育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11831042

ゴールデンウィークの虚しさ

0 名前:匿名さん:2024/05/04 17:11
何かが不満とか特別ないのよ
でも、このゴールデンウィーク中の空気感が苦手

虚しさがつのるというか。
わかる人いる?
1 名前:匿名さん:2024/05/04 17:20
いない
2 名前:匿名さん:2024/05/04 17:24
街歩きしてきたよ
明日明後日はお仕事です
電車内は何やら浮かれモードで平和だなって思った
3 名前:匿名さん:2024/05/04 17:39
近所しか行かないけれど、人がいつもの3倍はいる。
ただ散歩をしようとしても、スーパーに行こうとしても、避けるのがたいへん。
少しの距離を移動するにも緊張感が半端ない。
虚しくはないけれど、疲れる。
4 名前:匿名さん:2024/05/04 17:41
別に空しくはないよ。
日本人は働きすぎだと思うので、休日は多いほうがいいし、楽しんだほうがいい。
5 名前:匿名さん:2024/05/04 17:48
虚しさ私はわかるな〜
6 名前:匿名さん:2024/05/04 17:49
>>1
ゴールデンウィークどこかに行った?
7 名前:匿名さん:2024/05/04 18:06
わかるよ、俺にはわかる。

みんなどこかに出かけてるというニュース流すからなー
8 名前:匿名さん:2024/05/04 18:17
渋滞、新幹線乗車率、混雑、並んで待つとか
年のせいか我慢できなくなってきたから虚しさはない。
そもそも連休そのものが嫌い。
通常のペースが乱されるのがめんどくさい。
9 名前:匿名さん:2024/05/04 18:23
>>0
ゴールデンウィーク、正月は働くに限る!手当も出るしね。
良い事だらけで虚しさ伝わらない。すまぬ。
車も空いてるしね。
10 名前:匿名さん:2024/05/04 18:34
平日働きづめなので、ようやく来たお休みよ、
虚しさとかまったくない
11 名前:匿名さん:2024/05/04 18:36
>>9
分かります!
稼ぎ時。
みんなよく出かけるわー。そっちの方がつかれる。
空いているときに行きたい。
12 名前:匿名さん:2024/05/04 18:54
休み飽きた。
13 名前:匿名さん:2024/05/04 18:59
なぜ虚しいのかは主しか分からんよね
14 名前:匿名さん:2024/05/04 19:58
>>7
俺?
だれだよ
15 名前:匿名さん:2024/05/04 20:10
>>7
む?
16 名前:匿名さん:2024/05/04 20:32
ゴールデンウィークは夫の会社は大型連休にしてくれていたので、ずっと夫実家に帰省してた。
ちょっと大きな公園いったりするくらいで、3食用意しながら、ほぼ実家にいる。
渋滞でぐったり。
義母は早々に脳梗塞で体が不自由になったので炊事でぐったり。
義妹家族もくるからさらにぐったり。
義父母の闘病中は介護にぐったり。

ゴールデンウィーク大っ嫌いだった。

それも終わり10年経つけど、ゴールデンウィークは人混みも行かずのんびりしかしない。
近所のお祭りでさえ行く気がしない。
17 名前:匿名さん:2024/05/04 20:41
>>16
>ゴールデンウィークは夫の会社は大型連休にしてくれていた

してくれてたって感覚が?
18 名前:匿名さん:2024/05/04 20:43
三連休と四連休が3日挟んであると言う事。
19 名前:匿名さん:2024/05/04 20:59
>>11
誰だって空いてるときに行きたい。
でもカレンダー通りにしか休めない人が多いのよ。
20 名前:匿名さん:2024/05/04 21:20
そうかしら
混んでる所を映像で観て自分は近場で楽々しているからかなあ
21 名前:匿名さん:2024/05/04 21:21
虚しい気持ちになってしまう原因

①モラトリアム
②失敗が続いている
③毎日がつまらない
④人間関係の問題
➄精神疾患

どれか1つではなく複合的であることの方が多い
22 名前:匿名さん:2024/05/04 21:21
全然分からない。
23 名前:匿名さん:2024/05/04 21:22
私もGWは義実家に帰省して終わる時期が長かったので、家でのんびり出来るようになっただけで虚しいとか全然思わない。
ちなみに正月も見たくもない駅伝流してる台所で親戚の接待準備させられていた時期があったので(もともと駅伝興味ない)、年末年始「テレビつまんない、見るもの何もない」ってぐーたらできるだけで素晴らしいと思ってしまう。
24 名前:匿名さん:2024/05/04 21:23
全くわからない
毎日遊びに行って楽しい
25 名前:7:2024/05/04 21:28
わかるよ、俺にはわかる
って、朝ドラの寅子のお兄さんの口癖なんだけど通じなかった〜

私は、こんなに長い休みじゃないとなかなか旅行とか行けないのに、
なんの計画もなくて虚しい、さびしい、という気持ちになるから。
26 名前:寅子:2024/05/04 21:29
>>25
私には分かってるよ。兄さん。
27 名前:匿名さん:2024/05/04 21:43
世間が楽しそうなのに自分は孤独だから?とかですかね
28 名前:匿名さん:2024/05/04 21:45
寂しい
ではなく
虚しい

なんでだろう
29 名前:匿名さん:2024/05/04 23:09
主婦は休みが無い。
街中出てって楽しげな人を見ても空しいよ。こいつらメシの支度しなくていいんだよな、とか、
夫ぐらいの中年男を見たらこの野郎メシ炊きやがれ!とかゴミ捨ててこいや!風呂洗えや!とか
妄想してる。
天気が良かったら布団干しときゃ良かったなとか毎日毎日家事に縛られ飯炊いて暮らす。バッカ臭い。
30 名前:匿名さん:2024/05/04 23:54
>>29
自分の意志で飯の支度、嫌々でもしてるんだよ。
ゴミも放置したくないから自分の意志で捨ててる。
>毎日毎日家事に縛られ飯炊いて暮らす。バッカ臭い。
全て自分で決めてやってるのに、バッカ臭い。
31 名前:匿名さん:2024/05/04 23:57
>>28
主婦は家でダラダラしてる家族の世話をして余計しんどい目にあうから
32 名前:匿名さん:2024/05/05 00:01
>>31
自分の予定を組んで出掛けないの?
ダラダラ好んでしてる家族の世話をしたいから、自分も出掛けず家にいるのかな。
33 名前:31:2024/05/05 00:02
>>32
どこ行っても混んでるから行きたくないのよ。
34 名前:匿名さん:2024/05/05 00:07
それは、家族が家にいるのに、誰も主につきあつて出かけようとしてくれないから?

主のこと気にせず皆、出かけてしまったとか?

普段はわかない感情なのかしら
35 名前:匿名さん:2024/05/05 00:13
>>33
行きたくないから自宅にいる
という意志を貫いてるなら、
家事をしたくない、ダラダラした家族の世話をしたくないという意志も貫けばいいのに。
弱味でもあるの?
それとも「妻、母親がするべき」って思い込んでる?
36 名前:33:2024/05/05 00:58
>>35
⚫︎ほんとうは、家族みんなでどこかに遊びに行きたい、せっかくの長い休みだから一泊旅行とか
⚫︎だけどどこも混んでるし高いから億劫なのもある
⚫︎普段夜遅くまで働いてる夫や子供がダラダラしたがってるのもわかるので、出かけようと強くも言えない
⚫︎1人で行くのもつまらない、1人で行くなら平日に行く
⚫︎休日の家族の世話はできるだけしたくないけど買い物行くとついでだしと家族の分も買ってしまったり、洗い物も溜まってるのが嫌だから洗ってしまったり、どうしても私のやることが増える
⚫︎だから虚しい
37 名前:匿名さん:2024/05/05 01:22
えー全然ないな。

GWを特別に何かしなくては!て思う人ってなんなんだろう?

別にただの休みだよね。

今時休みなんて好きに取れるんじゃないのかな。
あえてGWに旅行とかしなくてもいつでも行けるんじゃないの?

昔はさ
そこしか休みが取れなかった(お盆とかも)から、てのはわかる。でも今もそうなの?

よって
この時期に混んでるとこにあえて行く人達は
人混みが好きな種族だと思うことにした。
38 名前:匿名さん:2024/05/05 05:19
主さんは寂しいから虚しいんじゃないの?

GWはどこ行っても混んでるし高いしいいこと
何一つないけど、GWやお盆・年末年始にしか
休みが取れない人はたくさんいるから仕方ないよ。

普段の土日や連休もそう、若い頃はあえて平日
休みのとこを選んでたなぁ。家にいても近所で
そういう日しか休めないから洗車してたり煩い。
どこ行っても混んでるしねー。

その点平日は見るテレビもいいし、近所は静かだし。

しかし旦那も暦通りだから家族で出かけるとなると
どうしても週末や大型連休に動くしかなくなるのよね。
高い・混雑はわかっていてもこればっかは仕方がないのよ。
39 名前:匿名さん:2024/05/05 05:45
混んでるから毎年うちはゴールデンウィークは大掃除と家のメンテナンスだよ。気候が良いので身体が動いて仕事捗るよ。
カーテン洗ってもすぐ乾くし衣替えや夏布団出したり、やることいっぱいであっという間に終わるし、どこもかしこも綺麗になる。
庭も植栽して綺麗。満足感この上ない。夕食だけはちょっと高価な肉やら買ってきて、お疲れ様ビールで乾杯。
子どもが大きくなってからはこのパターンになった。
その代わり12月の寒い中、大掃除はやらない。
40 名前:匿名さん:2024/05/05 07:32
田植えやります

とか、お互いに募集しないかな。
41 名前:匿名さん:2024/05/05 07:35
なんか可哀想
42 名前:匿名さん:2024/05/05 07:35
>>40
お互いに募集って、どういう意味?
何を募集するんですか?
43 名前:匿名さん:2024/05/05 07:48
>>39
ずっと出掛けず掃除ばかりしてるのですか?
>やることいっぱいであっという間に終わるし
あっという間に終わりますよね。
混雑しない道を通って、混雑してない場所で楽しむこともできますよ。
穴場はたくさんあります。
あっという間終わって時間があったら、よかったら楽しんでみてください。
>夕食だけはちょっと高価な肉やら買ってきて、お疲れ様ビールで乾杯。
日帰りで遊びに行ったときは、これをします。
最高ですよね。
44 名前:匿名さん:2024/05/05 08:05
観光地に住んでます。
GWは春秋よりはマシかな。
それでも観光地ど真ん中は混んでる。
けど、イベントやってて楽しいので、あえて混雑してても行く。

混雑する場所へ行かないと言うのも一つの方法だけど、あえて行って楽しむと言うのもありだと思う。
行ってみると私たち夫婦よりも年齢が上の人も結構いて、体が動く限りは出かけてイベントを楽しめる心の余裕と体力をつけておこうと思った。
45 名前:匿名さん:2024/05/05 08:14
>>43
何処へも行かずです。
なんせ一年にいっぺんの大規模大掃除と断捨離なんで。
最早、我が家の大事なイベントとなっています。
ワイワイ楽しみながらやってますよ。
46 名前:匿名さん:2024/05/05 08:33
>>45
ワイワイ楽しい?
家族も楽しんでる?!
47 名前:匿名さん:2024/05/05 08:41
>>45
楽しんでるのあなただけだとおもう
48 名前:匿名さん:2024/05/05 09:03
ゴールデンウィークに初めて一人旅で東京旅行二泊三日を満喫してきた。
昨日帰宅。

新幹線は混んでいたけど、行きも帰りも山側窓際席

子供たちも自立したし、今まで出来なかったことをやるぞ。

ちなみに、
育児中は旅行も行かず、連休の何が嫌かって
食材買いだし→献立決め→調理→後片付け
このループなので、うんざりだった。
大したもの作ってなかったけどね。
49 名前:匿名さん:2024/05/05 09:26
>>45
なぜ家族も片付けや掃除をしないといけないの?
それぞれの予定もあるでしょうに。
50 名前:匿名さん:2024/05/05 09:35
>>45
お子さんたち、GWに予定はないの?

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)