育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613835

地味で何が悪いんかい

0 名前:あのさぁ:2012/10/19 22:49
今の子達は
”陰キャラ”とかいってるけど
いわゆる大人しめで地味で目立たない存在の
子を指すみたい。
それがグループ化してれば
”じみ〜ず”とか言うみたいなんだけど
私はいつも言う
「地味で静かでもいいんじゃない」

娘達は確かに明朗活発です。

でもでも過去の私は
今でいう
「陰キャラ」だわ。
運動できない、成績だってイマイチ
クラス委員なんてとんでもない、
他人についていきます、みたいな
大人しいキャラでした。

それが
「あんたたちは変。」みたいに差別されるのはどうかと

性格ってそんなに変えられるものじゃないしね。

目立たなくたって、何かしら才能があったり。

今の子は外見大事で、キャピキャピと元気にしてなくちゃいけなくて、多くの友達に囲まれてないといけないみたいな・・
私が今の時代なら取り残されてるわ。
1 名前:あのさぁ:2012/10/21 10:19
今の子達は
”陰キャラ”とかいってるけど
いわゆる大人しめで地味で目立たない存在の
子を指すみたい。
それがグループ化してれば
”じみ〜ず”とか言うみたいなんだけど
私はいつも言う
「地味で静かでもいいんじゃない」

娘達は確かに明朗活発です。

でもでも過去の私は
今でいう
「陰キャラ」だわ。
運動できない、成績だってイマイチ
クラス委員なんてとんでもない、
他人についていきます、みたいな
大人しいキャラでした。

それが
「あんたたちは変。」みたいに差別されるのはどうかと

性格ってそんなに変えられるものじゃないしね。

目立たなくたって、何かしら才能があったり。

今の子は外見大事で、キャピキャピと元気にしてなくちゃいけなくて、多くの友達に囲まれてないといけないみたいな・・
私が今の時代なら取り残されてるわ。
2 名前::2012/10/21 13:08
>>1
外見大事で、キャピキャピと元気にしてて
友達に囲まれてる子もいいし

地味で大人しい子だっていいと思う。

だけど、どんなキャラでも、自分とタイプが違うだけで
相手を批判するのはダメだと思う。

明朗快活な子が、地味な子をバカにするのもナシだし
地味な子が、明朗快活な子をバカにするのもナシ。
個人的には、後者の方がよく見聞きしたな〜
3 名前:昔から:2012/10/22 09:14
>>1
昔からそうじゃない?
派手グループと地味グループで分かれてて、派手グループは地味グループをバカにしてたよね?
私も地味グループだったけど、別に何とも思わなかったけど。
4 名前:それはさぁ:2012/10/22 09:36
>>1
>今の子達は
>それが
>「あんたたちは変。」みたいに差別されるのはどうかと
>
>性格ってそんなに変えられるものじゃないしね。



話しかけてもろくに返事もない、とか
反応が薄くてなにを考えているのかわからない、とか
他人に不快感を与えているからみたいですよ。

おとなしい、地味、静かでもにこにこしてたら大事にされます。
無表情で必要な時にも声を出さないような人はないがしろにされてもしかたがないですよね。
5 名前:ジミーナ:2012/10/22 13:49
>>1
地味キャラグループにいたけど、派手グループ入りたいとは少しも思わなかった。
グループ内でいじめをしたり、悪口、意地悪、仲間外れは日常茶飯事。

地味グループは、優しい子が多かった。
おとなしいだけで、勉強できる子も同じくらいいたし、顔立ちもレベルは同じくらい。

違いは男子への興味があちらは高く、女女していた点。
だからおしゃれに早くに関心を持ってるから、派手な感じ。

大人になったら、地味グループはおしゃれにも追いついて、逆転勝ちする子、多いんじゃないかしら。
6 名前:なんだか:2012/10/22 13:57
>>5
>地味キャラグループにいたけど、派手グループ入りたいとは少しも思わなかった。
>グループ内でいじめをしたり、悪口、意地悪、仲間外れは日常茶飯事。
>
>地味グループは、優しい子が多かった。
>おとなしいだけで、勉強できる子も同じくらいいたし、顔立ちもレベルは同じくらい。
>
>違いは男子への興味があちらは高く、女女していた点。
>だからおしゃれに早くに関心を持ってるから、派手な感じ。
>
>大人になったら、地味グループはおしゃれにも追いついて、逆転勝ちする子、多いんじゃないかしら。

自分たち地味グループはみんな素晴らしくて、派手グループに対してはネガティブな評価ばっかり。
そんな人、とても優しい人には思えないけどね。

派手グループの子で、地味グループの子をバカにする子と同じじゃん。
7 名前:何にも:2012/10/22 21:43
>>1
悪くないです。

中学くらいの頃はお互いすごくけん制しあう子たちが
大多数な反面、全く気にせず垣根なく付き合える稀有
な子もいますね。

ただ、垣根ない子というのは派手な子に多く見られました
かね。理由は地味な子が垣根なく派手な子と付き合おう
と思っても受け入れてもらえなかったりするけど、派手な
子が地味な子に歩み寄っても別に拒絶されないからかな?
と思います。

拒絶しないのは別に優しいからじゃなくて、なんとなく
派手がエラくて地味がダメみたいな雰囲気がやはり
中学くらいのころは蔓延していたのじゃないかと思います。
8 名前:そうじゃ:2012/10/23 21:00
>>1
トップ高校に入るとそういう小馬鹿にした言動は
一切なくなる。

低レベル高校に入るとそれは続く。
つけまつげして派手に化粧してないと
「陰キャラ」と呼ばれてしまう。
9 名前:ほぅ:2012/10/23 21:40
>>8
>トップ高校に入るとそういう小馬鹿にした言動は
>一切なくなる。
>
>低レベル高校に入るとそれは続く。
>つけまつげして派手に化粧してないと
>「陰キャラ」と呼ばれてしまう。


それでは、「中」の学校はだいたい半々なのかしらん?
中の上→中の中→中の下
の順でつけまつげの派手メイクが増えて、幅をきかせてるんだろか?

うちの子は地味だから勉強頑張らないとキツいかもな〜。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)