育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615036

今年一年のもめごと

0 名前:小さいことだけど:2011/12/20 09:33
小4の子供がいます。4年生になってから喧嘩のようなことが多くなりました。

パターンとしてはいつも一緒で
息子をからかう子がいる。やめてといってもやめてくれない
喧嘩になった。泣かされる

という感じです。

これはどうしたらいいんだろう。
まあ、私が言うのもなんだけど優しくていい子だけど
確かにこういう子がクラスにいたら
からかいたくなるかもしれないとは思います。
草食系です。

相手にするなというのがいいのでしょうか?
喧嘩を強くなれというのがいいのでしょうか?

今のところ大事にはなってませんが
この先が心配です。
1 名前:小さいことだけど:2011/12/21 08:44
小4の子供がいます。4年生になってから喧嘩のようなことが多くなりました。

パターンとしてはいつも一緒で
息子をからかう子がいる。やめてといってもやめてくれない
喧嘩になった。泣かされる

という感じです。

これはどうしたらいいんだろう。
まあ、私が言うのもなんだけど優しくていい子だけど
確かにこういう子がクラスにいたら
からかいたくなるかもしれないとは思います。
草食系です。

相手にするなというのがいいのでしょうか?
喧嘩を強くなれというのがいいのでしょうか?

今のところ大事にはなってませんが
この先が心配です。
2 名前:お疲れ様:2011/12/21 18:33
>>1
うちもからかわれる方です。同じ四年です


こればっかりは親がこうしたらああしたらと言ってもあまり役に立たない気がします。


言い返せ、気にするな、無視すればいい、近づいてきたら逃げろ。手を出してきたらやり返せ。

いろいろアドバイスはしましたが、だからといって悩みがなくなりはしなかったです。


ただ、嫌な事言われて悲しそうな顔やムカついた顔をなるべく出さない方がいいと思います。泣くのが一番最悪だと思います。反応が楽しいからまたいじるんです。


泣くくらいなら走って逃げればいいと思います。相手にしないのが一番ですが、難しいですよね。今、勉強中だと思って、励ましたり自信をなくさないような声かけなどを主さんはやってあげたらいいと思います。
3 名前:主です:2011/12/22 13:39
>>2
レスありがとうございます。

そうですね・・親がどうにかできることって
本当にないですよね・・

とにかくなくのはやめなさいと言います。
それと、すぐカッとしないようにも言おうと思います。
だから、きっとからかわれるんですよね。

からかってもつまらない奴で自分よりも強い奴には
やってこないと思うのです

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)