教えるのは大変だったけど、
これが後で助かる助かる……。
料理、アイロン、洗濯、風呂掃除、ペットの世話、
ゴミ出し、裁縫、洗い物、
宿題さえなければ何でもしてくれます。

娘が素直に言うことを聞くのは、
私が勉強を教えていたからかもしれません。
学級崩壊していたので、
家で教えないとどうにもならなかったんです。
21  名前: すみません :2013/01/10 08:21
>>20
おはようございます。
なるほどぉ〜
お姑様も立ててくれたからこそですね^^
やっぱり小さい時からの躾けですね。
もう少し大きくなってから...なんて言ってたら
屁理屈と文句しか返ってこないですよね。
そんな事を思えば私は何をしてたんだろうって
考えさせられます。
娘さんも母親から自立できるように教わったことを
自分の子供にも教えていくでしょうね...
うちの娘も家にいるのはあと1年。
今から少しでも自分のことは自分でするように促します。
22  名前: きゃあ :2013/01/11 09:56
>>21
今が高2ならもうすぐ受験生ですよね。
うちの娘は現在進学校の3年で、
流石に今は朝食作りとお風呂掃除しかしません。
クラスの皆もピリピリしているみたいです。
その時期に家事をやらそうとしたら大変ですよ。

それより本人が
「お母さん、私、一人暮らし大丈夫かな」
と言ってくるのを待ってはいかがですか?

その時に10分でできる手抜き料理とか
掃除を簡単にすませるコツとか教えてあげれば、
嬉々として聞くと思います。

家事も子育ても、手抜きで楽しく効率よく、
が私のモットーです。
23  名前: 大丈夫! :2013/01/12 20:33
>>21
それこそ、もう大きいんだから、本当に困れば自分でできますよ。

私はあんまりお手伝いはしなかったほうだけど、親のやることは何となく頭に残っていて、それがノウハウになっているから全然困りませんでした。早く自分流でやりたくて、それが自立の原動力になっていました。(笑)

うちも娘がいますが、お手伝いは殆どさせていません。でも、私が熱を出して寝込んでいたときに、恐る恐る「夕飯作ってくれる?」って聞いたら、いいよ!ってやってくれました。

お嬢さん、もうすぐいなくなってしまうんですね。
今はたくさん美味しいものを食べさせて、レシピをインプットしてもらったらどうでしょうか。
トリップパスについて





いよいよセンターまで18日!
0  名前: サクラ咲け :2012/12/31 17:06
親としては、健康管理の手伝いと願掛けくらいしか出来ません。

なんとか、インフルエンザにもノロにも罹らず
無事に当日を迎えられますように・・

同じく、センター受験のお子さんを持つ方、
いかがお過ごしですか?
1  名前: サクラ咲け :2013/01/01 08:08
親としては、健康管理の手伝いと願掛けくらいしか出来ません。

なんとか、インフルエンザにもノロにも罹らず
無事に当日を迎えられますように・・

同じく、センター受験のお子さんを持つ方、
いかがお過ごしですか?
2  名前: きっとかっと :2013/01/01 16:45
>>1
うちでは、初大学受験です。

やっぱり健康管理ですね。

それとココまで来たら開き直ってきました。
どっちみち、センターの点数で志望大学を
決めないといけないので、トラブル無く無事に
終わることを願っています。

大学受験って気分的に楽だな〜って思います。
例え落ちても浪人するという手があるから。
もちろん現役合格目指していますが、私立は
受けないので、センターの点数で受験大学を
変えるだけ。
それでもダメなら、浪人。

8割は取れるといいな〜と思っています。
3  名前: 昨年終了 :2013/01/02 11:44
>>1
昨年子供達が中学受験・大学受験を終えました。一年はあっと言う間です・・・。

一番の心配は病気ですよね。基本中の基本ですが,手洗いうがいを家族全員,励行して本番を体調万全で臨めます様に!

センター試験は8割以上とれると有利になる様です。蔭ながら応援してます!
4  名前: あと1週間! :2013/01/12 17:21
>>1
今日は学校で勉強していました…。
うちは浪人はなし、で、安全な私立と国立狙いです。

高校受験のときは、みんな同じ日に私立と公立を受け、みんな進路が決まって、みんな4月に入学…なので、親もドキドキしていましたが、この年齢になると、進学、浪人、就職、、、いろいろなので、本人次第と思うと親は気が楽です。(笑)
テレビをバカ殿を見ている我が子をみても「あなたはそういう人生なのね」って思うし。(笑)
5  名前: ぎりぎり :2013/01/12 18:04
>>1
うちはお金が無いので、浪人無しで
公立の大学を受験・・・
一応私立も受けさせるけど・・・

七割取ると頑張って勉強していますが
どうなる事やら・・
上の八割目標の受験生をお持ちの親御様・・
羨ましい限りです。

本人はもうドンヨリしています。
「落ち着けば大丈夫!」と励ましています

とにかく桜咲かせたいですねー

うちは第二子も高校受験も控えていてWでキツイっす!!!
トリップパスについて





大人用と子供用のパンツの違い?
0  名前: いちママ :2013/01/06 13:59
中学3年生の息子のパンツを買い換えようと思っています。
現在パンツのサイズは160cmなのですが、少し小さいくなってきたようで、
大人用のSサイズを買おうとイオンに行った所、メーカー品ばかりで1枚入りで500円以上の値段でした。
今まではイオンのPB商品で160cmのパンツは2枚で380円で買っていたので、
とても高く感じ、子供用売り場に行った所、今まで履いているパンツの170cmがある事を知りました。
今までと同じ値段で買えるので即決で買いました。
そこで質問なのですが、子供用の170cmと、大人用のSサイズはどう違うのでしょうか?
子供用の170cmと、大人用のSサイズはどちらが大きいのでしょうか?
1  名前: いちママ :2013/01/07 02:02
中学3年生の息子のパンツを買い換えようと思っています。
現在パンツのサイズは160cmなのですが、少し小さいくなってきたようで、
大人用のSサイズを買おうとイオンに行った所、メーカー品ばかりで1枚入りで500円以上の値段でした。
今まではイオンのPB商品で160cmのパンツは2枚で380円で買っていたので、
とても高く感じ、子供用売り場に行った所、今まで履いているパンツの170cmがある事を知りました。
今までと同じ値段で買えるので即決で買いました。
そこで質問なのですが、子供用の170cmと、大人用のSサイズはどう違うのでしょうか?
子供用の170cmと、大人用のSサイズはどちらが大きいのでしょうか?
2  名前::2013/01/07 07:58
>>1
わが家の息子もちょうどそれぐらいのサイズ。
うちは大人のMサイズはいてますよ〜
だってSサイズなんてありますか?探したけど見つからない為、160cmからMになりました。
ボクサータイプなので大きく無く、ジュニアよりオシャレな物がある為買いやすいです。

息子さん、安いパンツ嫌がりませんか? うちはジュニアサイズの時からアディダスやら選んでたからMサイズになった方が安く済みます。
3  名前: 小ぶりだよ :2013/01/12 17:43
>>1
>そこで質問なのですが、子供用の170cmと、大人用のSサイズはどう違うのでしょうか?
>子供用の170cmと、大人用のSサイズはどちらが大きいのでしょうか?

子供用の方が腰回りとか太もものところが小ぶりにできていると思います。大人用のSサイズが大丈夫なら、お子さんは細身なのかな?

うちは中学生あたりから、2枚セット500円くらいの、大人用Mのボクサーパンツをスーパーで買っています。メーカー品とは別のコーナーのワゴンなどに置いてあります。
トリップパスについて





友達関係
0  名前: 犬 ママ :2013/01/02 08:18
中3の娘の母です。娘は保育園の時から気が強く、自分が遊びたい事を友達に無理強いし、少しは友達と合わせるように、なりましたが小学校に入っても いわゆる仲間外れの指導者?ですね、1人でいたくないのに、友達を次々と仲間外れにして悪口を言って小学校6年の時はとうとう1人になりました。しかしすぐ卒業だったので中学に入り、友達が又 できたりと先生、私、回りの大人達が声かけてくれたのとで、とりあえず終わり また中2の時に仲間の悪口を言って又1人になり又先生、私、回りの大人達が声かけたのと、夏休みに入ったので、何とか終わり今度は今 又 悪口を言って1人になってます。今回は先生、回りの大人達が私は声かけない方がいいと言われ様子を見てます。どうして私の娘は、こういう事をするのだろうか?娘と会話し行動し、私なりに育ててきたつもりです。もうすぐ高校生です。娘はずっと、この繰り返しなんでしょうか?自分の娘が歯がゆいです。悲しくなります。私はどうしたらいいのですか?私が何かいけなかった?のですか?
1  名前: 犬 ママ :2013/01/03 15:24
中3の娘の母です。娘は保育園の時から気が強く、自分が遊びたい事を友達に無理強いし、少しは友達と合わせるように、なりましたが小学校に入っても いわゆる仲間外れの指導者?ですね、1人でいたくないのに、友達を次々と仲間外れにして悪口を言って小学校6年の時はとうとう1人になりました。しかしすぐ卒業だったので中学に入り、友達が又 できたりと先生、私、回りの大人達が声かけてくれたのとで、とりあえず終わり また中2の時に仲間の悪口を言って又1人になり又先生、私、回りの大人達が声かけたのと、夏休みに入ったので、何とか終わり今度は今 又 悪口を言って1人になってます。今回は先生、回りの大人達が私は声かけない方がいいと言われ様子を見てます。どうして私の娘は、こういう事をするのだろうか?娘と会話し行動し、私なりに育ててきたつもりです。もうすぐ高校生です。娘はずっと、この繰り返しなんでしょうか?自分の娘が歯がゆいです。悲しくなります。私はどうしたらいいのですか?私が何かいけなかった?のですか?
2  名前: 大人でも :2013/01/04 08:16
>>1
大人であろうが子供であろうが、そういう人は必ずいます。
多少、性格は丸くなってもあんまり変わらないと思います。
何度も1人ぼっちになってる、その度に周りの大人が対処してきた。
娘さんもそういう助けがあると分ってると思います。
今回はもう手助けはしない、そっと見よう...ということですが
その方が良いかも知れませんね。
高校生にもなると、本当の意味で友達関係が出来ると思います。
ここで長く付き合える友達に出会えるか、片っ端から手を切られるか。
後者にもなれば不登校という悩みが出る可能性もあります。
でも救われてる手段は1つあります。
それは親御さんが娘さん自信を分っていらっしゃること。
全く分ってない「うちの子に限って」という親は沢山います。
気付いてるだけでも救われてると思いますよ。
手助けせず、黙って見守り、相談してきたら
「どうしたい?」という言葉で話し合ってみて下さい。
3  名前: 関心 :2013/01/04 15:44
>>1
気の強い子、いいですよね。うちも勝気です。
その勝気さが友人関係に向かないように気をつけています。
何か、習い事や得意なことで夢中になれることはありますか?そちらにエネルギーを注いでいると、友達関係は逆にあっさりしすぎなくらいでいられます。
夢中になれることがあると、勝気さが役に立ちますよ。
4  名前: まだ子ども :2013/01/12 17:35
>>1
そんな、無理しなくても良いと思います。まだ中学生ですからね。大人になれば、少しずつ世渡りもうまくなっていきますよ。
お母さんなどの身内が、今、声をかけなかったら、ホントに孤独になってしまいますよ、娘さん。
トリップパスについて





お年玉の管理
0  名前: ちゅーいち :2013/01/09 16:44
子どものお年玉は全て子どもに渡して、本人に管理させていますか?

我が家は去年までは親に一度全部渡して、欲しいものを一つ買い
残りは私が銀行に貯金していました。


中学生になった息子は、今年は5万円近くお年玉をもらいました。
すでに携帯音楽プレイヤーとゲーム、本などを買って4万位使いました。
これは親同伴や、了承のうえ買いました。

残りのお年玉も、貯金せず自分で使いたいと言ってます。

全部もらっている友人もいる。
俺がもらった金なんだから全部渡して。

私としてはもう半分以上使ったのだから残りは貯金してほしい。
旦那は俺は全部自分でもらっていたから、好きにさせれば。

と意見が分かれています。

お年玉って全部子どもに渡す家庭は多いのでしょうか?
7  名前: 全部 :2013/01/11 08:09
>>1
中2娘がいます。

お年玉は一年分のお小遣いとして全額で前渡しして
います。
+私の母から年間で4万近くお小遣いを貰っている
のでトータル10万位にはなってます。

お小遣いで買うものは、ゲームソフト・コミック・
イラスト描きに必要な物・小物・映画代などです。

ゲームソフトを売った代金もすべて娘に戻します。

何か買う時は私に言うことを約束しています。
お小遣い帳も付けてますよ。

小説や学用品、映画の時などの食事代は私が出して
います。

小3からずっとこの方法でやってます。
8  名前: 貯金 :2013/01/11 08:20
>>1
家も中1息子です。
欲しいもの特になく、お年玉はすぐに私に渡します。
昨日通帳に入れたんだけど、袋もあけてなくてびっくり。
ゲームなんかは、日々の生活を見たうえで節目に買ってるし、ジャンプは私が買っておく。
他には欲しいものがないらしい。
我慢してるわけではないので、まあ、いっか。
9  名前: 妹の爪の垢 :2013/01/11 11:16
>>1
小学校時代から、何かひとつ欲しいものを買って、残りの大きな額は貯金、5千円未満のお釣りはお小遣い、という感じでやってきました。

今年は黙っていたら、中1になった娘が自分から「これだけ貯金しておいて」と持ってきました。
この子はお年玉の残りのお小遣いは、バレンタインや友達の誕生日プレゼントなどに年間を通して計画的に使う子です。年末になって余裕があるとお菓子や文房具などでプチ贅沢しているようです。

中3兄の方は「貯金する分持っておいで」と声をかけたら持ってきましたが、妹より少ない額でした。
妹がいなければ全額使いたいところだと思います。
取ってある分もあっという間にプラモとラノベに変わるでしょう。
10  名前: うちは... :2013/01/11 13:28
>>9
兄弟でもこんなに使い方が違うのか!!!
と思うくらいなんですが
娘は即効使っちゃいます。
中学時代までは貯金してましたが、今は洋服に消えていきます。

息子(中2)は貯まっていく金額を見て喜んでます。
今年は去年のお年玉も合わせてかなりの金額になりました。
使い道は初めはアイポットタッチ?を買うと言い張ってましたが
部活の顧問の耳に入り、ちょこっと説教?じみたことをされたので
今は部活用品を買うと意気込んでます。
11  名前: 貯金 :2013/01/12 17:26
>>1
うちは、貯金もお金の使い方のうちだと思うので。1割は銀行に、1割はへそくりに、残りは使っていいよって言ってます。

ですが、貯金の使い道は、高校生になってからの携帯代に充てることになっているので、子どもは、慎重にちょっと使ったり、貯めたりしています。(笑)
トリップパスについて





子供と恋ばなする?
0  名前: かのん :2013/01/09 15:00
中学生になってから家で学校の話とかをあまりしなくなりました。
皆さん宅のお子さんはどうですか?
ママ友の子供は恋バナ(つきあってる彼氏の事)とかをよく話、相談まで母にしてるらしいですが、うちは皆無。
誰が好きだとか、つきあってるとか話題にのぼりますか?
5  名前: 健全 :2013/01/11 10:21
>>1
うちの娘は他人のことならペラペラ話すけど、
自分のことは事後報告です。

でも娘の友達は最初から親に彼氏のことを話していて、
別れるときに自分では言いにくかったらしく、
ママから断ってもらおうかとか、
相手の親に断ろうかとか、
なんだか訳の分からない話をしていたそうです。
これが高校生の話なんです。

親が相談に乗るまではセーフだけど、
介入するのはアウトだな〜と思います。

それよりは親に相談しないほうが
はるかに健全だと思いますよ。
6  名前: 言ってるのかな? :2013/01/11 12:03
>>1
うちは高1男なので、
付き合うことになっても
責任を取らなきゃいけない事は
気をつけて行動しなさいって言ってる。

一番言うのは
最近は彼女を平気で
家に泊まらせる家庭があるようですが、
我が家は絶対に認めない!
と宣言してます。

息子も機嫌が良ければ、
たまに話してくるので
こういう話し合いはしてますね。
7  名前: どうなんだろ :2013/01/11 12:05
>>1
うちは中1娘ですがしませんねー。
小学校の時、友達が男の子の家に告白に行くというのに付き合ったことがあるようですが、その時も何も言いませんでした。(男の子のマンションに住む別のお母さんから聞きました)
学校の話は今もするので、クラスの男の子の名前が出てくることもあります。頭が良くて尊敬している相手もいるようで、その子のことが好きなのかな?と思っていましたが、別の子から年賀状が来たり、よくわかりません。
とりあえず、まだ1対1でどうこうとは思っていないようです。

女の子が親に相談というのは抵抗がないけれど、有名私立中の息子さんが別の私立高校の女の子と付き合う付き合わないで相談されているという話を聞かされたことがあって「ママがダメって言うなら考え直す」とか、さすがに気持ち悪いと思いました。
8  名前: うちは... :2013/01/11 13:24
>>7
娘(高2)がいます。
娘から話しはしませんが、顔に出るので
ちょっと話しを聞き出すと「実は〜」みたいに。
話してくれた方が男の子の気持ちや自分が取った態度。
間違った付き合い方など話してます。
私(親として)の条件も話しはして頭の片隅にでも入れてもらいたいですね。
9  名前: とんぼ :2013/01/12 16:43
>>1
うちは、していますよー。恋バナだけでなく、友達や先生の話、塾での話もたくさんしてくれるので、それぞれ様子がよく分かっていいです。
相談というか、デートで遠出するとき等に許可を求めてくることはありますが、それ以外は事後報告です。必要な相談は友達を選んでしているようで、そのほうがうまくいくみたい。
トリップパスについて





勉強しないとき、何してる?
0  名前: 教えて :2013/01/04 21:16
我が家の中一息子は、家にいるとき勉強以外では、ゲームしかしません。
テレビ見たり漫画読んだりするわけでなく、ゲームだけです。もっと色々すごし方があるだろうにと思いますが・・
みなさんのお子さんは自宅にいるとき、勉強以外では何をして過ごしていますか?
13  名前: うちも中1 :2013/01/09 22:54
>>1
同じくひたすらゲームです。バレーボール部なので
時々エアアタックします、デカいので家が壊れそう。

どっちにしろ、どうでもいい事しかしてません。
14  名前: 履歴 :2013/01/10 09:20
>>1
パソコンの履歴を消していない時が多く,ショッキングなタイトルが沢山・・・。

お年頃なのでしょうが履歴くらい消してくれ〜。

パソコンかゲーム(PSVita)ばかりやってますよ。
15  名前: うちの中一 :2013/01/10 11:34
>>13
>どっちにしろ、どうでもいい事しかしてません。

↑ごめんなさい、笑った。
だってうちもその通りなんだもん。

うちは部活が卓球なのでラケット持って素振りか、ソファーに向かってサーブの練習してます。
あとラケットのお手入れ。

そしてゲーム。
16  名前: 男子母 :2013/01/10 12:33
>>1
高校生長男…ミクシー・ツイター・フェイスブック三昧

中学生次男…ゲーム・漫画・仮眠(爆睡)
17  名前: 怖い :2013/01/10 13:52
>>1
うちも皆さんと同じように、暇なときはゲームかテレビって感じで、これから携帯にはまっていくことを考えると、何かペットでも買ってそちらに気が行くほうがいいのかなとか考えます。
トリップパスについて





新唐人テレビ
0  名前: hi :2012/12/25 21:14
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
1  名前: hi :2012/12/26 15:39
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
トリップパスについて





私立と公立どっちにしたら?
0  名前: 悩む母 :2012/12/21 03:38
中3の男の子を持つ母です。

実は、ウチの子は公立高校に行きたがっていたので、希望校を公立高校を記入して学校に提出したのですが、学校からは「息子さんの成績では公立は無理だろうし、私立併願も無理でしょう。私立専願ならなんとか…」と言われてしまい…
仕方なしに私立を専願したものの…我が家は金銭面的に余裕のある家庭ではないけど、借金をしてでも彼の将来のためにも、私立に…と、思ってしたのですが、彼のあまりのやる気の無さに、かえって公立一本にして、落ちたとしても彼に任せる!ほうのが良かったのかな?と、悩んでます>_<
4  名前: 私立 :2012/12/22 10:11
>>1
中卒でフリーターにするって、
息子さんはご主人の連れ子か何かですか?

中卒というハンデは一生ついてまわります。
限られた範囲でしか仕事や結婚ができませんよ。
高卒でさえこの掲示板では差別されているのに……。

普通のことをさせておかないと、
彼に一生お金がかかることになりかねません。
借金してでも「最低限の学歴」を買うべきでは?

もちろん職人さんに弟子入りし、
何かの技能を極めるならば話は別です。


それと、最下位の公立は意外と難しいですよ。
どこでもいいから公立へ!と思っている子が、
ランクを落として受けに来ます。
5  名前: 悩む母 :2012/12/22 11:26
>>2
> 今、息子さんのやる気のなさに気をもみ悩んでいるあなたに、息子さんに将来の道を決めることを任せることなんて出来ないでしょう?
> 現状から逃げ出したい気持ちと、公立への未練と、息子さんのやる気のない状態に経済的負担のかかる私立への進学を許したくない気持ちから自暴自棄的になっているんじゃありませんか?
>

…ズバリ図星です。
なんか、今の息子を見ていると、だんだん自分の判断に自信が無くなってきて…
誰かに「大丈夫!しっかり‼」って、背中を押して欲しかったのかも…

皆さん、色々真剣に考えて下さり、ありがとうございますm(_ _)m
6  名前: 不思議なんだけど…。 :2012/12/22 12:15
>>1
今の公立中って
中3のこの時期に初めて志望校調査するんですか?

私が子どもの時は中1からあって
成績が出るたびに三者面談で
その志望校とすると、成績的にどうか…なんて
担任からアドバイスがあったりしましたが…。

中3のこの時期は、すでに学校と調整済みで
後は入試の成績のみ・・・という感じでしたけど。

大学進学まで考えているのなら、
実績を出している私立の方がいいと思いますけどね。

公立の場合は、2番手3番手と下がるにつれ
先生たちの士気も違うし、高卒の資格さえ取れれば・・・なんていう生徒も多いから。
大学へ行かせます!と謳っている私立の方が
補習や勉強合宿などおかねはかかるけど
それなりに充実している感はありますね。
7  名前: 今更っていう感じだけど :2012/12/22 12:39
>>1
親として入学後の成績はみていなかったの?

みてれば、大体志望校に大丈夫かどうかって
わからない?

今頃、学校から駄目押しされたなんて
お子さんがかわいそうだ。

親子で成績でどうなるか?なんて話しあったりしなかったの?

最近は、両親でお子さんにつきっきりで
勉学指導しているという話もきいているから
全くそうじゃない家庭もあるのかと
ちょっと驚いた。
8  名前: 安心感 :2012/12/23 19:54
>>1
専願だから当日余程のことがない限り合格だよね。
だから安心しきっているのでは?
公立を目指している子は、これからドンドン追い込んでくるので学力の差がより大きくなっちゃうよ。
結構ギリギリまで模試があるのでそれを受けさせたらどうだう?


うちの県は、既に私立の志願変更はダメなんだけど、主さんの所はまだOKなのかな?
締め切りが過ぎてからの志願変更は、主さんの子だけじゃなく後輩達にも影響するのでやめた方がいいよ。
トリップパスについて





受験モードはいつ?
0  名前: お静かに :2012/12/15 07:58
中学3年生かそれ以上のお子さんがいる方に聞いてみたいのですが…

うちの子、市立の中学2年生です。

中学に入る前、2年の夏頃から態度が変わりだすとは聞いてはいましたが…

とても穏やかで真面目な子ですが、2年の夏頃から、悪さはしないものの、やや派手な子もまざって遊んでいたり、浮わついてるな…という感じでした。

最近学校の行事に参加してみましたが、唖然。

一部ですが…保護者が見ているにも関わらず、ここは猿山か…というような子供達が数名。


もう3年になるのに…
受験生になるのに…

学年全体的に、受験モードになるのはいつ頃からになるものなんでしょうか

部活引退後?

どんな理由かはよくわかりませんが、最近うちの子の交友関係に変化があり真面目グループの一員にいるようです。


1年生の時は緊張感漂いまだ可愛かった。

中学2年生とはこんなものなのでしょうか?

一部ですが…学年の様子をみていて、先が思いやられます。
18  名前: ふと :2012/12/19 09:15
>>17
尾木ママが思春期の荒れた子を猿と呼ぶかどうか
を考えると、生徒云々より猿と呼ぶ側の質ではないか
と思う。
19  名前: やんちゃ :2012/12/20 20:59
>>13
>「猿」なんてよく言えるな〜と思います。
>私自身、校内暴力全盛期の荒れた学校にいた
>けど、早くも暴力団と繋がっていたり、やんちゃ
>な生徒が多数いましたが、人間的に良い部分は
>みんな認め合っていましたよ。
>
>勉強で人生勝ち負けは決まらないよ。進学校に
>通ったけど、こちらの方が未熟で勝手な人間が
>多かった気がします。
>
>よその子を「猿」呼ばわりする事はOKなんで
>すねw

暴行や恐喝を「やんちゃ」と呼ぶことはOKですか?
被害者はたまらないね。
20  名前: お話にならない :2012/12/21 11:13
>>13
>私自身、校内暴力全盛期の荒れた学校にいた
>けど、早くも暴力団と繋がっていたり、やんちゃ
>な生徒が多数いましたが、人間的に良い部分は
>みんな認め合っていましたよ。
>
>勉強で人生勝ち負けは決まらないよ。進学校に
>通ったけど、こちらの方が未熟で勝手な人間が
>多かった気がします。
>
>よその子を「猿」呼ばわりする事はOKなんで
>すねw

校内暴力、中学生から暴力団ですか
人間的魅力を語られてもねぇ〜
なんだかね…
21  名前: あらまぁ :2012/12/22 19:02
>>13
> 「猿」なんてよく言えるな〜と思います。
> 私自身、校内暴力全盛期の荒れた学校にいた
> けど、早くも暴力団と繋がっていたり、やんちゃ
> な生徒が多数いましたが、人間的に良い部分は
> みんな認め合っていましたよ。

中学生で暴力団!?
怖すぎる。
そんな人間を「認める」・・
レベルが低すぎて、何が何だかもう。


> 勉強で人生勝ち負けは決まらないよ。進学校に
> 通ったけど、こちらの方が未熟で勝手な人間が
> 多かった気がします。

「進学校」とはよく言ったもので、
偏差値50とかのお金さえ出せば入学出来る
専門学校への進学率が高い高校も「進学校」に
なっちゃうんだよねぇ・・


> よその子を「猿」呼ばわりする事はOKなんで
> すねw
>
「w」と書くような人間に教育語られても・・
22  名前: あらまあまあ :2012/12/22 20:17
>>21
簡単に釣られちゃって〜あらまぁ
トリップパスについて





三者懇談拒否・・・・・
0  名前::2012/10/24 11:46
実生活では相談できる人がいないのでこちらに来ています。

お願いだから叩かないでくださいね。

実力テストが返ってきました。

理科と社会は60点以上

国語と数学は40点前後

英語は・・・・・・・・20点前半



国語と数学も頭が痛いけど、この英語だけはどうすればいいのでしょうか?

数学は基礎の基礎ならわたしでもまだ教えられそうです。そうすれば50点くらいにはなるかも。

国語はあきらめた

英語はなにをどうすればいい?

This is a pen、から始める?

もう、胃が痛くて胃が痛くて・・・・・

もう逃げ出したいです。
31  名前::2012/12/19 21:01
>>30
うれしい。
ありがとうございます。

息子も最近は暖房をつけると眠たうなるからと暖房をつけずに着込んで勉強をしています。

それでもゆっくりなんですよ。
リズムよくできる子ではないので・・・・

でも、私は別に多くを望んでいたのではないのです。

とにかく本人が行きたいという高校を受験できるようになればいいと思っていました。

私から見ればまだまだ全然なのですがとりあえず受験OKが出たことで本人の目標に少しでも近づけたのかな?

残りの時間、頑張ってほしいです。
32  名前: 桜咲け :2012/12/20 07:46
>>31
寒い日が続いているから体調に気をつけてね。
万全の体制で望めることを祈ってますよ。
33  名前::2012/12/20 15:44
>>32
ありがとうございます。

良い結果が出てくれる事を祈ります。

ですが・・・・

昨夜は少し気が抜けたのかよだれ垂らして勉強机で寝てました・・・・・
(合格可能範囲と聞いてしまったので)


そう!こういうヤツなんです(涙)
34  名前: いいじゃん :2012/12/20 21:10
>>33
いいじゃん、喜ばせてやんなよ。
良かったね!

体に気をつけてあげてね。
35  名前::2012/12/21 09:33
>>34
> いいじゃん、喜ばせてやんなよ。
> 良かったね!
>
> 体に気をつけてあげてね。
>

ありがとうございます。

そうですね。母親に出来るのはご飯と体調管理ですよね。

インフルエンザなどにかからないように気を付けます。

でも・・・・

今日は終業式、昼から友達と約束しているそうです。

昼ご飯をどこかで食べてそれから夕方までは友達の家で遊ぶそうだ・・・・

友達と遊ぶのは受験の間はこれが最後だよと約束させたのですが

やはり甘い考えの息子です。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  次ページ>>