育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613307

小4男児の友達関係

0 名前:どうですか?:2012/03/05 08:23
これは意地悪なのか、自己主張なのか、
みなさんの意見を聞かせてください。

・カードゲームで、勝てるようにズルをする
・ゲームソフトの進み具合を自慢する
・自分との先にした約束をドタキャンし他の子と遊ぶ
・ドッジボールで当たったのに当たっていないと言い張る

小4の息子が、これらを理由に遊びに入れない子がいます。
「俺も入れて」と来ても断るそうです。
今まで一緒に遊んでいた子に対してなので、
なんで最近一緒に遊ばないのか聞いたら、そう息子が言いました。
仲間はずれはよくないと話して聞かせたのですが、
息子の中では意地悪な仲間はずれではなく、
楽しく遊ぶための方法だと言われました。
一緒に遊んで、それでケンカになると相手が泣くので、
自分が悪いようで嫌なのだそうです。

親としては、どうすればいいのでしょうか。
相手の子の母親とは親しくしてますが、
いじめられてると傷ついていると思います。
とにかく、断る時には上記のことが嫌だから、と
必ず理由を伝えるように息子には話しましたが、
私はどうすればいいでしょうか。
1 名前:どうですか?:2012/03/06 11:04
これは意地悪なのか、自己主張なのか、
みなさんの意見を聞かせてください。

・カードゲームで、勝てるようにズルをする
・ゲームソフトの進み具合を自慢する
・自分との先にした約束をドタキャンし他の子と遊ぶ
・ドッジボールで当たったのに当たっていないと言い張る

小4の息子が、これらを理由に遊びに入れない子がいます。
「俺も入れて」と来ても断るそうです。
今まで一緒に遊んでいた子に対してなので、
なんで最近一緒に遊ばないのか聞いたら、そう息子が言いました。
仲間はずれはよくないと話して聞かせたのですが、
息子の中では意地悪な仲間はずれではなく、
楽しく遊ぶための方法だと言われました。
一緒に遊んで、それでケンカになると相手が泣くので、
自分が悪いようで嫌なのだそうです。

親としては、どうすればいいのでしょうか。
相手の子の母親とは親しくしてますが、
いじめられてると傷ついていると思います。
とにかく、断る時には上記のことが嫌だから、と
必ず理由を伝えるように息子には話しましたが、
私はどうすればいいでしょうか。
2 名前:それでいい:2012/03/06 11:11
>>1
子どものことは放っておけばいいと思いますが、
あえて言うなら、

>とにかく、断る時には上記のことが嫌だから、と
>必ず理由を伝えるように息子には話しましたが、
>私はどうすればいいでしょうか。

↑これでいいと思います。

意地悪なのか自己主張なのか、または気分なのか。
いろいろ混ざり合ってるものだと思うし
、大人が整理してみたところで
子ども同士の感情はまた違うかもしれないよ。
変に口出すと、ややこしくなることもあるから
そのままでいいと思います。
3 名前:、゙、「、ヘ、ィ:2012/03/06 18:35
>>1
オ网ッ、ォ、鬢荀タ。「、テ、ニチ?熙ヒナチ、ィ、ソ、鬢、、、、ホ、ォ、ハ。」、「、゙、?ル、ォ、ッ、「、?ャ、、、荀タ、テ、ソ、ハ、ノクタ、ヲ、隍熙ヘ。」

サヘヌッタク、ヒ、筅ハ、?ミツ酊ホ、ノ、ホサメ、ャ、ノ、ハタュウハ、ォ、?ォ、テ、ニ、゙、ケ、隍ヘ。」ソニ、筍」

ーユテマーュ、オ、?ニ、、、?ネサラ、ヲ、ホ、ォ。「イ讀ャサメ、ホ・?ャ・゙・゙、ヌヘァテ」、ャホ・、?ニ、キ、゙、ヲ、ォハャ、ォ、?ク、网ハ、、、ォ、ハ。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)