育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11703638

今考えてみたら「不適切なもの」

0 名前:匿名さん:2024/03/02 12:28
不適切にも程があるやってドラマありますが、
昭和はOKだったけど、今、不適切なものであなたが体験したものをあげてみてー。


私からね。

会社の二次会のスナックで課長に肩組まれて、
「銀恋」を歌わされる。

煙もくもくのオフィスの灰皿清掃とお茶当番が
女子にだけある。

まだまだあるなー。
101  名前:この投稿は削除されました
102  名前:この投稿は削除されました
103 名前:匿名さん:2024/03/05 10:40
お残り給食
(みんながお掃除する中で1人で移動しながら給食を食べ続ける)

職員室がタバコのモウモウ
104 名前:匿名さん:2024/03/05 10:56
男湯に女児。
側溝でおしっこ(小学生くらいまで)
105 名前:匿名さん:2024/03/05 12:09
あれ?なんで削除されたの??
106 名前:匿名さん:2024/03/06 12:28
今で言う引きこもりを「自閉症になった」と表現していたような気がする。
107 名前:匿名さん:2024/03/06 12:33
認知症の方の呼び方。
108 名前:匿名さん:2024/03/06 12:51
>>106
メンヘラを売り物にしていたタレントさんが「私、昔自閉症で」と語ってた。
自閉症は病的根暗ではない。
109 名前:匿名さん:2024/03/06 13:02
ドラマひとつ屋根の下でも
「引きこもってて自閉症になった」
って言ってた
110 名前:匿名さん:2024/03/06 13:29
花より男子でも初期の本だと花沢類の性格表現に自閉症になったとあったね
111 名前:匿名さん:2024/03/06 14:14
中学生の頃風疹が流行ったんだけど、保健の先生に「女の子は妊娠中に風疹にかかると大変だから今うつしてもらって免疫つけておきなさい」って言われたこと。

昔って予防注射って発想がなかった?
幼稚園の頃水ぼうそうが流行るとうつしてもらって早く済ませろとか、麻疹は大人になってかかると大変だから今のうちにうつしてもらえとか、親が言ってた気がする。
112 名前:匿名さん:2024/03/06 14:31
歯医者が学校に来て、多分麻酔無しで治療した。
113 名前:匿名さん:2024/03/06 14:49
同級生のニックネームに酷いのがたくさんあった。
ブス◯◯とか、デバ◯◯とか、アゴ◯◯みたいな、体の特徴でつけたもの。
陰で言ってるんじゃなくて、それが呼び名だった。
114 名前:匿名さん:2024/03/06 14:51
>>111
え?あったよ。中学の時女子だけ予防接種した。
時代が違うのかな?
115 名前:匿名さん:2024/03/06 15:12
>>114
うん。中2の時あった。
116 名前:匿名さん:2024/03/06 15:27
すっごく叩かれそうなんだけど、
すぐ上で出てきた各種予防接種なんだけど、注射針を3人に1回しか交換しないで注射されてなかった?
今思うとすっごく怖すぎることをしていたような。
117 名前:匿名さん:2024/03/06 15:35
BCGってありましたよね?
腕に痕が残ってしまうやつ
あれ、今では考えられないよね
118 名前:匿名さん:2024/03/06 15:51
>>116
そうです。それで病気がうつった人もいたでしょうねー
119 名前:匿名さん:2024/03/06 15:52
>>118
B型肝炎ね。
大問題になった。
120 名前:匿名さん:2024/03/06 15:52
>>117
何で考えられないの?今はやってない?
平成10年生まれのうちの子の時代はまだあったよ。
121 名前:匿名さん:2024/03/06 15:53
>>117
今も乳幼児に一回やってるけど??
122 名前:匿名さん:2024/03/06 15:54
学校の先生による体罰、暴言等々。
123 名前:匿名さん:2024/03/06 16:01
>>118、119
コメントありがとう~。
今上のレスを読んでて、あれ?なんかそういう事されてたようなと思い出して。
肝炎の大問題は、あの注射が原因だったんですね。
輸血の話かと思っていたので、やっぱりとんでもない事でしたね。
124 名前:117:2024/03/06 17:28
ごめんねー
125 名前:匿名さん:2024/03/06 17:44
>>116
ハンコ注射じやない?体育館に並ばされて、次々と打っていたの覚えてる。

私も怖くて肝炎検査受けてみたけど大丈夫だった。
私現在50半ばです。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)