育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617464

定期テストの学年平均点

0 名前:下がり続けますか?:2014/11/26 10:53
中1の子供がいます。
一学期中間、期末 2学期中間まで終わりましたが
学年平均点がどんどん下がり続けてます。
うちの子の成績はというと、一学期中間>2学期中間>1学期期末の順番ですが、上位層では1学期期末よりも2学期中間が上がった人がほとんどいないみたいです。

そんなものですか?
3年生になったらみんな盛り返すのでしょうか?

もともと公立中にしては難しいテストを出す学校で450点を超えると学年10番以内に入りますが、今回は450点越えがほとんどいないみたいです。
だからと言って、学校のレベルは低くありません。毎年トップ校に多数行く学校です。

どうなってるのかなーと。もしかしてうちの子の学年だけ低いのですかね?
1 名前:下がり続けますか?:2014/11/27 18:32
中1の子供がいます。
一学期中間、期末 2学期中間まで終わりましたが
学年平均点がどんどん下がり続けてます。
うちの子の成績はというと、一学期中間>2学期中間>1学期期末の順番ですが、上位層では1学期期末よりも2学期中間が上がった人がほとんどいないみたいです。

そんなものですか?
3年生になったらみんな盛り返すのでしょうか?

もともと公立中にしては難しいテストを出す学校で450点を超えると学年10番以内に入りますが、今回は450点越えがほとんどいないみたいです。
だからと言って、学校のレベルは低くありません。毎年トップ校に多数行く学校です。

どうなってるのかなーと。もしかしてうちの子の学年だけ低いのですかね?
2 名前:本来の点数:2014/11/28 02:06
>>1
1年の1学期は簡単な問題しか出なかったから平均点が高かっただけ。100点続出だったんじゃない?
平均点が下がったというより、本来の点数に戻っただけ。
2年生になったら勉強しない子が増えるから更に下がる。3年生になったらやばいと焦って若干上がるけどどうにもならない子もいる。
3 名前:下がる:2014/11/28 09:38
>>1
>もしかしてうちの子の学年だけ低いのですかね?
これは同じ学校の人しかわからないと思いますが。

うちの子の中学は1年の1学期中間は英語だけかなり簡単で平均80点ぐらい、他は65点ぐらいでスタートしました。以降平均50〜60点代とバラツキはありますが、全体的に下がってきています。(現在中3)
分布を見ると、山のてっぺんが点数の低い方に徐々に移動していく感じです。
最初の中間は除いて、9割取れる上位層は300人中ずっと10数人なので、ここはほぼ固定していると思います。
4 名前:主です:2014/11/28 12:02
>>1
ありがとうございます。下がっていくんですね。
ちょっと3回の下がり具合にびっくりしたので、スレ立ててみました。
うちの子は、一学期の期末で少し下がった分は2学期中間で取り返しましたが、それがそんなにすごいことだと思わなかったので、スレ立ててみました。

学年150人弱なので3でレスしてくれた方と同じような感じで推移してますから、
9割越えが数名というのは普通なんですね。

返却された答案を見ても、もうちょっとできてもいいのにと思うし、もっと出来る子がいてもよさそうだと思ったのでスレ立ててみました。

ちなみに息子、前2回のテストから20番くらいかと予想してたら、もっと上みたいです。
5 名前:どうだかね:2014/11/28 13:47
>>1
確かに、一年の一学期は学習する内容も簡単ですし、まず学校生活に慣れるのが第一・・みたいな感じなので平均点は高めのことが多いですよね。

徐々に下がっていくのはよくあることかと。

あと、公立中ならたいてい成績は二極化していくはずなので、3回目のテストともなると、5教科で100点以下みたいな平均点を爆下げする猛者があらわれてくる頃かと。

とはいっても、その学校によりけりだから何とも言えませんね。
学年による出来具合の差っていうのも、たしかにある場合もありますよ。
6 名前:主です:2014/11/28 21:29
>>5
確かに100点以下の子のうち2人は、学習障害があるけど普通学級に入ってる子ですが、知能が普通なのに100点以下を取る猛者も現れ始めてますね・・

2極化はわかるんですけど、上位のほうも今回は450越えが2・3人じゃないかという話で、そんなものかと思ってます。
7 名前:各教科:2014/11/29 08:16
>>5
各教科で評価されるから、総合点や順位は当てになりませんよ。平均点も有ってないようなもの。
まあ、目安とするなら自分の子が90以上か、80以上かって所かな。5になるか4になるか3になるかの目安になります。定期テストだけでは評価はつけませんから普段の授業態度や提出物(ただ出すだけではなくA評価がもらえるもの)、小テストをコツコツとですかね。

90以上が一人も出ないような教科でも5をもらったことありますから、とにかくこの子はできるって教科の先生に思わせることも大切です。
8 名前:不思議かな?:2014/11/29 09:01
>>1
自分の中学の定期テストが難しかったので、
平均点が50点以下とか、90点以上が数人しかない、
というのは、別に不思議に感じない。

公立中学でしたが、わざわざ越境して入学してくるような学校で、国立付属高校に300人中10名以上行くような中学でした(都内です)。だからこそ、難しい問題を入れないと差がつかなかったかもしれない。相対評価の時代でしたし。

今でも、平均点が50点になるように問題を作っているわけでもなく、テストの難しさも一定になるように作っているわけではないと思う。うちの子ども達の中学でも(普通の中学です)、先生によって難しさが違うようです。

特に中一の最初のテストは試験範囲も狭いし、難しいことも習っていないので、簡単なのは当たり前だと思う。
9 名前:主です:2014/11/29 13:17
>>7
レスありがとうございます。確かにそうですよね。
うちの子も総合点は高いんだけど、これと言ってとびぬけた教科がないので、点数の割に5は少ないです。

この子は出来ると思わせるの大切だってよくわかります。
あれ?と思う教科が5で、大丈夫だろうと思ってた教科が4でした。
10 名前:主です:2014/11/29 13:24
>>8
ああ、ご自分も難しいテストだったんですね。
私は国語と社会と英語は90点台がたくさんいるようなテストでした。私もとってました。でも4だった。
子どもの学校は90点台とれば5がもらえる感じです。

テストは先生は60点目標に作ってるみたいですよ。
実際今回は55点とからしいですが・・。
11 名前:どうだろ:2014/12/07 12:32
>>1
うちは学年が上がっても、点数は変わりないですね。
学年の人数は主さんの所の倍いますが、だいたい一桁から20番以内ぐらい。
点数はほとんどが90前後。
20番以内は大体固定のようです。
平均も大体60前後で変わりないという感じ。

今三年ですが、この前の内申の最後の期末テストは数学が100点でした。
3年でもとれるのですよ、変わりなく。
二極化がすごいのはどこもそうですね。
トップを狙うなら、これで満足しててはダメです。学校の成績は、あまりあてになりませんから。
12 名前:すごい:2014/12/07 23:41
>>11
100点取れるなんてすごい!

うちの学校は5教科とも100点はほとんどいません。
90点台も、学年200人強のうち2,3人いるかいないかです。
よって、5教科450点以上もほとんどいません。
一番多いのは50点台、60点台。
でも40点台以下も60〜80人います。
そのうち20点台以下も20〜30人程度います。

先日の期末テストでは400点以上の子は2人でした。
ここまで難しいテストになったのは中3になってからですね。

学校のレベルが低いのではなく、逆です。

誰かが100点を取れるようなテストを作ると、100点が100人近く出てきてしまうのです。
以前業者のテストを使ったテストがありましたが、100点が100人超えてました。平均点90点台だったと思います。

他の学校から転任してきた先生が勝手わからずテストを作ってうちの学校の生徒には簡単すぎて、100点続出して他の先生に怒られていたこともあります。

うちはあまり勉強が得意でないので、そんな難しいテストばかりでとても苦労しています。泣
13 名前:主です:2014/12/08 09:15
>>1
引き続きありがとうございます。
どうだろさんのところは学年が上がっても変わらないんですね。それは、先生が考えてテスト作ってるのでしょうかね。うちは100点は各教科一人いるかどうかです。

うちの子はトップは狙ってませんので、このままキープしてくれれば十分です。

すごいさんのところと、子どもの学校は似てるかもしれません。今回のテストはたぶん450越えがいるかどうかみたいです。440点の上のほうの子がトップで、うちは430点台後半で5番くらいかなという予想です。
意外と点数が低いんだなーと、私の時の印象がまだぬぐえないんですけどね、

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)