育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612141

老衰ってことになった

0 名前:事実です:2012/11/21 18:50
あまり詳しくかけないのですが、釣りじゃないです。

学校の飼育小屋で、ある動物を飼ってます。
その動物を網の隙間(穴が開いてる部分)高学年女子が強い力で握ったそうです。
それを見てた低学年の子がいて(息子のクラスメイト)
先生が見てた子に呼ばれていったときはぐったりしていたと聞きました。

見た子が一人で抱えきれなかったのか(当たり前だと思いますが)
クラスメイトに話をしてるようです。

そんなことがあって複数の親の耳にも入っていて
私も噂を聞きました。息子に確認したところ息子も↑のように言ってました。

それで、加害者の子に何か話があったかどうかは違う学年なのでわかりませんが
うちのクラスは、目撃者の子がいるのでしばらくその話題でもやもやとしてたようです。
なのに、先生は「動物は老衰だった」と説明したそうです。

これってどうなの?と思いますがそんなものでしょうか?
私の感覚では、ちゃんと話をして命の大切さを子供たちに訴えるべきだと思うのだけど。
1 名前:事実です:2012/11/22 21:49
あまり詳しくかけないのですが、釣りじゃないです。

学校の飼育小屋で、ある動物を飼ってます。
その動物を網の隙間(穴が開いてる部分)高学年女子が強い力で握ったそうです。
それを見てた低学年の子がいて(息子のクラスメイト)
先生が見てた子に呼ばれていったときはぐったりしていたと聞きました。

見た子が一人で抱えきれなかったのか(当たり前だと思いますが)
クラスメイトに話をしてるようです。

そんなことがあって複数の親の耳にも入っていて
私も噂を聞きました。息子に確認したところ息子も↑のように言ってました。

それで、加害者の子に何か話があったかどうかは違う学年なのでわかりませんが
うちのクラスは、目撃者の子がいるのでしばらくその話題でもやもやとしてたようです。
なのに、先生は「動物は老衰だった」と説明したそうです。

これってどうなの?と思いますがそんなものでしょうか?
私の感覚では、ちゃんと話をして命の大切さを子供たちに訴えるべきだと思うのだけど。
2 名前:うーん:2012/11/22 22:01
>>1
本当に強い力で握ったのかな?
どんな動物で、どこを強く握ったか解らないけど、目撃者がそう見えただけかもしれない。

また、目撃者が呼ばれたのは、その動物がぐったりしていて、誰かが先生に知らせ、その子が見ていたと誰かがいったんだよね?

つまり他にも目撃者がいるんだよね?
その子も同じ証言をしてるの?

目撃者が低学年なら主さんのお子さんも低学年だよね?
低学年がそんなしっかり話を説明できる?
あくまでお子さんは、クラスで話題になった話を話しただけで、それが事実かどうかは解らないし、主さんもお子さんの発言を鵜呑みにしすぎてませんか?

それにそれが事実なら例え相手が学年違っても話は流れてくると思う。
主さんは他学年親に知り合いがいなくとも、主さんの知り合いのお母さんから話が回ると思うし、本当なら、そういう対応をした学校側に抗議や事実確認をする親の話も回ってくると思う。
3 名前:主です。:2012/11/22 22:15
>>2
書き方が悪かったのかもしれませんが、
目撃者が呼ばれたのではなく
目撃者に呼ばれた先生がかけつけた時にはぐったりしてた。
ということです。

家庭環境や生活態度で判断してはいけないけど
目撃者は、嘘をつくような子ではないです。
一方、首を絞めたほうの子は、やってもおかしくないなーというような子です。

息子と同じ話を聞いた子は複数います。それは親情報です。4人の子の親が同じことを聞いてます。

だから、事実確認をしようかどうか迷ってるのです。
死んだという事実はうちの上の子も知ってました。
4 名前:うーん:2012/11/22 22:42
>>3
じゃあ、強く掴んだ高学年を目撃したのはその子だけなんだよね?
そして、その「噂話」をお子さんとほかの子が親に話したんだよね?

また、本当に家庭環境で人を判断してはいけないと思う。
確かにイコールの場合もありますが、真逆の場合もある。

そう思う出来事がつい最近ありました。
私も親しくしてる数人の親子。
家庭環境もよく、こどもたちもいい子と思ってました。
けど、ほかの親しいママ友の子をいじめてるのを知りました。
同じ学年で中学年のうちの子にそれとなく聞いてみたら事実でした。
被害者親は、もう少し様子を見るから、絶対に相手の親たちには言わないでと言われてるので、相手の親には知らせてませんが、相変わらず「いい子」でいるその子達を見ると、複雑な気持ちになります。
また、家庭環境が複雑な子でも、本当はやさしい子だったという出来事もありました。
だから本当に一部だけを見て人を判断してはいけないなと改めて思いました。

確かに、命をもてあそんでしまったのなら、その事実を隠してはいけない。
でも、不確かな話を聞き、事実を確認しないでどうこういうのはどうかと思います。

本当に老衰で、その動物がすでにぐったりしていたのを、その女の子がどうしたんだろうとさわっていたのを「強く握っていた」と勘違いした可能性は全くないのかな?

その子の肩を持つつもりはないんだけど、何となく主さんの意見は一方的過ぎる感じかしてしまう。
あの子ならやりかねないと最初から思ってますよね?
5 名前:それでいい:2012/11/22 22:45
>>1
「○年○組の○○さんが、
飼っている動物の首を絞めて殺しました」
と言ったらどうなると思う?

子どもたち、命の大事さを考える前に、
犯人を攻撃することに夢中になるんじゃない?
ワイドショーみたいにさ。
6 名前:主です:2012/11/22 23:10
>>1
お二人のレスを見て思いました。
まず、事実確認が必要ですね。

仮に事実だとしたら、老衰という結論はどうなのでしょうか。
私が学生の頃なら「こういういたずらがありました。動物はペットではありませんから・・」といった話があったような気がするんですが。

それと、噂になってるクラスで
老衰だったというのはどうなんだろう。仮に事実じゃないとするならば
噂も打ち消さないといけないのではないでしょうか。
7 名前:うーん:2012/11/22 23:19
>>6
老衰でとその件はしておいて、別で命の大切さを教えるというのもありかなと思う。
校内でかわれていた動物が在校生のてにかかり死んでしまったというのをストレートに伝えるのも、児童にはかなり衝撃ですしね。

また、事実と違っていたとしても、それをそのクラスで説明したら、今度は目撃者が「嘘つき」といわれてしまうかもしれない。
また、目撃者はいや、自分はちゃんとみていたと主張したら、噂はなかなか消えない。

ところでこの話っていつ頃の話なんですか?
8 名前:主です:2012/11/22 23:28
>>7
なるほどね
事実と違ってたらその子が嘘つきになってしまいますか・・

多分事件発生が今月初め位だと思います。
私が噂を耳にしたのは、10日くらい前です。

なんとなく私ももやっとしたまま過ごしてます。
9 名前:うーん:2012/11/22 23:32
>>8
本当に最近の話なんですね。
なら、何らかの形で噂になってるクラスに口止め的なことをいったとしても、低学年ならしゃべっちゃう子はいるでしょうね。
質問ばかりで申し訳ないんですが、噂になってるのはそのクラスだけなんですか?
そういう噂なら、学年問わずに飛び火しそうですが…。
10 名前:うーn:2012/11/22 23:46
>>6
>それと、噂になってるクラスで
>老衰だったというのはどうなんだろう。仮に事実じゃないとするならば
>噂も打ち消さないといけないのではないでしょうか。


もしかしたら死んでしまった、弱っているのが
気になって手で持ってみただけかもしれないよ?

それに老衰と発表しているのに
それ以上どうやって噂を打ち消す内容を発表しろというのでしょうか。
打ち消すために老衰と発表されているんじゃないのですか。
それ以上の発言は返っておかしいですよ。

もし、その握っていたとされる子が
本当に握ってしまっていたとしたら
先生は公にしないようにして手を打っている可能性もありますよね。
その子が問題のある子として有名なら尚更です。

わたしが主なら話をあおるような真似はしないと思います。
11 名前:主です:2012/11/22 23:47
>>9
小学生の親ですし、今年はクラス委員も何もしてないので
ちょっとわかりません。

来週、加害者の子と同じ学年のお母さんに会うと思うので
ちょっとカマかけてみようかとは思ってます。
ここに書いたみたいには言えませんから。
12 名前:それでいい:2012/11/23 11:29
>>11
もしそれが事実で、
先生もそれを把握しているなら、
本人は大人にちゃんと叱られていると思うよ。

主さんはそれプラス社会的制裁を加えたいの?
追い詰められたその子が、
その後さらにぐれちゃうとは思わない?
そのとき困るのは本人だけじゃないんだよ。
もっと広い視野を持とうよ。

命の大切さは噂を聞いた子が考えるよ。
犯人を追い詰めることもなく
ちょうどいい具合に伝わってるんでしょ?
これで、ほとぼりが冷めた頃に道徳の時間に
命について考えさせりゃ完璧じゃん。
余計なことをしないほうがいい。

主さんは正義感が強いんじゃなくて、
自分の好奇心を満たしたいだけでしょ。
そんなに悪気がないから余計にタチが悪いよ。
13 名前:主です:2012/11/23 12:16
>>12
私は逆だと思うんです。
「やっちゃったけど、みんなには老衰ってことになってる」となれば、また再犯するのではないでしょうか?
命の大切さについてみんなで考えてこそ、再犯は防げるかもしれないと思うのですが。

カエルとかのレベルの話じゃないだけに、正直怖いです。
虫とかザリガニくらいまでは、小さな子ならもてあそぶことはあると思います。でも、高学年の女子が動物ですから。

名前を公表しろと言ってるのではありません。
何かしら子供とそのことについて考える機会を持ってもいいのになーということです。
14 名前:偏見の塊:2012/11/23 17:18
>>1
低学年である息子の友達の話を信じすぎ。
高学年の女子の偏見を持ちすぎ。

事実確認なんて全くの他人の主さんがどうやってするのよ。
15 名前:思うに:2012/11/23 19:35
>>1
もし、それが事実だったとしても
見てしまった子が、受け止められなかったように
そのことを、受け止められない子供がいるとは思わない?

小学生の子供なら、おじいちゃん・おばあちゃんの
自然な死でさえ経験していない子も多いはず。
可愛がっていた動物がむごい死に方をしたなんて
受け止められる子の方が、少数派だと思うよ。
トラウマになってしまう子だって、出てくるかもしれない。

命の大切さを教えることは大切だけど
そんな重い話は、題材としては適切じゃないと
学校は判断したんじゃないかな?
少なくとも、私が教師ならそう判断する。

それに・・・もし、元気な動物だったなら
子供が、網の隙間からどうこうできるとは思えないんだけど。
できたとしても、ものすごい大騒ぎになるんじゃない?
学校で飼う動物としてメジャーなところで
鶏なら、それこそ騒ぎ立てるだろうし
ウサギだって、命の危機となれば鳴くしね・・・
弱っているのに気付いて、手を伸ばしただけって
可能性も高いと思うけどなあ。
16 名前:それでいい:2012/11/23 20:53
>>13
……なんかさ、
あなたは動物を殺すってことを
簡単に考えすぎじゃないのかな。

あなたは子どもに、
動物を殺しちゃいけません
って教えたことがある? 
私はないよ。
そんなの教えなくても当り前だし、
普通は殺したいと思わないよ。

それをするってことは「異常者」なの。
普通の不良レベルの話じゃないの。
追い詰めたら今度は人を殺すかもしれない。

動物殺しはそれくらいに重い話なんだけど
あなたはそれを分かってるのかな。

無責任にデマを流せば名誉棄損、
でも、もしそれが真実だったら……、
逆恨みされると怖いね。子どももいるし。
17 名前:タイトルから:2012/11/23 22:58
>>14
>低学年である息子の友達の話を信じすぎ。
>高学年の女子の偏見を持ちすぎ。
>
>事実確認なんて全くの他人の主さんがどうやってするのよ。

だよね。
事実確認してないのに事実ですとHNにしてしまうって、高学年女子を偏見で見てるからだよね。
18 名前:逆に:2012/11/24 12:38
>>1
殆どの子供が飼育してる動物に対してそんな事をするなんて思いもよらない子ばかりだと思うんだよね。
そう言う子達にたとえ主さんの聞いた話が真実で、高学年女子の子が殺してしまったのだとしても、ショッキングな話を聞かせるのはいかがなものかって思いますよ。

もちろん真実を話す事も大事だけどね。
低学年にはショッキングでしょ。

その高学年女子がそんな事したとして、その子にきちんと対応がとられている、目撃した子にもきちんと対処出来てるのなら「老衰で死んだ」って話も良いんじゃないかって思うよ。
19 名前:主です:2012/11/24 23:18
>>17
釣じゃないですって意味で使ったつもりです。
20 名前:主です:2012/11/24 23:23
>>1
引き続きご意見ありがとうございました。

それでいいさんとは、抱いている危機感は同じだと思います。取るべき方法の意見が違っただけだと思います。

たしかに周知するにはショッキングかもしれません
最初は該当学年の親に来週会うので聞いてみようと思いましたが、それもやめようと思います。
もうすぐ個人面談があるので聞けたら聞いてみます。

逆にさんの言うように、もし事実だとしたらその犯人の子にケアがされてればいいのかな
もし事実でないとしたらそんなウソを言い触らしてはいけないと、ケアされてればいいでしょうね。
でも供述が具体的なだけに、何か弱ったところを触ってたとか、あったのだろうと思います。

私の中でもモヤモヤしてたものが、少しはっきりしてきてスレたてしてよかったです。
21 名前::2012/11/26 08:27
>>1
「○ちゃんが動物を殺したって聞いたけど、
本当のところはどうなんだろう?」

「○ちゃんが動物を殺したんだって。怖いよね〜」


言い方が違うだけで意味は一緒。
真実を確かめたいなら本人に聞けばいいのに、
自分が本人とトラブルになるのが嫌で
周囲に聞いてまわって結果的に悪い噂を広める。
大人同士でもよくあることだよね。

主が思いとどまったようで良かったよ。
22 名前:主です:2012/11/26 13:45
>>21
> 「○ちゃんが動物を殺したって聞いたけど、
> 本当のところはどうなんだろう?」
>
> 「○ちゃんが動物を殺したんだって。怖いよね〜」
>
>
主ですが、いくらなんでもそんな聞き方しませんよ。
何度も言ってるように犯人の名前を吹聴したほうがいいとは書いてません。
事実は伝えたほうがいいんじゃないかと思ってスレたてしたんです。>

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)