育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609622

空手

0 名前::2012/02/01 20:28
小2の一人息子がいます。
小学校に入ってから、小学校は本当に色々な子供がいて、落ち込んで帰ってくる事も多々あるし、精神的に弱く、転んで少々痛いと、周りにお友達がいても(泣)く事もあるし、空手を習っているお友達を見てると、強い子が多いんです。
息子にも強くなってもらいたくて、今探しているのですが、空手習っているお子さんがいたら、習って良かった!という所、悪い所?など教えて下さい。
1 名前::2012/02/02 21:22
小2の一人息子がいます。
小学校に入ってから、小学校は本当に色々な子供がいて、落ち込んで帰ってくる事も多々あるし、精神的に弱く、転んで少々痛いと、周りにお友達がいても(泣)く事もあるし、空手を習っているお友達を見てると、強い子が多いんです。
息子にも強くなってもらいたくて、今探しているのですが、空手習っているお子さんがいたら、習って良かった!という所、悪い所?など教えて下さい。
2 名前:関係ない:2012/02/03 08:23
>>1
我が子二人も空手を習9年になります。
しかし、空手してるから精神的に強いなんて全く思わない。

他のものでもいい、ただ途中で放り出さないで続ける事で根性がつくんだと思います。

上の子は9年目にして辞め、他のスポーツに熱中しています。
空手を9年頑張りそこそこの成績も残した自信が、今のスポーツに繋がっているとは思いますね。

だから空手に限らず、ピアノでもサッカーでも何でもオッケーだと思いますよ。
途中で放り投げず、努力する過程が大事だと思いますよ。
3 名前:最近ミスばかり:2012/02/24 08:23
>>1
>小2の一人息子がいます。
>小学校に入ってから、小学校は本当に色々な子供がいて、落ち込んで帰ってくる事も多々あるし、精神的に弱く、転んで少々痛いと、周りにお友達がいても(泣)く事もあるし、空手を習っているお友達を見てると、強い子が多いんです。
>息子にも強くなってもらいたくて、今探しているのですが、空手習っているお子さんがいたら、習って良かった!という所、悪い所?など教えて下さい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)