育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615309

嘘がはやっているクラス

0 名前:まったく・・・:2012/12/18 10:36
小6の男子(二男)ですが、
先日、学校の帰りに
一緒に帰った隣のクラスの男子から
「転校生が来た。障害を持っているみたいで
先生から説明があった。何に対しても
笑いが止まらない病気らしい。」と
言う話がでたと、帰宅して話しました。
うちの子も「毎回、転校生が来ると
朝の会でお知らせがあるから、おかしいな~」と
言っていました。

その話をした男子は低学年の時から
うちの子に対して嘘をつくことがあり、
その嘘で結構迷惑した事実があります。
小3の時に担任に相談して
以後、クラスが一緒になることはないように
配慮してくれていました。その当時はまだ
長男が小学校にいたので、長男の目撃証言もあり、
学校も納得した次第です。

今日、帰宅して
「ぼく、隣のクラスの○○に確認してみたんだ。
そうしたら嘘だって。男子の何人かでそういう嘘をつくのを楽しんでいるだって。」と
報告がありました。

子ども自体は、嘘をつかれたこと自体も気にしていないのですが、
低学年の時の件もあり、
ちょっときになってしまいました。

子どもの良くある悪ふざけとしてスルーすべきか
それとも一応隣の担任の耳に入れておくべきか・・・。



隣のクラスは先日も
女生徒一人を複数の生徒で仲間外れにしたり
男子がその女生徒を罵ったりとあって
授業時間を使って話し合いをしたと
聞いています。
1 名前:まったく・・・:2012/12/19 18:50
小6の男子(二男)ですが、
先日、学校の帰りに
一緒に帰った隣のクラスの男子から
「転校生が来た。障害を持っているみたいで
先生から説明があった。何に対しても
笑いが止まらない病気らしい。」と
言う話がでたと、帰宅して話しました。
うちの子も「毎回、転校生が来ると
朝の会でお知らせがあるから、おかしいな~」と
言っていました。

その話をした男子は低学年の時から
うちの子に対して嘘をつくことがあり、
その嘘で結構迷惑した事実があります。
小3の時に担任に相談して
以後、クラスが一緒になることはないように
配慮してくれていました。その当時はまだ
長男が小学校にいたので、長男の目撃証言もあり、
学校も納得した次第です。

今日、帰宅して
「ぼく、隣のクラスの○○に確認してみたんだ。
そうしたら嘘だって。男子の何人かでそういう嘘をつくのを楽しんでいるだって。」と
報告がありました。

子ども自体は、嘘をつかれたこと自体も気にしていないのですが、
低学年の時の件もあり、
ちょっときになってしまいました。

子どもの良くある悪ふざけとしてスルーすべきか
それとも一応隣の担任の耳に入れておくべきか・・・。



隣のクラスは先日も
女生徒一人を複数の生徒で仲間外れにしたり
男子がその女生徒を罵ったりとあって
授業時間を使って話し合いをしたと
聞いています。
2 名前:小6か:2012/12/20 05:59
>>1
私だったら放置するな。

我が子には「そこから何かを学べ」という感じ。

そういうウソをつく子とどう対応したらいいか。
そういうウソがダメなことなど。

我が家で息子と話し合い、そして終わり。


相手のお子さんを心配で「報告」は「あり」だと思います。
あくまでも、このままじゃその子がダメになるんじゃないか?という心配があるのであれば、です。

ちなみに小4の子供がいますが、
クラスにやはり問題児はいます。

暴言の酷い子です。
いろいろ話を聞いてわかったのですが、
ヤクザみたいな喋り方で暴言を吐く。下をまいたような。
常にイライラとして、クラスメートだけじゃなく、
物ですら威嚇するらしいです。

ちょっとぶつかっただけでも猛烈に暴言を吐くのだそう。人にも物にも。

我が子もぶつかったことあって「あ。ごめん。」と言っても、猛烈に暴言吐かれたらしいですが、
我が子なりに上手く対処できるようになっています。

なので、その子が我が子にも何度かヤクザのような暴言を吐いたことは先生には報告していませんね。
3 名前:ありがとうございます:2012/12/20 07:45
>>2
>私だったら放置するな。
>
>我が子には「そこから何かを学べ」という感じ。
>
>そういうウソをつく子とどう対応したらいいか。
>そういうウソがダメなことなど。
>
>我が家で息子と話し合い、そして終わり。

そうですね、私も、
子どもの方で、「前から嘘をつくよね。
僕の方でも気をつけないとって思っているよ」と
言っているので、
こうやって成長してくれればと思っています。

>
>相手のお子さんを心配で「報告」は「あり」だと思います。
>あくまでも、このままじゃその子がダメになるんじゃないか?という心配があるのであれば、です。

以前、嘘が問題になったときに、学校から親御さんの方に連絡がいったそうですが、
「悪気があるわけじゃないと思う。気に入らない何かがあるんじゃないんですか?」と
言ったらしく、学校もこの親とは距離を置きたいみたいな感じでした。
(当時、私はPの本部役員をやっていて、
校長が「担任が連絡したんだけどね〜。あのお母さんじゃ…」と言っていました)
4 名前:放置:2012/12/20 17:54
>>3
大人が注意して聞く年じゃないよね。
面白い物語として聞けばいいんじゃない、
と私なら言うかも。

馬鹿にはつける薬がないのよね……。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)