育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11185286

2023春の朝ドラ『らんまん』2

0 名前:匿名さん:2023/06/16 14:28
朝ドラ「らんまん」

これからは結婚後の万太郎がたのしみですね 
101 名前:匿名さん:2023/06/30 12:53
>>100
地毛があの色かも。
102 名前:匿名さん:2023/06/30 13:09
松坂慶子さん、役では65歳、病気でヨタヨタしてたけど、
実際は70歳。
今日のあさイチでは、お元気で可愛らしくて素敵でしたね。
103 名前:匿名さん:2023/06/30 13:11
>>99
せめて事前に話をしておいてほしいわ。
突然だと更にショックが大きい。
104 名前:匿名さん:2023/06/30 13:54
分家の倅、誰かに似てると思ったら
ひょっこりはんに似てる。
105 名前:匿名さん:2023/06/30 14:14
>>103
事前に話したらもっと揉めるじゃん。
結婚式に何か嫌がらせもされるかもしれない。
だから、あれでいいんだと思う。

番頭夫婦だけにはもちろん話してあったのだろうしね。
106 名前:匿名さん:2023/06/30 16:09
>>104
あの人は各朝ドラで見る。
107 名前:匿名さん:2023/06/30 17:03
>>106
どのドラマだか忘れたけど、お見合い写真か何かで赤いバラくわえてたような、、
108 名前:匿名さん:2023/06/30 17:18
>>107
どこかで見たような・・・。
「エール」だっけ?
109 名前:匿名さん:2023/06/30 17:34
>>108
んだべ。
110 名前:匿名さん:2023/06/30 17:36
>>108
なつぞら、エール、おちょやんと出てたみたいですね!
お見合い写真はエールかな?
なつぞらは新人アニメーター
おちょやんは劇団員?

私の記憶の新しいところでは、罠の戦争ですねー。
111 名前:匿名さん:2023/06/30 19:53
>>106
ほんとよく出てくるよね。
既に名バイプレーヤーだね。
112 名前:匿名さん:2023/06/30 21:32
おまんはわしの望みじゃ

おばあちゃん泣かせてくれた
113 名前:匿名さん:2023/07/01 13:18
来週の予告で、
「牧野くん、僕のものになりなさい!」という台詞。

ここで散々ジャニスレ系のスレタイ見せられてるからか、
違う意味に思えてしまったわ、、、。
114 名前:匿名さん:2023/07/01 13:28
>>113
わしもー
115 名前:匿名さん:2023/07/01 13:30
万太郎達の生活費はどうするんだろうか。
みねやからは貰えないだろうし。
116 名前:匿名さん:2023/07/01 13:31
>>115
もらうと思う。
実在人物はもらっていたから。
117 名前:匿名さん:2023/07/01 14:01
>>116
ドラマでは、それをどう描くのかな?
118 名前:匿名さん:2023/07/01 14:23
>>115
植物図鑑?を八犬伝方式で売り捌くってお母さんに言ってたね。
それが金になるのかは知らんが。
あとはスエコさんが内職とかで小銭稼ぎかな。
119 名前:匿名さん:2023/07/01 15:08
>>115
竹雄が綾と相談して、店の番頭等には内緒で2人でこっそり送金すると思う。
120 名前:匿名さん:2023/07/01 15:32
すえこは自炊できるのかと思ったけれど、そういえばみねやで料理教わってたね。
121 名前:匿名さん:2023/07/01 16:06
>>120
料理はある程度出来るでしょう。
峰やで教わってたのは、土佐料理だと思う。
東京にはない料理が色々あるでしょ。
122 名前:匿名さん:2023/07/02 11:10
十徳長屋でも色々教わるでしょうね
123 名前:匿名さん:2023/07/02 16:47
婦人画報5月号を借りてきたら牧野さんの事がよーく出てたわ。
124 名前:匿名さん:2023/07/02 21:40
>>122
みんな親切に教えてくれそう。
でもあんな薄い壁の家で新婚って、隣に声が筒抜けで困るよね、、、
125 名前:匿名さん:2023/07/02 23:02
>>124
あの時代、一軒家に住んでた人は富裕層の括りだったからね。
庶民のほとんどは長屋暮らしだったようなもんだからそれが日常であまり気にならなかったのでは。
でも自室まであった寿恵子は暮らしがガラッと変わったわけで、困ることや戸惑うこともあっただろうね。
126 名前:匿名さん:2023/07/03 10:47
とうとうこの展開。
徳永助教授が真剣な顔でフォローしようとする姿がよかったー。
危うし まんたろう
127 名前:匿名さん:2023/07/03 11:22
この流れで、
私のものになりなさい、発言に繋がるんですね。
128 名前:匿名さん:2023/07/03 11:52
オープニング映像変わりましたね!
イラストの寿恵子も一緒に飛んでる〜
桜と万太郎、寿恵子のシーンも加わってた〜
129 名前:匿名さん:2023/07/03 11:59
>>126
あれって、新種かもしれない植物の発見の手柄を田辺教授に横取りされないために、
徳永助教授が、ここで早く見せろと促してくれたんでしょうか。
130 名前:126:2023/07/03 14:05
>>129
私はそういうことかと解釈したんだけれど。
久しぶりに会った学生たちは無邪気な反応していたけれど、徳永さんはピリピリしてたよね。
夕顔の話したときはかなり友好的だったのにギクシャクして、彼の仕事を確認したりしていた。
教授から万太郎についての思惑を何かきいているのかと思った。
131 名前:匿名さん:2023/07/03 15:11
徳永助教授に早く見せてあげて!
って思ったらストップ!って
ユーシー…からのあの不穏なピアノ
132 名前:匿名さん:2023/07/03 18:58
>>129
私にはそうは見えなかった。
夕顔の万葉集の一件以来、徳永助教授は万太郎に好意的。
今回は万太郎が次はどんな標本を持って来たのか
興味津々ワクワク、という感じに見えた。
ルーペで観察してる姿も覗き込んでたし。
そこに田辺云々の思惑は感じなかった。
133 名前:匿名さん:2023/07/04 08:59
田辺教授の家のお手伝いさんは何であんなに威張っているんだろう。
奥様の方が身分が上なのに。
クビにしちゃえばいいのにね。
134 名前:匿名さん:2023/07/04 09:37
>>133
元々前妻が連れてきた人かもね
奥様が亡くなって行き場がないからそのまま使用人
135 名前:匿名さん:2023/07/04 09:59
>>134
それはありがちだよね。
まだ若い後妻さんのようだし見下されてるんでしょう。
あの時代にはよくあったことだよね。
136 名前:匿名さん:2023/07/04 11:30
>>135
そうなの?
お手伝いさんのくせに威張るの!?
137 名前:匿名さん:2023/07/04 13:04
あの奥さん達っていくつの設定だろう?
138 名前:匿名さん:2023/07/04 13:08
>>137
白梅堂に万太郎が申し入れがありますと言いに行った時、
「娘は17です。長くは待てませんよ。」といってた。
田辺の奥様は高等女学校を途中で辞めて嫁に来たと言ってた。
2人とも17歳くらいかな。
139 名前:匿名さん:2023/07/04 13:22
>>138
すえこが「同年代のお友達がいない」と言っていた。
長屋の女性たちは若く見えても少なくとも10歳ぐらいは年上の設定なんだろうね。
140 名前:匿名さん:2023/07/04 13:24
>>138
23歳が行き遅れと言われる時代だもんね。
10代で結婚するのが当たり前だったのね。ちょっとかわいそうだな。青春がなくて。
141 名前:匿名さん:2023/07/04 13:25
>>139
そうだね。おえいさんもおゆうさんも20代後半くらいでしょうか。
大家さんはうんと年上だよね。
142 名前:匿名さん:2023/07/04 13:38
17歳であの教授が夫かー。
せめて英語が出来れば良かったね。
143 名前:匿名さん:2023/07/04 14:30
17才くらいであんな可愛らしいのに、
何が悲しくて2人も子どもがいる中年男の後妻に行かなくちゃいかんのか。

聡子さんだったらもっといい縁談があったでしょうに。
144 名前:匿名さん:2023/07/04 15:18
>>143
とりあえず玉の輿とか、家同士のやり取りかもね。
145 名前:匿名さん:2023/07/04 15:37
>>143
あの年齢は微妙だよね。
たぶん若いから娘たちとはおねえさん感覚で仲良くできそう。
また男子がいないから跡継ぎを産んでほしいということかな。
146 名前:匿名さん:2023/07/04 17:29
お手伝いさんは、亡くなった奥様ラブだったんだね。
147 名前:匿名さん:2023/07/04 17:30
>>146
旦那様ラブなのかもよ。
148 名前:匿名さん:2023/07/04 21:06
>>147
婆さんだったよ
149 名前:匿名さん:2023/07/04 21:09
>>148
だから?
150 名前:匿名さん:2023/07/05 06:21
教授の私のものになりなさい発言からの万太郎の反応。
楽しみにしている。



このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

(必須)