育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11739817

100歳まで生きたい?

0 名前:匿名さん:2024/03/20 15:22
「100歳まで生きたいか」という質問に対して「とてもそう思う」「そう思う」と肯定的に回答した日本人は3割未満だって。
質問した国は米国、中国、韓国、ドイツ、フィンランド。
100歳まで生きることについて肯定的に回答した日本人は3割未満で、対象6カ国で最低、幸福度も最も低かったって。

なんかさー。長生きしたくないと思うような国なんだなーと思ったね。
もうちょっとポジティブでもいいんじゃないか。

長生きしたいって前向きに思えるような国のほうが幸せな気がする。
どうしたらそうなれるんだろ。
51 名前:匿名さん:2024/03/20 20:01
>>48
諸手をあげて幸福だと言う人も少ないかもしれないけど、不幸と思ってる日本人も少ない気がする。
52 名前:匿名さん:2024/03/20 20:14
>>50
私もだ。
お金のためではなくて、仕事をしたいから毎日楽しくやれてる気がするよ
仕事に行くためにもらった給料で服や靴を買ってる
きっと仕事してなかったら、それらも買わないで今あるもので過してるかも。
53 名前:48:2024/03/20 20:16
>>51
私もそう思うんだよねー
謙遜?する国民性なのかなと。
54 名前:匿名さん:2024/03/20 20:59
75くらいが丁度いいよ。
薬飲まないで長生き出来る人なんている?
歯だってもたないし自然に逆らうのはやめようよ。
55 名前:匿名さん:2024/03/20 21:43
健康年齢ってあるよね。
日本の男性平均は72才、女性は75才。
その後平均寿命まで男性8年、女性12年。

意外と元気でいられる期間って短いんだよね。
もちろん80才過ぎても健康で元気な人もいるけど。
色々と楽しんでおかなきゃとおもいます。
56 名前:50:2024/03/20 21:47
>>52
私は仕事はやっぱり辛いこともあるししんどいこともある。
でもそのプレッシャーがあるから頑張れる気がする。
そしてその辛さと頑張りがあるから、遊ぶことをより楽しめる。
57 名前:匿名さん:2024/03/20 22:09
お金があって働きたくて働くならいいけど、お金に困って体にむち打ちながら働くのはきつそう。
そうならないために貯金はしておかないととは思う。
58 名前:匿名さん:2024/03/20 22:11
>>55
健康寿命は75才か。
まあそのくらいだよね。
義母とか母を見てると、
その辺から膝だの腰だの痛くなるから。

健康寿命が終わってから12年もあるって、困るなあ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)