育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8103603

大学生パソコン

0 名前:匿名さん:2020/01/14 22:45
4月から大学生になる子供に
パソコンを買います。
メーカー、ギガなどお勧めパソコンを教えて下さい。
予算15万円前後です。
1 名前:匿名さん:2020/01/14 22:51
生協で斡旋があったり、学校から必要な
スペックについて言われるかもしれないから、
まずはそれを待つ。
早くに買わない方がいいと思う。
2 名前:匿名さん:2020/01/14 22:52
うちは入学してから大学生協Macを買った。
プリンターとで20万円くらいだったかな。

使い方と保証込みだし、PC初心者だから生協が良いかと思ってね。
どんなものが必要かは大学学部によると思う。
うちは私立文系だけど、オフィスさえ入ってれば事足りるようなことしかしてないと思う。
3 名前::2020/01/14 22:54
学部も関係あるんですね。
英文学科です。
4 名前:匿名さん:2020/01/14 23:03
学部も関係あるけど、学校も関係あると思う。
うちも生協で20万位で買ったけど(市販より高い)、保証が付いていたり、入門講座があったりで
初心者には安心だった。
市販で買うとしたら、生協のチラシを参考にして買うのがいいと思う。
5 名前:匿名さん:2020/01/14 23:07
我が家の子どもも英語系の学科です。
パソコンは皆さんと同様、入学して様子を見てからで良いと思います。
それよりも、高校までの電子辞書では中に入っている英和辞典が内容が足りず、英語系学科に対応している物に買い換えました。
6 名前:匿名さん:2020/01/14 23:11
文系ならそんなにスペックにこだわることもないんじゃないかな。
(理系は色々指定されるけど)

うちの娘は法学部だけど、学校に持っていくことも多々あるし、軽さ重視で選んでたよ。
7 名前:匿名さん:2020/01/14 23:12
日本のメーカーがもちろん良いとは思う。
ハードディスクの容量ももちろん大事。
CPUはCore i3くらい。
メモリは8GBくらい。
Windowsが最初からインストールされているかどうか。
無線LANが使えるか。
ノートパソコンで持ち運びができる軽さか。
だけど、安い買い物じゃないし、大学で指示があるかもしれないし、入学後でもいいと思う。
8 名前:匿名さん:2020/01/14 23:41
私大だと一人に一台 配られるところもあるらしいです。
うちの子も文系で、軽さを考えマックブックエアーにしました。
9 名前:匿名さん:2020/01/14 23:44
うちは法学部
生協おすすめのやつよりちょっといいのをヨドバシで買ったんだけど、ハードディスクが500ギガで、今4年生だけどもう空きがなくてパンパンだって。
1テラのにすればよかったかな
10 名前:匿名さん:2020/01/14 23:47
うちの子は英語学科だけど、私から見る限りではパソコンはレポートを書くのに使うだけみたい。
課題が多くて空いた時間にもちょこちょこ片付けてるみたいだから、大体いつも持ち歩いてる。
英文レポート書くだけなら安いやつで良いから軽さ重視が良いよ。
生協のおすすめ品は理系の子にも使えるスペックのだから文系の子には必要ないと思う。
11 名前:匿名さん:2020/01/15 00:18
入学後に学校から
この規格以上でと
お知らせがあったので
それに従いました。
12 名前:匿名さん:2020/01/15 06:33
うちの子が文系学部に入学する時に生協のものに従おう、
初めに必須の導入講座もあるしと思っていたら
理系の甥が、そんな高いの買うことない市販ので十分とは言ってくれたが
入学したら、ほぼ全員生協モデルだったそうで子供も安心してた。

電子辞書も生協モデルです。これも第二外国語の選択が決まってから買ったような?
予約の締め切り日程も厳しかったけれど
何しろ後期の発表も待ってからだったのでそれでも間に合ったということです。

上の子の大学には生協がなくてパソコン選びに失敗して
(パワーポイントが入ってない、サポートがなくてトラブってあとあと民間の高いサポートつけたり)
がっちり守りに入った。
13 名前:匿名さん:2020/01/15 08:21
うちは生協のパソコンでパナソニックとプリンターで20万位 初期設定やエクセルなどの無料研修サポートやリカバリーなどアフターフォローも大学に出向いてくれるので良かった

小さくて持ち運びが楽で性能がいいらしい
ビジネスマンが電車やカフェで仕事してる
パナソニックの機種
少々高いかなと思ったけど、フォローが充実しているので正解でした
14 名前:匿名さん:2020/01/15 08:54
上の子は私立理系で学校から一人一台ずつ配られました。

下の子は文系だし、なんでもよさそうなのでメルカリでサーフェスの古いモデル5万くらいの買いました。
学校にパソコンはあるそうで、自分のは家でしか使わない。
使うのもエクセル、ワード、パワポくらい。高機種はいらない。
私がパソコンは強いので何かあったら教えられたり、直せたり出来るし、
生協の20万のパナソニックの軽いパソコン、私が欲しくなっちゃって
買っちゃおうかなとか思ったけど、うちは買わないで良かった。
でも、パソコンに20万とか高すぎる〜
15 名前:匿名さん:2020/01/15 13:22
うちは理系だけど複雑な計算とかをパソコンにさせるような学部ではないので
マイクロソフトのサーフェスのノートにしました。
ちょうど学生のみキャッシュバックがあるキャンペーン?みたいなのの期間だったし。
生協のものは割高に感じたし、プリンターも必要になってから購入すればよいと思っていて、いまだに買っていません。
16 名前:匿名さん:2020/01/15 13:37
うちも私立理系で大学から推奨された物と同等のPCを他でもっとお安く買ったけど
もっと高性能の物が欲しいと言って後から買い替えました。
17 名前:匿名さん:2020/01/15 15:56
スペックがこんだけのものを用意してと入学後、もしくは学校学部に寄っては入学説明会で言われるだろうから、それを満たすものなら生協のものでなくても安いものは手に入ると思う。

だけどやはり大きいのはサポートなんだよね。
親が近くにいて(自宅生とか)なにか不具合があったときにすぐに対処できるスキルが有るなら、サポートもいらないかも。
だけどそうでないなら何かあったとき対処してもらえるのは大きいよ。

あと、これも学校学部によるんだけど、学校で斡旋したPCでは学校設置のプリンターが使えないこともある。
学校に備え付けられてるのは裏紙使ったり裏に広告入ってたりして無料の所も多いから学生さんは使う人多いと思うけど(無料じゃなくても安いし)レポートを印刷して出す方針の教授がいたりすると、場合によっては一度に数十枚印刷しなければならないこともあるし、なにより学校で作業してすぐ印刷して提出したいというときに無料のを使えるか、有料のを使うしかないかではそれも大きいと思う。

まあ、入学してすぐに必要になるわけでもないし、履修してから用意するのでもいいと思う。
18 名前:匿名さん:2020/01/15 21:20
上の子(国立理系)の時は、機械に強い旦那が会社から貰ってきて、子供に
あげたみたい。一見普通のパソコンだけど、めちゃくちゃいい機能らしい
(規格内容は素人の私にはわかりません)。
下の子(私立理系)の時は、上の子が自分の経験から、そんな多くは使わないだろうからと
自分のを共用したらいいよと、いうので一台を持ち回りしています。
上の子四年、下の子一年だけど、今のところそれで足りています。
(規格スペックの高いパソコンだからかも)

生協のは、本当に高いですよね。
19 名前:匿名さん:2020/01/16 14:16
MacPro13インチ256ギガにofficeを入れて愛用して丸2年なので、それに加えてアップルのデスクトップを今春大学入学以降においおい買う予定。
パソコンはいつも高スペックの物にしてる。
生協のは大して高スペックではないよう。
サポートはアップルサポートで十分らしい。
Macを使い出すとWindowsは使い難いんだそう。
20 名前:匿名さん:2020/01/16 14:21
生協のはスペックどうのこうのより、軽さ、小ささだからね。
あの軽さ、小ささは感動もんだけどね。
あのスペックで20万とか高すぎ。
21 名前:匿名さん:2022/03/24 09:49
大学生のパソコン
22 名前:匿名さん:2022/03/24 10:01
うちは生協おススメを買ったら大きかった、、、、
失敗した。
23 名前:匿名さん:2022/03/24 10:02
おお、ありがとうございます。
別のパソコンスレの主です。
こちらも見てみます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)