育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7688763

高卒就職と大卒就職

0 名前:匿名さん:2019/08/12 00:45
高卒での就職って商業とか工業といった専門学科のある高校に限られるんだろうけど
そういった高校の進路指導の先生だったら企業とのパイプもあるから普通にまじめにやってれば
そこそこ名の通った会社に就職できる。それこそ大卒新卒の子でも難しいような会社でも就職できたりする。それとか進路指導の先生の目が通るからブラック企業に引っかかるリスクも低い。

一方、大卒就職だと自分で就活しないといけない。中には焦ってブラック企業に
引っかかっちゃう子もいるんじゃないかな?

そう思うと親としては高卒就職の方が何かと安心ではある。
1 名前:匿名さん:2019/08/12 00:49
そう言うメリットあるね。
デメリットとしては基本給が高卒と大卒で開きがあるってことなのかな?
2 名前:匿名さん:2019/08/12 00:56
うん、うん、わかる!そりゃ、お給料の差を言えば大卒の子にはかなわないけどさ。
でもなんていうか、安心感っていうのかな。うちの近所で大卒のお嬢さんなんだけど
どこかの時点で焦ったんかなぁ?とんでもないブラック企業でさ。メンタルやられて
辞めちゃったんだよ。一回でもメンタルやられちゃうと立ち直るのに時間かかるだろうしね。
それなら華やかでなくても安心して働ける会社の方が良いよね。うちの子も商業高校卒で
地元企業に昨年就職して楽しい、って頑張って働いてるよ。
3 名前:匿名さん:2019/08/12 00:56
高卒就職というのが選択肢に上がったことが無いからなー。自分も子供達も。ご飯食べたり息するのと一緒っていうくらい大学進学は当たり前のことだったから。

そういう私の感覚からすると、高卒就職のどこが安心できるのかわからない。
4 名前:匿名さん:2019/08/12 00:59
うちは高校っていうんじゃなくて支援学校高等部なんだけど、息子がちょっと前に
就職内定しました。同じ学年の仲の良いお友達もそれからちょっとして内定。

うちも進路支援の先生が結構あちこちの大きな会社とのパイプをもってるみたいで
うちの子もそのお友達の子も今時大卒でも難しいって言われてる会社に内定しました。

健常児じゃないハンデある子だから余計に親としては心配で。お給料の額云々より
安心して仕事できる会社が良いです。
5 名前:匿名さん:2019/08/12 01:07
息子の中学時代の友人が高卒で就職した。
残業もなく有給もちゃんと取れる有名どころなんだけど、給与16万円、手取りは13万円代。
本人は実家暮らしで、結婚しても共働きで十分に普通に生活ができると思っているようで、息子が驚いていた。
息子の高校は大学進学が当たり前だし、OBは国家公務員も県庁職員幹部も多い。
先輩たちの高校時代のアルバイトはたいてい家庭教師で時給3000円だったり、FXで10万円稼ぐというような人が多かった。
環境が違うと感覚も随分と違うよね。
6 名前:匿名さん:2019/08/12 01:13
高卒で手取り13万なら普通でしょ。有給がちゃんと取れて残業もなく定時であがれる会社は
最高だわ。
7 名前:匿名さん:2019/08/12 01:15
うちの息子、工業高校でしたけど地元の大手企業に就職できる子は成績上位者数名だけでしたよ。
進級も危ぶまれるほど勉強しなかった息子にはろくな就職先がなく、工業系の短大に進みそこから地元大手に就職しました。
生徒数の少ない短大でしたけど、地元とのパイプがあり手厚く世話をしてくれたので、高卒の成績上位者と同じ企業に就職でき、お給料も高卒よりは高いので結果的には良かったと思っています。
四年制大学だったら無理だったかも知れないです。
8 名前:匿名さん:2019/08/12 01:37
でも高卒だと転職が厳しいと思う。
9 名前:匿名さん:2019/08/12 01:49
特に上を目指したいでもなく安定志向で、高校が斡旋してくれる企業や職種を希望するお子さんなら、もちろんそれに乗っかった方が良いと思うよ。
10 名前:匿名さん:2019/08/12 02:01
職場の人間関係が一番の離職原因だし、コツコツと続けていける性格の子には高卒就職が向いてるのかもね。
人間関係に疲れて辞めて、次行ってまた辞めて、ってなるよりはずっと良いよね。
11 名前:匿名さん:2019/08/12 06:21
でも、高卒だと企業に入ってから上目指す場合、かなりハンディがある会社は未だに多いよ。
学歴社会はまだまだ根付いてる。
工業系とかだと企業も安く雇えてすぐ使えるから高卒は便利と思ってる節あるよ。

社長自体が、中卒とかの実力主義の自営とかそういう会社なら関係ないのかもしれないけどね。
12 名前:匿名さん:2019/08/12 06:25
中学の時点での成績が、中の上あたりだったら
大卒より高卒の方がいい就職先に巡り合えるかもしれない。

3番さんみたいな上の上の人は高卒じゃ不幸なだけだよ。
この話題に入ってこなくていい。
13 名前:匿名さん:2019/08/12 06:52
>>4
支援学校って、障害児の学校でしょ。
体だけの障害者なら大学行く選択肢あると思うけど、頭の障害者だと高等部で終わりでしょう。
大学には行けないんだから高卒で就職以外の選択肢はないんじゃないの。
ここで言う高卒で就職、というのとはまた意味が違うと思う。
14 名前:匿名さん:2019/08/12 06:59
>>6

えっそうなの?

1ヶ月働いて13万しか貰えないのに、最高のぶるいなの?
高卒って大変なんだね・・・。
15 名前:匿名さん:2019/08/12 07:01
>>13
頭の障害が何を指してるのか分かりませんが、発達障害のお子さんで支援学校から大学進学する子はいますよ。
なかには関関同立のある1つに受験し合格卒業した子もいます。
支援学校から大学、いない事はないです。
16 名前:匿名さん:2019/08/12 07:13
>>14
以前大手メーカーのサービス部門(修理)で事務のパートしてた。
サービスマンはみんな高卒だった。
工業高校からこれだけの大手ってことで、みんな勝ち組のようだった。

福利厚生はしっかりしてるし、結婚や子供を持つのも早いようだった。
有休も取れるし、残業も法定通り。

でも、フルタイムで結構な残業をしていた私に経理の人が、
あなたのパート代、入社二年目の◯くんより多くなりそうよと言われたことがある。
月収では同じくらいでも正社員はボーナスがあるから、年収ではぐんと差がつくけどね。
17 名前:匿名さん:2019/08/12 07:20
近年再び、高卒の求人倍率も高くなってきてますね。
企業側から高校にコンタクトをとって良い人材を取ろうとしているとニュースで見ました。
言い方は悪いですが、底辺の大学にわざわざ行くくらいなら高卒で就職もありだと思います。
学費高いですからね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)